2018年05月16日公開
2020年03月25日更新
金時神社の駐車場や入口へのアクセス方法まとめ!御朱印やご利益も紹介!
様々なハイキングコースや登山コースが有る、人気の観光スポット「金時山」の登山口に「金時神社」は在ります。金太郎のモデルとなった、坂田公時(さかたのきんとき)が奉られている神社です。「金時神社」らしく子供の日には、例大祭として子供の健康を願うお祭りが行われます。

目次
箱根「金時神社」って?
坂田公時(さかたのきんとき)が奉られ、「金時神社」と言う愛称で親しまれている「公時神社」は、箱根の登山スポット「金時山」の麓に鎮座しています。東京方面からのアクセスや駐車場情報、御朱印やご利益についてご紹介して行きたいと思います。併せて「金時山」や周辺のお食事処も少しご紹介致しますので、楽しみにして下さい。
箱根「金時神社」へのアクセス1:「高速バス利用」
金時山の登山口にもなっている、「金時神社」へのアクセスをご紹介したいと思います。箱根「金時神社」へのアクセスは何種類かありますが、先ずは高速バスでのアクセスをご紹介致しましょう。小田急高速バスを利用して、所要時間約2時間で快適に「金時神社入口」まで行く事が出来ておすすめです。バスの車内は清潔でシートも快適です。
「東京駅」で八重洲南口バス乗り場から、小田急箱根高速バスの運行する「箱根桃源台行き」、又は「新宿」から「金時神社入口」へ行く高速バスに乗車します。約2時間の高速バスの旅、乗り継ぎも無しに「金時神社入口」まで行く事が出来るのでお勧めです。片道の費用は東京駅から2060円、新宿からは1850円となっています。ネットで購入すれば、5%オフになってお得です。
箱根「金時神社」へのアクセス2:「鉄道&路線バス利用」
次に、列車と路線バスを利用してのアクセスをご紹介致します。箱根登山鉄道を利用「箱根湯本駅」で下車し、箱根登山バス「桃源台行き」に乗り換えます。(所要時間約25分)それから、仙石案内所前にて小田急高速バス「御殿場方面行き」に乗り換えて約2分「金時神社入口」で下車徒歩約7分となります。
又は小田急電鉄の「小田急ロマンスカー」を利用されて、新宿から「箱根湯本駅」までアクセスします。所要時間は約1時間30分、片道1150円となります。「箱根湯本駅」からは「箱根登山バス」に乗車し、「金時神社入口」で降りて徒歩焼く7分で「金時神社」に到着です。小田急ロマンスカ―で、ゆったりと旅をするのもおすすめです。
箱根「金時神社」へのアクセス3:「自家用車」
高速バスや列車やバスを利用して行くのも良いですが、「金時神社」周辺には駐車場が十分に在りますのでお車で行かれるのもおすすめです。お車での「金時神社」へのアクセスは、東名高速の「御殿場IC」を下りてから国道138号線を小田原・箱根方面へ向かいます。乙女峠「乙女トンネル」を過ぎた辺りに在る「金時神社入口」バス停の手前を左折すると到着です。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1131
箱根「金時神社」駐車場情報
箱根「金時神社」には無料の駐車場が鳥居の前に4台、境内に無料の駐車場が点在していて合計約30台分のスペースが在ります。週末や行事の時などは混み合いますので、満車の時には「金時神社」の入り口に在る「金時ゴルフ練習場」の駐車場を利用されて下さい。有料となりますが、一日500円で止める事が出来ます。
箱根「金時神社」は「金時山」登山口の一つ
箱根「金時神社」は、ハイキングや登山で人気のスポット「金時山」の東の山麓に位置しています。「金時神社入り口」も登山口の一つに数えられています。金時山への登山口はいくつも有りますが、金時山の南側を走る国道138号線からの入口は全部で4か所在ります。金時神社入口の他に、「金時登山口」「乙女口」「乙女峠」からの4か所です。
箱根「金時山」の見どころ
「金時神社入り口」が登山口の一つとなっている、「金時山」についても少しご紹介したいと思います。「金時山」の標高は1212メートルで、頂上からは富士山の美しい姿を拝む事が出来ます。初心者でも気軽に登る事が出来るコースが沢山在り、多くの人々に親しまれています。「金時山」は、日本三百名山にも選ばれています。
数多くの登山コースやハイキングコースを持つ「金時山」ですが、「金時山矢倉沢口」から登るコースは約1時間余りで頂上へ登る事が出来ます。体力に自信の無い方や、初心者の方でも気軽に登る事が出来ます。気軽に登れて、日本一の名山「富士山」を拝む事が出来るのですから是非ともお勧めしたいスポットです。特に紅葉の時期は素晴らしいです。
「金時山」の頂上には、お昼を楽しめる「金時茶屋」が有ります。お茶屋さんの看板娘さんは、14歳の時から金時山のお茶屋さんで60年以上も働き続けておられるベテランです。店内で食事も出来ますし、外のテーブル席で楽しむ事も出来ます。メニューも結構豊富で名物はきのこ汁、おでんやカレーうどん等が有ります。「まさカリーうどん」を販売する「金太郎茶屋」も在ります。


箱根「金時神社」に奉ってある物は?
「金時神社」には、金太郎が使っていたとされるマサカリが祠に奉納されています。「金時神社」でマサカリを拝んで、金太郎伝説の「金時山」へ登るのもおすすめです。「金時山」の頂上からは、日本一の山「富士山」を拝む事が出来ます。ぜひ「金時神社」と併せて、金時山観光も楽しんで頂きたいと思います。
子供の頃誰もが読み聞かせ等で親しむ日本の昔話「金太郎」は、実話を元に作られたお話しです。熊と相撲をとり、大きなコイを捕えようとした元気いっぱいの強い男の子のお話しです。そんな金太郎の使っていたマサカリを観る事が出来る「金時神社」、金太郎伝説の「金時山」に抱かれる様に建っています。昔話の世界に浸ってみるのも楽しそうです。
箱根「金時神社」御朱印は頂けるの?
金時山の麓に佇む、「金時神社」の御朱印を頂きたい方も多いでしょう。御朱印帳も、手に入れたいと思う方もおられるでしょう。現在では、御朱印集めを趣味とされている方も多いと言われています。「金時神社」の御朱印を頂きに訪れた方も多い様ですが、境内には社務所らしき建物も見当たらず御朱印を手に入れる事は出来なかったそうです。
箱根「金時神社」ご利益は?
坂田公時(さかたのきんとき)が子供の時に熊と相撲をとったり、池で見つけた大きなコイに抱きついて捕えようとしたエピソードから物語金太郎が出来上がりました。そんな元気で強い男の子「金太郎」が奉られている「金時神社」のご利益は、子供の健やかな成長と健康です。子供さんの成長を願って多くの参拝者が「金時神社」を訪れます。

箱根「金時神社」のお祭り「公時まつり」
毎年5月5日「金時神社」では、子供の健やかな成長を願って「金時祭」が行なわれます。その頃境内には爽やかな5月の風に吹かれて鯉のぼりが泳ぎ、出店が出店され多くの人々で賑わいます。「金太郎」にまつわる神社ならではで、神前には菖蒲の花や金太郎飴が供えられ子供の成長を願って盛大に執り行われます。
5月5日の子供の日には、「金時祭」に合わせて様々なイベントも開催されて賑わいます。登山競争や国の無形文化財「湯立獅子舞」、子供相撲や餅まき等が行われて大いに盛り上がります。子供のお祭りと言う事で、親子で楽しいひと時を過ごす事が出来ます。是非一度、年に一度の「金時祭」に参加されてみては如何でしょうか。
箱根「金時神社」周辺のおすすめお食事処「めし処いなか家・大地」
「金時神社」や「金時山」を訪れた時に、是非とも立ち寄って頂きたいのが「めし処いなか家・大地」です。がっつり食べたい方には、特にお勧めのお食事処です。定植や日替わり弁当が人気で、リーズナブルな価格でお腹いっぱいになる嬉しいお店です。定植の唐揚げも山盛り、生姜焼きも通常の1.5倍はある様な量で提供されます。
アイディア料理として、コロッケの周囲に薄切りの豚肉がぐるりと巻かれた物もあります。嬉しい大盛り料理にアイディア料理、お腹も気分も幸せにしてくれるお食事処です。営業時間は11時30分から14時、夕方は18時から20時までです。定休日は、毎週木曜日となっています。一軒家レストランでお座敷やカウンター席も用意されています。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原75
電話番号:0460-84-5585
箱根「金時神社」へ行ってみよう
箱根の「金時神社」に付いてご紹介して参りましたが、如何でしたでしょうか。東京方面からのアクセスや、周辺の駐車場情報についても詳しくご紹介致しました。周辺にはハイキングコースや、絶景が観れるスポットも在りました。この記事が皆様の箱根「金時神社」観光と、周辺観光のお役に立てましたら嬉しいと思います。
関連記事
金時山の登山ガイド!初心者におすすめのルートは?温泉も楽しめる!
杉山 和也
公時神社(金時神社)の御朱印やご利益は?金時山登山の前にお参り!
J.Joker
金時山登山口までのアクセス方法!駐車場はある?日帰りで登山できる!
グスタフ
箱根彫刻の森美術館へのアクセス・ランチ・料金まとめ!子供も楽しめる!
櫻井まりも
大涌谷の観光スポット&お土産特集!所要時間やロープウェイの料金も紹介!
mayuge
大涌谷へのアクセス方法まとめ!行き方は車・バス・電車どれがおすすめ?
櫻井まりも
大涌谷のおすすめランチ・食事スポットランキング!子連れ向けの店も!
垂水絹愛
箱根『大涌谷』の駐車場はどこが安い?料金・時間・混雑状況を比較!
ISMY
大涌谷の黒たまごの魅力とは?販売所・値段・賞味期限をまとめてチェック!
Yukilifegoeson
カップル向け箱根温泉旅行プラン!人気の旅館などおすすめスポットを厳選!
mdn
箱根の日帰り温泉おすすめランキング!カップルや子連れ向きの安い貸切も!
zasxp
箱根・芦ノ湖周辺のおすすめランチ!子連れや観光で行きたい人気店も!
yukiusa22
箱根『仙石原ススキ』の見頃やアクセスは?お祭りの日程や駐車場も紹介!
mapfan
芦ノ湖の海賊船と遊覧船は何が違う?おすすめポイントや時刻表・料金を紹介!
mayuge
箱根のポーラ美術館へのアクセス・所要時間まとめ!人気ランチスポットも!
savannah
子供と行く箱根観光ガイド!遊び場や体験スポットなどおすすめを厳選!
mdn
箱根湯本のおすすめディナー・ビュッフェ特集!デートで人気のおしゃれ店も!
y1015yy
箱根のパワースポット巡り!恋愛・子宝・金運などご利益満載の名所ぞろい!
Rey_goal
箱根宮ノ下のおすすめ観光名所まとめ!人気のランチやグルメも厳選して紹介!
yukiusa22
箱根の湖『芦ノ湖』の観光スポット・見所は?キャンプやロープウェイもあり!
akak123


人気の記事
- 1
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
カップラーメンのおすすめランキングTOP41!口コミで人気の商品を紹介!
茉莉花 - 4
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 5
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 6
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 7
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 8
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 9
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 10
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 11
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 12
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 13
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 14
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 15
コストコの人気ワインランキングBEST25!種類別の評判や値段もチェック!
kiki - 16
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 17
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 18
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 19
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 20
冷凍からあげおすすめランキングBEST15!市販の人気定番商品も!
MT企画
新着一覧
小田急ロマンスカーの料金を調査!展望席の様子や乗り方も合わせてチェック!
茉莉花
箱根湯本駅周辺のおしゃれカフェまとめ!人気喫茶店や足湯がある店も紹介!
Canna
箱根にはおすすめコテージが多数!大人数に人気の場所や安い施設など紹介!
phoophiang
箱根でおすすめのオーベルジュ7選!人気のランチや温泉がある施設は?
MinminK
星野リゾート 界 仙石原は箱根の極上温泉旅館!アートの世界に触れられる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
星野リゾート 界 箱根は子連れや女子旅に大人気!ホテルの魅力を徹底調査!
maho
「箱根小涌園ユネッサン」楽しみ方ガイド!料金の割引方法や必要な持ち物は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「長安寺」は箱根のおすすめ観光スポット!紅葉など見どころを紹介!
kiki
乙女峠の観光を楽しむ方法!箱根を一望する絶景ハイキングや夜景スポットも!
rikorea.jp
仙石原温泉の名湯BEST9!日帰り観光で行きたい人気スポットが満載!
phoophiang
成川美術館は箱根にある日本画専門の絶景美術館!作品の見どころや入館料金は?
daiking
箱根本箱は話題のブックホテル!部屋の様子・料金・予約方法をまとめて紹介!
SoTiPe
箱根・甘酒茶屋のメニュー&アクセス紹介!ハイキングや紅葉の見頃もあり!
ROSA
大観山の展望台から絶景!駐車場のアクセス・富士山の見える時期や時間は?
kiki
箱根の人気お土産ランキング!お菓子や雑貨など人気の定番から新商品まで!
Liona-o
強羅温泉の日帰り入浴・観光スポットおすすめランキング!人気旅館もあり!
tomi
小涌谷観光を楽しむ人気スポット&ランチ特集!おすすめ日帰りプランも紹介!
u-kun
箱根・早雲寺の御朱印やアクセスをまとめて紹介!桜の見頃もチェック!
mina-a
飛龍の滝は箱根の有名パワースポット!行き方・駐車場・見どころ完全ガイド!
水木まこ
湯河原のおすすめパン屋まとめ!行列必須の有名店や口コミで評判の店など!
ちこ