2018年05月14日公開
2020年03月25日更新
鎌倉茶々で大人気の抹茶スイーツやメニューまとめ!店舗へのアクセスも!
観光地として人気の鎌倉の鶴ケ丘八幡宮へと続く小町通りにぜひ立ち寄りたい「鎌倉茶々」というお店があります。鎌倉茶々はおいしい抹茶のアイスが食べられるお店で食べ歩きにもぴったりです。今回は鎌倉茶々のメニューや店舗へのアクセスなどをご紹介します。

目次
「鎌倉茶々」で抹茶スイーツを堪能しよう
鎌倉茶々は鎌倉の小町通りにあるお茶屋さんで抹茶にこだわったスイーツのお店です。静岡産の3年連続農林水産大臣賞茶園の抹茶を使用しているため、本格的な抹茶を楽しむことができます。小町通りは食べ歩きにもぴったりの場所ですので、鎌倉茶々のメニューや場所、アクセスを知ってぜひ行ってみましょう。

「鎌倉茶々」はどこにあるの?
鎌倉茶々は、鎌倉観光の入り口である小町通りにある人気のお店です。観光名所である鶴岡八幡宮に続く通り道ですので、鶴岡八幡宮に向かいながら抹茶スイーツを食べ歩くのがおすすめです。小町通りは鎌倉茶々だけでなく、多くのカフェや食べ物を楽しめる場所ですので、鎌倉茶々の抹茶スイーツと合わせて楽しみましょう。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6-8
電話番号:0467-84-8829
「鎌倉茶々」へのアクセスを教えて!
車で「鎌倉茶々」に行こう
車でのアクセスと電車でのアクセスをご紹介します。東京方面からの車のアクセスは首都高速神奈川線を走っていき、横浜横須賀道路朝比奈インターで降り、約15分で到着します。東京方面からのアクセスが良いので、東京観光や周辺の観光場所と合わせてアクセスするのもおすすめです。
電車で「鎌倉茶々」に行こう
電車でのアクセスは、乗り換えなしでアクセスできる方法もあり、複雑な乗り換えはないので鎌倉に行くことが初めての方にも簡単です。東京からは横須賀線で1時間、東海道線から横須賀線に乗り換え1時間です。新宿からは湘南新宿ラインで1時間、小田急小田原線で藤沢駅まで1時間と複雑なアクセスもなくのんびりと移動できるので安心です。
「鎌倉茶々」のおいしい抹茶スイーツ
鎌倉茶々のメニューにはジェラートとソフトクリームがあります。ジェラートは抹茶の濃さが5つのレベルに分かれているので、好みに合った抹茶を味わうことができます。ほうじ茶のジェラートもあります。またソフトクリームも濃さの違う2種類のソフトクリームがあります。人気のメニューを詳しくみてみましょう。
「鎌倉茶々」のメニュー1:抹茶っ茶ジェラート
抹茶っ茶ジェラートレベル1~レベル3
ジェラートは「抹茶っ茶ジェラート」というメニューで販売されています。レベル1からレベル3は食べやすい抹茶の濃さで、抹茶に苦いというイメージがある方でもおいしく食べられるのでおすすめです。子どもにもおすすめですので、家族でレベル別に買って、どのくらいが好みの抹茶か食べて確かめてみましょう。
抹茶っ茶ジェラートレベル4・レベルMAX
抹茶っ茶ジェラートのレベル4とレベルマックスは抹茶好きにはぜひ味わってもらいたいおすすめのレベルです。レベル4は抹茶本来の味と濃さを味わえます。レベルマックスは濃厚の抹茶の味を楽しめ、口にした瞬間と後味もたっぷり抹茶を感じられるので、大人にも人気でおすすめのレベルです。
ほうじ茶ジェラート
抹茶っ茶ジェラート以外にもほうじ茶ジェラートも味わうことができます。抹茶だけでなく他の味も一緒に楽しみたいという方には、合わせて食べるとそれぞれの良さを感じながら味わえるのでおすすめです。5つのレベルの抹茶っ茶ジェラートやほうじ茶ジェラートからお好みのジェラートを見つけましょう。

「鎌倉茶々」のメニュー2:抹茶っ茶ソフトクリーム
甘くて食べやすいマイルド抹茶っ茶ソフト
抹茶っ茶ソフトクリームは、マイルドと濃厚プレミアムの2種類があります。どちらも抹茶味のソフトクリームに石臼で挽いた本抹茶をかけて食べる新感覚で人気のあるソフトクリームです。抹茶の味わいをダイレクトに感じられるので抹茶好きにおすすめです。マイルドは甘さを残した抹茶味になっているので、抹茶初心者にもおすすめです。
大人の苦さを楽しむ濃厚プレミアム抹茶っ茶ソフト
かける本抹茶の味わいと合わせて、苦くなる寸前まで抹茶を練りこんだ濃厚な抹茶を味わえるのが抹茶っ茶ソフト濃厚プレミアムです。マイルドの甘味よりも大人の味わいですので、抹茶好きの方はぜひ食べてみましょう。鎌倉茶々のジェラートやソフトクリームで大人の苦味のある美味しい抹茶スイーツを味わってみましょう。
「鎌倉茶々」のある小町通りを満喫しよう
鎌倉茶々以外にも小町通りにはたくさんの場所があります。鎌倉茶々のよう甘くて美味しいスイーツを食べられる甘味処や海の幸を味わえる食事処など食を楽しめる場所がたくさんです。また鎌倉の伝統芸能である鎌倉彫や和紙、おしゃれな雑貨など旅の思い出にも、お土産にもなるお店もあるので、様々なお店に立ち寄って小町通りを楽しみましょう。

小町通りを食べ歩こう
さくらの夢見屋でお団子をおひとつ
さくらの夢見屋では、美味しいお団子を食べることができます。お団子は鎌倉の落ち着いた和な雰囲気にぴったりのスイーツです。みたらし団子だけでなく、桜みたらしといった季節を感じられるお団子やしょうゆなどのしょっぱいお団子もあるので、気分や好みに合わせて選ぶことができます。食べ歩きにおすすめですので、ぜひ立ち寄ってみましょう。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-7-34
電話番号:0467-25-3815
コクリコのクレープで甘くておいしいクレープを食べよう
人気のある甘いスイーツといえば、クレープという方も多いのではないでしょうか。ジャムやシュガー、クリームチーズなどを使った種類豊富なクレープを味わうことができます。ハムやレタスなどを使用した昼食にもできるクレープもあるので、ランチにもおすすめです。お好みのクレープ選んで食べ歩いてみましょう。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-4
電話番号:0467-22-7286
「鳥小屋」の揚げ物でがっつり食べ歩き
甘いスイーツの後には、揚げ物でがっつり食べ歩いて甘いもの休憩をしましょう。鳥小屋は、コロッケがメニューの中心で、鎌倉コロッケを味わえる場所の一つです。テイクアウト専門店でアツアツのコロッケを、鎌倉を歩きながら食べられます。牛肉コロッケだけでなく、梅しそなどバリエーション豊富ですので、お好みに合わせて食べてみましょう。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-10-4
電話番号:0467-23-6800

小町通りのカフェでおしゃれな時間を過ごそう
「イワタコーヒー店」でふわふわホットケーキを食べよう
イワタコーヒー店は1948年からある老舗の喫茶店です。今でも行列のできる喫茶店で、特に有名なメニューにはホットケーキがあります。このホットケーキはとても分厚く、どっしりとした食べ応えのあるホットケーキです。どこか懐かしい味で落ち着いた時間のお供におすすめです。ホットケーキを食べながら鎌倉で一休みしましょう。
住所:神奈川県鎌倉市小町1-5-7
電話番号:0467-22-2689
「パティスリー雪ノ下」で「カマクラ」を味わおう
パティスリー雪ノ下では、こだわりの素材で手作りしたマカロンやケーキ、焼き菓子を食べることができます。それぞれ味など多くの種類があり、お土産にもおすすめです。ケーキのメニューに「カマクラ」というケーキが有名で、雪で作るかまくらのようなドーム型のケーキです。店舗とカフェが同じ場所にありますので、合わせて楽しみましょう。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-7-27
電話番号:0467-61-2270
鎌倉の甘くて美味しいスイーツをお土産にしよう
cacaoでチョコレート菓子のお土産を見つけよう
cacaoは「生きるのそばに、カカオを。」をコンセプトにカカオ豆からこだわったチョコレート菓子を味わうことができるお店です。生チョコやエクレア、ガトーショコラなどチョコレート菓子を中心にメニューも豊富です。「小町通りの石畳」は香りの良いアロマ生チョコで、高級感と美味しさともにお土産におすすめです。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-7
電話番号:0467-61-3307
宗家源吉兆庵でお土産に和菓子を買っていこう
おせんべいや餡を使ったお菓子などの定番和菓子から、涼しげな水ようかんなどの季節菓子など幅広い和菓子を扱っているお店です。果実菓子の自然シリーズとして、果実を丸ごと生かした和菓子があり、マスカット、桃、さくらんぼなど彩りもきれいでお土産に喜ばれるでしょう。和と季節感の合わさったさわやかな贈り物にしましょう。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-1
電話番号:0467-23-2788
鎌倉五郎の「鎌倉半月」をお土産にしよう
鎌倉五郎では、人気の「鎌倉半月」やあんみつ、水ようかんなどの和菓子を味わうことができます。鎌倉半月は、せんべいに抹茶と小倉を合わせたクリームをはさんだお菓子で、せんべいの歯ごたえとクリームの甘さの相性抜群です。和菓子と洋菓子を組み合わせた「和菓子屋のモンブラン」などもあるので、新感覚の人気お菓子をお土産にしましょう。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-2
電話番号:0120-07-1156

鎌倉に来たら「鎌倉茶々」は外せない!
鎌倉茶々の抹茶スイーツや小町通のおすすめのお店についてもご紹介しました。鎌倉茶々の抹茶スイーツはお好みの濃さで味わえるジェラートや新抹茶をかけて食べるソフトクリームなど新感覚の抹茶を味わうことができます。鎌倉観光の際にはぜひ鎌倉茶々に立ち寄って、大人の味わいの抹茶と一緒に食べ歩きを楽しみましょう。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko

人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
業務スーパーの冷凍食品おすすめランキング!最新の売れ筋商品を厳選!
Rey_goal - 5
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 6
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 8
ミスドのおすすめドーナツランキング!人気の定番から新作まで網羅!
phoophiang - 9
セブンイレブンの宅急便を使いこなそう!送る方法・受け取り方・料金まとめ!
沖野愛 - 10
関東の穴場観光スポットランキング・ベスト31!日帰りでも楽しめる!
Canna - 11
くら寿司メニューでカロリーが低い順にランキング!ダイエット中のおすすめは?
Momoko - 12
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 13
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 14
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 15
不二家のケーキバイキングで食べ放題!開催店舗やメニュー・料金は?
phoophiang - 16
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 17
業務スーパーのパイシートは使い方無限大!お得で簡単なおすすめアレンジ紹介!
mayuge - 18
なか卯の朝食セットでモーニング!おすすめの人気メニュー13選!
phoophiang - 19
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 20
コストコで買えるスタンレーの水筒まとめ!種類ごとの値段や特徴を紹介!
daiking
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian