2018年05月10日公開
2020年03月25日更新
アブダビ観光のおすすめスポットや名所情報まとめ!現在の治安も調査!
アラブ首長国連邦の首都アブダビはドバイと並ぶ人気の観光地です。アブダビでは大都会と大自然の両方の魅力を堪能することができます。ここではアブダビとアブダビ首長国の観光名所、訪れる際の服装、治安などについて詳しく紹介しましょう。

目次
- 1アブダビのおすすめ観光スポットをご紹介!
- 2アブダビのおすすめ観光スポット1:シェイク・ザイード・グランドモスク
- 3アブダビのおすすめ観光スポット2:エミレーツパレスホテル
- 4アブダビのおすすめ観光スポット3:ヤス・ウォーターワールド
- 5アブダビのおすすめ観光スポット4:フェラーリワールド・アブダビ
- 6アブダビのおすすめ観光スポット5:ヤス・マリーナ・サーキット
- 7アブダビのおすすめ観光スポット6:ヤスリンクス・アブダビ
- 8アブダビのおすすめ観光スポット7:ヤスモール
- 9アブダビのおすすめ観光スポット8:ルーヴル・アブダビ
- 10アブダビのおすすめ観光スポット9:アル・ジャヒリ城塞
- 11アブダビのおすすめ観光スポット10:アル・アイン・パレス博物館
- 12アブダビのおすすめ観光スポット11:アル・アイン国立博物館
- 13アブダビのおすすめ観光スポット12:ヘリテージ・ヴィレッジ
- 14アブダビのおすすめ観光スポット13:マスダールシティ
- 15アブダビのおすすめ観光スポット14:オブザベーション・デッキ・アット300
- 16アブダビのおすすめ観光スポット15:エミレーツパーク動物園
- 17アブダビのおすすめ観光スポット16:イースタン・マングローブ・ラグーン国立公園
- 18アブダビのおすすめ観光スポット17:アル・アインのラクダ市場
- 19アブダビのおすすめ観光スポット18:アラビア・ワイルドライフ・パーク
- 20アブダビのおすすめ観光スポット19:アブダビ・コルニッシュ
- 21アブダビのおすすめ観光スポット20:リワ砂漠
- 22アブダビの治安は?
- 23アブダビを観光する際の服装は?
- 24アブダビの観光を楽しもう!
アブダビのおすすめ観光スポットをご紹介!
アラブ首長国連邦は7つの首長国で成っていますが、アブダビ首長国はその1つ。アブダビは首都としてドバイに並ぶ人気の観光地です。ここではアブダビのおすすめの観光名所や治安、観光の際に気を付けたい服装などについて紹介しましょう。観光名所の多いアブダビの旅行を楽しんでください。

アブダビのおすすめ観光スポット1:シェイク・ザイード・グランドモスク
シェイク・ザイード・グランドモスクはアブダビ観光で外すことができないスポット。2007年に竣工した世界で6番目に大きいモスクです。モスクの名前は、アラブ首長国連邦の初代大統領でアブダビ首長をつとめたシェイク・ザイードに由来します。礼拝堂には9トンもある世界最大のシャンデリアや世界最大の手織りの絨毯が敷き詰められています。
全体で4万人も収容できるという巨大モスクで、礼拝堂だけでも1300人が入ることができます。アラブ首長国連邦の中では珍しく異教徒でも内部を見学することができます。女性は肌を露出しない服装で、頭にスカーフをかぶります。入口でアバヤという黒いマントを貸してもらうこともできます。撮影禁止スポットもあるのでご注意を。
アブダビのおすすめ観光スポット2:エミレーツパレスホテル
アブダビの観光ツアーに参加すると、シェイク・ザイード・グランドモスクとセットで訪れることが多いエミレーツパレスホテル。総工費30億ドルとも言われ、アブダビを代表する豪華絢爛なホテルです。諸外国の要人も宿泊する由緒正しいホテルで、コンサートや展示会などのイベントも開催されます。夜にはライトアップされ美しく輝きます。
宿泊しなくても、ロビーやレストランには自由に入ることができます。ミシュランで星を獲得した高級レストランもありますが、一般の観光客やロビーでいただくアフタヌーンティーがおすすめ。金箔がたっぷりと浮かんだカプチーノは、エミレーツパレスホテルの名物です。宿泊客は1.3kmにもなるプライベートビーチにもアクセスできます。
アブダビのおすすめ観光スポット3:ヤス・ウォーターワールド
ヤス島はアブダビの中でも最も大きい島です。レジャーランドとして開発されていて、ホテルやテーマパークがいくつも作られています。その1つ、ヤス・ウォーターワールドはアブダビの人気観光スポットの1つ。砂漠の中とは思えないほどふんだんに水を使い、スライダーから流れるプールまで存分に遊ぶことができます。
広い敷地には43種類ものアトラクションがあり、中でも6人乗りの高速スライダーは観光客にも大人気。また、世界最大のサーフィン用のプールがあり、高さ3mの人工波でサーフィンが楽しめます。アブダビの夏は非常に暑いので、午前中か夕方からの利用がおすすめ。治安はいいのですが、高価なものは持って入らないようにしましょう。
アブダビのおすすめ観光スポット4:フェラーリワールド・アブダビ
アブダビ・ヤス島の人気テーマパーク、フェラーリワールド・アブダビ。2010年にオープンした世界初のフェラーリのテーマパークで、世界中から多くの観光客が訪れます。時速250kmで疾走する世界最速のローラーコースターや、4D映像が楽しめるシネマ、ゴーカードなど子供から大人まで1日楽しく遊べるスポットです。
往来のフェラーリが展示されているコーナーや、フェラーリの運転席に座れるアトラクションもあり、フェラーリファンならたまらない観光スポット。ギフトショップにはここでしか販売されていないフェラーリグッズもあり、アブダビのお土産を探すのぴったりです。冷房の効いた屋内施設なので、暑いアブダビにおすすめの観光地です。
アブダビのおすすめ観光スポット5:ヤス・マリーナ・サーキット
ヤス・マリーナ・サーキットはアブダビのヤス島にあるサーキット場です。F1の最終戦が開催されることでも有名なアブダビですが、こちらでは実際にF1のサーキットをレーシングカーで走行することができます。コースはいくつか用意されていて、中には400mの直線を13.3秒で駆け抜ける体験をできるものもあり、ファンにはたまりません。
運転体験以外にもサーキット場内を見学できるツアーが用意されていて、ピットや表彰台、選手の控室などを見ることができます。英語のみとなりますがアブダビならではの体験をすることができ、たいへん人気があるツアーです。見学ツアーは子供でも参加できるので、車が好きな子供達にもおすすめです。
アブダビのおすすめ観光スポット6:ヤスリンクス・アブダビ
ヤスリンクス・アブダビは、アブダビに3つあるゴルフ場のうちの1つで、ヤス島の西岸にあります。有名なチャンピオンシップコースの1つで、ゴルフコース設計者として有名なカイル・フィリップス氏が手掛けたことでも知られています。地形を生かした、スコットランドの沿岸部に見られるような伝統的なコースとなっています。
ヤスリンクス・アブダビのダイナミックなコースは上級者向け。18ホールのコースと9ホールのアカデミー・コース、
アブダビのおすすめ観光スポット7:ヤスモール
ヤスモールはヤス島の中心にあるショッピングモールです。フェラーリワールドに直結したアブダビ屈指の大型モールで、およそ370店舗のショップと60店舗の飲食店が3フロアにわたって入っています。アブダビ内では、ヤスモールだけに出店しているお店も多く、いつも地元の人や観光客で賑わっています。最先端の設備を誇る映画館もあります。
1年中暑いアブダビですが、モールの中は冷房がとても効いているので薄手の上着をはおるなど服装を考えましょう。館内には子供用のプレイルームもあり、子供を預けてショッピングを楽しむことができます。またフードコートが併設されていて、アブダビならではの料理を気軽に味わうことも。アブダビ観光の途中にぜひ立ち寄ってください。
アブダビのおすすめ観光スポット8:ルーヴル・アブダビ
ルーヴル・アブダビは2017年にアブダビのサーディヤト島という島にオープンした、新しい観光名所です。2007年にフランス政府との合意をもとに建設された美術館で、「ルーヴル」という名称がフランス国外で使われたのは初めてのことです。開館前から世界中の注目を浴び、約600点の作品がフランスのルーヴル美術館から貸し出されています。
フランス出身の有名な設計士ジャン・ヌーヴェルによる設計で、美術館を覆うドームは7800を超えるメタル製の星で覆われた幾何学模様となっています。水の上に建つ美術館はそれだけでも一見の価値があります。広々とした館内は静かに絵画を鑑賞することができ、アブダビの人々のおしゃれな観光スポットとして人気があります。
アブダビのおすすめ観光スポット9:アル・ジャヒリ城塞
アブダビ市内から車で1時間30分のところにあるアル・アインは、アブダビ首長国の第2の都市です。近代的なアブダビとは打って変わって、緑豊かな砂漠の中のオアシス。このアル・アインには、世界最古の定住地の1つでアラブ首長国連邦の唯一の世界遺産、アル・ジャヒリ城塞があります。アブダビの人気観光名所の1つで、多くの人が訪れます。
アル・ジャヒリ城塞は、アラブ首長国連邦の初代大統領でアブダビ首長をつとめたシェイク・ザイードが1898年に完成させたものです。同国の中で最も大きな要塞で、伝統的な灌漑システムや望楼などがあります。周囲は庭園として整備されていて散策もおすすめ。ビジターセンターには資料も展示されています。治安もよくおすすめ観光名所です。
アブダビのおすすめ観光スポット10:アル・アイン・パレス博物館
アル・アイン・パレス博物館は、アブダビ首長国のアル・アインにあります。アラブ首長国連邦の建国の父、故シェイク・ザーイド・ビン・スルタン・アル・ナヒヤーンとその家族が暮らしていた宮殿で、2001年から博物館として一般公開しています。地元の人も多く訪れるアル・アインの観光名所です。
アラブ首長国連邦が今日のように発展する以前に造られたもので、宮殿と呼ばれてはいますが、どこかのどかな雰囲気が漂います。壁は日干し煉瓦や石灰石で作られ、扉と窓にはヤシの木を用いるなど、地元アブダビで産出される素材を使った建物で、小さな集落だった昔のアブダビを偲ぶことができます。歴史に興味のある人におすすめの観光名所です。
アブダビのおすすめ観光スポット11:アル・アイン国立博物館
アル・アイン国立博物館は、アラブ首長国連邦で最も古い博物館です。アブダビの郊外、アル・アインに1969年にオープンしました。石器時代から現代まで、アブダビ首長国の約7500年の歴史を現わす様々な展示物があり、たいへん興味深いものとなっています。館内は古学、民族学、寄贈品の3つのセクションに分かれています。
考古学コーナーでは、アブダビ首長国で発掘された青銅器時代(紀元前2500~2000年)の遺物も展示されています。また、寄贈品コーナーにはアメリカ航空宇宙局(NASA)が故シェイク・ザーイドに贈った月の石など、世界各国の大統領や大使から贈られた贈り物が展示されていて、アブダビ首長国の力を垣間見ることができます。
アブダビのおすすめ観光スポット12:ヘリテージ・ヴィレッジ
ヘリテージ・ヴィレッジ(文化遺産村)は、アブダビのマリーナモールのすぐ近くにあります。アブダビ首長国のオアシスを忠実に再現したもので、昔のアブダビの人々の暮らしぶりを知ることができます。近代的な現在のアブダビからは想像できないような生活様式を知ることができ、外国人観光客にも人気の観光名所になっています。
ヤギの毛で作ったテント、アラブ風のコーヒーポットが乗った焚火、オアシスの灌漑システムなど、砂漠の伝統的な暮らしが再現されています。実演コーナーでは女性が伝統的な織物を織って見せてくれたり、職人が金属加工や陶芸の制作をしていたりと、子供にも楽しい観光スポットです。ドライハーブ、手作り石鹸、スパイスなども販売されています。
アブダビのおすすめ観光スポット13:マスダールシティ
マスダールシティはアブダビの東南部にある、2006年に始まったプロジェクトの実験都市です。先端エネルギー技術を駆使して二酸化炭素の排出ゼロを目指すという壮大なプロジェクトで、例えば電力はすべてシティ内の太陽光発電など再生可能エネルギーで賄うなど、近未来都市の設計を計画的に行っています。
マスダールシティは砂漠の中に生まれた近未来都市で、最先端の技術をいたるところで見ることができます。水は海水淡水化プラントで生成、車は無人運転の電気自動車などまるでSFの世界のよう。当初の計画よりも進行が遅れているようですが、豊かな財力を持つアブダビならではのプロジェクトで、今後の発展が期待されています。
アブダビのおすすめ観光スポット14:オブザベーション・デッキ・アット300
アブダビには高僧ビルが林立していますが、その中の1つ、エティハド・タワーズコンプレックスの74階にオブザベーション・デッキ・アット300と呼ばれる展望台があります。ちょうど展望台の位置が地上300mにあり、ここからアブダビの街を一望することができます。晴れた日には近隣の諸島までよく見え、アブダビのに観光名所となっています。
展望フロアにあるカフェレストランは観光客に人気のスポット。眺望を楽しみながら食事や軽食を取ることができますが、観光客に最も人気があるのがアフテヌーンティーです。スイーツやサンドイッチなどをつまみながら過ごす時間は、アブダビ観光のいい思い出になることでしょう。併設のホテルに宿泊すると、入場料が無料となります。
アブダビのおすすめ観光スポット15:エミレーツパーク動物園
エミレーツパーク動物園はアブダビの観光名所として、地元の人にも観光客にも人気があります。アブダビの北東に位置し、1700頭以上もの動物が飼育されています。ホワイトタイガー、シベリア熊、ライオン、チーター、シマウマなど多くの動物を間近に見ることができ、子供達にも大人気の観光スポットです。
エミレーツパーク動物園に隣接してエミレーツ・パーク・リゾートホテルがあり、広々としたホテルで過ごす観光客も多くいます。動物園のほかにも水族館や爬虫類がいるコーナーもあり、園内はきちんと整備されていてたいへん観光しやすいと好評。暑い季節にはパーク全体にミストシステムが作動し、快適に見学することができます。
アブダビのおすすめ観光スポット16:イースタン・マングローブ・ラグーン国立公園
アブダビ郊外にあるイースタン・マングローブ・ラグーン国立公園は、マングローブの原生林が生い茂り、カヌーなどジャングル体験ができる観光名所です。ボートやカヤックを自分で漕ぐ自信がない人は、ガイドが一緒に漕いでくれるので安心です。川岸には野鳥が多く生息していて、バードウォッチングも楽しみです。
マングローブに面して高級ホテルが並んでいるので、宿泊してリゾートライフを楽しむのもおすすめです。こちらの公園は治安のいい場所にあるので、安心して観光を楽しめるでしょう。夏はたいへん暑くなるので、肌を保護するために長袖の服装がおすすめです。暑い季節は、屋外の活動は午前中に行うようにしましょう。
アブダビのおすすめ観光スポット17:アル・アインのラクダ市場
アブダビ首長国のアル・アインにはラクダ市場があり、一般に開放されているので観光客も気軽に見学をすることができます。かつては国内のあちらこちらにあったラクダ市場ですが、現在残っているのは、ここだけになってしまいました。ラクダを間近に見たり、ラクダ商人が交渉をする様子を観察することもできます。
ラクダ市場のツアーに参加すると、特別なテントに案内され、アラブ首長国連邦の名産であるナツメヤシやアラビアン・コーヒーなどを味わうことができます。また民族衣装を着て撮影をすることもできます。ラクダ市場では、撮影は自由にできますが、交渉人やラクダの写真を撮るときは必ず一声かけるようにしましょう。
アブダビのおすすめ観光スポット18:アラビア・ワイルドライフ・パーク
アラビア・ワイルドライフ・パークは、アブダビ首長国のシルバニヤス島にある自然保護区です。アブダビ市内からは車で2時間半~3時間の距離にあり、島内にはラグジュアリーな体験ができるホテルがあるので宿泊して楽しむのがおすすめです。島にはアラビアオリックス、サンドガゼルなどのアラブの固有種やアフリカの野生動物が暮らしています。
乾燥した大地に灌漑設備を張り巡らし植物を植え、野性動物の楽園としているもので、その努力には驚かされます。リゾートに宿泊すると四輪駆動に乗ってサファリ体験ができます。ガイドは英語となりますが、詳細に説明をしてくれます。その他、マウンテンバイク、ダイビング、アーチェリーなどのアクティビティも楽しめます。
アブダビのおすすめ観光スポット19:アブダビ・コルニッシュ
アブダビ・コルニッシュは、アブダビの美しい海岸沿いに造られた8kmにも及ぶ大通りです。ホテルやおしゃれなレストランなどが立ち並び、アブダビの観光名所として人気があります。治安もよく、夜遅くまで遊んでも安心です。日中はレンタサイクルやビーチで楽しみ、夜は少しおしゃれな服装をしてレストランに出かけるのもおすすめです。
マリーナ・アイはコルニッシュにある居大観覧車です。ここからアブダビの街を一望することができ、アブダビの観光名所になっています。隣接してマリーナモールがあり、食事やショッピングが楽しめます。アブダビは紫外線が強いのでコルニッシュを散策したりビーチで遊んだりする際には服装に注意しましょう。サングラスもお忘れなく。
アブダビのおすすめ観光スポット20:リワ砂漠
アラブ首長国連邦は砂漠の国ですが、アブダビやドバイなど都市周辺の砂漠は草木が映えた荒野です。私たちがイメージする砂漠の砂丘を見たいときは、リワ砂漠へ観光に行くといいでしょう。リワ砂漠はサウジアラビアとの国境に近いところに広がり、アブダビからは車で2時間半~3時間の距離です。
砂漠の中のオアシスとも言われる場所にラグジュアリーなリゾートホテルがあります。日干し煉瓦で作られた伝統的な造りのホテルに泊まり、砂漠の中のプールで泳いだり砂漠の中を歩いたりすることができます。また、ラクダツアーや鷹狩りの見学をすることもでき、アブダビ旅行のいい思いでになることでしょう。治安もいいので安心です。
アブダビの治安は?
アラブ首長国連邦はイスラム教の戒律を守っている国で、中東の中でも治安がいい国とされています。アブダビはドバイと並ぶ人気の観光地で、治安もよく安心して観光が楽しめます。ショッピングモールなど人が多く集まる場所では警備員が配置され、治安対策はしっかりされていますが、スリなどには十分注意するようにしましょう。
アラブ首長国連邦のドバイやアブダビでは、治安よりも注意したいのはイスラム教の戒律です。アブダビはドバイより保守的で、公の場でのキスや抱擁は控えましょう。また飲酒についてはホテルやバーなど定められた場所以外は違法となります。特に断食月は、異教徒でも公の場での飲食はできないので注意してください。
アブダビを観光する際の服装は?
アラブ首長国連邦はイスラム教の国で、イスラム教徒の女性はアバヤと呼ばれる黒いマントのようなもので全身を覆っていますが、旅行者はそのような服装は必要ありません。1年を通じて暑い国なので、日本の夏と同じような服装で過ごすことができますが、男女とも肌の露出が多い服装は控えましょう。トラブルの原因にもなりかねません。
アブダビを観光する際の服装で注意することは、紫外線対策です。サングラスや帽子などがあるといいでしょう。また室内は冷房が効いているので、羽織るものを用意するなど服装に注意します。高級レストランに行く予定がある人は、少しおしゃれな服装をすると楽しめるでしょう。TPOに合わせた服装を心がけるようにしましょう。
アブダビの観光を楽しもう!
アブダビは日本からの直行便もあり、ドバイに並ぶ人気の観光地です。高層ビルが立ち並ぶドバイとは違った雰囲気が楽しめる都市で、自然の中で様々な体験ができます。ここではアブダビの観光名所、治安、注意したい服装などについて紹介しました。イスラム教のルールを守り、治安を乱すことなく、楽しい旅にしてください。
関連記事


新着一覧
ドバイの通貨は円でいくら?おすすめ両替所やドルは使えるかも調査!
Miee2430
ドバイの空港が快適!トランジットでは無料シャワーや巨大な免税店も!
Sytry
アトランティス・ザ・パームが楽しい!レストランに水族館・プールも魅力的!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ドバイの気温・気候年間まとめ!砂漠や夜は寒い?観光におすすめ時期紹介!
Momoko
ドバイの宝くじの確率や購入場所・方法を調査!当選者には車も当たる?
Udont
ドバイのお土産おすすめ紹介!珍しい雑貨やお菓子はばらまき用にも人気!
Momoko
ドバイの物価は高い?旅行中の食事や交通費を調べて予算の参考に!
Udont
ドバイのホテルおすすめランキング!有名な高級施設や人気エリア紹介!
saki
ドバイの治安情報!女性や一人旅行で注意するべき点や夜の状況も調査!
kiki
Bateelの高級デーツをドバイのお土産に!気になる価格や種類を紹介!
Barista Sho
パームジュメイラを観光!モノレールからの絶景やビーチ・見どころ紹介!
Canna
アブダビ空港が豪華!乗り継ぎにも便利で設備充実!買い物にもおすすめ!
maho
ドバイ観光の魅力まとめ!おすすめの名所や世界一スポットの見どころは?
Yukilifegoeson
ブルジュアルアラブはドバイ七つ星ホテル!豪華な部屋・レストランとは?
Canna
ブルジュハリファからドバイの絶景!展望台のチケットの値段や予約法も紹介!
Yukilifegoeson
Patchiのチョコレートはドバイの定番!おすすめの種類や店舗を紹介!
Kuroamo
アブダビ観光のおすすめスポットや名所情報まとめ!現在の治安も調査!
Momoko
アラブ首長国連邦を観光おすすめスポット紹介!治安や気候・通貨情報あり!
Momoko