2018年05月16日公開
2020年03月25日更新
大船観音のご利益が凄いと大評判!御朱印・見どころ・アクセスを一挙紹介!
神奈川県屈指の観光名所である鎌倉市。JR東海道線の車窓からも見える巨大な観音様が大船観音です。大船観音のご利益が凄いと大評判で、桜や紅葉も美しく鎌倉市の隠れたパワースポットです。当記事では大船観音の御朱印・見どころ・アクセスを一挙紹介していきます。

目次
大船観音は大船のシンボル!
鎌倉といえば鎌倉大仏が有名ですが、鎌倉の隠れたパワースポットの大船観音をご存知でしょうか。JR東海道線の車窓からも見える巨大な白亜の観音様です。気になっている方も多いのでしないでしょうか。当記事では鎌倉市大船のシンボル的な存在「大船観音」をご紹介していきます。
大船観音がある大船観音寺とは?
鎌倉市の北西部にある大船町は北部は横浜市、西部は藤沢市と隣接しており、横須賀線と東海道線が乗り入れる大船駅は鎌倉市の中心部から市外を走る交通の拠点となっています。そんな大船のシンボル的な存在が大船観音です。大船駅の目の前にそびえる大船観音の巨大さには誰もが圧倒されます。
大船観音は神奈川県鎌倉市岡本にある大船観音寺にあります。大船観音寺は曹洞宗のお寺正で、大船観音以外に、第二次世界大戦の原子爆弾による犠牲者を弔う「原爆被災祈念碑」・「戦没慰霊碑」などや、地蔵尊もあります。参拝料は高校生以上の大人が300円、小中学生が100円、幼児は無料となっています。
大船観音寺の歴史は古く、1927年(昭和2年)に護国観音を建立するため趣意書が作成されたことからはじまります。その後幾度かの観音協会の消滅や解散を経て、1981年(昭和56年)曹洞宗の包括下にある「大船観音寺」として神奈川県より寺院としての認証を受け、現在に至ります。
大船観音の御利益は?
それでは大船観音のご利益についてこていきましょう。大船観音寺では年間を通してさまざまな行事が執り行われております。そのいくつかの行事からあやかれるご利益をご紹介します。まずは年初めの元旦行事「歳朝祈祷」です。元旦から3日まで観音様の胎内でご祈祷が行われ、1年の無事と平安のご利益を賜ります。
続いてのご利益は節分の日より若干早い2月1日に行われる「節分追儺会」です。厄災消除、延命長寿のご利益が賜れる追儺会ののち、大勢の招待客が豆まきを行います。境内は一般の参加者で埋め尽くされる大盛況ぶりで、行事開始の3時間以上も前から行列ができるほどです。機会があればぜひ参加してみてはいかがでしょうか。 |
この日に参拝すれば大功徳のご利益を賜れるという7月10日に行われる「四万六千日」 です。しまんろくせんにちと読むこの日は、参拝すると四万六千日間お参りしたのと同等のご利益があると言われる観世音菩薩の縁日です。四万六千日は単純計算で約126年分です。1回の参詣で126年分ものご利益が賜れる日にぜひ行ってみましょう。
大船観音の見どころ
次に大船観音の見どころをご紹介します。大船観音の見どころは何と言ってもスケールの大きな大船観音様そのものです。アクセスの拠点となる最寄りの大船駅を出た瞬間に目にと飛世込んでくる巨大な白亜の像が大船観音です。正式名称は白衣観音像で息災除病、子供の無病成長、子宝、安産のご利益があるとされています。
巨大な白亜の観音像「大船観音」ですが、こちらは台座や胴体がなく胸像のお姿です。大船駅より歩くこと5~10分、山を上がると大船観音寺があります。大船観音寺の入口の階段から真正面に見据えるのが大船観音様のお顔です。お顔を見ながら、観音様にみつめられながら階段を登りきると観音様の全体像を見ることができます。
大船観音の大きさは高さが25m幅19m、重さがなんと1915tもある巨大像です。奈良東大寺の大仏より2倍の高さがある日本一の大観音像建立計画が1927年(昭和2年)に出され、1929年(昭和4年)から工事が着手されました。しかし弱い地層のため立像建立ができず、坐像も検討はされましたが最終的には現在のお姿の胸像になりました。
この大船観音は背面から胎内に入ることができるのが、大船観音最大みどころです。胎内に入るとどこかほっとする印象を持つ方が多いのは、諸観音の母ともいわれる白衣観音の胎内に入ることで生まれる前の母体に戻るような感覚になるからでしょう。また巨大仏像つながりで、鎌倉大仏と比較しながら参拝するのも面白い視点の見どころです。

大船観音は桜や紅葉の時期もおすすめ
続いてご紹介する大船観音の見どころは、季節によって景色を変える大船観音です。アクセスにすぐれた大舟観音様の周りは桜の木がたくさんあります。薄ピンク色のやさしい桜の花が白亜の観音像に映えて、それはとても美しい光景になります。お花見シーズンにはライトアップもされ、昼とはまた一味違う幻想的な風景を楽しむことができます。 |
大船観音がある鎌倉エリアにはたくさんの寺院や神社があり、見どころがある紅葉シーズンにはたくさんの人がおとずれます。春には満開の桜で楽しませてくれた大船観音も、秋になると美しく秋化粧を施します。紅葉した色とりどりの木々に囲まれた大船観音はどこかはかなげで、やわらかく美しい微笑みをたえてたたずんでおられます。

大船観音寺の御朱印
次に大船観音寺の御朱印をご紹介します。 近頃若い女性の間では御朱印集めもブームとなっていますが、その立派な御朱印をいただくことも大船観音寺参拝見どころのひとつです。こちらの「白衣観音」と記された御朱印が大船観音寺の御朱印です。どっしりとした書体が巨大白亜観音像を彷彿とさせます。
御朱印は大船観音寺正面に位置する照心閣にて頂戴できます。御朱印の御初穂料は300円です。法要や祈祷の受付も照心閣1階にて行っております。大船観音様が刺繍されている素敵な御朱印帳も販売されています。厄除けやさまざまなご祈願・ご祈祷をお願いしたい方は、ぜひ大船観音寺を訪れてみてはいかがでしょうか。

大船観音寺に行くなら「観音食堂」もおすすめ
大船観音寺近くで味わえるグルメ情報をご紹介します。近くには大船観音にあやかった「観音食堂」という名物食堂もあり見どころになっています。観音食堂は「サカナとさかなは魚で肴」と看板をかかげた、地元住民にも大人気のお店です。観音食堂の創業は1960年(昭和35年)と歴史が古く、長年にわたり大船観音のふもとで愛されています。
そんな観音食堂の店内は昭和レトロな雰囲気で、魚屋の魚廣さんとつながっている老舗の観音食堂です。観音食堂は新鮮な魚が裏の魚屋で調理され提供される居酒屋兼食堂です。メニューの多さと、味とボリュームの良さが大評判の観音食堂です。大船観音寺を訪れた際にはぜひご賞味ください。
大船観音へのアクセス
大船観音へのアクセスをご紹介します。大船観音寺の最寄駅はJR大船駅になります。大船駅西口より徒歩5分と、至極アクセスが良い立地です。大船駅が近づいてくるとJR東海道線の車窓から巨大な白亜の観音像を臨むことができます。駅より徒歩5分ですので、気になったことがある方はぜひ一度大船駅を下車して参拝することをおすすめします。
アクセスの良い大船観音寺は大船駅前の信号を渡ると案内表示板があります。こちらから行くと階段の段数も多くなく、お年を召した方や階段が苦痛に感じる方でも比較的に楽に行けます。大船観音は大船駅の西にある無我相山の頂に建立されているため、どうしても急な登り坂を上るようになってしまいますが心して行きましょう。
大船観音周辺の駐車場は?
見どころがたくさんある白亜の巨大観音像「大船観音」ですが、車でのアクセスはどうなのでしょうか。残念ながら大船観音寺に駐車場は併設されていません。公共交通機関である電車を利用するアクセス方法がベストです。最寄りの大船駅から徒歩で5~10分ほどですので、車ではなく電車でお越しください。
そうは言っても、遠方からお越しの方には車のご利用が便利になると思います。車でお越しの際には近隣のコインパークや有料の駐車場施設をご利用ください。幸いにも大船駅周辺にはコインパークが複数ありますので、安心してご利用いただけます。くれぐれも路上駐車や迷惑駐車などすることの無きようご注意願います。

大船観音を見に行こう!
大船観音のご利益が凄いと大評判の大船観音寺について、御朱印や観音食堂などの見どころ、アクセスを一挙紹介してきましたがいかがでしたか。JR東海道線の大船駅に近づくと目に入るシンボル的存在である大船観音は、桜や紅葉も美しく鎌倉市の隠れたパワースポットです。ぜひ一度訪れてみてください。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko

人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 3
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 4
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 5
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 6
コストコのミスジが安いのに美味しい!おすすめアレンジや下処理のコツを紹介!
ピーナッツ - 7
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 8
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 9
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 10
スシローの持ち帰りガイド!注文予約の方法やおすすめのメニューを詳しく紹介!
mina-a - 11
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 12
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 13
ケンタッキーのツイスターは種類が豊富!おすすめメニューやカロリーも紹介!
mina-a - 14
100均のケーキ型が安くて優秀!人気のシリコンや紙などおすすめグッズ紹介!
kiki - 15
セブンイレブンのネットプリントのやり方を解説!印刷サイズ・縮小方法・料金も!
daiking - 16
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 17
コストコの人気アイス21選!おすすめ商品やアレンジ方法をまとめて紹介
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
セブンイレブンでお金の振込はできる?やり方やセブン銀行の手数料も確認!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 19
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 20
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian