2018年05月12日公開
2020年03月25日更新
須磨水族館の駐車場を調査!周辺の安い料金のおすすめ駐車場を紹介!
兵庫県神戸市の須磨水族館は、地元の人を中心に長年親しまれ続けている水族館です。週末や連休には大勢の人でにぎわいますが、須磨水族館には専用の駐車場がありません。この記事では車で須磨水族館へ行くときに知っておきたい、料金が安い周辺駐車場を確認します。

目次
- 1「須磨水族館」周辺のおすすめ駐車場をご紹介!
- 2「須磨水族館」ってどんなところ?
- 3「須磨水族館」の入園料や営業時間
- 4「須磨水族館」への車でのアクセスについて
- 5「須磨水族館」が推奨する駐車場1:須磨海浜駐車場(第1)
- 6「須磨水族館」が推奨する駐車場2:須磨海浜駐車場(第2)
- 7「須磨水族館」周辺の安い駐車場1:須磨ヨットハーバー駐車場
- 8「須磨水族館」周辺の安い駐車場2:タイムズ須磨海浜公園駅前
- 9「須磨水族館」周辺の安い駐車場3:タイムズ須磨海浜公園駅前第3
- 10「須磨水族館」周辺の安い駐車場4:三井のリパークJR須磨海浜公園駅前
- 11「須磨水族館」周辺の安い駐車場5:三井のリパークJR須磨海浜公園駅前第2
- 12「須磨水族館」から近い駐車場1:パークステーション24須磨水族館前
- 13「須磨水族館」から近い駐車場2:ウエストパーク若宮町
- 14「須磨水族館」周辺にあるその他の駐車場
- 15「須磨水族館」周辺の駐車場を便利に活用しよう!
「須磨水族館」周辺のおすすめ駐車場をご紹介!
須磨水族館は、地元兵庫県民を中心に大人気の水族館です。駅から近い場所にあるため電車を利用したアクセスも良好なのですが、できれば車で行きたいと考える方も多いはずです。そこで、車で須磨水族館へ出かけるときに、駐車場が見つからなくて困ることがないように、須磨水族館周辺のおすすめ駐車場をご紹介していきます。
「須磨水族館」ってどんなところ?
須磨水族館は、1957年に開園した長い歴史のある水族館です。兵庫県神戸市須磨区にあり、正式名称を神戸市立須磨海浜水族園といいます。園内には、水量1200tの大水槽が設置されている本館をはじめ、イルカライブ館、ペンギン館、ラッコ館、アマゾン館など様々なパビリオンがあり、約600種・1万3000点の生き物が飼育されています。
須磨水族館の名物といえば、イルカショーです。イルカライブ館では、バンドウイルカによる迫力のあるショーを見ることができます。他にも、イルカやラッコ、ペンギンなどの餌やり体験ができたり、イルカやアザラシなどにタッチすることができたり、生き物との距離が近い水族館です。魚好きではない子どもでも、飽きることなく楽しめます。
住所:兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
電話番号:078-731-7301

「須磨水族館」の入園料や営業時間
入園料
須磨水族館の入園料は、大人(18歳以上)1300円、中人(15歳~17歳)800円、小人(小・中学生)500円、幼児無料です。満65歳以上の高齢者の方は、市内在住者5割引、市外在住者2割引となります。また、1年間に何度でも入場できる年間パスポートも用意されています。年間パスポートは、大人3000円、中人2000円、小人1200円です。
営業時間と休園日
須磨水族館の営業時間は、通常であれば9時~17時までです。入園できるのは、閉園時間の1時間前までとなります。休園日は1月~2月及び12月の毎週水曜日ですが、それ以外の日でも工事などの理由により休園になることもあります。須磨水族館へ出かける際は、必ず公式ホームページの営業日カレンダーを確認するようにしましょう。
夜間開園日
須磨水族館では、夏・冬限定で「神戸須磨アクアイルミナージュ」というイベントを開催しています。日没時間になると屋内外がイルミネーションで彩られ、イルカナイトライブやナイトアクアリウムなどを楽しめます。アクアイルミナージュの開催日には、夏は22時まで、冬は21時まで営業します。また、ゴールデンウィークも20時まで営業します。

「須磨水族館」への車でのアクセスについて
車を利用して須磨水族館へアクセスする際、大阪方面から行く場合には、阪神高速3号神戸線の若宮ICで降りると須磨水族館まですぐです。道路の混雑状況にもよりますが、大阪から車で60分ほどでアクセスできます。また、姫路・岡山方面から行く場合には、第二神明道路の須磨ICで降りて南へ5分ほど走ると到着です。
車で須磨水族館へアクセスする場合に注意しないといけないのが、須磨水族館には専用駐車場が完備されていないという点です。さらに、須磨水族館周辺には無料で利用できる駐車場もないため、須磨水族館へ車でアクセスする場合には周辺の有料駐車場を利用する必要があるのです。
「須磨水族館」が推奨する駐車場1:須磨海浜駐車場(第1)
須磨水族館には専用駐車場がありませんが、公式ホームページでは2か所の周辺駐車場が案内されています。そのうちの1か所が、須磨水族館東側の隣にある「須磨海浜駐車場(第1)」です。須磨水族館の周辺駐車場の中では最も収容台数が多く、全収容台数は901台です。夏季には、近くに臨時駐車場も用意されます。
「須磨海浜駐車場(第1)」の料金は、7、8月を除く平日なら駐車後1時間までは300円、以後1時間ごとに200円となります。また、最大料金も設定されていて、最大料金は当日1日700円です。須磨水族館周辺の駐車場の中では比較的安いですし、すぐ隣にあるため水族館の入口まで歩いて5分ほどでたどり着ける点も便利です。
もし土日祝日や7、8月に利用する場合には、料金設定が異なるため注意が必要です。土日祝日及び7、8月は最大料金が適用されないうえに、最初の1時間の料金も400円と割高になります。7、8月以外の平日に利用するのであればおすすめの駐車場ですが、土日祝日や7、8月は別の駐車場の利用の検討をおすすめします。
住所:兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3
電話番号:078-735-5652
「須磨水族館」が推奨する駐車場2:須磨海浜駐車場(第2)
須磨水族館の公式ホームページで案内されている駐車場のうち、もう1か所は「須磨海浜駐車場(第2)」です。先ほどご紹介した第1駐車場と同じく須磨海浜公園の駐車場ですが、こちらは須磨水族館の西側にあります。須磨水族館の正面入口は水族館の北側の西寄りにあるため、入口までの距離は第1駐車場よりも近く、2分ほどでたどり着けます。
「須磨海浜駐車場(第2)」の料金設定は第1駐車場とは異なり、7、8月を除く平日でも最大料金がありません。1時間ごとの料金に関しては第1駐車場と同じです。料金が高くなってもいいから入口に近い駐車場を利用したいときには、こちらの駐車場を利用するとよいでしょう。全収容台数は142台で、夏季には臨時駐車場も用意されます。
住所:兵庫県神戸市須磨区須磨浦通1丁目
電話番号:078-735-5652
「須磨水族館」周辺の安い駐車場1:須磨ヨットハーバー駐車場
土日祝日や7、8月に須磨水族館周辺の駐車場を利用するなら、最もおすすめなのが「須磨ヨットハーバー駐車場」です。「神戸市立須磨ヨットハーバー」の駐車場のことで、須磨海浜駐車場(第1)に隣接した場所にあります。料金は1回24時間600円で、須磨水族館周辺の駐車場の中では最も安いです。全収容台数は210台です。
須磨ヨットハーバーの隣にある須磨海岸では、7、8月に須磨水族館による夏季限定プロジェクト「須磨ドルフィンコースト」が開催されます。ドルフィンコーストを楽しみたい場合にも、「須磨ヨットハーバー駐車場」はおすすめの駐車場です。ただし海水浴客も利用するため、海水浴シーズンにはかなりの混雑が予想されます。
住所:神戸市須磨区若宮町1丁目1-4
電話番号:078-735-7968
「須磨水族館」周辺の安い駐車場2:タイムズ須磨海浜公園駅前
須磨ヨットハーバー駐車場が混雑している場合には、「タイムズ須磨海浜公園駅前」もおすすめです。タイムズが運営する駐車場で、最大料金が当日1日(24時まで)なら平日600円、土日祝日800円です。通常料金の場合は、8時~19時までが30分200円、19時~8時までが60分200円となります。全収容台数は65台です。
土日祝日は平日や須磨ヨットハーバー駐車場と比べると少し高くなりますが、7、8月であれば3時間以上利用するなら須磨海浜駐車場よりは安いです。ただし、須磨水族館まで歩いて15分ほどかかるため、小さな子どもや高齢者の方と一緒に須磨水族館へ行く場合の利用には不向きかもしれません。
住所:兵庫県神戸市須磨区松風町5-20
「須磨水族館」周辺の安い駐車場3:タイムズ須磨海浜公園駅前第3
タイムズ須磨海浜公園駅前よりも遠くなりますが、「タイムズ須磨海浜公園駅前第3」も安いです。駐車後12時間以内であれば、全日最大料金600円です。須磨水族館の営業時間である9時から17時まで、めいっぱい遊んだとしても余裕があります。通常料金は、8時~20時は20分100円、20時~8時は60分100円です。全収容台数は11台です。
もし、アクアイルミナージュの開催日に須磨水族館に行く場合には注意が必要です。イルカナイトライブは、夏は20時、冬は19時半からスタートします。開園時間前からイルカナイトライブの終了時間後まで、最大料金以内で駐車場を利用するとなると、場合によっては帰りが少しあわただしくなってしまう可能性もあります。
住所:兵庫県神戸市須磨区松風町4-2
「須磨水族館」周辺の安い駐車場4:三井のリパークJR須磨海浜公園駅前
上記のタイムズの2か所の駐車場より近くにある駐車場の中では、「三井のリパークJR須磨海浜公園駅前」も安いです。須磨水族館まで徒歩7分ほどで、全日通常料金60分200円、7時~20時以内なら全日最大料金600円です。須磨水族館の通常営業の日であれば、最大料金以内でゆっくりと楽しめます。狭い駐車場で、収容台数は3台のみです。
住所:兵庫県神戸市須磨区村雨町6丁目1-27
「須磨水族館」周辺の安い駐車場5:三井のリパークJR須磨海浜公園駅前第2
アクアイルミナージュの開催日に三井のリパークの駐車場を利用するのであれば、「三井のリパークJR須磨海浜公園駅前第2」の方がおすすめです。三井のリパークJR須磨海浜公園駅前のすぐ近くにありますが、こちらは駐車後24時間以内なら全日最大料金600円で利用できます。通常料金は40分200円で、全収容台数は7台です。
住所:兵庫県神戸市須磨区村雨町6丁目1-31
「須磨水族館」から近い駐車場1:パークステーション24須磨水族館前
続いて、料金は少し高めになるものの、須磨水族館から近い場所にある駐車場もご紹介します。「パークステーション24須磨水族館前」は、須磨海浜駐車場(第2)の道路を挟んだ向かいにある駐車場です。須磨水族館の入り口まで、歩いて3分ほどで到着できます。全収容台数は23台です。
平日の通常料金は8時~20時まで40分200円で、最大料金は当日24時まで1回1000円です。土日祝日は8時~20時まで30分300円で、最大料金はありません。20時~8時までは全日90分100円です。どうしても須磨水族館から近い駐車場を利用したいけれど、安い駐車場の空きがないというときに利用を検討してみましょう。
住所:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目1
「須磨水族館」から近い駐車場2:ウエストパーク若宮町
パークステーション24須磨水族館前よりは少し距離がありますが、「ウエストパーク若宮」も須磨水族館から比較的近い駐車場です。須磨水族館まで徒歩5分ほどです。全収容台数は4台ですが、2~4番車室のみ最大料金が全日24時間毎900円となります。20時~8時までなら全車室の最大料金が全日400円で、通常料金は全日20分100円です。
住所:兵庫県神戸市須磨区若宮町3丁目3
「須磨水族館」周辺にあるその他の駐車場
タイムズ須磨海浜公園駅前第2
「タイムズ須磨海浜公園駅前第2」は、駐車後12時間までなら全日最大料金700円の駐車場です。通常料金は、8時~20時まで20分100円、20時~8時まで60分100円です。タイムズ須磨海浜公園駅前第3の近くにあり、須磨水族館まで徒歩15分ほどかかります。全収容台数は7台です。
住所:兵庫県神戸市須磨区松風町4-1
タイムズ須磨磯馴町第3
「タイムズ須磨磯馴町第3」は、須磨水族館まで徒歩10分ほどの場所にある駐車場です。7時~19時までなら全日最大料金が700円と比較的安いため、須磨水族館の通常営業日であれば利用をおすすめできます。通常料金は7時~19時まで30分200円、19時~7時まで60分100円で、19時~7時までの最大料金は300円です。全収容台数は6台です。
住所:兵庫県神戸市須磨区磯馴町4-2
タイムズ須磨磯馴町第4
タイムズ須磨磯馴町第3の近くには「タイムズ須磨磯馴町第4」という駐車場もあります。こちらの方が収容台数が多く、全収容台数は11台です。全日最大料金は、8時~20時まで800円、20時~8時まで300円です。通常料金は、8時~20時まで30分200円、20時~8時まで60分100円です。
住所:兵庫県神戸市須磨区磯馴町3-31
パラカ神戸市衣掛町第1
「パラカ神戸市衣掛町第1」は、全収容台数11台の駐車場です。須磨水族館まで徒歩7分ほどのところにあります。7~11番車室のみ全日最大料金が24時間まで900円で、20時~8時までの間は全車室の全日最大料金が400円となります。通常料金は20分100円です。ただし、夏季特別料金設定がありますので、夏に利用する場合は注意しましょう。
住所:兵庫県神戸市須磨区衣掛町4丁目1-2
B-Times コーポ衣掛駐車場
「B-Times コーポ衣掛駐車場」は、タイムズが提供する駐車場シェアリングサービスの予約専用駐車場です。須磨水族館まで徒歩7分ほどの場所にあります。料金が1日600円と安いうえに、時間内なら何度でも出し入れ自由です。ただし、B-Timesの駐車場を利用するためには、タイムズクラブ会員の登録が必要になります。登録は無料です。
住所:兵庫県神戸市須磨区衣掛町4丁目2-12
「須磨水族館」周辺の駐車場を便利に活用しよう!
料金が安い駐車場を中心に、「須磨水族館」周辺のおすすめ駐車場をご紹介しましたが、いかがでしたか?駐車場を利用するときに、安さを優先するか近さを優先するかは、同行者や目的によっても変わるかと思います。須磨水族館へ車で訪れる際には、周辺駐車場を便利に使い分けて、ゆっくりと楽しい時間を過ごしてください。
関連記事
須磨水族館の駐車場を調査!周辺の安い料金のおすすめ駐車場を紹介!
Hayakawa
須磨水族館のイルカショーが見たい!アクセスや営業時間・お土産情報も紹介!
櫻井まりも
明石の観光スポットおすすめ31選!名所や穴場・人気グルメもあり!
Rey_goal
明石のラーメン店おすすめ9選!深夜営業などこだわりの美味しい人気店を厳選!
MT企画
明石焼き(明石市)おすすめ9選!本場のふわふわで美味しい人気店を厳選!
MT企画
明石焼きは「ふなまち」がおすすめ!行列必須のふわふわの玉子焼きとは?
ピーナッツ
明石市立天文科学館の見どころ紹介!おすすめはプラネタリウムや展望室!
Yukari.M
明石のランチおすすめ21選!おしゃれなカフェや人気バイキングもあり!
phoophiang
明石の居酒屋おすすめ11選!人気の個室や安い飲み放題もあり!
#HappyClover
明石城観光まとめ!アクセスや入場料・おすすめの見どころも紹介!
daiking
明石駅周辺のランチおすすめ21選!人気カフェやイタリアン・和食もあり!
MT企画
明石駅周辺の明石焼きおすすめ11選!有名店や持ち帰りできる人気店を紹介!
MT企画
明石の焼肉店おすすめ15選!人気の食べ放題や安いのに美味しい店を紹介!
MT企画
明石駅周辺の居酒屋おすすめ9選!安い店や個室完備の人気店もあり!
MT企画
明石駅の駐車場おすすめ11選!駅周辺で安い最大料金や無料サービスもあり!
ぐりむくん
加古川の居酒屋おすすめ9選!女子会にも人気の個室や安い飲み放題もあり!
#HappyClover
加古川観光のおすすめスポット11選!歴史ある街の人気名所を紹介!
maki
加古川のラーメン店おすすめ9選!人気の深夜営業など美味しい有名店を厳選!
MT企画
加古川駅周辺の駐車場を紹介!便利で安いおすすめスポットを厳選!
mina-a
加古川の焼肉店おすすめ9選!安い食べ放題コースや人気の個室もあり!
MT企画

人気の記事
- 1
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 2
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 3
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 4
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 5
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 6
バーガーキングのオールヘビーとは?裏メニューの注文方法やボリュームを調査!
Eine kleine - 7
カルディのコーヒー豆おすすめランキングTOP11!種類や買い方・値段は?
phoophiang - 8
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 9
コンビニで買えるお酒おすすめランキング!チューハイや日本酒など種類も豊富!
MT企画 - 10
コンビニアイス人気ランキングTOP31!新商品からロングセラーの商品まで!
Momoko - 11
むさしの森珈琲のモーニングはメニュー豊富で美味しい!提供時間や値段は?
Momoko - 12
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 13
セブンイレブンでの切手の買い方ガイド!取り扱い店舗の確認方法や種類は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
幸楽苑のカロリーを徹底調査!ダイエット中にもおすすめのメニューは?
茉莉花 - 15
業務スーパーのポテトサラダが優秀!アレンジ方法や保存方法をレクチャー!
ピーナッツ - 16
人気のファミレスランキング・ベスト13!安いけど美味しい店など徹底調査!
ピーナッツ - 17
スシローのおすすめメニューランキングBEST27!美味しいネタが勢揃い!
沖野愛 - 18
ガストのメニューのカロリー情報まとめ!ダイエットにおすすめの料理は?
茉莉花 - 19
業務スーパーのトルティーヤが万能!おすすめの使い方&アレンジ術まとめ!
Eine kleine - 20
八天堂のとろける食パンが大人気!購入できる店舗やおすすめの食べ方・値段は?
Momoko
新着一覧
「松葉堂」名物の水まんじゅうを調査!販売期間やおすすめのお味は?
Miee2430
「木味土味」のランチは予約必須!ボリューム満点のメニューを紹介!
Miee2430
高御位山は登山初心者にもおすすめ!見どころやルート・アクセスも紹介!
ビジネスキー紀子
舞子海上プロムナードで明石海峡大橋を眺める!展望室など見どころ満載!
ベロニカ
生石神社は兵庫の隠れパワースポット!ご利益や巨大浮石など見どころ紹介!
Barista Sho
日岡神社で安産祈願!境内の見どころや周辺のおすすめスポットを紹介!
TinkerBell
鹿嶋神社の参拝方法や見どころ紹介!チタンの鳥居や名物の柏餅もはずせない!
MinminK
稲空は稲美町の人気古民家ダイニング!おすすめのランチやおしゃれな店内を紹介!
phoophiang
稲美町のカフェおすすめ9選!おしゃれな古民家や美味しい人気店を厳選!
phoophiang
石ケ谷公園は大人も子どもも楽しめる!おすすめの遊具や見どころ紹介!
ぐりむくん
鶴林寺の国宝のおすすめの見どころまとめ!駐車場やアクセス方法は?
Anne
明石の温泉・銭湯おすすめランキングTOP7!日帰りなど人気施設を厳選!
Sytry
加古川かつめしランキングTOP9!人気名物が食べれるおすすめの店を紹介!
mayuge
加古川のカフェおすすめ7選!古民家風のおしゃれな店や人気穴場も紹介!
Canna
明石のチーロで本格イタリアン!ピッツアなどおすすめメニューを紹介!
serorian
加古川のランチおすすめ11選!和食やカフェ・人気バイキングもあり!
Rey_goal
加古川の焼肉店おすすめ9選!安い食べ放題コースや人気の個室もあり!
MT企画
加古川駅周辺の駐車場を紹介!便利で安いおすすめスポットを厳選!
mina-a
加古川のラーメン店おすすめ9選!人気の深夜営業など美味しい有名店を厳選!
MT企画
加古川観光のおすすめスポット11選!歴史ある街の人気名所を紹介!
maki