2018年05月10日公開
2020年03月25日更新
長崎・稲佐山ロープウェイで絶景空中散歩へ!料金や割引・所要時間は?
長崎県長崎市にある稲佐山には、人気のロープウェイがあります。ロープウェイからの景色は大変美しく、特に夜景はモナコや香港と並び世界新三大夜景にも選ばれはほどです。そんな稲佐山ロープウェイの営業時間や所要時間・料金や割引などを紹介します!

目次
長崎・稲佐山ロープウェイの絶景がおすすめ!
長崎県長崎市にある稲佐山をご存知ですか?稲佐山は長崎市の市街西方にある標高333mの山で、山頂からの景色が大変美しいことで知られています。特に夜景は美しく、日本三大夜景と世界新三大夜景に認定されるほどです。今回は、そんな稲佐山にあるロープウェイの時間や料金・割引などについて紹介します!


稲佐山ロープウェイとは
稲佐山ロープウェイは、正式には長崎ロープウェイと言います。稲佐山の山麓にある淵神社駅から山頂にある稲佐岳駅を結んでいます。車で山頂まで行くことも可能ですが、山頂付近の駐車場は駐車できる台数が少なく、山頂から離れた所にある駐車場も休日やイベント時には大混雑のため停められないことも多いです。
稲佐山ロープウェイなら、混雑時に待ち時間は発生しますが駐車場待ちよりは比較的短い時間で済みます。また、長崎市内の中心部にあるホテルとJR長崎駅から無料の循環バスが出ているので安心です。しかし、無料循環バスは完全予約制になっており、運休する日もあります。利用したい場合は事前にホームページなどから必ず予約しましょう。

稲佐山ロープウェイの営業時間は?
稲佐山ロープウェイは、通年9時から22時までの営業になっています。しかし、毎年12月上旬は定期整備があるため運休になっていますので、この時期には注意が必要です。ロープウェイ登りの最終便は21時45分で、下りは22時になっています。ロープウェイで往復したい場合、登りの最終便に乗ってしまうと下りの最終便には間に合いませんので気を付けてください。
稲佐山ロープウェイの料金は?
稲佐山ロープウェイは有料です。2018年5月現在の料金は、大人は片道720円で往復は1230円・中高生は片道510円で往復は920円・小学生と幼児は片道410円で往復は610円掛かります。15名以上の団体になると団体割引が発生し、料金が安くなります。団体割引も15名から100名未満と100名以上で割引が変わってきます。

稲佐山ロープウェイの割引は?
稲佐山ロープウエイには、団体割引以外にも割引がいくつかあります。ひとつめは、公式サイトにある往復割引券です。こちらを利用すると100円ほど料金が安くなります。他にはJTBの前売りチケットやPassMe!というるるぶの前売りチケットなどでも料金が割引されます。
前売り券以外だと、JAFの会員証提示やタイムズクラブカードの提示でも料金の割引がされます。HISクーポンという無料アプリは、数量限定で割引クーポンが発行されます。前売り券の方が割引率が高いですし当日チケット購入の必要もなくなるので、前売り券の購入が断然おすすめです。様々な方法がありますので、ぜひ事前に調べてみてください。
稲佐山ロープウェイの片道の所要時間は?
稲佐山ロープウェイは片道5分ほどです。時刻表はなく15分から20分間隔で運行しているため、大混雑時以外は待ち時間少なめでロープウェイに乗ることができます。車で行く場合は駐車できずにUターンということもありますし、土日や連休は山頂駐車場に車両制限があり自家用車は入れません。片道の所要時間や車両制限のことを考えると、やはりロープウェイの利用がおすすめです!
稲佐山ロープウェイのおすすめポイント1:デザイン性の高いゴンドラ
稲佐山ロープウェイのゴンドラは、平成23年にリニューアルをしました。2基のゴンドラは星のしずくと月のしずくという名前が付けられています。このゴンドラのデザインが特徴的で、山側は天井の一部まで窓があります。市街地側は視界が広がるように緩やかなカーブを描いた窓になっています。このデザインは、ポルシェなどをデザインした世界的工業デザイナーが手掛けたものです。
稲佐山ロープウェイのおすすめポイント2:ゴンドラからの美しい景色
稲佐山は標高333mと決して高くはありませんが、稲佐山ロープウェイのゴンドラからは美しい長崎市市街と長崎湾が一望できます。片道5分なのであっという間ですが、ゴンドラがどんどん高く登っていき景色が開けていく様子は大変美しいです。昼間は夜と比べて人が少ないことが多いので、夜と比べるとゴンドラからの景色がゆっくり楽しめます。
稲佐山と言えば、やはり夜景です。稲佐山ロープウェイから見える景色は、日中と夜では別物です。近くに見えた明かりが少しずつ遠ざかり、美しい長崎の夜景がどんどん広がっていく様は感動的です。長崎は坂の町と言われるように坂の起伏が激しい場所のため、立体感のある美しい夜景が楽しめるのです。
稲佐山ロープウェイのおすすめポイント3:光のトンネル
稲佐山ロープウェイの山頂にある稲佐岳駅と稲佐山展望台を結ぶスロープは、夜になるとおよそ70000個ものLED特殊照明に明かりが灯ります。そのため、夜間にはとても幻想的な光のトンネルへと変化するのです。稲佐山では美しい夜景だけではなく、ライトアップまで楽しむことができます。
また、この光のトンネルは季節やイベントによって色が変化します。合計でおよそ30パターンほどあり、1月から3月は雪や鶴・梅などで4月から6月は桜や鯉のぼり・あじさいなどです。7月から9月は天の川や龍、10月から12月は紅葉やクリスマスツリーなどをイメージしたライトアップがされます。
稲佐山ロープウェイのおすすめポイント4:稲佐山展望台
稲佐山ロープウェイから歩いて5分ほどの所に、稲佐山展望台という絶景スポットがあります。稲佐山展望台は美しい景色が楽しめるように総ガラス張りになっており、どこからでも眺めることができるのが特徴です。最上階の展望台には中のエレベーターやスロープ以外に外の螺旋階段からも上がれます。
稲佐山展望台の1階には、ハートツリーというハートを重ねて作られたモニュメントとプロミスハートという大きなハートのモニュメントがあります。ハートツリーは台座に電光掲示板が付いており、表示されるメッセージを自分で選べます。プロミスハートは、ハート型のプレートを購入して願い事を書きこみ結びつけると願いが叶うと言われています。
稲佐山展望台の2階は、ひかりのレストランというレストランがあります。ひかりのレストランでは、展望台からの美しい景色を眺めながら食事ができます。昼・夜と営業しているので、昼間の遠くまで見渡せる壮大な景色から夜の光の散りばめられた美しい夜景も食事と一緒に楽しめます。夜は特に混雑するので予約がおすすめですが、席のみの予約はできないので気を付けてください。
稲佐山展望台3階の展望台からは、長崎市内を360°の大パノラマで楽しむことができます。夜景が人気ですが、日中の天気の良い日には雲仙や天草・五島列島まで眺められますし、昼間には豪華客船が寄港しているのが見られます。そして、空が朱く染まる夕景も大変美しいので夜景以外も見る価値があります。
また、3階の展望台には美しい景色を更に堪能できるような工夫が施されています。座って景色が眺められるような階段状の椅子や、座りながらでも景色が楽しめるような透明な防護柵などです。床面に埋め込まれているLED照明器具は夜になると幻想的に光り、夜景の美しさを引き立てます。
稲佐山ロープウェイのおすすめポイント5:山麓と山頂におすすめスポット
稲佐山山麓にある淵神社(ふちじんじゃ)は、稲佐山ロープウェイの駅と隣接しています。淵神社は恋愛成就や縁結びのご利益があるとされているパワースポットです。境内にある桑姫神社はキリシタン大名として有名な大友宗麟の孫娘・桑姫が祀られているという大変珍しい神社で、特に縁結びのパワーが強いとされている場所です。
稲佐山山頂には、稲佐山公園という公園があります。敷地内にはアスレチックや滑り台などの子ども連れには嬉しい遊具やイベント広場・野外音楽堂などがあります。また、鹿の放牧場や猿舎があり、餌やりを楽しむこともできます。ツツジの名所としても知られ、シーズンになるとおよそ8万本のツツジが咲き人々を楽しませてくれます。
長崎・稲佐山ロープウェイで長崎を満喫しよう!
いかがでしたでしょうか?稲佐山ロープウェイは便利なだけではなく、美しい景色を堪能させてくれます。また、周辺には展望台だけではなく家族連れやカップルに嬉しいスポットもあるので、夜景の美しい時間帯以外でも充分に楽しめます。長崎観光の際には、ぜひ稲佐山ロープウェイに乗ってみてください!
関連記事
長崎新地中華街でおすすめグルメを食べ歩き!角煮まんの人気店や駐車場は?
Rey_goal
長崎バイオパークの料金・お得な割引や宿泊は?カピバラが人気の動物園!
櫻井まりも
長崎デートの定番プランは?穴場や人気スポット・おすすめの食事も紹介!
Yukilifegoeson
長崎ランタンフェスティバル情報!祭りの人気グルメや宿泊先など紹介!
briansmile
長崎・稲佐山ロープウェイで絶景空中散歩へ!料金や割引・所要時間は?
hanausagi
長崎駅周辺のランチおすすめ13選!観光に便利で長崎名物も目白押し!
amakana
長崎『精霊流し』は爆竹鳴り響く派手な祭り!交通規制やおすすめの服装は?
kiki
長崎の出島観光おすすめスポット11選!所要時間や駐車場情報も紹介!
yuribayashi
『長崎オランダ村』見どころや料金は?ハウステンボスとの違いも調査!
koukenfour
長崎の人気釣りスポットや穴場は?おすすめ釣り船情報もリサーチ!
akkey
長崎・軍艦島クルーズ観光ツアーを徹底比較!おすすめのポイントは?
Naoco
長崎・平和公園&平和祈念像のアクセスや駐車場は?平和の泉で祈り!
mapfan
長崎・大浦天主堂の駐車場やアクセスは?料金や魅力のステンドグラスも紹介!
櫻井まりも
長崎・グラバー園のドレス体験やお土産の料金は?ハートの石発見で幸せに!
マッシュ
長崎原爆資料館のアクセス&駐車場リサーチ!展示物や所要時間は?
櫻井まりも
長崎の軍艦島とはどんな島?真実の歴史と由来・心霊の噂を探る旅!
MinminK
長崎『吉宗(よっそう)』で絶品茶碗蒸しを実食!ランチメニューも紹介!
sblue73
長崎市観光の人気スポットまとめ!名所を含むおすすめモデルコースも!
ビジネスキー紀子
長崎の眼鏡橋はハートが人気の観光スポット!歴史や周辺グルメもリサーチ!
canariana
長崎・諏訪神社の駐車場やアクセス・御朱印は?有名強力パワースポット!
水木まこ


新着一覧
風頭公園は夜景が絶景の人気デートスポット!アクセス方法や駐車場は?
茉莉花
長崎市の居酒屋おすすめ13選!個室や安くて美味しい人気店を紹介!
kazking
長崎の夜景スポット11選!デートに人気の名所やホテル・おすすめの穴場まで!
Momoko
長崎市でランチに人気のお店15選!和食や個室・ゆっくりできる店まで!
kazking
鍋冠山公園はデートにも人気の長崎屈指の夜景スポット!標高やアクセス方法は?
Momoko
亀山社中記念館は長崎にある坂本龍馬創設の人気スポット!歴史や見どころは?
mia-a
「山王神社」は長崎観光で外せないスポット!二の鳥居や被爆クスノキは見もの!
茉莉花
西海市でおすすめの観光スポット11選!絶景の名所や穴場まで紹介!
mia-a
軍艦島デジタルミュージアムで島の内部を観光!料金やアクセス方法・駐車場は?
ぐりむくん
軍艦島への行き方や上陸の条件まとめ!ツアー参加以外のアクセス方法はある?
ベロニカ
「大江戸温泉物語 長崎ホテル清風」で絶景と贅沢グルメを堪能!日帰りもできる?
#HappyClover
長崎・崇福寺の拝観料や御朱印・駐車場は?ランタン祭りの時期がおすすめ!
kiki
長崎の海は異国のように綺麗!おすすめの海水浴場やアクセスを紹介!
TinkerBell
長崎『江山楼』ちゃんぽん老舗店の料金や人気メニュー紹介!予約は必須?
mapfan
長崎・稲佐山展望台の夜景がベストな時間は?おすすめツアーや駐車場も解説!
ベロニカ
長崎の伊王島リゾートを観光しよう!おすすめのランチやホテル・温泉は?
Rey_goal
『長崎県美術館』はランチや夜景も楽しめる観光名所!料金や駐車場は?
りん
長崎『西海橋公園』はアスレチックが子供に人気!春はお花見スポットに!
mayuge
出島ワーフのテラスでおしゃれランチ!人気レストランや駐車場を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長崎の美味しい焼肉11選!人気のランチメニューや食べ放題プランなど紹介!
#HappyClover