2018年05月10日公開
2020年03月25日更新
福島のおすすめキャンプ場・コテージ紹介!温泉付きや無料の場所は?
福島県は、多数のキャンプ場やコテージが点在する地域です。そのなかには、無料で利用できる場所や温泉付きの場所など様々な魅力があります。今回は、アウトドア初心者から熟練者まで楽しめる、福島県にあるおすすめのキャンプ場やコテージをまとめて紹介していきます。

目次
- 1福島のおすすめキャンプ場・コテージを紹介します!
- 2福島にあるキャンプ場・コテージの特徴は?
- 3福島のキャンプ場・コテージ1:羽鳥湖畔オートキャンプ場
- 4福島のキャンプ場・コテージ2:のんびり温泉
- 5福島のキャンプ場・コテージ3:プライベートキャンプ場響きの森
- 6福島のキャンプ場・コテージ4:RVResort猪苗代湖モビレージ
- 7福島のキャンプ場・コテージ5:いわき市遠野オートキャンプ場
- 8福島のキャンプ場・コテージ6:月見舘森林公園キャンプ場
- 9福島のキャンプ場・コテージ7:赤坂の里森林公園キャンプ場
- 10福島のキャンプ場・コテージ8:フォレストパークあだたら
- 11福島のキャンプ場・コテージ9:うさぎの森オートキャンプ場
- 12福島のキャンプ場・コテージ10:エンゼルフォレスト那須白河
- 13福島のキャンプ場・コテージ11:ACNあぶくまキャンプランド
- 14福島のキャンプ場・コテージ12:曽原湖キャンプ場
- 15福島のキャンプ場・コテージ13:聖ヶ岩ふるさとの森
- 16福島のキャンプ場・コテージ14:こたかもりオートキャンプ場
- 17福島のキャンプ場・コテージ15:あだたら高原野営場
- 18アウトドアをするなら福島のキャンプ場・コテージがおすすめ!
福島のおすすめキャンプ場・コテージを紹介します!
福島県は、日本で三番目に広い面積を持つ地域として有名です。そのようなことから、県内には百か所を越えるキャンプ場やコテージが点在しており、それぞれ異なった特色を持っています。今回は、福島県にあるおすすめのキャンプ場やコテージをまとめて紹介していきます。
福島にあるキャンプ場・コテージの特徴は?
必要な設備が揃っている!
なんといっても福島県にあるキャンプ場やコテージには、基本的な設備から屋根付きのバンガローといったあらゆる場面において必要なものが完備しています。なかにはキャンプ場やコテージを利用する際に必要な道具一式をレンタルできるサービスを提供しているところもありますので、女性や初心者も気軽に利用できる点がおすすめです。
無料で提供されているサービスもある!
福島県にあるキャンプ場やコテージでは、同伴するペットの使用料金や、炊事場の利用が無料な場所があります。特に市営のキャンプ場は、無料で利用することが可能です。このようなことから、コストパフォーマンスもかなり高い点も魅力です。そのため、大人数でのアウトドアや家族連れでも楽しめるスポットとなっています。
ペットが同伴できる場所も!
やはりキャンプと言えば、ペットを同伴して楽しみたい人もいます。そんな人には、福島県にあるキャンプ場やコテージがおすすめです。県内にあるキャンプ場やコテージでは、ペット同伴可となっている場所が多くあるります。そのため、自然に囲まれた環境をペットと一緒に過ごすことが出来るでしょう。

福島のキャンプ場・コテージ1:羽鳥湖畔オートキャンプ場
羽鳥湖畔オートキャンプ場は、福島県岩瀬郡にある標高700mに位置するキャンプ場です。羽鳥湖と白河布引山といった自然に囲まれており、静かなロケーションでアウトドアを楽しめます。都心から約2時間程度と比較的アクセスの良い場所となっていることから、自動車やバイクなどの乗り入れも可能な場所です。
また、キャンプ場ではレンタサイクルの貸し出しを行っているので、湖畔など近場のスポットに足を運ぶのもおすすめです。敷地内の管理棟にはスタッフが常駐しており、初心者も安心して利用することができます。コインランドリーやシャワーといった設備も完備しており、衛生面が気になる人にもおすすめです。
住所:福島県岩瀬郡天栄村羽鳥字芝草2-4
電話番号:0248-85-2033
福島のキャンプ場・コテージ2:のんびり温泉
温泉付きコテージを探しているのなら、福島県郡山市にあるのんびり温泉がおすすめです。のんびり温泉は福島県にある温泉施設のなかでもかなり広大な施設で、敷地内にあるコテージは全室温泉付きとなっております。ダイニングキッチンやバーベキュー設備と言った基本的な設備も揃っているので、まったりとした雰囲気でアウトドアを楽しめます。
また、のんびり温泉が提供している温泉付きコテージは、宿泊を伴わない日帰り入浴としても利用することができます。場所も福島県の郡山インターチェンジを降りてほど近い場所にあるスポットなので、バイクのツーリングの際に日帰り入浴として立ち寄るのもおすすめです。
住所:福島県郡山市三穂田町山口山崎山11-1
電話番号:024-953-2611

福島のキャンプ場・コテージ3:プライベートキャンプ場響きの森
キャンプ場やコテージと言えば、広大な敷地に多くの人が集まります。そのため、シーズンや場所によっては大変な混雑となります。そういった煩わしさが苦手な人におすすめしたいのが、福島県須賀川市にある響きの森です。こちらは、1日1組限定の貸し切りキャンプ場となっています。
そのため、福島県にあるキャンプ場のなかでも、プライベートな空間でアウトドアを楽しめるのが魅力です。自動車やバイクなどの乗り入れも可能で、大人数での利用も最適です。周辺にはスーパーやコンビニ、温泉といった場所があることから、福島県にあるキャンプ場のなかでもかなり利便性も高い場所となっています。
住所:福島県須賀川市梅田字牛池44番地
電話番号:090-1930-2568
福島のキャンプ場・コテージ4:RVResort猪苗代湖モビレージ
バイクのツーリングなどでキャンプ場を利用したい人におすすめしたいのが、福島県会津若松市にあるRVResort猪苗代湖モビレージです。こちらではバイクキャンプのほかに、オートキャンプやキャンピングカーを利用した宿泊など様々な方法で利用することができます。また、敷地内にはバンガローやコテージもあります。
このキャンプ場では、ペットも利用することが可能です。また、売店や管理棟、露天風呂なども完備しているので初心者にもおすすめです。そのほかにも季節によってカヌーやゴムボートといったアウトドアスポーツや、湖畔浴やバードウオッチングなどを楽しめるので、アウトドアで遊びつくしたい人や家族の思い出作りとしてもおすすめです。
住所:福島県会津若松市湊町大字赤井字笹山原408
電話番号:0242-94-2052

福島のキャンプ場・コテージ5:いわき市遠野オートキャンプ場
長期キャンプをしたい人には、福島県いわき市にあるいわき市遠野オートキャンプ場がおすすめです。このキャンプ場では、コインランドリーやコインシャワーなど基本的な設備が完備しています。また、敷地内にはログケビンと言われる宿泊施設もあることから、バイク乗りから家族連れまで利用できる場所となっています。
福島県にあるキャンプ場のなかでも、このキャンプ場はレンタル用品が充実している点が魅力です。料金は無料ではありませんが、テントや寝袋といった基本的なアイテムからスリムチェアやブランケットといったついつい忘れてしまうようなアイテムまで豊富に取り揃えています。そのため、初心者にもおすすめのキャンプ場です。
住所:福島県いわき市遠野町入遠野字越台97-1
電話番号: 0246-74-1031

福島のキャンプ場・コテージ6:月見舘森林公園キャンプ場
家族でアウトドアを楽しみたい人には、福島県伊達市の月見舘森林公園内にある月見舘森林公園キャンプ場がおすすめです。園内にはジャンボすべり台や遊具があることから、子どもも楽しめるスポットとなっています。またキャンプ以外にもバンガローが有り、こちらは水洗トイレ、シャワーといった基本的な設備が整っているのでおすすめです。
月見舘森林公園キャンプ場では、バンガローを利用している人やテントを持ち込んでいる人限定で炊事場が無料で利用できるようになっています。また、こちらは無料ではありませんが、バーベキューセットなども販売しています。家族連れだけでなくバイク乗りの人も利用しやすいキャンプ場です。
住所:福島県伊達市月舘町月舘字月見舘山1
電話番号: 024-572-2111
福島のキャンプ場・コテージ7:赤坂の里森林公園キャンプ場
子どもが自然を楽しめるようなキャンプ場を探しているのなら、福島県伊達市内の赤坂の里森林公園にある赤坂の里森林公園キャンプ場がおすすめです。なんといっても魅力的なのは、公園内にチビッコゲレンデやフィールドアスレチックといった子どもが楽しめるスポットがある点です。そのため、家族連れにおすすめのキャンプ場となっています。
もちろん、バイク乗りやアウトドアを楽しみたい人も利用できます。キャンプ場の設備に関しては、営火場や炊事場といった場所があります。シャワーやコインランドリーはありませんので、短期キャンプにおすすめです。営業時期は4月~11月の比較的暖かい季節のみで、冬季は利用できませんので注意してください。
住所:福島県伊達市保原町金原田字二田ノ入147
電話番号:024-575-2112
福島のキャンプ場・コテージ8:フォレストパークあだたら
福島県安達郡にあるフォレストパークあだたらは、20年以上経営している比較的歴史の長いキャンプ場です。そのため、一般人の利用だけでなく学校などで校外学習の場として選ばれる信頼度の高い場所となっています。なんといっても、フォレストパークあだたらの魅力は、広大な敷地にある豊富な施設やスポットです。
温泉や森林学習の場があり、子どもだけでなく大人も楽しめる場所となっています。そしてフォレストパークあだたらにはユースキャンプがあり、この場所に限り日帰りであれば使用料金が無料となっています。そのほかにも通常のキャンプやコテージもあるので、家族連れから単身や、バイク乗りの人にもおすすめです。
住所:福島県安達郡大玉村玉井字長久保68
電話番号:0243-48-2040
福島のキャンプ場・コテージ9:うさぎの森オートキャンプ場
アウトドアを通して沢山の野生動物と触れたいのなら、福島県南会津郡にあるうさぎの森オートキャンプ場がおすすめです。自然とゆったりと楽しむ場としてつくられたこのキャンプ場は、その名に含まれているうさぎを代表とした多数の野生動物が生息していることが特徴です。
無料ではありませんが、シャワールームやバーベキュー、キャンプファイヤーといったサービスを利用することが可能で、大人数でのアウトドアに最適です。またドームテントや蛍光灯ランタン、テーブルといった基本的なアイテムをはじめ、多数のアイテムを有料レンタルサービスと提供しているので、初心者も安心してキャンプを楽しめます。
住所:福島県南会津郡南会津町糸沢字西沢山3692-20
電話番号: 0241-66-2108
福島のキャンプ場・コテージ10:エンゼルフォレスト那須白河
エンゼルフォレスト那須白河は、ペットと楽しめるリゾートスパとなっています。敷地内にあるキャンプ場はペット同伴での宿泊が可能で、利用者は敷地内にある温泉と水着を着用する温泉スパを利用し放題となっています。また、そのほかにも温水機能付サニタリーハウスやコインランドリーも完備されているので、バイク乗りの人にもおすすめです。
なんといっても特徴的なのは、その広大なエリアにある様々なスポットです。キャンプ場のドッグフリーサイトに宿泊すればリードなしでペットとキャンプを楽しめるほか、屋内外には広大なドッグランやペット用のバイキングなどもあります。ペットの喜ぶ顔が見たい人におすすめしたいキャンプ場です。
住所:福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原
電話番号:0248-85-2552

福島のキャンプ場・コテージ11:ACNあぶくまキャンプランド
ACNあぶくまキャンプランドは、雑木林に囲まれた敷地内で四季折々の景色を楽しめることが魅力のキャンプ場です。敷地内はキャンプサイトのほかに、家族で泊まれるコテージを多数用意しております。また、ピザ窯やミニ図書室といった変わった施設があるのが魅力です。
またトイレやコインシャワー、ランドリールームなども完備されているので初心者にも利用しやすいキャンプ場です。また、ACNあぶくまキャンプランドでは、ペット同伴してキャンプを楽しめる場所となっています。同伴するペットはルールを守ることを条件に無料で利用することが可能です。
住所:福島県田村郡小野町浮金字日影83-78
電話番号:0247-73-2945
福島のキャンプ場・コテージ12:曽原湖キャンプ場
ゆったりとテントを張りたい人には、福島県耶麻郡北塩原村にある曽原湖キャンプ場がおすすめです。その名前に含まれている曽原湖がすぐ目の前にあることから、釣りやカヌー・ボートといった体験教室も盛んに行われているので、家族連れにもおすすめのスポットです。
場内には共同炊事場やトイレ、温水シャワーといった基本的な設備が管理しているほか、近くにコンビニがあるので利便性が高い場所となっています。無料ではありませんが、毛布や布団などキャンプに必要なアイテムの貸し出しも行われています。また、バイクでの利用する人には専用プランがあるのも魅力です。
住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字曽原山1096-138
電話番号:0241-32-3371
福島のキャンプ場・コテージ13:聖ヶ岩ふるさとの森
キャンプ場の近くでスポーツを楽しみたい人には、福島県白河市にある聖ヶ岩ふるさとの森がおすすめです。敷地内にはハイキングコースが設置されているほか、クライミングウォールや図書館といった様々な施設が建てられており、周辺にも多数の観光スポットがあるのが魅力です。
また、このキャンプ場では区割りが設けられていないので、好きな場所にテントを建てることができます。設備としてはバーベキューサイトがあります。また無料で利用できるU字溝があるため、そこに鉄板など必要な道具があればそのまま利用するこができるようになっています。
住所:福島県白河市大信隈戸57林班
電話番号:0248-46-2471
福島のキャンプ場・コテージ14:こたかもりオートキャンプ場
季節問わず好きな時にキャンプ場を利用したい人には、福島県耶麻郡にあるこたかもりオートキャンプ場がおすすめです。このキャンプ場は通年で利用することが可能で、オートキャンプ場のほかにもロッジや貸別荘と言った宿泊施設が多数提供されていることが特徴です。
キャンプ内には炊事場やトイレ、お風呂といった設備以外にも洗濯機や乾燥機も完備しています。なんといってもおすすめなのが、敷地内に面した桧原湖で楽しめるバスフィッシングやワカサギ釣りです。レンタルボートも行われているので、釣りが好きな人におすすめです。
住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字曽原山1096
電話番号:0241-32-2334
福島のキャンプ場・コテージ15:あだたら高原野営場
あだたら高原野営場は、福島県二本松市が管理している無人キャンプ場です。敷地内には炊事棟やトイレといった施設があります。入浴施設がありませんが、近くに温泉やスパ施設が多数あります。利用するときは、車やバイクといった車輌の乗り入れは出来ない規則となっているので注意しください。
あだたら高原野営場のおすすめポイントは、なんといっても使用料金が無料である点です。無人なため用具のレンタルなどが行われていませんが、県内にあるキャンプ場なかではコストパフォーマンスに優れている場所です。ただ時期によっては利用できないときもあるので、事前に公式サイトをチェックしてください。
住所:福島県二本松市上葉木坂3番地2
電話番号:0243-55-5116

アウトドアをするなら福島のキャンプ場・コテージがおすすめ!
今回は、福島県にあるおすすめのキャンプ場やコテージを紹介しました。ペット同伴が可能な場所や、温泉がついているところなどそれぞれ特色が豊かなことから、自分に合った場所でアウトドアを楽しむことが出来ます。バイク乗りなど単身で楽しみたい人から、家族連れの思い出作りとしても福島県のキャンプ場やコテージはおすすめです。
関連記事
福島の桜の名所15選!開花や見頃・おすすめ花見スポットなど紹介!
tomi
福島の観光スポットランキング20!名所・穴場とおすすめグルメも紹介!
MinminK
『塔のへつり』の営業時間や駐車場・食事は?紅葉が人気の自然スポット!
amada
福島の日本酒ランキングTOP15!人気の銘酒一挙紹介!金賞受賞数日本一!
yuribayashi
須賀川『ムシテックワールド』でカブトムシ観察!料金やレストラン・アクセスは?
とまと飴
福島銘菓『ままどおる』の値段や賞味期限・由来を調査!おすすめチョコ味とは?
himeno-a
福島『ブリティッシュヒルズ』の料金や口コミは?人気のお土産やランチも紹介!
Eine kleine
『フルーティアふくしま』の料金や予約方法は?福島の走る人気スイーツカフェ!
ビジネスキー紀子
福島『会津武家屋敷』で歴史体験!予約方法や料金・口コミまとめ!
tabito
福島『アンナガーデン』はピザランチが人気のおしゃれエリア!口コミは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
福島のデートスポットまとめ!おすすめコースに人気のディナー情報も!
mdn
福島県で温泉地人気ランキング!有名旅館や安い日帰り湯など一挙紹介!
Rey_goal
福島おすすめ道の駅ランキング!人気は車中泊もできる温泉付き施設!
Udont
福島桃狩りのおすすめ時期や農園は?人気のフルーツラインやパフェ・直売も!
rikorea.jp
福島お土産人気ランキングBEST27!駅で買えるお菓子や日本酒も網羅!
tabito
福島の人気そば屋ランキング!祭り情報やねぎそば体験情報もあり!
Udont
酪王カフェオレはコンビニで買える福島名物!人気のお菓子や販売店は?
しい
福島名物『凍天(しみてん)』とは?人気の秘密や店舗・値段をリサーチ!
tabito
福島・大内宿を観光して合掌造りの民宿に宿泊!駐車場やアクセス紹介!
tabito
福島のおすすめカフェは?駅前&夜営業や猫カフェ情報までお届け!
Hana Smith

人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
業務スーパーの冷凍食品おすすめランキング!最新の売れ筋商品を厳選!
Rey_goal - 3
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 4
くら寿司メニューでカロリーが低い順にランキング!ダイエット中のおすすめは?
Momoko - 5
セブンイレブンの宅急便を使いこなそう!送る方法・受け取り方・料金まとめ!
沖野愛 - 6
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
スタバのLINEギフトの使い方!チケットの種類や友達に送る方法をチェック!
kiki - 8
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 9
まいどおおきに食堂のお弁当がおすすめ!注文方法や値段・人気メニュー紹介!
MT企画 - 10
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 11
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 12
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 13
コンビニで生クリームは買える?売ってる店舗や代用レシピを教えます!
沖野愛 - 14
ジョリーパスタは持ち帰りもおすすめ!テイクアウトメニューや注文方法まとめ!
daiking - 15
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 16
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 17
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ - 18
不二家のケーキバイキングで食べ放題!開催店舗やメニュー・料金は?
phoophiang - 19
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 20
コンビニで腕時計は売ってるのかを調査!値段や機能などを各店別に比較!
沖野愛
新着一覧
伊佐須美神社は会津のパワースポット!人気のお守りや御朱印・ご利益は?
沖野愛
福島駅周辺を観光!駅から徒歩で行ける人気名所などおすすめスポット11選!
MinminK
猪苗代でそばがおすすめのお店まとめ!本当に美味しい人気店を紹介!
#HappyClover
うえんでは会津若松の老舗ラーメン店!おすすめの人気メニューは?
ピーナッツ
会津若松でそばが美味しいお店11選!人気の老舗から穴場までおすすめ店紹介!
mina-a
猪苗代湖のキャンプ場まとめ!無料のおすすめ施設や人気のコテージも!
Eine kleine
猪苗代湖周辺の観光スポットおすすめ11選!絶対に外せない絶景や穴場も!
Momoko
いわき市でテイクアウトできるお店11選!弁当や中華など人気グルメ紹介!
沖野愛
ちばから郡山店は地元でも大人気の二郎系ラーメン店!油そばが美味しい!
mina-a
芦ノ牧温泉駅は猫のらぶ駅長で有名な駅!周辺のおすすめスポットも紹介!
MinminK
白河駅周辺情報まとめ!おすすめの観光スポットやグルメを一挙紹介!
daiking
那須白河フォレストスプリングス攻略ガイド!おすすめの釣りポイントは?
phoophiang
「とら食堂」は白河ラーメンの超人気店!おすすめの絶品メニュー紹介!
ベロニカ
「坂内食堂」は本場喜多方ラーメンの老舗!待ち時間や人気のメニューは?
ベロニカ
「高子沼グリーンランド」は福島の廃墟テーマパーク!現在は心霊スポットで有名?
ベロニカ
川俣シャモがおすすめのお店11選!親子丼やラーメンなど絶品の人気店が勢揃い!
phoophiang
「入水鍾乳洞」でスリル満点の洞窟探検を楽しもう!おすすめの服装や料金は?
TinkerBell
福島の鍾乳洞全3選観光ガイド!洞窟の場所やアクセス・料金・見どころまで紹介!
Rey_goal
福島の方言の特徴や由来は?かわいい表現などを旅行前に覚えよう!
kiki
郡山のイタリアンダイニング特集!ランチにおすすめや食べ放題がある店は?
Yukilifegoeson