2018年05月13日公開
2020年03月25日更新
会津若松ソースカツ丼ランキング!人気店の口コミに駅チカのおすすめ調査!
福島県会津若松市のご当地グルメ「ソースカツ丼」のおすすめのお店をランキング形式でご紹介します。会津若松には口コミで評判の良いソースカツ丼の人気店がそろっています。会津若松での観光とともに美味しいソースカツ丼をお楽しみください。

目次
- 1伝統の味!会津若松ソースカツ丼ランキングをご紹介
- 2会津若松ソースカツ丼ランキング第18位:鶴ヶ城会館「お食事処・二の丸」
- 3会津若松ソースカツ丼ランキング第17位:手打ラーメンいさみ
- 4会津若松ソースカツ丼ランキング第16位:寿・治左エ門
- 5会津若松ソースカツ丼ランキング第15位:味処 桐
- 6会津若松ソースカツ丼ランキング第14位:日新町本店 ハトヤ食堂
- 7会津若松ソースカツ丼ランキング第13位:なかじま
- 8会津若松ソースカツ丼ランキング第12位:会津大学・学生食堂「Rat-a-tat」
- 9会津若松ソースカツ丼ランキング第11位:とんかつ番番
- 10会津若松ソースカツ丼ランキング第10位:卯之家
- 11会津若松ソースカツ丼ランキング第9位:よしのや食堂
- 12会津若松ソースカツ丼ランキング第8位:鰻のえびや
- 13会津若松ソースカツ丼ランキング第7位:牛乳屋食堂
- 14会津若松ソースカツ丼ランキング第6位:むらい
- 15会津若松ソースカツ丼ランキング第5位:めでたいや
- 16会津若松ソースカツ丼ランキング第4位:とん亭
- 17会津若松ソースカツ丼ランキング第3位:白孔雀食堂
- 18会津若松ソースカツ丼ランキング第2位:若松食堂
- 19会津若松ソースカツ丼ランキング第1位:いとう食堂
- 20伝統の味!会津若松ソースカツ丼を食べに行こう
伝統の味!会津若松ソースカツ丼ランキングをご紹介
福島県の会津若松には、人気のご当地グルメ「ソースカツ丼」がいただけるお店がたくさんそろっています。ソースカツ丼は、ソースに浸したカツが特徴のカツ丼で、お店によってさまざまな味わいが楽しめます。口コミで評判の良い会津若松のソースカツ丼のお店をランキング形式でご紹介していきますので、参考にしてください。

会津若松ソースカツ丼ランキング第18位:鶴ヶ城会館「お食事処・二の丸」
「お食事処・二の丸」は、会津若松の人気の観光スポット「鶴ヶ城」の北側・北出丸入口にある「鶴ヶ城会館」の食事処です。人気の「ソースカツ丼」は、エゴマ豚と会津産コシヒカリを使ったボリューム満点の1杯となっています。ミニサイズもあるので、ほかのメニューとあわせていただく事もできます。
そのほかにも、会津高原産のそば粉を使ったそばや、地の物を使った天ぷら、郷土料理などがそろっています。営業時間は午前10時から午後4時までで、ラストオーダーは午後3時30分となっています。定休日はなく、年中無休です。鶴ヶ城会館にはお土産屋さんなども入っているので、会津若松の名産品などもあわせて楽しめます。
住所:福島県会津若松市追手町4-47 鶴ヶ城会館1階
電話番号:0242-28-2288

会津若松ソースカツ丼ランキング第17位:手打ラーメンいさみ
「いさみ」は、青竹で打った手打ち麺が人気の、創業60年以上のラーメン店です。このお店で提供しているソースカツ丼は「かつ重ソース」というメニュー名で、柔らかいお肉とサクサクの衣のカツに自家製ソースを付けたボリュームのある1杯となっています。レモンがのっているのも特徴です。
そのほかにも、「かつ重煮込み、とんかつ、ポークソテー、オムライス」など、ラーメン以外のメニューも充実しています。営業時間は午前11時から午後2時30分までと、午後4時から午後8時30分までで、定休日は毎月7日・17日・27日となっています。七日町駅から1kmほどの場所にあり、駐車場もあります。
住所:福島県会津若松市馬場町1-13
電話番号:0242-22-0064
会津若松ソースカツ丼ランキング第16位:寿・治左エ門
「寿・治左エ門」は鶴ヶ城の近くにあり、会津若松での観光の際のランチにもおすすめのお店です。「ソースかつ丼」は、サクサクの衣とジューシーなロース肉のカツに、味噌をブレンドした自家製のソースをからめた1杯となっています。また、ソースを使ってカツを煮込んだ「煮込みソースかつ丼」も人気です。
そのほかにも、ヒレ肉を使った「ひれソースかつ丼」や「そば、うどん、カレー」といったメニューがそろっています。営業時間は午前11時から午後2時45分までとなっています。定休日は、11月から翌年3月までは毎週水曜日で、それ以外は不定休です。最寄り駅は七日町駅となっています。
住所:福島県会津若松市追手町7-23
電話番号:0242-28-3985
会津若松ソースカツ丼ランキング第15位:味処 桐
「味処 桐」は創業50年ほどのお店で、地元の人だけではなく会津若松の観光客や修学旅行生にも人気のお店です。こちらで提供している伝統会津のソースカツ丼「ソースカツ丼」は、ジューシーなロース肉とサクサクの衣の食感が良く、自家製ソースと会津産のコシヒカリを使った1杯となっています。
そのほかにも、「えびソース丼、えびヒレソースカツ丼」や、自家製手打ちにこだわった「手打そば」、「定食、丼物、一品料理」などがそろっています。営業時間は午前11時から午後3時までと、午後5時から午後8時までとなっています。定休日は不定休です。最寄り駅の七日町駅からは1kmほどとなっています。
住所:福島県会津若松市栄町2-22
電話番号:0242-27-1098
会津若松ソースカツ丼ランキング第14位:日新町本店 ハトヤ食堂
「日新町本店 ハトヤ食堂」は、お店のたたずまいもお料理の味も、昭和の雰囲気がただようアットホームな感じが口コミで人気のお店です。「ソースかつ丼」は、ジューシーなカツに甘辛のソースをからめ、紅ショウガがのっているのが特徴です。お値段が低価格なのも人気です。
そのほかにも、「ラーメン、うどん、カレーライス、丼物、一品料理」といったメニューがそろっています。営業時間は午前11時30分から午後8時までで、定休日は不定休です。七日町駅からは500mほどの場所にあります。駐車場は5台分となっています。会津若松で昭和の雰囲気を感じながら、ゆったりとお食事を楽しみたい人におすすめです。
住所:福島県会津若松市日新町14-14
電話番号:0242-27-2138
会津若松であわせておすすめ!「ハトヤ分店」
「ハトヤ分店」は、以前は七日町に店舗がありましたが、2013年に移転して現在の場所での営業となりました。「ソースカツ丼」は、柔らかいカツとサクサクの衣の食感と、甘みと酸味のある少し濃いめのソースが人気です。ビールとともにいただくのがこのお店のおすすめとなっています。
そのほかにも、「ラーメン、丼物、カレーライス、オムライス、一品料理」など、メニュが豊富にそろっています。営業時間は午前10時30分から午後3時までと、午後5時から午後8時までとなっています。定休日は不定休です。七日町から500mほどの場所にあり、駐車場も完備もあります。
住所:福島県会津若松市金川町7-23
電話番号:0242-22-6138
会津若松であわせておすすめ!「城前 ハトヤ食堂」
「城前 ハトヤ食堂」は、その店名どおり鶴ヶ城のすぐ近くにあるお店です。「ソースカツ丼」は、柔らかいカツに甘辛のソースをからめた1杯となっています。そのほかにも、「煮込みカツ丼、ラーメン、カレーライス」などのメニューがそろっています。営業時間は午前9時から午後6時までで、定休日は不定休です。
住所:福島県会津若松市追手町3-27
電話番号:0242-27-7360
会津若松ソースカツ丼ランキング第13位:なかじま
「なかじま」は1948年創業のお店です。看板メニューの「元祖煮込みソースカツ丼」は特製ソースで煮込んだロースカツ丼で、このお店のオリジナルでほかにはない味わいとなっています。また、「キャベツソースカツ丼」は揚げたてのカツに甘辛いソースを絡めた1杯で、こちらも口コミで人気のメニューとなっています。
そのほかにも、ヒレ肉を使った「上煮込みソースカツ丼、上キャベツソースカツ丼」や、「煮込み海老フライ丼、キャベツ海老フライ丼」などのメニューがあります。営業時間は午前11時から午後2時30分(土曜・日曜・祝日は午後3時)までと、午後5時30分から午後8時までとなっています。月曜日の夜の部と火曜日はお休みです。
住所:福島県会津若松市上町2-39
電話番号:0242-24-5151
会津若松ソースカツ丼ランキング第12位:会津大学・学生食堂「Rat-a-tat」
会津大学にある「Rat-a-tat」は、学生だけではなく一般の人も利用できる学生食堂です。「ソースカツ丼」はロースカツにオリジナルソースをかけてあって500円(税別)と低価格でいただけます。学生気分を味わいたい人や、少し変わった場所で提供している会津若松のソースかつ丼を食べたい人におすすめです。
そのほかにも、「カレー、ラーメン、日替わりランチ、夕食セットメニュー、一品料理」などのメニューがそろっています。営業時間は午前11時から午後8時までで、ラストオーダーは午後7時となっています。定休日は土曜・日曜・祝日です。会津若松駅からは徒歩24分ほどとなっています。駐車場もあります。
住所:福島県会津若松市一箕町鶴賀字上居合90 会津大学
電話番号:0242-33-0774
会津若松ソースカツ丼ランキング第11位:とんかつ番番
「とんかつ番番」は、1979年にオープンしたお店です。「ソースかつ丼」は、新潟産のロース肉を使ったジューシーなカツと甘さ控えめのソースが人気です。また、「本当に大きなソースかつ丼」はその名のとおりボリューム満点の1杯です。好きなグラム数が選べる「エゴマ豚使用・エゴマソースかつ丼」といったメニューもあります。
そのほかにも、「ひれソースかつ丼、煮込みソースかつ丼、名代みそかつ丼」や、とんかつ、海老フライなどがあり、メニューが豊富です。営業時間は午前11時から午後9時までとなっています。会津若松駅からは徒歩20分ほどの場所にあります。会津若松駅からは少し離れていますが、20台分の駐車場があるので車での訪問もおすすめです。
住所:福島県会津若松市東千石2-1-32
電話番号:0242-27-6327
会津若松ソースカツ丼ランキング第10位:卯之家
「卯之家」(うのや)は昭和21年に開業したお店です。東山温泉の羽黒山湯上神社や湯泉神社の近くにあるので、会津若松で観光したあとの立ち寄り湯、宿泊などの際のお食事におすすめです。「ソースカツ丼・ロース」は丼からはみ出すほどの大きなカツで、柔らかいお肉とサクサクの衣、甘みのあるソースが人気です。
そのほかにも、ソースカツ丼は「チキン、ヒレ、エビ」があります。中華そばなどもあり、どれも低価格となっています。営業時間は午前11時から午後2時までと、午後5時から午後10時までで、定休日は不定休です。最寄り駅は会津若松駅となりますが、4.5kmほど離れているのでバスやタクシーを利用するか、車での訪問がおすすめです。
住所:福島県会津若松市東山町湯本寺屋敷40
電話番号:0242-27-2067
会津若松ソースカツ丼ランキング第9位:よしのや食堂
「よしのや食堂」は東山温泉あり、地元の人だけではなく口コミで遠方からも訪れる人も多い人気のお店です。「ソースカツ丼」はカラっと揚がった大きくてジューシーなロースカツと、甘さ控えめのあっさりしたソースが人気です。そのほかにも、「ソースカツ丼・ヒレ、煮込みカツ丼、ラーメン」などのメニューがそろっています。
営業時間は午前11時から午後3時までと、午後5時から午後8時までとなっています。定休日は不定休です。最寄り駅の会津若松駅からは4.5kmほどの距離があります。会津若松駅からは、まちなか周遊バスかタクシーを利用するか、駐車場があるので車での訪問がおすすめです。
住所:福島県会津若松市東山町湯本字居平113
電話番号:0242-27-2341
会津若松ソースカツ丼ランキング第8位:鰻のえびや
「鰻のえびや」は明治35年に創業し、現在で四代目となる老舗の鰻のお店です。老舗の雰囲気がただよう店内で美味しい鰻料理がいただける事から、口コミの評価も高いお店となっています。そんな鰻料理が人気のお店ですが、ソースかつ丼も提供していて、隠れた人気メニューとなっています。
「ソースかつ丼」は、肉厚のヒレ肉を使い、やや辛口のソースを付けたさっぱりとした味わいとなっています。営業時間は午前11時から午後2時30分までと、午後4時から午後9時30分までで、定休日は不定休です。会津若松駅からは徒歩25分ほどとなっています。近くに提携コインパーキングがあり、車での訪問もおすすめです。
住所:福島県会津若松市馬場町1-21
電話番号:0242-22-1288
会津若松ソースカツ丼ランキング第7位:牛乳屋食堂
「牛乳屋食堂」は大正14年に牛乳を販売するお店として開店し、その後、近くに芦ノ牧温泉駅ができた事により食堂を始め、現在の店名となった老舗の食堂です。口コミで人気が広がり、地元の人たち以外からも愛されているお店です。もちろんメニューには牛乳もあり、食事とともにいただく事ができます。
「ソースカツ丼」は、細かい衣が付いた厚みのあるカツと、甘くてコクのある秘伝のソースが人気です。会津のご当地グルメ・会津ラーメンとのセットメニューもおすすめです。営業時間は午前11時から午後3時までと、午後5時から午後8時までとなっています。芦ノ牧温泉駅から徒歩2分と、駅から近い場所にあります。
住所:福島県会津若松市大戸町上三寄香塩343
電話番号:0242-92-2512
会津若松ソースカツ丼ランキング第6位:むらい
「むらい」は、口コミで人気が広まったボリューム満点の「ロースかつ丼」(ソースカツ丼)が看板メニューのお店です。道路の拡張工事などにともない一時閉店しましたが、再開を望む声が多かった事から同じ場所に新店舗を構え、2016年11月から営業を再開し、現在も口コミで人気のお店となっています。
人気の「ロースカツ丼」(ソースカツ丼)は分厚くて柔らかいカツとサクサクの衣の食感が楽しめます。ソースは甘みとやや酸味があり、少なめに付いていますが、卓上にソースが置いてあるのでお好みでかけていただく事ができます。食べきれなかった時のために持ち帰り用のパック(10円)も置いてあるので安心です。
そのほかにも、「にこみロースかつ丼、ひれかつ丼、えび・ひれ丼、えび丼、カレーライス」などのメニューがそろっています。画像は「ひれかつ丼」(ソース)です。営業時間は午前11時から午後2時30分までで、ラストオーダーは午後2時となっています。早じまいする場合もあるのでお気を付けください。
住所:福島県会津若松市門田町大字中野字屋敷107-1
電話番号:0242-26-1037
会津若松ソースカツ丼ランキング第5位:めでたいや
「めでたいや」は、広々とした店内で会津のご当地グルメ・会津中華そばとともに会津名物のソースかつ丼がいただける、口コミで人気のお店です。「大名ソースかつ丼」は、衣がサクサクの大きなカツがボリューム満点で、甘辛いソースの味わいが人気で、お店のNo.1メニューとなっています。
そのほかにも、中華そばとミニソースかつ丼のセットメニューや、一口ミニソースかつ、定食や餃子などメニューが豊富にそろっています。営業時間は午前11時から午後9時まで(日曜・祝日は午後8時まで)で、スープがなくなり次第となります。最寄り駅は会津若松駅ですが少し離れていて、駐車場があるので車での訪問がおすすめです。
住所:福島県会津若松市千石町3-1 メゾンドドルチェ1F
電話番号:0242-33-0288
会津若松ソースカツ丼ランキング第4位:とん亭
「とん亭」は昭和47年創業の、会津名物・伝統ソースかつ専門店です。落ち着いた雰囲気の店内とボリューム満点のソースカツ丼が口コミで人気となっています。ソースかつのメニューは「会津こだわり丼、八重うまっソースかつ丼、ソースかつ重」などがあり、柔らかいお肉と衣のザクっとした食感と、濃いめで香りが強いソースが特徴です。
そのほかにも、「煮込みかつ重、ソースえび重、かつカレー」などのメニューがあります。営業時間は午前11時から午後2時までと、午後5時から午後8時までとなっています。定休日は月曜日で、祝日の場合は翌日がお休みとなります。最寄り駅は会津若松駅ですが、2km以上離れています。お店の専用駐車場があるので車での訪問がおすすめです。
住所:福島県会津若松市天寧寺町1-11
電話番号:0242-27-2191

会津若松ソースカツ丼ランキング第3位:白孔雀食堂
「白孔雀食堂」(しろくじゃくしょくどう)は、創業70年以上の老舗で、丼からはみ出すほどの大きなソースカツが口コミで人気のお店です。「名物カツ丼」は、豚肉もお米も野菜も会津産のものを使っていて、柔らかくてジューシーなカツと自家製の甘みがあるソースの味わいを楽しむ事ができます。お腹いっぱいになる事間違いなしです。
そのほかにも、「名物カツ丼ハーフ、支那そば」といったメニューがあります。営業時間は午前11時から午後3時30分ころまでで、売切れ次第閉店となるのでお気を付けください。会津若松駅からは少し距離があるので、まちなか周遊バス「ハイカラさん、あかべぇ」や、駐車場があるので車での訪問もおすすめです。
住所:福島県会津若松市宮町10-37
電話番号:0242-27-2754
会津若松ソースカツ丼ランキング第2位:若松食堂
「若松食堂」は昭和5年創業の老舗で、会津のソースカツ丼発祥の店といわれている事から口コミでも人気のお店です。元祖・伝統の味「ソースかつ丼」は、サクサクの衣と柔らかいお肉の食感が楽しめ、サラっとした甘めのソースが特徴となっています。スープとお新香が付いています。元祖の味を楽しみたい人におすすめです。
そのほかにも「ミニソースかつ丼」や、半ラーメンが付いたセットメニューもあります。さらに、「ラーメン、定食、丼物」などもあり、メニューが豊富です。営業時間は午前11時から午後8時までで、定休日は不定休となっています。会津若松駅からは徒歩10分ほどの場所にあります。
住所:福島県会津若松市大町2-7-1
電話番号:0242-22-2284
会津若松ソースカツ丼ランキング第1位:いとう食堂
「いとう食堂」は、住宅街のわかりにくい場所にありながら、分厚いソースカツとアットホームな雰囲気が口コミで高評価のお店です。「ソースカツ丼」は、ご飯と千切りキャベツの上に、甘みのあるソースが付いた分厚くてジューシーなカツがのっていて、ボリューム満点のおすすめの1品となっています。お新香と汁物も付いています。
そのほかにも、「ヒレソースカツ丼、煮込みカツ丼、ヒレ煮込みカツ丼」といったメニューがそろっています。営業時間は午前11時30分から午後2時ころまでです。定休日は毎週木曜日で臨時休業する場合もあります。最寄り駅は西若松駅で、徒歩17分ほどとなっています。駐車場があるので、車での訪問もおすすめです。営業時間の短かい点もご注意ください。
住所:福島県会津若松市本町5-10
電話番号:0242-28-1839
伝統の味!会津若松ソースカツ丼を食べに行こう
会津若松のご当地グルメ「ソースカツ丼」の人気のお店をランキング形式でご紹介してきましたが、気になるお店はありましたか?それぞれのお店で特徴のあるソースカツ丼を提供しているので、お腹に余裕があれば食べ歩きもおすすめです。会津若松には観光スポットもたくさんあるので、観光の際のランチや夕食でぜひ食べてみてください。
関連記事
福島・鶴ヶ城の桜祭り2018!見頃・開花予想やライトアップ期間は?
Barista Sho
福島『末廣酒造・嘉永蔵』は見学や祭りが人気!話題の酒ゼリーとは?
ちこ
福島県・芦ノ牧温泉の人気宿ランキング!足湯など日帰り観光も調査!
mdn
会津若松・七日町通りのレトロな街並み観光!人気カフェランチやお土産は?
Rey_goal
鶴ヶ城天守閣から会津若松の歴史を見渡す旅!人気のお土産や入場料も調査!
mayuge
福島・鶴ヶ城の駐車場&アクセスまとめ!無料の場所や混雑回避の方法は?
tabito
会津若松お土産ランキング!名物・雑貨におすすめの土産店をリサーチ!
hanausagi
会津まつり2018の日程やルートは?歴代ゲストやおすすめの駐車場も紹介!
kiki
会津若松グルメランキングTOP11!人気名物やおすすめランチなども!
yukiusa22
会津若松のおすすめランチ11選!人気の和食や安いバイキングを紹介!
Momoko
会津若松ソースカツ丼ランキング!人気店の口コミに駅チカのおすすめ調査!
mayuge
会津若松の観光おすすめスポットはここ!名所やモデルコースを紹介!
マッシュ
会津若松の居酒屋おすすめ!日本酒が旨い店や飲み放題・個室もリサーチ!
MEG_TEA
会津若松おすすめカフェ特集!駅前のおしゃれ店や人気ランチ徹底調査!
tomi
猪苗代の観光スポットランキングTOP25!名所や子供に人気の場所も!
Rey_goal
会津東山温泉『向瀧』は福島の文化財!旅館の魅力やアクセスは?
chi3mi
芦ノ牧温泉駅は猫のらぶ駅長で有名な駅!周辺のおすすめスポットも紹介!
MinminK
会津若松でそばが美味しいお店11選!人気の老舗から穴場までおすすめ店紹介!
m-ryou
うえんでは会津若松の老舗ラーメン店!おすすめの人気メニューは?
ピーナッツ
伊佐須美神社は会津のパワースポット!人気のお守りや御朱印・ご利益は?
沖野愛
新着一覧
「飛露喜」は人気の日本酒!純米大吟醸など種類や値段・販売店は?
Bambu
御薬園は会津若松の国指定名勝地!歴史や入場料・見どころまで徹底ガイド!
Canna
会津駒ヶ岳登山にチャレンジ!初心者にもおすすめのルートや注意点も紹介!
ピーナッツ
会津で馬刺しが美味しいお店11選!馬肉料理専門店や居酒屋など人気店ばかり!
kiki
福島「大川荘」が鬼滅の刃の無限城にそっくりと話題沸騰!場所やアクセスは?
旅するフリーランス
伊佐須美神社は会津のパワースポット!人気のお守りや御朱印・ご利益は?
沖野愛
うえんでは会津若松の老舗ラーメン店!おすすめの人気メニューは?
ピーナッツ
会津若松でそばが美味しいお店11選!人気の老舗から穴場までおすすめ店紹介!
m-ryou
芦ノ牧温泉駅は猫のらぶ駅長で有名な駅!周辺のおすすめスポットも紹介!
MinminK
会津東山温泉『向瀧』は福島の文化財!旅館の魅力やアクセスは?
chi3mi
猪苗代の観光スポットランキングTOP25!名所や子供に人気の場所も!
Rey_goal
会津若松おすすめカフェ特集!駅前のおしゃれ店や人気ランチ徹底調査!
tomi
会津若松の居酒屋おすすめ!日本酒が旨い店や飲み放題・個室もリサーチ!
MEG_TEA
会津若松の観光おすすめスポットはここ!名所やモデルコースを紹介!
マッシュ
会津若松ソースカツ丼ランキング!人気店の口コミに駅チカのおすすめ調査!
mayuge
会津若松のおすすめランチ11選!人気の和食や安いバイキングを紹介!
Momoko
会津若松グルメランキングTOP11!人気名物やおすすめランチなども!
yukiusa22
会津まつり2018の日程やルートは?歴代ゲストやおすすめの駐車場も紹介!
kiki
会津若松お土産ランキング!名物・雑貨におすすめの土産店をリサーチ!
hanausagi
福島・鶴ヶ城の駐車場&アクセスまとめ!無料の場所や混雑回避の方法は?
tabito