2018年05月14日公開
2020年03月25日更新
藤沢の名物グルメ&ランチ厳選ランキング!地元おすすめの人気店を網羅!
観光スポットが多数あり、また江ノ島電鉄の始発駅でもある藤沢ですが、美味しい名物グルメもたくさんあります。今回はおいしいグルメやランチが楽しめる藤沢のおすすめ人気店について、人気のメニューやアクセス情報などをランキング形式でご紹介していきます。

目次
- 1藤沢の名物グルメをご紹介
- 2藤沢のおすすめグルメランキング第20位:ビッグシェフ
- 3藤沢のおすすめグルメランキング第19位:鉄板グリル鎌倉山
- 4藤沢のおすすめグルメランキング第18位:エルカリーニョ
- 5藤沢のおすすめグルメランキング第17位:甚伍朗
- 6藤沢のおすすめグルメランキング第16位:MATTARI
- 7藤沢のおすすめグルメランキング第15位:釜めし菜時記さき亭
- 8藤沢のおすすめグルメランキング第14位:千里飯店
- 9藤沢のおすすめグルメランキング第13位:湘南肉豚屋
- 10藤沢のおすすめグルメランキング第12位:ジャミン藤沢店
- 11藤沢のおすすめグルメランキング第11位:アンチョビ湘南藤沢店
- 12藤沢のおすすめグルメランキング第10位:cafePensee
- 13藤沢のおすすめグルメランキング第9位:モキチクラフトビア
- 14藤沢のおすすめグルメランキング第8位:ディンブラ紅茶専門店
- 15藤沢のおすすめグルメランキング第7位:洋食佐藤
- 16藤沢のおすすめグルメランキング第6位:Pain de Nanosh弥勒寺店
- 17藤沢のおすすめグルメランキング第5位:中国料理清香園
- 18藤沢のおすすめグルメランキング第4位:富貴堂
- 19藤沢のおすすめグルメランキング第3位:らぁめん鴇
- 20藤沢のおすすめグルメランキング第2位:Bistroハンバーグ
- 21藤沢のおすすめグルメランキング第1位:魚や翻車魚丸
- 22藤沢でグルメを楽しもう
藤沢の名物グルメをご紹介
観光名所が多い藤沢ですが、藤沢の名物グルメが楽しめるお店もたくさんあります。特に藤沢駅周辺には飲食店が集中していて、どこで食事をしようか悩まれる方も多いでしょう。そこで今回は藤沢のおすすめグルメをランキング形式で紹介していきます。人気店から地元の穴場まで、おすすめメニューやアクセス情報など紹介します。

藤沢のおすすめグルメランキング第20位:ビッグシェフ
藤沢おすすめグルメランキング第20位はビックシェフです。洋食メニューが中心でグリル料理が自慢のレストランです。料理と一緒に美味しいワインも楽しめるので、幅広い世代に人気のお店となっています。営業時間は11時から22時までで、場所は小田急百貨店藤沢店の7階にあります。キッズメニューもあるのでファミリーでの利用も安心です。
藤沢のおすすめグルメランキング第19位:鉄板グリル鎌倉山
藤沢のおすすめグルメランキング第19位は鉄板グリル鎌倉山です。鎌倉に本店を持つローストビーフのお店で、藤沢にも支店があります。ランチではステーキランチや平日限定のレディースランチなどがおすすめで、本格的なグルメを楽しむことができます。夜は鉄板焼や魚介のグリルをメインとしたコース料理となっています。
営業時間はランチが11時半から15時までで、ディナーが17時から22時半までとなっています。お店は藤沢駅から徒歩3分のところにあります。ランチメニューはステーキ丼が2400円、Aランチが4200円、ディナーは7000円からのコース料理となっていて、少しお高めのお店なので贅沢ランチにおすすめです。
藤沢のおすすめグルメランキング第18位:エルカリーニョ
藤沢のおすすめグルメランキング第18位はエルカリーニョです。エルカリーニョはステーキやハンバーグなどボリュームのあるお肉料理がおすすめのレストランです。また、メキシコ料理店なので、お肉料理の他にもタコスやジャンバラヤなどもあります。またキッズメニューもあるのでファミリーでの利用もおすすめです。
営業時間はランチが11時半から14時まで、ディナーは17時から25時までです。定休日は火曜日です。アクセスはJR藤沢駅から一駅の藤沢本町駅から徒歩5分くらいのところにあります。メキシカンな店内は楽しい雰囲気で食事を楽しむことができます。ちなみにハンバーグは160グラムから1キログラムまでお好みの量を選ぶことができます。
藤沢のおすすめグルメランキング第17位:甚伍朗
藤沢のおすすめグルメランキング第17位は甚伍郎です。お寿司や刺し身、海鮮丼など近海で採れた魚介を使った海鮮グルメが楽しめます。おすすめはやはりにぎりで、ネタはもちろん寿司飯にもこだわった自慢の味となっています。また駿河湾の海の幸が詰め込まれたボリューム満点の旬の海鮮丼もおすすめです。
営業時間はランチが11時半から14時まで、ディナーが17時から22時までです。定休日は月曜日で、月曜日が祝日の場合は火曜日となっています。JR藤沢駅南口から徒歩5分のところにあり、藤沢市を中心に配達サービスも行っています。ランチタイムにはすべての定食にお新香と茶碗蒸し、ご飯、お味噌汁が付いていて、大盛は無料となっています。

藤沢のおすすめグルメランキング第16位:MATTARI
藤沢のおすすめグルメランキング第16位はMATTARIです。MATTARIはブリティッシュスタイルのカフェ&バーで、レンガ造りの店内は異国情緒があふれる雰囲気となっています。ランチではお肉料理やパスタなどの日替わりランチがおすすめです。またお酒の種類も多く、素材にこだわったピザやブリティッシュ料理と併せて楽しめます。
営業時間は10時から25時までで、日曜日だけ24時までとなっています。定休日はありません。アクセスはJR藤沢駅から徒歩2分で、藤沢駅の南口を出てすぐのところにあります。お店の前にはテラス席もあり、開放的な店内になっています。初夏や夏場はテラス席が人気があり、休日の昼下がりにはテラス席でお酒を楽しむ人達で賑わいます。
藤沢のおすすめグルメランキング第15位:釜めし菜時記さき亭
藤沢のおすすめグルメランキング第15位は釜めし菜時記さき亭です。ここさき亭では厳選した食材を使った釜めしを炊きたてで楽しむことができます。他にも地魚や焼き鳥など旬の食材を活かしたメニューが豊富にあります。ランチタイムのおすすめは「お昼のセット」で、小鉢や串焼き、茶碗蒸しなどと、好みの釜めしが選べるお得なセットです。
営業時間はランチが11時から14時半までで、ディナーが17時から21時半までとなっています。お店の場所は、JR藤沢駅から徒歩4分、江ノ電藤沢駅から徒歩2分と駅から近くてアクセスしやすいです。広々とした店内は落ち着いた雰囲気で、焼酎や日本酒などお酒の種類も豊富なのでランチだけでなく夜もおすすめです。
藤沢のおすすめグルメランキング第14位:千里飯店
藤沢のおすすめグルメランキング第14位は千里飯店です。ボリューム満点の中華料理が揃っていて、地元の人たちにも人気のお店です。おすすめの餃子は普通の餃子の倍くらいあるジャンボサイズでとってもジューシーです。また、ランチタイムにはセットメニューがあったり、麺類を注文すると小ライスがサービスになったりとお得に食事が楽しめます。
営業時間は11時から27時までで、ランチタイムは15時までとなっています。JR藤沢駅南口から徒歩3分と駅から近くてアクセスが良いです。また遅くまで営業しているので飲んだ後の締めに訪れる人も多いです。昔ながらのラーメンやチャーハン、担々麺など藤沢で中華グルメを楽しみたいなら千里飯店へ行ってみてはいかがでしょうか。
藤沢のおすすめグルメランキング第13位:湘南肉豚屋
藤沢おすすめグルメランキング第13位は湘南肉豚屋です。湘南肉豚屋では、こだわりのお肉と地元で採れた新鮮なお野菜を楽しめるので藤沢グルメが楽しみたい方にはおすすめのお店です。おすすめはサムギョプサルで、ジューシーなお肉と自家製のタレは相性抜群でお肉をより美味しく引き立てます。
営業時間はランチが11時半から14時半まで、ディナーが17時から23時までとなっています。定休日は水曜日です。アクセスはJR藤沢駅南口から徒歩5分です。焼肉メニューの他にもチャプチェやトッポギなどの韓国料理やハンバーグ、コロッケなど1品料理なども用意されています。また、ランチタイムには毎月変わるランチセットがおすすめです。
藤沢のおすすめグルメランキング第12位:ジャミン藤沢店
藤沢のおすすめグルメランキング第12位はジャミン藤沢店です。無国籍料理のお店で、店内はリゾート風の雰囲気となっていて居心地が良いと人気があります。ワニ肉の唐揚げや蛙の唐揚げなど珍しいメニューも多数あり多国籍グルメを楽しむことができます。一番人気メニューはクセになる味のクリーミーチキンインド風です。
営業時間はランチが11時45分から15時まで、ディナーが17時から23時までです。土日は11時45分から24時まで営業して、定休日は火曜日となっています。アクセスはJR藤沢駅南口から徒歩5分です。メニューは定番メニューの他に日替わりメニューや季節のメニューなど日々変わるので、来店したら店頭の黒板などをチェックしてみてください。
藤沢のおすすめグルメランキング第11位:アンチョビ湘南藤沢店
藤沢のおすすめグルメランキング第11位はアンチョビ湘南藤沢店です。ここは1973年に創業された創作イタリアンレストランで、アットホームな雰囲気の店内でゆっくりと食事を楽しむことができます。おすすめメニューはご当地グルメにもなっている「パングラタン海の幸」です。食パンの中にホワイトソースとパスタが入っているグラタンです。
パングラタンは海の幸の他に野菜畑とマルゲリータがあります。ボリュームがあるので数人でシェアしたほうが良いでしょう。ちなみに食べきれない場合は持ち帰りも出来ます。他にもペスカトーレロッソや岩のりのカルボナーラ、牛のステーキランチなどここでしか味わえないイタリアンメニューがたくさんあります。
営業時間はランチが11時から15時までで、ディナーは17時から21時半までとなっています。定休日は月曜日です。アクセスはJR藤沢駅北口から徒歩3分のところにあります。アンチョビでは平日の昼間限定で、パングラタンやパスタ、リゾットなどおまかせで人数に合わせて用意してくれるランチパーティーもありおすすめです。
藤沢のおすすめグルメランキング第10位:cafePensee
藤沢のおすすめグルメランキング第10位はcafePenseeです。cafePenseeは窓から江ノ電が通るのを眺めながらお茶をすることができる人気のカフェです。おすすめメニューはニューヨークチーズタルトで、濃厚なチーズが絶品で、素朴で手作り感があっておすすめです。他にもさつまいものケーキや豆腐のシフォンなどカフェメニューが人気です。
オムレツやサンドウィッチ、ハヤシライスなど食事系のメニューも充実していてどのメニューも美味しいのでおすすめです。営業時間は10時から22時までで、日曜祝日は19時までとなります。定休日は火曜日です。江ノ電をみながらランチしても良いですし、藤沢散策の途中に休憩するのにもピッタリのカフェです。
藤沢のおすすめグルメランキング第9位:モキチクラフトビア
藤沢のおすすめグルメランキング第9位はモキチクラフトビアです。クラシカルな雰囲気の店内で、風味豊かなクラフトビールを楽しめるビアパブです。お食事も1枚ずつ手伸ばしで作られたニューヨークスタイルのピザや、グリル、ローストを中心に前菜までビールとの相性にこだわっているので、合わせて楽しむことができます。
営業時間は平日はランチ・カフェが11時半から16時までで、ディナーが17時から23時までです。土曜日は11時半から23時まで、日曜日は11時半から22時までとなっています。定休日は第3火曜日です。場所はJR藤沢駅南口から徒歩5分のところにあります。こだわりのクラフトビールとグルメを存分に楽しめんでみてはいかがでしょうか。
藤沢のおすすめグルメランキング第8位:ディンブラ紅茶専門店
藤沢おすすめグルメランキング第8位はディンブラ紅茶専門店です。紅茶好きにはたまらないお店で、スリランカ風オムレツとプレーンワッフル、ミニサラダがセットになった、テーラーズランチやカレースープ、シーフードサンドウィッチなどがおすすめです。ちなみにすべてのメニューにフレッシュティーが付いてきます。
営業時間は11時から19時までとなっています。アクセスはJR藤沢駅から徒歩7分、江ノ島電鉄の藤沢駅から一駅の石上駅から徒歩4分となります。食事だけでなく、店内には紅茶の茶葉や紅茶関連の雑貨なども販売されています。贈り物などに購入される方が多いとのことで、藤沢に行った際にはぜひ立ち寄ってみてください。
藤沢のおすすめグルメランキング第7位:洋食佐藤
藤沢のおすすめグルメランキング第7位は洋食佐藤です。洋食佐藤は鎌倉プリンスの元レストランシェフがオープンしたフレンチレストランで、知る人ぞ知る藤沢の名店です。どの料理もとても美味しいですが、中でもスープがとても濃厚で絶品です。洋食メニューは一通り揃っていてどれも繊細な味付けで、地元の人からも人気を集めています。
JR藤沢駅から徒歩15分と駅からは少し離れたところにあり、藤が丘にある柄沢橋商店会にお店はあります。営業時間はランチが11時半から14時半までで、ディナーが17時半から21時半までです。定休日は水曜日となっています。店内はカウンターが6席、テーブルが1席と、アットホームな雰囲気で1人でも気軽に入店できます。
藤沢のおすすめグルメランキング第6位:Pain de Nanosh弥勒寺店
藤沢のおすすめグルメランキング第6位はPaindeNanosh弥勒寺店です。茅ヶ崎に本店があるパン屋さんで、弥勒寺店でも本店と同じ焼き立ての美味しいパンを楽しめます。メロンパンなどの定番メニューから、大きなパン粉がついているカレーパンや、クロワッサンにキャラメルとくるみがのったくるみクロッカンなど豊富なメニューが揃っています。
営業時間は8時から20時までで、定休日はありません。店内にイートインスペースもあるので、ランチにおすすめです。アクセスはJR藤沢駅北口から徒歩15分と少し離れたところにあります。バスで行く場合は、藤沢駅北口のバスターミナル9番から「大船駅行き、四季の杜行き、武田薬品前行き」の江ノ電バスに乗り、「弥彦寺」バス停で下車します。
藤沢のおすすめグルメランキング第5位:中国料理清香園
藤沢のおすすめグルメランキング第5位は中華料理清香園です。ここ清香園では本格的な中華を楽しむことができ、どのメニューもボリューム満点で地元の人達にも人気のお店です。五目炒飯がスープ付きで650円、五目焼きそば750円と低価格で、ランチはだいたい1000円以下で食べることができます。夜は料理と一緒にお酒も楽しめます。
営業時間はランチが11時から15時までで、ディナーは17時から23時までです。日曜日のディナーは22時までなのでお気をつけください。定休日は木曜日となります。藤沢駅から徒歩6分で、藤沢駅南口を出て市役所方面に線路沿いに歩いていくと着きます。ランチタイムは混雑するので、時間帯をずらして行くことをおすすめします。
藤沢のおすすめグルメランキング第4位:富貴堂
藤沢おすすめグルメランキング第4位は富貴堂です。富貴堂といえば2013年版のミシュランに掲載された、藤沢一有名なカレーうどんのお店です。名物のカレーうどんはご当地グルメとしても人気で、コシのあるうどん麺と濃厚な味付けのカレーがマッチして美味しいです。カレーうどんの他にもかけうどんや肉うどん、とろろうどんなどもあります。
ランチには、お好みのうどんとミニ丼やサラダなどがセットになったランチメニューが人気です。またこれからの暑い季節にぴったりの冷やしカレーうどんもおすすめです。5月から10月までの期間限定なのでぜひ試してみてください。また夜になるとおでんやおつまみメニューが加わるので、お酒を楽しむことも出来ます。
営業時間はランチが11時半から15時までで、ディナーが17時半から21時までです。定休日は毎週水曜日と、毎月第3火曜日で、日曜日と祭日はランチのみの営業となっています。人気のお店なのでお昼時には混雑しますが、回転が早いので並ぶことはありません。カレーうどんを頼んだら紙エプロンがついてくるので、お出かけ途中でも安心です。
藤沢のおすすめグルメランキング第3位:らぁめん鴇
藤沢おすすめグルメランキング第3位はらぁめん鴇です。醤油のあっさり系ラーメンで、地元の人たちをはじめ多くの人で賑わう人気ラーメン店です。おすすめメニューは「醤油味玉」で、琥珀色の醤油スープは鶏と貝の出汁の旨味が特徴です。香りも良く、麺は自家製のもっちり食感のストレート細麺で、スープとの愛称は抜群です。
またトッピングはしっとりとした鶏と肉々しい豚のチャーシュー、また半熟味玉、こりこりのメンマ、青ネギとなっていて、トッピング含め絶品ラーメンとなっています。他にも生姜中華やつけ麺などのメニューがあります。人気店なのでお昼時などは混雑しますが、回転が早いのでそこまで待つことはありません。
営業時間は火曜日から金曜日は11時から15時までで、土曜日・日曜日は11時から15時までと、19時から21時までとなっています。定休日は月曜日です。アクセスはJR藤沢駅から徒歩9分で、駅北口を出て左方向へ線路沿いに歩いていき、一本松交差点を右に曲がってすぐです。藤沢グルメに迷ったら、らぁめん鴇で絶品ラーメンはいかがでしょうか。
藤沢のおすすめグルメランキング第2位:Bistroハンバーグ
藤沢のおすすめグルメランキング第2位はBistroハンバーグです。Bistroハンバーグは昼はハンバーグやステーキを中心とした洋食レストランですが、夜になるとビストロ(洋風居酒屋)へと変わるお店です。人気メニューは国産和牛を100%使用したハンバーグで、レアの状態のお肉を溶岩石プレートに乗せて出すというスタイルです。
また、ハンバーグには10種類の手作りソースから選ぶことができます。夜でもハンバーグやステーキは楽しめますが、お酒に合う一品料理が増えるので食事だけでなくお酒も楽しめるようになっています。Bistroハンバーグではこだわりの食材を使用していて、地元の採れたて新鮮野菜も使用されているので藤沢グルメを楽しみたい人におすすめです。
営業時間はランチが11時半から14時まで、ディナーが17時半から23時までとなっています。定休日はありません。アクセスはJR藤沢駅南口から徒歩1分で、駅南口にあるOPAの右側の道を直進し、左手にある六光開館ビルの地下1階がお店となります。アットホームな雰囲気の店内で藤沢グルメのBistroハンバーグを楽しんでみてください。
藤沢のおすすめグルメランキング第1位:魚や翻車魚丸
藤沢のおすすめグルメランキング第1位は魚や翻車魚丸です。魚や翻車魚丸は三崎港を母港とする漁船の船主が営む、新鮮な魚介グルメがおいしい和食店です。新鮮な魚介の味はもちろん、食事の量もボリューム満点で、それでいてリーズナブルな価格ということから食事時には混雑するほどの人気店となっています。
一番人気はお好みランチで、刺身やかき揚げ、アジフライ、サンマの塩焼きなど15種類のメニューから好きな2品選ぶことができます。メニューはその日の仕入れによって変わりますが、どれもボリューム満点で980円なのでお得にランチを楽しめます。他にも鮪、鰹、白身魚、サーモン、帆立などのヅケが盛られた「まかない漁師丼」もおすすめです。
営業時間はランチタイムが11時半から13時半まで、ディナーが17時から22時までとなっています。アクセスは藤沢駅南口から徒歩10分で、定休日は不定休となっているので直接お店に確認してください。藤沢でグルメを楽しみたいならぜひこの魚や翻車魚丸で、近海の新鮮な魚介類を楽しんでみてはいかがでしょうか。
藤沢でグルメを楽しもう
今回は藤沢のおすすめグルメをランキング形式で、おすすめメニューや店内の雰囲気、営業時間やアクセスなど紹介してきました。藤沢駅周辺には地元おすすめの人気店も多数あり、藤沢ならではのグルメが楽しめます。藤沢にお出かけの際には、今回紹介したお店でぜひ藤沢グルメを楽しんでみてください。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko

人気の記事
- 1
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 2
業務スーパーのハンバーグを完全網羅!種類・値段・口コミなどを紹介!
茉莉花 - 3
いきなりステーキのカロリー一覧!ランチやダイエット向きの低いメニューも!
#HappyClover - 4
ラーメン二郎の頼み方や食べ方のルールは?女性や初心者向けに徹底解説!
MT企画 - 5
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 6
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki - 7
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 8
成城石井のおすすめ人気商品25選!お菓子やスイーツ・惣菜などリピート必至!
mayuge - 9
カルディの冷凍シナモンロールが美味しくて大人気!おすすめの食べ方は?
Hayakawa - 10
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 11
業務スーパーで魚を買おう!日持ちのする冷凍商品などおすすめの種類を紹介
#HappyClover - 12
串家物語のメニューでおすすめは?串揚げ以外にデザートも要チェック!
EMMA - 13
「サンカヨウ」は濡れると透明な花に?日本で見れる場所や開花時期など紹介!
mina-a - 14
コストコのソーセージ&ウインナーまとめ!人気商品の値段や口コミなど調査!
沖野愛 - 15
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 16
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 17
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito - 18
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 19
コストコのウイスキー特集!おすすめの種類・値段・味の評判をチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
業務スーパーのバターの活用術&保存する方法!小分けにしておけば超便利!
phoophiang
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian