2018年05月16日公開
2020年03月25日更新
相模原麻溝公園の駐車場やアクセスは?アスレチックやあじさいなど見所多数!
神奈川県相模原市にある相模原麻溝公園は、家族で楽しむにはとても良い公園です。公園内の施設はとても充実しており、1日ゆっくりと過ごしてもらえます。ここでは、相模原麻溝公園のアクセスや見どころなどの情報について紹介していくので、是非参考にして下さい。

目次
相模原市にある相模原麻溝公園を紹介!
家族の休日での過ごし方はいろいろありますが、公園に行って楽しく過ごすというのも良い過ごし方と言えるでしょう。相模原麻溝公園は普通の公園として楽しむこともできますが、動物とふれあうことができたり、美しい花の風景を楽しむこともできます。相模原麻溝公園のことを知らなかった人に知ってもらえれば幸いです。

相模原麻溝公園へのアクセスは?
相模原麻溝公園への車でのアクセスは、首都圏中央連絡自動車道の相模原愛川インターで下ります。インターを下りてからは、県道52号線を道なりに走ります。約5分くらい県道を走ると到着します。インターからアクセスしやすいところにあるので、遠くから訪れる人や道によく迷うという人でも安心して行くことができるでしょう。
相模原麻溝公園への公共交通機関でのアクセスを紹介します。相模原麻溝公園の最寄駅は小田急線相模大野駅・JR相模原駅・JR原当麻駅の3つです。相模大野駅・相模原駅からはバスに乗り、どちらの駅からも総合体育館前で下りて、そこから徒歩で2分です。原当麻駅からは徒歩で20分くらいです。原当麻駅が一番アクセスしやすいです。
相模原麻溝公園には駐車場はある?
相模原麻溝公園には駐車場が完備されています。第1から第5駐車場まであり、すべての駐車場の収容台数を合計すると1265台になります。第1駐車場は6時から20時まで使用することができ、181台まで収容することができます。第2駐車場も6時から20時まで使用することができ、107台まで収容することができます。
第3駐車場は6時から18時まで使用することができ、264台まで収容することができます。第4駐車場も6時から18時まで使用することができ、454台まで収容することができます。第5駐車場は8時から19時15分まで使用することができ、259台まで収容することができます。バスで訪れた人は第3駐車場を使用するようにして下さい。
相模原麻溝公園の開園時間と料金は?
相模原麻溝公園の開園時間は、公園内にある相模原グリーンタワーとふれあい動物広場に関しては決められています。相模原グリーンタワーは4月から9月までが9時から16時30分まで、10月から3月までが9時から16時までです。ふれあい動物広場は4月から9月までが9時30分から17時まで、10月から3月までが9時30分から16時までです。
公園管理事務所がお休みになるのは、2月・5月・8月・11月の第4月曜日です。ふれあい動物広場がお休みになるのは、12月29日から1月3日までの年末年始と毎週月曜日です。月曜日が祝日になる場合は、その翌日がお休みとなります。公園への入場料金は無料となっており、ふれあい動物広場のポニー乗馬体験のみ1回100円必要です。
相模原麻溝公園ではきれいなあじさいが見られる!
相模原麻溝公園のあじさいの時期はとても多くの人が訪れる人気の時期です。公園内に約200種類7400株のあじさいがあります。あじさいが見られる場所は、樹林広場やフィールドアスレチックの外周です。あじさいの開花状況は相模原市・まちみどり公社のホームページで確認することができます。あじさいの開花状況をしっかり確認して下さい。
あじさいが咲く頃は人間が好まない梅雨の時期ですが、きれいなあじさいを見ると、雨が降っていても、素晴らしいと感じられるでしょう。無料で綺麗なあじさいの姿をたくさん見ることができるのは、最高の場所と言うことができます。梅雨のうっとうしい時期に、相模原麻溝公園を訪れてもらい、あじさいに癒されて下さい。
相模原麻溝公園で子供と楽しめるスポット1:フィールドアスレチック
相模原麻溝公園のフィールドアスレチックは子供に大人気です。全部で19基25種のアスレチックがあり、すべて無料で利用することができます。フィールドアスレチックの良いところは、学校の遊具などでは遊ぶことができないようなものも揃っているということです。全部のアスレチックを問題なく遊べれば、かなりの運動能力といえそうです。
フィールドアスレチックを子供にさせる際には、親は目を離さないようにして下さい。安全に十分配慮して設計されていますが、遊び方によっては危険な目に遭う可能性があります。子供が危険なことをしないように親がしっかりと見ていて下さい。大人も一緒に楽しめるので、一緒になってアスレチックを楽しむと言うのもおすすめです。
相模原麻溝公園で子供と楽しめるスポット2:子どもの広場
子どもの広場にはカラフルな遊具が揃っています。フィールドアスレチックをすることが難しい、小さい子供がいる場合には、子どもの広場で遊ぶことをおすすめします。らせん状のすべり台やトランポリンがあり、子供が無邪気に楽しむことができるようになっています。子供が無邪気にはしゃぐ姿は親にとっても微笑ましい光景です。
フィールドアスレチックと同じように、親は子供から目を離さないようにして下さい。小さい子供は少し目を離した隙に何をするかわかりません。それが危険なことにつながってしまうといけないので、常に見ていてあげて下さい。特にトランポリンは家にはなかなかないので、相模原麻溝公園に来た時には思う存分楽しませてあげて下さい。
相模原麻溝公園で子供と楽しめるスポット3:芝生広場
家族で公園を訪れるのであれば、一家揃って過ごすことができる場所が良いでしょう。相模原麻溝公園の芝生広場は家族一緒に過ごす絶好の場所です。芝生の上に敷物を敷いてゴロゴロするのも良いですし、子供と一緒にボール遊びなどをして楽しむのも良いです。いろんな過ごし方ができることが芝生広場の良い点と言えます。
休日になると、芝生広場にはたくさんの家族連れで賑わいます。気候が良い時期には、芝生広場はどこに行くよりも良い場所かもしれません。日常の忙しい日々を忘れて、家族と一緒に過ごす時間はかけがえのないものです。相模原麻溝公園の芝生広場を目一杯活用して、家族と仲良く過ごして下さい。何度でも訪れたくなるはずです。
相模原麻溝公園では動物とふれあうことができる!
相模原麻溝公園では動物とふれあうことができる、ふれあい動物広場があります。ふれあい動物広場は、展示コーナー・ふれあいコーナー・ポニー乗馬場の3つで構成されています。展示コーナーは動物を間近で見ることができ、いろんな動物の動きを楽しむことができます。動物の動きの観察は興味深いものがあります。
ふれあいコーナーでは、小さなモルモットを抱いたり、動物にエサをあげることができます。動物園の醍醐味と言えるところです。ポニー乗馬場では、その名の通りポニーにまたがってコースを1周することができます。1回100円で乗馬を体験することができます。100円で乗馬体験ができるところは、全国でもなかなかありません。
相模原麻溝公園のオープンカフェでゆっくり過ごそう!
相模原麻溝公園にはオープンカフェがあります。オープンカフェではコーヒーやアイスクリーム、軽食などを楽しむことができます。相模原麻溝公園を訪れる人たちはお弁当を持ってくる人も少なくありませんが、オープンカフェを楽しみに来る人たちもいます。いろんなメニューを楽しむことができ、味もおいしいと人気です。
ランチを食べ終わった後のコーヒータイムは、1日の中で最も好きという人がたくさんいます。公園を訪れて、お弁当を食べ終わった後のコーヒータイムを楽しむというのも良いでしょう。子供用にデザートを買って行く人のも有りです。相模原麻溝公園のオープンカフェは、食事後のひと時や公園で遊んで一息つきたい時などに利用して下さい。
相模原麻溝公園のグリーンタワー相模原に注目!
グリーンタワー相模原は高さ38メートルの展望塔です。近くに大きな山があれば、展望に影響がありますが、周囲に大きな山がないため、高さ38メートルからの景色は抜群です。天気が良い日には、丹沢や多摩丘陵、横浜、湘南の景色まで見ることができます。相模原麻溝公園に行ったら外せないスポットです。
展望塔に登るためには、入場料がかかってしまうところが多いですが、グリーンタワー相模原は無料で入場できるのが良いところです。しっかりと景色を楽しんで、高いところからの公園の風景も楽しんでもらえれば、相模原麻溝公園をより一層楽しんでもらえるはずです。グリーンタワー相模原の写真撮影も忘れないようにして下さい。
相模原麻溝公園に行こう!
相模原麻溝公園はアクセスしやすいところにあり、とても施設が充実していることがわかってもらえたらありがたいです。子供と一緒に良き休日を過ごすにはおすすめの公園です。動物とふれあうことができ、高いところからの景色を楽しむこともでき、それが無料で楽しめるというのが大きなメリットです。相模原麻溝公園に注目して下さい。
関連記事
鹿沼公園は子供の絶好の遊び場!ゴーカートや自転車のコースもあり!
澤野えみ
神奈川の大山で観光&登山を楽しもう!紅葉や温泉など見どころイッパイ!
yukiusa22
宮ヶ瀬ダムの観光は放流が見どころ!アクセス方法や名物ダムカレーも調査!
Lico
相模原桜まつりの見どころ特集!見頃・混雑状況・駐車場・交通規制など一挙紹介!
茉莉花
厚木の観光スポットおすすめランキング!人気の名所&グルメまで網羅!
kazking
大山阿夫利神社の御朱印・アクセスまとめ!登山の楽しみ方やケーブルカーも!
redK
本厚木&厚木の人気ランチ特集!焼肉からおしゃれな店まで幅広く紹介!
#HappyClover
相模湖天狗岩でワカサギ釣り!ボートや仕掛けなど初心者の楽しみ方も紹介!
marina.n
相模三川公園は桜や遊具が楽しい人気スポット!アクセスや駐車場は?
Yukari.M
相模湖でブラックバス釣り!ボート屋・料金・おすすめポイントまとめ!
Yukilifegoeson
相模湖の日帰り温泉おすすめランキング!宿泊や貸切入浴など楽しみ方多数!
Rey_goal
花菜ガーデンの見どころ・開花シーズン紹介!いちご狩りもおすすめ!
m-ryou
寒川神社の無料駐車場・料金の安い場所まとめ!初詣に混雑しにくい穴場は?
うえのあつし
厚木・本厚木のラーメン人気ランキング!地元おすすめの店や新店も調査!
旅するフリーランス
伊勢原・大山の歩き方!登山におすすめのシーズンやバスでのアクセスも紹介!
ベロニカ
相模原のラーメン人気ランキング!地元おすすめの店や新店まで完全網羅!
yukiusa22
相模湖の観光スポット人気ランキング!子供連れ・雨の日おすすめプランも!
mdn
ぼうさいの丘公園へのアクセス・駐車場は?子供や犬と遊べる人気スポット!
canariana
相模原麻溝公園の駐車場やアクセスは?アスレチックやあじさいなど見所多数!
ベロニカ
相模湖のイルミネーション徹底ガイド!時間・アクセス・日程・穴場紹介!
櫻井まりも

新着一覧
ファンタジーキッズリゾート海老名は子連れに大人気!料金の割引方法は?
m-ryou
相模原の温泉でおすすめは?日帰りできる施設やホテルなどまとめ!
旅するフリーランス
相模原の水族館は『相模川ふれあい科学館』がおすすめ!アクセスは?
kiki
「中川温泉」は丹沢の山中にある秘湯!日帰りから宿泊まで人気の旅館紹介!
茉莉花
座間谷戸山公園で自然を満喫!野鳥観察やホタル観賞など楽しみ方紹介!
kiki
ワイルドビーチ座間は人気の大型アウトドア施設!予約方法や口コミは?
旅するフリーランス
相模湖のレンタルボートおすすめ11選!乗り場や料金・予約方法は?
mdn
「欅」は小田急相模原の人気ラーメン店!おすすめのメニューは?
m-ryou
小田急相模原駅周辺情報まとめ!観光名所やグルメなど話題のスポットが満載!
#HappyClover
淵野辺公園は大型遊具やスケートリンクなど設備が充実!アクセスや駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
神奈川県立あいかわ公園はダム見学や遊具など魅力が満載!秋には紅葉も!
kiki
秦野でランチに人気のお店11選!イタリアンやおしゃれカフェ・和食もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コストコ座間店を徹底攻略!営業時間・アクセス・駐車場などまとめてチェック!
茉莉花
麺でる相模原店は元祖二郎系ラーメンの名店!おすすめの人気メニューは?
kiki
ステーキ食堂矢部店で柔らかお肉を堪能!おすすめの人気メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
相模湖リゾートプレジャーフォレストの料金割引方法まとめ!最安値で買うには?
ぐりむくん
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストを遊び尽くそう!人気のアスレチックは?
旅するフリーランス
秦野の日帰り温泉おすすめ5選!露天風呂や人気の旅館・施設を紹介!
mayuge
秦野のラーメン屋おすすめ11選!人気の家系や豚骨など美味しいお店を紹介!
#HappyClover
秦野戸川公園はバーベキューや川遊びが楽しめる!子供が喜ぶ大型遊具も!
旅するフリーランス