2018年05月14日公開
2018年05月14日更新
野毛山動物園へのアクセスガイド!最寄り駅からの行き方・バス乗り場も紹介!
野毛山動物園は神奈川県横浜市にある入園無料の動物園です。園内には約100種・1500点の動物を見ることが出来ます。野毛山動物園へは、いろいろな行き方やアクセス方法があります。今回は野毛山動物園への最寄駅から徒歩の行き方やアクセス、バス乗り場などを紹介します。

目次
野毛山動物園へ遊びに行こう!
野毛山動物園は、神奈川県横浜市にある入園無料の動物園です。野毛山動物園の園内には、ライオンやキリンなど約100種類・1500点の動物たちを見ることができます。今回はファミリーにおすすめの動物園、野毛山動物園へ最寄り駅からや徒歩での生き方、バス乗り場などのアクセス方法をまとめてご紹介します。
野毛山動物園ってどんな動物園?
野毛山動物園は、神奈川県横浜市の野毛山公園内にある横浜市立の動物園です。動物園内ではインドライオン・スマトラトラ・アミメキリン・チンパンジー・レッサーパンダなど100種類以上、1500点以上の動物たちを見ることが出来ます。都心にある動物園としての飼育数はかなり充実しています。動物園は入園無料です。園内では募金を受け付けています。

野毛山動物園の開演時間・入園料は?
野毛山動物園の開園時間は9時30分〜16時30分(入園は16時まで)です。休園日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)です。12月29日〜1月1日です。5月と10月は無休です。臨時で開園する日があります。(イベントカレンダーでご確認ください。)入園料は無料です。動物園では管理・運営のために「野毛山動物園募金」を行っています。ご協力をお願いします。
野毛山動物園までの行き方は?
野毛山動物園の最寄り駅は、JR京浜東北線・横浜市営地下鉄の「桜木町駅」または京浜急行線の「日の出町駅」になります。どちらの駅からもバスや徒歩で野毛山動物園に行くことが出来ます。徒歩で行く場合は、日ノ出町が近くて便利ですが、桜木町駅からも歩いて行くことが出来ます。バスを利用する場合は、横浜駅からの利用がおすすめです。
野毛山動物園へのアクセスとして、最寄り駅の桜木町駅・日ノ出町駅から徒歩での行く場合、どちらも長い坂道を登ることになります。小さなお子さんを連れたり、ベビーカーを使って行く場合には、長い坂道を登らないと野毛山動物園に徒歩で行くことが出来ないので覚悟が必要です。歩く自信がない方はバスの利用をおすすめします。
野毛山動物園のアクセス1:桜木町駅までの行き方
野毛山動物園の最寄り駅「桜木町駅」へのアクセスとして、JR京浜東北線を利用した行き方があります。東京駅から「大船方面」の電車に乗れば、乗り換えすることがなく行けるのでおすすめです。また新横浜駅からは横浜市営地下鉄を利用した行き方がおすすめです。新横浜駅から桜木町駅ヘはJR横浜線を利用したアクセス方法もあります。
野毛山動物園のアクセス2:日ノ出町駅までの行き方
野毛山動物園の最寄り駅「日ノ出町駅」へのアクセスとして、京浜急行を利用した行き方があります。品川駅からの場合、京浜急行「浦賀行き」に電車に乗ると、乗り換えすることなく行けるのでおすすめです。所要時間は約1時間10分です。他に京急川崎・京急蒲田駅で乗り換えする行き方もあります。
野毛山動物園のアクセス3:横浜駅までの行き方
東京方面からのアクセス
野毛山動物園への最寄り駅「横浜駅」へのアクセスとして、東京方面からの行き方は「上野東京ライン」の利用をおすすめします。東京駅から横浜駅までは乗り換えすることなく行けるので便利です。また「横須賀線」を利用した行き方もあります。東京駅から横浜駅までの所要時間は上野東京ラインが約25分・横須賀線が約31分です。
新宿方面からのアクセス
野毛山動物園の最寄り駅「横浜駅」へのアクセスとして、新宿方面からの行き方は「湘南新宿ライン」を利用すると横浜駅まで乗り換えすることなく行けるのでおすすめです。新宿駅から横浜駅までの所要時間は約29分です。新宿駅から横浜駅までの普通運賃は550円です。グリーン車を利用する場合は、別途グリーン車料金が掛かります。
野毛山動物園のアクセス4:桜木町駅からの行き方
徒歩でのアクセス
野毛山動物園へアクセスする場合、最寄り駅の桜木町駅より徒歩での行き方があります。駅を出ると「野毛のさかみち」という地下道を奥まで進み地上へと出ます。地上に出たら直進すると「動物園通り」があるので直進します。再び「動物園通り」の案内が出たら右に曲がります。そこからは緩やかな坂道が続きます。
野毛山動物園の最寄り駅、桜木町駅から野毛山動物園へ徒歩での行き方は「動物園通り」を右に曲がるとゆるやかな上り坂が続きます。「野毛坂」の交差点に差し掛かったら交差点の信号を渡り道なりに進みます。途中で横断歩道を渡り道なりに坂を登り続けると野毛山動物園に到着します。桜木町駅〜野毛山動物園までの所要時間は約15分〜20分です。
バスでのアクセス
野毛山動物園にアクセスする場合、最寄り駅の桜木町駅からバスを利用した行き方があります。バス乗り場は桜木町駅みなとみらい側にあるバスターミナル6番乗り場になります。市営バス89系統「ぶらり野毛山動物園BUS」の「一本松小学校」方面に乗り「野毛山公園前」で下車します。バスの所要時間は約13分、バス料金は220円です。
野毛山動物園のアクセス5:日ノ出町駅からの行き方
徒歩でのアクセス
野毛山動物園へアクセスする場合、京浜急行の最寄り駅「日ノ出町駅」から徒歩での行き方があります。日ノ出駅を出ると大きな交差点がありますが、渡らずに左方向に進みます。しばらく進んでいると「野毛坂」の交差点に出るので、交差点にある横断歩道を渡り左へ曲がります。すぐに左方向へ進み横断歩道を渡り直進すると野毛坂動物園に到着します。
バスでのアクセス
野毛山動物園へアクセスする場合、京浜急行の最寄り駅「日ノ出町駅」からバスを利用した行き方があります。バス乗り場は改札口を出て左側に歩くと交差点にぶつかるので、交差点を渡らずに歩道を進むと「日ノ出町一丁目」バス停があるので「野毛山動物園BUS」の「一本松小学校」方面に乗ります。所要時間は約3分、バス料金は220円です。
野毛山動物園のアクセス6:横浜駅からの行き方
野毛山動物園の最寄り駅「横浜駅」からのアクセスとして、バスを利用した行き方があります。バス乗り場は、横浜駅東口(そごう側)からバスが出ています。4番のバス乗り場から「89系統」の「ぶらり野毛山動物園BUS」に乗ります。アンパンマンミュージアム経由・一本松小学校行きに乗り「野毛山動物園前」で下車します。所要時間は約25分です。
野毛山動物園の最寄り駅「横浜駅」からのアクセスとして、バスを利用した行き方の場合、同じく4番乗り場から市営バス「89系統」の「ぶらり野毛山動物園BUS」に乗車します。「ぶらり野毛山動物園BUS」には、直行の一本松小学校行きのバスがあります。直行バスに乗る場合も「野毛山動物園前」で下車します。所要時間は約25分・料金は220円です。
野毛山動物園のアクセス7:車での行き方
野毛山動物園へのアクセスとして、車を利用した行き方は、首都高速道路・横羽線「みなとみらい」出口から「みなとみらい大通り」を桜木町交差点方面へ進みます。「さくら通り西」交差点を右折して「戸部一丁目」付近交差点を左折し「野毛坂交差点」を右折すると、坂の上に動物園があります。野毛山動物園には専用の駐車場がありません。
野毛山動物園・周辺の駐車場はどこ?
野毛山自動車駐車場
野毛山動物園に車で行く場合、野毛山動物園には専用の駐車場がありません。近隣の駐車場を利用することになります。ここからは野毛山動物園のおすすめの駐車場を紹介して行きます。おすすめの駐車場は「野毛山自動車駐車場」です。野毛山動物園からも近いので、少しだけ坂を登らずに行くことが出来るので、車で行く場合にはおすすめの駐車場です。
野毛山動物園のおすすめ近隣駐車場の営業時間は、月曜日は8時30分〜17時、火曜日〜金曜日は8時30分〜20時30分、土日祝は8時30分〜17時となります。駐車場の料金は平日が30分毎200円・土日祝は30分毎300円になります。野毛山動物園に1番近い駐車場なので、土日祝は混雑が予想されます。利用する際には早めの確保をおすすめします。
リパークワイド横浜西戸部町1丁目駐車場
野毛山動物園の近隣駐車場としておすすめなのは「リパークワイド横浜西戸部町1丁目」駐車場です。駐車場から野毛山動物園までは徒歩で約10分になります。また駐車場スペースが3台なので満車になる場合もあります。「リパークワイド横浜西戸部町1丁目」駐車場は24時間営業です。料金は8時〜20時が40分毎200円・20時〜24時が60分毎100円になります。
東洋カーマックス西戸部町1丁目第二駐車場
野毛山動物園の近隣駐車場としておすすめなのは「東洋カーマックス西戸部町1丁目第二駐車場」があります。こちらの駐車場も駐車出来る台数が3台までになるので、満車になる可能性があります。駐車場は24時間営業です。料金は8時〜20時まで20分毎100円です。最大料金は平日(月〜金)当日24時まで800円、休日(土日祝)当日24時まで1200円です。
横浜三菱重工ビル
野毛山動物園の駐車場として、混雑が避けられる場所にあるおすすめの駐車場は「横浜三菱重工ビル」駐車場です。駐車場の収容台数は463台です。駐車場から野毛山動物園までは、桜木町駅からバスや徒歩で行くことになります。料金は30分毎250円、最大料金は平日が1500円、土日祝は2000円です。イベントが開催される時には混雑する場合があります。
野毛山動物園内のふれあいイベント
なかよし広場
野毛山動物園の園内には「なかよし広場」があります。「なかよし広場」はモルモットやハツカネズミなどの小動物とふれあうことが出来ます。土日祝や混雑時期には、動物の安全を確保するため整理券が配られ入れ替え制になります。整理券は3歳以上から全員が必要です。1名に付き5枚までの配布になります。天候などで入れ替え制が中止になる場合があります。
野毛山動物園の園内にある「なかよし広場」の平日に利用する場合、ふれあい時間は9時45分〜11時45分・12時15分〜14時15分・14時45分〜16時15分です。定員はありません。時間中は自由に利用することが出来ます。利用する前に、看板に記載された注意事項を確認しておきましょう。不明な点はスタッフにお問い合わせください。
野毛山動物園の園内にある「なかよし広場」を土日祝に利用する場合、営業時間は午前の部が10時〜12時、午後の部が13時30分〜15時30分です。1回に付き150名の定員制になります。1回に付き20分(説明5分・ふれあい15分)になります。整理券は午前の部が9時45分〜、午後の部が12時〜配布されます。なくなり次第配布終了です。
野毛山動物園の園内にある「なかよし広場」では教育プログラムを毎日開催しています。教育プログラムでは、ニワトリの卵を触って見たり、ネズミの綱渡りを見たりなど、広場にいる動物たちの生態を学べる内容になっています。平日は1日2〜3回ほど、土日は15時30分〜16時の間に実施されます。内容は当日までのお楽しみです。
動物たちのお食事タイム
野毛山動物園では、動物たちの食事をする様子を、飼育担当者の解説を聞きながら楽しめるイベントを毎日開催しています。13時15分〜レッサーパンダ・13時45分〜チンパンジー・15時30分〜ライオンまたはトラ・15時40分〜ツキノワグマ・16時〜ペンギンの食事の様子が楽しめます。当日の状況は園内の掲示板を確認下さい。
野毛山動物園では、動物たちが食事する様子を、飼育担当者の解説を聞きながら楽しめるイベントを曜日ごとに開催しています。火曜日13時30分〜はオグロワラビー・水曜日16時〜はアカエリマキキツネザル・土曜日14時〜はキリン・日曜日14時〜はミナミコアリクイ・ワニなどの爬虫類になります。動物の体調などにより時間変更・中止の場合があります。
野毛山動物園の体験ツアー
動物園の台所ツアー
野毛山動物園では、動物園の飼料庫を見ることが出来るツアーを開催しています。普段、動物たちが食べているエサや飼育係の仕事などの話を聞くことが出来ます。参加する際には当日申し込む必要があります。先着20名です。開催日は2018年5月20日(日)です。当日9時30分〜入り口イベント看板前の受付簿に必要事項を記載します。
動物病院ガイドツアー
野毛山動物園では、普段見ることが出来ない動物病院を見ることが出来るツアーを開催しています。動物病院のスタッフから様々な話を聞くことが出来ます。動物病院ガイドツアーは、当日申し込み制で先着15名になります。開催日は2018年6月16日(日)です。当日の朝、入口イベント看板前の受付簿に必要事項を記載して13時55分に集合します。
野毛山動物園で開催される体験ツアーは、今後も開催される予定があります。詳しい開催情報は野毛山動物園の公式HPで発表されます。無料で貴重な体験が出来るのでおすすめです。またこれらの体験は、当日の動物たちの体調などにより、イベント内容が変更や中止になる場合があります。詳しくは当日スタッフにお尋ねください。
野毛山動物園を満喫しよう!
野毛山動物園のアクセス方法をまとめて紹介しました。徒歩で野毛山動物園に行く場合、長くてキツい坂を登るので、体力に自信がない人や荷物が多い人にはバスの利用をおすすめします。野毛山動物園は無料で入園出来るます。横浜に遊びに行く機会があったら、少し足を伸ばして野毛山動物園で動物たちとの触れ合いを楽しんでください。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

人気の記事
- 1
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 2
カップラーメンのおすすめランキングTOP41!口コミで人気の商品を紹介!
茉莉花 - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 5
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 6
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 7
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 8
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 9
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 10
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 11
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 12
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 13
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 14
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 15
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 16
居酒屋チェーン店人気ランキングTOP11!コスパ最強のおすすめ店も!
ピーナッツ - 17
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 18
冷凍からあげおすすめランキングBEST15!市販の人気定番商品も!
MT企画 - 19
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 20
コストコの人気ワインランキングBEST25!種類別の評判や値段もチェック!
kiki
新着一覧
港南台のランチがおすすめの店は?子連れに人気の店や安いけど美味しい店も!
Hayakawa
綱島で人気のカフェ11選!ランチが美味しい人気店やおしゃれな店も!
Canna
横浜弁の特徴とは?「じゃん」や「だべ」などの使い方や訛りを紹介!
茉莉花
横浜赤レンガ倉庫でランチにおすすめのお店11選!カフェや子連れに人気の店も!
ピーナッツ
港南台のおすすめラーメン店ランキングBEST9!深夜に美味しい店も!
MT企画
壱角家は人気の横浜家系ラーメン店!店舗やおすすめのメニューは?
mina-a
メレンゲたまプラーザ店はパンケーキが大人気のカフェ!ランチなどメニューは?
沖野愛
横浜のアウトドアショップをご紹介!アウトレットなどの安い店や大型店も!
mdn
「清風楼」は横浜中華街で人気の広東料理の老舗!名物の絶品シュウマイに舌鼓!
mina-a
「民生炒飯」は横浜中華街で話題の炒飯専門店!おすすめの人気メニューは?
MT企画
横浜ベイクォーターでランチにおすすめのお店11選!人気のレストランも!
phoophiang
「川の先の上」は上大岡で人気のラーメン店!絶品メニューを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上大岡のランチ人気店11選!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
#HappyClover
野毛のすみれ横浜店は札幌味噌ラーメンの名店!人気のメニューは?
沖野愛
ガーリックテーブルは横浜のコスパ最強イタリアン居酒屋!人気メニューは?
Hayakawa
横浜で名物の料理・ご当地グルメを厳選!お土産におすすめのお菓子も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉台でおすすめのイタリアンのお店11選!美味しいランチやバルは?
Hayakawa
横浜駅のタピオカ人気店11選!駅周辺の専門店やおすすめドリンクメニュー紹介!
phoophiang
横浜駅周辺の観光スポット11選!徒歩で行けるおすすめ人気スポットも!
kiki
ビーフキッチン横浜店はコスパ最高の人気焼肉店!ランチなどメニュー紹介!
Canna