ブルジュハリファからドバイの絶景!展望台のチケットの値段や予約法も紹介!
オイルマネーで潤うアラブ首長国連邦のドバイ。高層ビルが立ち並ぶ近代都市の中でもっとも高い建物が「ブルジュハリファ」です。今回は、ドバイの絶景が見渡せるブルジュハリファの展望台のチケットの予約方法や価格の他、ブルジュハリファのお土産もご紹介致します!

目次
ドバイのスカイスクレイパー「ブルジュハリファ」をご紹介!
石油王国アラブ首長国連邦の中で、一際リゾート開発が進むドバイには、近代的な高層ビルが立ち並んでいます。
そんなドバイの中で、世界一高い高層ビルとして知られるのが、Burj Khalifa(ブルジュハリファ)。
ドバイのスカイスクレイパー「ブルジュハリファ」には、美しい夜景が楽しめる展望台や世界一高い所にあるレストランなど、観光におすすめのスポットも満載です。
今回は、チケットの予約方法や気になるお値段も含めて詳しくご紹介します。
ドバイのブルジュハリファってどんな建物?
中東のアラビア半島南部にあるアラブ首長国連邦は、世界的に有名な石油の産地。
巨万の富を抱えたこの国の象徴として2010年にオープンしたのが、世界一の高層ビル「ブルジュハリファ」です。
2004年から2009年まで、実に5年もの月日をかけて建築された高層ビルは、今でも予約が殺到するドバイの人気観光スポットです。
ビルのてっぺんにある尖塔部分の高さを入れると、その高さは驚きの828メートル!地上206階建てという想像を絶する天空のお城です。
160階以上は機械室となっていて、実際に人が入れるのは159階までとなっています。
ドバイの街を見下ろすブルジュハリファは、ドバイのビジネス街「シェイク・ザイード・ロード」付近にあります。
世界一高い高層ビル「ブルジュハリファ」の中には、ホテルやマンションも入居しており、2010年の完成当時には、ドバイ経済が停滞していたこともあり、なかなか入居者が見つからず、マンションの値段は暴落。
ドバイ経済が回復して、ようやくその80%が入居者で埋まったと言われています。
ホテルやマンションの値段もかなり高額なブルジュハリファは、世界一高いの展望台のチケットもかなり高額なお値段です!
展望台のチケットは、時間帯によって値段が変わりますので、予約方法も含めて、この後詳しくご紹介致します。

値段も世界一?ブルジュハリファのチケットはおいくら?
ここからは、気になるブルジュハリファのチケットのお値段をご紹介していきます。
ブルジュハリファのチケットは、事前予約と当日購入の2種類があり、タイプによって大きく値段が変わります。
事前予約のチケットは、124と125階にある展望台(AT THE TOP)のチケットのお値段が約3800円。148階の展望台(AT THE TOP SKY)のチケットはお値段約10,500円です。
世界一高い屋外展望台「AT THE TOP SKY」のチケットを購入すると、124と125階の展望台にも入場できます。
チケットの値段は、時間帯別料金も設定されており、124階と125階の屋内展望台は、は事前予約の大人料金が17:30から19:00までは約6000円、子供料金は約4800円と40%ほど高いお値段となっています。
148階の屋外展望場へ行けるチケットは、9:30から19:00までの料金が一番高く、大人も子供も約15000円となっています。
当日販売のチケットは、124階と125階の屋内展望台のみ購入可能で、そのお値段はなんと約9000円!事前予約に比べるとかなり高額で、大人も子供も同じ料金ですので、できれば事前予約すすことをおすすめいたします。

ブルジュハリファの予約方法は?
ブルジュハリファのチケットのお値段が分かったところで、ここからは、詳しい予約方法をご紹介致します。
ブルジュハリファの入場チケットは、AT THE TOPの公式ホームページから予約可能です。
ホームページは英語のみとなります。記入事項はDate(日付)、Type of ticket(チケットの種類)、Time(時間帯)、Personal Information(個人情報)、Number of Tickets(チケットの枚数)を入力します。
基本情報の入力が完了すると、お支払いの画面になります。支払い方法はクレジットカードのみです。
事前予約は、1ヶ月前から申し込み可能で、観光前日まで受け付けています。夕方17:30からの時間帯は、夕焼けやドバイの美しい夜景が見られることから、人気の時間帯となっており、売り切れていることも多いので、旅程が決まったら早めに予約してください。
ブルジュハリファの展望台1:AT THE TOP
ここからは、ブルジュハリファの2つの展望台から見えるそれぞれの絶景をご紹介致します。
まず、最初にご紹介するのは124階と125階にあるAT THE TOP。日中の展望台からは、ドバイの高層ビル群と、はるか彼方にアラブに広がる砂漠を見渡すことができます。
曇り一つない大きな窓ガラスから見る絶景は、さすが世界一の高層ビルという納得の景色です。
ブルジュハリファのAT THE TOP展望台は、窓と窓の間が換気できる仕組みになっており、ガラスの間から、外の景色を見ることもできます。
スマホを隙間から出して撮影している観光客もいますが、落とさないようにくれぐれもご注意下さい。
また、夜の展望台からは、ドバイの100万ドルの夜景が見渡せます。
ブルジュハリファの展望台2:AT THE TOP SKY
続いては148階にある展望台AT THE TOP SKYです。
地上555メートルの高さにあるAT THE TOP SKYは、まるでホテルのロビーのようなゴージャスな作りの展望台になっており、窓際には椅子とテーブルも設置されています。
ドバイのお土産としても人気のドライデイツ(乾燥なつめやし)やコーヒーをいただきながら、のんびり過ごせます。
世界一高い位置にあるブルジュハリファの展望台は、気分もハイクラスになれるラグジュアリーな空間です。
階下にはドバイの街並みはもちろん、124階と125階にあるAT THE TOPの展望台デッキを見下ろすこともできます。
はるか先には、ドバイ沖を航行する船やオイルタンカーも見えます。マハラジャになった気分で景色をお楽しみ下さい。
ブルジュハリファ観光におすすめの時間帯はいつ?
ブルジュハリファに登るベストタイミングは、ちょうど夕暮れ時となる夕方17:30から19:00の時間帯です。
チケットの値段が他の時間帯よりかなり高いことからも分かるとおり、この時間帯は、美しい夕焼けとドバイのきらめく夜景が見渡せる、一番ロマンチックな時間です。
薄墨色に染まっていく、ドバイの海を眺めながら、彼と二人で空中散歩というのも素敵です。
ブルジュハリファへの行き方
ここからは、ブルジュハリファへの行き方をご紹介します。
ブルジュハリファの展望台入り口は、ドバイモールの地下にあります。
ドバイモールの最寄り駅は、地下鉄ドバイメトロの「ブルジュハリファ駅」(ドバイモール駅)です。ブルジュハリファ駅からドバイモールまで、徒歩15分ほどの距離です。
ドバイモールの中に入ったら地下1階に降りて、ブルジュハリファ展望台入り口へ向かいます。
事前予約の際に受け取った予約票を持って、チケット交換機へ行き、チケットを受け取って下さい。
特に人気のある夕暮れ時の時間帯は、チケット交換機やエレベーターも混み合いますので、時間に余裕を持って早めにおでかけすることをおすすめします。
ブルジュハリファで買いたいドバイのお土産
ブルジュハリファからの絶景を楽しんだ後は、旅の記念にお土産を探しましょう。
展望台にもお土産販売コーナーがありますが、エレベーターを降りたところに、ブルジュハリファのお土産ショップがあります。限定アイテムもたくさん販売されていますので、こちらでお土産を探すのがおすすめです。
ブルジュハリファの定番のお土産、ブルジュハリファをかたどったぬいぐるみやブルジュハリファが入ったスノードームなど、お値段もサイズも様々です。
お子様向けのお土産には、ブルジュハリファを組み立てられるレゴのセットなどもあります。
マグカップやTシャツなど、たくさんのお土産が売られていますので、ぜひ、お気に入りの一品を見つけて下さい。
ブルジュハリファの世界一高いところにあるレストラン
ブルジュハリファの122階には、世界一高いところにあるレストラン「At Mosphere」(アトモスフィア)があります。
地上422メートルから見える絶景を眺めながら、優雅にいただくアフタヌーンティーは、まるで、アラブ石油王の妻にでもなったような錯覚を覚えるゴージャスな体験です。
ドバイの街を一望しながら、最高のアフタヌーンティーをお召し上がり下さい。
世界一の高層ビルブルジュハリファでドバイの絶景を!
世界一高い高層ビル「ブルジュハリファ」をご紹介しました。
2018年5月現在、まだ世界一の高さを誇っているブルジュハリファですが、ドバイの中でも、1000mを超える超高層ビルの建設が進んでおり、世界一でなくなる日もそう遠くないかもしれません。
世界一から転落する前に、ぜひ、ブルジュハリファで美しい景色と美味しいアフタヌーンティーをお楽しみ下さい。
関連記事
Patchiのチョコレートはドバイの定番!おすすめの種類や店舗を紹介!
Kuroamo
ブルジュハリファからドバイの絶景!展望台のチケットの値段や予約法も紹介!
Yukilifegoeson
ブルジュアルアラブはドバイ七つ星ホテル!豪華な部屋・レストランとは?
Canna
ドバイ観光の魅力まとめ!おすすめの名所や世界一スポットの見どころは?
Yukilifegoeson
アブダビ空港が豪華!乗り継ぎにも便利で設備充実!買い物にもおすすめ!
maho
パームジュメイラを観光!モノレールからの絶景やビーチ・見どころ紹介!
Canna
Bateelの高級デーツをドバイのお土産に!気になる価格や種類を紹介!
Barista Sho
ドバイのホテルおすすめランキング!有名な高級施設や人気エリア紹介!
saki
ドバイの物価は高い?旅行中の食事や交通費を調べて予算の参考に!
Udont
ドバイのお土産おすすめ紹介!珍しい雑貨やお菓子はばらまき用にも人気!
Momoko
ドバイの宝くじの確率や購入場所・方法を調査!当選者には車も当たる?
Udont
ドバイの気温・気候年間まとめ!砂漠や夜は寒い?観光におすすめ時期紹介!
Momoko
アトランティス・ザ・パームが楽しい!レストランに水族館・プールも魅力的!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ドバイの空港が快適!トランジットでは無料シャワーや巨大な免税店も!
Sytry


新着一覧
ドバイの空港が快適!トランジットでは無料シャワーや巨大な免税店も!
Sytry
アトランティス・ザ・パームが楽しい!レストランに水族館・プールも魅力的!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ドバイの気温・気候年間まとめ!砂漠や夜は寒い?観光におすすめ時期紹介!
Momoko
ドバイの宝くじの確率や購入場所・方法を調査!当選者には車も当たる?
Udont
ドバイのお土産おすすめ紹介!珍しい雑貨やお菓子はばらまき用にも人気!
Momoko
ドバイの物価は高い?旅行中の食事や交通費を調べて予算の参考に!
Udont
ドバイのホテルおすすめランキング!有名な高級施設や人気エリア紹介!
saki
Bateelの高級デーツをドバイのお土産に!気になる価格や種類を紹介!
Barista Sho
パームジュメイラを観光!モノレールからの絶景やビーチ・見どころ紹介!
Canna
アブダビ空港が豪華!乗り継ぎにも便利で設備充実!買い物にもおすすめ!
maho
ドバイ観光の魅力まとめ!おすすめの名所や世界一スポットの見どころは?
Yukilifegoeson
ブルジュアルアラブはドバイ七つ星ホテル!豪華な部屋・レストランとは?
Canna
ブルジュハリファからドバイの絶景!展望台のチケットの値段や予約法も紹介!
Yukilifegoeson
Patchiのチョコレートはドバイの定番!おすすめの種類や店舗を紹介!
Kuroamo