水戸の観光スポット特集!おすすめグルメや名所・穴場まで完全網羅!

茨城の水戸観光では、自然を満喫出来たり、歴史を学べる場所があったり、建築物を楽しめたり、子供が喜ぶ公園があったりと、沢山楽しめる場所があります。もちろん納豆も忘れてはいけません。水戸の観光スポットの名所から穴場まで、またグルメ情報もご案内します。

水戸の観光スポット特集!おすすめグルメや名所・穴場まで完全網羅!のイメージ

目次

  1. 1水戸の観光スポットを回ろう!
  2. 2水戸観光でおすすめ1「水戸森林公園」
  3. 3水戸観光でおすすめ2「七ツ洞公園」
  4. 4水戸観光でおすすめ3「茨城県立歴史館」
  5. 5水戸観光でおすすめ4「偕楽園」
  6. 6水戸観光でおすすめ5「千波湖」
  7. 7水戸観光でおすすめ6「水戸黄門像」
  8. 8水戸観光でおすすめ7「水戸市水道低区配水塔」
  9. 9水戸観光でおすすめ8「笹沼五郎商店」
  10. 10水戸観光でおすすめ9「備前堀」
  11. 11水戸観光でおすすめ10「逆川緑地」
  12. 12水戸観光でおすすめ11「茨城県庁展望ロビー」
  13. 13水戸観光でおすすめ12「水戸芸術館」
  14. 14水戸観光で水戸漫遊バスを使おう
  15. 15水戸観光で水戸漫遊1日フリーキップを使おう
  16. 16水戸観光を楽しもう!

水戸の観光スポットを回ろう!

17819301 1878782409078077 7215167993511149568 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ryopen712

茨城県水戸市。ここは、歴史的重要な人物のゆかりの地として知られていて、銅像があったり、歴史的建築物があったりと観光を楽しめます。また、大人も子供も楽しめる自然豊かな公園も沢山あり、観光に最適な観光地です。また水戸市は、グルメも豊富です。そんな水戸の観光スポットを名所から穴場、グルメに至るまでご紹介します。

水戸観光でおすすめ1「水戸森林公園」

12093247 1644807695779223 1472794910 n
karenso819

水戸市内から北西に車で約40分のところにある、おすすめ観光スポット「水戸森林公園」。豊かな自然に囲まれた公園です。昭和43年から整備が始まり、自然観光活用センターや恐竜の森、森のシェーブル館などが建てられ、大人にも子供にも人気のある公園です。特に恐竜の森は、地元の人にも水戸の観光客にも人気の名所です。

10665532 472305309608244 1481918283 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
akiko.ishi

この公園の目玉と言えば、やはり恐竜です。とても大きい恐竜たちが沢山いて、子供達が楽しそうに遊んでいます。恐竜広場の近くには、ティラノサウルスやマンモス、トラコトン、ディプロドクスやプロントサウルスなど10体の恐竜がいますし、少し離れた場所には、プラテオサウルスやディメトロドンなど4体、ゆうゆうと立っています。

23823236 717689835108669 4968613580434833408 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
konnichiwaaaa22

今にも襲ってきそうな恐竜たちですが、もちろん襲ってこないので、子供も大人も安心して遊ぶ事が出来ます。実は、この恐竜たち、遊具になっているものが沢山あります。例えば、ディプロドクスは、滑り台になっていたり、プラテオサウルスのお腹の中に入れたりと、子供も大人も楽しく遊ぶ事が出来、恐竜広場は、おすすめです。

11379234 1586153658301297 2046690181 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mitosinrinkyouryu

水戸森林公園の中には、もう一つ観光スポットとして人気の場所があります。それは、森のシェーブル館です。ここは、グルメを堪能できる、手作りチーズ工房です。チーズはもちろん、チーズを加工したスイーツなども沢山販売されていて、ご当地グルメとして人気があります。イートインスペースでもいただけます。

11266545 1434445996862438 587829748 n
mmmiii111tttooo

この森のシェーブル館の一番人気は、大人も子供も大好きなソフトクリームです。夏は、ヤギ乳入りになる珍しいソフトクリームで、この水戸森林公園特有のグルメです。ヤギと言えば、この水戸森林公園の中に、ふれあい牧場があります。可愛い小動物たちにも癒されます。この公園は、車で近くの駐車場まで移動しながら過ごしましょう。

住所:茨城県水戸市木葉下町588-1
電話番号:029-252-7500

水戸観光でおすすめ2「七ツ洞公園」

23507324 1478124542265574 6622057641570992128 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
gatamaro

水戸市内から北に車で約3分のところにある、おすすめ観光スポット「英国式庭園の七ツ洞公園」。ここは、1987年から整備が始まり、1999年に開園、テルマエ・ロマエという映画の撮影に使われた場所でも知られている、名所です。秘密の花苑があったり、英国風景式庭園があったりと、素敵な景観を楽しむ事が出来る公園で、人気の観光名所です。

自然と英国様式の建築物とが融合して、ただこの公園ですごくだけで癒される公園です。建材は全て英国から輸入したもので、英国に旅しているような感覚を楽しむ事が出来ます。この公園、少しずつ拡大し、最終的には、広大な公園となる計画があります。七ツ洞という名前は、この地にあった7つの横穴式古墳から取られています。

住所:茨城県水戸市下国井町2197
電話番号:029-232-9214

水戸観光でおすすめ3「茨城県立歴史館」

水戸市内から西に車で約10分のところにある、おすすめ観光スポット「茨城県立歴史館」。ここは、文書館と博物館がある茨城県立の施設です。給水海道小学校本館や旧水戸脳病高等学校本館が、移築され保存されています。ここは、偕楽園の近くにあるものの、そこまでの知名度は無く、穴場の観光スポットです。

15056709 1685440415101852 923809746966806528 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
windbell63

知名度は低いと言っても、それは、博物館などの事。ここは、イチョウ並木が素晴らしく、紅葉の時期は多くの人が訪れますし、旧水海道小学校本館は、時期限定でライトアップされ、その素晴らしい景観を見る為に多くの人が訪れます。水戸観光の時期が良ければ、ただ周辺で過ごすだけでも素敵な時間となる観光スポットです。

住所:茨城県水戸市緑町2-1-15
電話番号:029-225-4425

水戸観光でおすすめ4「偕楽園」

偕楽園

水戸市内から西に車で約10分のところにある、おすすめ観光スポット「偕楽園(かいらくえん)」です。日本三大名園の一つで、1842年(天保13年)に水戸藩第九代藩主徳川斉昭(とくがわなりあき)によって作られた庭園です。この庭園は梅の名所で、約100品種、3000本あります。梅が咲く2月中旬には、梅まつりも行われています。

25023517 398032393973122 7835532000298532864 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
lov_lov_muni_maria

偕楽園は、梅以外にも桜まつりやつつじまつり、水戸黄門まつりなども行われ、孟宗竹や杉林などもあり、四季折々の自然やイベントを、大人から子供まで楽しむ事が出来ます。東日本大震災には、被災しましたが、復旧工事が行われ、2012年に再開園、そして2015年には、日本遺産「近世日本の教育遺産群」として認定されています。

吐玉泉

20583313 106953903331435 4060315649023410176 n
jungonsan

「吐玉泉(とぎょくせん)」という大理石の泉は、偕楽園内で人気の観光名所です。偕楽園は、湧水が出ること多い場所で、この吐玉泉は、高低差を利用した湧き出る水です。夏でも冷たい水が出て、玉のようにつるんと澄んだ水が湧き出続けるので、吐玉泉と名づけられています。

好文亭

23101585 1953684798222015 8034064084712292352 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
favo_photos

また好文亭も、観光名所としても知られています。好文亭は、JR偕楽園からも行く事が出来ますが、せっかくなら好文亭表門から入りたいと、バスに乗って、歴史館脇にあるバス停で降り、表門へ向かう人たちがいます。好文亭表門通りは、偕楽園に入園するための正式な出入口で、徳川斉昭の思いが伝わりやすくなっています。

23824833 100690714047268 7111969730503639040 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hiroyoshi_ikuma

偕楽園の方が名前は知られていますが、偕楽園はこの好文亭の庭園。ただ過ごすだけではなく、その当時の歴史を感じたいなら、この好文亭表門から入るのはおすすめです。茅葺屋根の門から入る事が出来ます。竹や杉の林を通り、偕楽園の中を歩きます。そしてたどり着くのが好文亭です。この好文亭を見学でき、歴史を感じる事が出来ます。

住所:茨城県水戸市常磐町1丁目
電話番号:029-244-5454

水戸観光でおすすめ5「千波湖」

25015809 203073356915997 681997143967268864 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
rizmic77

水戸市内にある、お勧めの観光スポット「千波湖(せんばこ)」。ここは、水戸のシンボルと言っても過言ではない、地元の人に愛されている湖です。緑も多く、湖には、白鳥などの水鳥も多いので、憩いの場所となっていて、観光に人気の名所となっています。この水鳥、あまり人を警戒せずにこの湖で過ごしています。

約3キロの遊歩道で、旅の途中、白鳥がいる素敵な湖で過ごしたくなったら、この千波湖がおすすめです。この千波湖で、茨木のグルメをいただく事が出来るのも魅力です。茨城特産のりんご。このリンゴを使ったソフトクリームがあります。大人にも子供にも人気で、リンゴの酸味と甘みが絶妙で、おすすめのグルメです。

住所:茨城県水戸市千波町3081
電場湾郷:029-232-9214

水戸観光でおすすめ6「水戸黄門像」

水戸市内にある、おすすめ観光スポット「水戸黄門像」。水戸と言えば、「控えおろう!この紋所が目に入らぬか」でお馴染みの水戸黄門、徳川光圀公が有名です。水戸市内で8体の水戸黄門像があります。その中の一つ助さん格さんと一緒に居る姿を見る事が出来るのは水戸駅北口で、人気の観光名所です。

14533491 1821897194714742 3136202350947991552 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
rinz_mei

助さん格さんは、実在しています。助さんのモデルは、水戸藩士の佐々宗淳(さっさむねあつ)、格さんのモデルは、儒学者である朝霞澹泊(あさかたんぱく)です。実際には、水戸黄門は旅をしておらず、光圀公の命で、派遣されていたと言われています。水戸黄門の歴史を知るのも面白い観光となります。水戸黄門像巡りをする人たちもいるほど人気の像です。

住所:茨城県水戸市千波町
電話番号:029-224-1111

水戸観光でおすすめ7「水戸市水道低区配水塔」

13774822 1722436711355275 583965440 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yossie_1802

水戸市内から北へ車で約5分、突然ゴシック調の様式な変わった建物があります。何かの施設ような。地元の人たちは、見慣れているので、そこにあるのが当然なのですが、旅する人が見ると、何だろうとつい調べてしまう建物です。そして、地元の人も改めて見ると、素敵な建物と見直すほど美しい建物です。

14564958 1706054036382478 287436421382275072 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
damsitecoffee

ここは、おすすめ観光スポット「水戸市水道低区配水塔」です。平成11年に役目は終えてますが、この給水塔は、地元の人たちに良質な水を送るために1932年(昭和7年)に建築されました。当時悪い水質の水が供給されていた下市地区。その地区に良い水道水を供給し始めました。

設計者は、数々の水道工事経験者、後藤氏です。後藤氏は、ただ機能性だけではなく、デザインにもこだわった人で、洋式の低区配水塔となり、今では文化財として登録されています。低区があるなら高区も素敵な配水塔だと期待する人たちもいますが、高区配水塔建設は難航し、鉄骨むき出しでした。現在高区配水塔は、取り壊されています。

住所:茨城県水戸市北見町126-14
電話番号:029-306-8132

水戸観光でおすすめ8「笹沼五郎商店」

10890633 515843795222887 1283740706 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kurarayjp

水戸市内から東へ車で約5分のところにある、おすすめ観光スポット「笹沼五郎商店」。ここは、水戸で有名な納豆の店舗です。知名度が高い、藁に包まれている納豆やパック納豆、カップ納豆を販売しています。水戸グルメ「水戸天狗納豆」です。この店舗では、納豆工場の見学が出来ます。

19120999 141827213044894 5977051736664178688 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kabochamura

工場見学後は、納豆なんでも展示室で過ごすのもおすすめです。納豆なんでも展示室は、なぜ水戸納豆が全国で有名となったのか、その納豆が出来るまでの歴史、納豆を作る道具、納豆の効果、プロから伝える納豆料理のアドバイスなどが展示してある、こじんまりとしていますが、見どころ満載の展示室です。

もう1つ、納豆の有名な会社と言えば、全国に商品を送り出している、パック納豆でお馴染みの「おかめちゃん納豆」です。そのタカノフーズには、納豆博物館が併設されていて、子供達にも大人気の場所です。水戸観光に訪れる人たちの中には、納豆の食べ比べを楽しんでいる人たちもいます。茨城グルメ、納豆は、お土産にもおすすめです。

住所:茨城県水戸市三の丸3-4-30
電話番号:029-225-2121

水戸観光でおすすめ9「備前堀」

15043490 1818511475057016 8089472199372570624 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
windbell63

水戸市内から東へ車で約10分のところにある、観光スポット「備前堀」。水戸藩主初代の、徳川頼房公の時代に、洪水防止の為に築かれた用水路で、伊奈忠次(いなただつぐ)に命じて作られました。この伊奈忠次は、伊奈備前守忠次(いなびぜんのかみただつぐ)と呼ばれていて、この備前を取って名づけられました。

この用水路は、昔は千波湖から水が取られていましたが、今は桜川から水が取られています。現在でも、農業用水として利用されていて、水田地帯をうるおわせています。この備前堀は、水戸に欠かせない大切な堀。この遺産を生かそうと、周辺は歴史ロードとして美しい景観を見る事が出来ます。

住所:茨城県水戸市浜田町
電話番号:029-224-1111

水戸観光でおすすめ10「逆川緑地」

17437913 1411666355522136 2245843123542425600 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
naomi.4828

水戸市内から南に車で約10分のところにある「逆川緑地(さかさがわりょくち)」。水戸には、自然が多い公園が沢山ありますが、その中の一つです。逆川沿いが遊歩道となっていて、広大な敷地の公園となっています。芝生広場や噴水広場もあり、また子供が遊ぶ事が出来る遊具があり、子供を連れて訪れる人が多くいます。

13092202 243140752721027 262406749 n
miharuhirasawa

逆川緑地では、季節限定で綺麗な花を見る事が出来ます。春は、主に菖蒲(しょうぶ)です。新緑の季節に、菖蒲が咲き誇る場所があります。また、秋には、コスモスも綺麗に咲き出して、素晴らしい景色を見る事が出来ます。子供が思いっきり走り回れると人気の場所で、子供も大人も楽しめる、自然あふれる公園です。

住所:茨城県水戸市千波町地内
電話番号:029-244-2895

水戸観光でおすすめ11「茨城県庁展望ロビー」

水戸市内から南に車で約15分のところにある、おすすめ観光スポット「茨城県庁展望ロビー」。ここは、水戸市内を一望できる場所で、観光名所として人気です。茨城県長の25階にあり、利用時間が午前9時半から午後8時までとなっていますので、昼間の景色、夜景も見る事が出来て、水戸に訪れたなら、一度は足を運んでほしい場所です。

展望ロビーにはカフェもあり、水戸グルメ「納豆パフェ」を食べる事が出来ます。納豆がそのまま乗っていて、見かけも味もビックリのグルメです。この展望ロビー、毎週水曜日と金曜日は午後6時45分までとなっていて、夜景を見る事が出来ません。年末年始は、休まず営業、1月1日は5時半から営業開始で、初日の出を見る事が出来ます。

住所:茨城県水戸市笠原町978-6
電話番号:029-301-2133

Thumb水戸の人気カフェまとめ!おしゃれランチ&夜ごはんにピッタリなお店ばかり!
水戸には美味しくておしゃれなカフェがたくさんあるのをご存知でしょうか。外観、内装ともにこだわ...

水戸観光でおすすめ12「水戸芸術館」

25007402 793736254161993 690384661045575680 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
purulyn

水戸市内から北に車で約10分のところにある、おすすめ観光スポット「水戸芸術館」です。水戸芸術館は、沢山の見どころがありますが、一番は、やはりすぐ目に付く変わった巨大モニュメントのような塔です。水戸市制100周年を記念して建てられた塔で、地上100メートルの高さの塔です。

25013857 407595869670506 193359041118863360 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
m7777777333

実際に上る事が出来、上った先は、86メートルの高さになり、ガラス張りのエレベーターで内部構造を見ながら上る事が出来る、珍しい塔です。正三角形のチタンパネル57枚で建てられ、近未来的な塔で、空に向かって伸びているデザインです。無限に発展する水戸市をイメージして作られました。

住所:茨城県水戸市五軒町1-6-8
電話番号:029-227-8111

水戸観光で水戸漫遊バスを使おう

期間限定で登場する観光バスがあります。観光おすすめスポットを回る事が出来る漫遊バスです。水戸市内を走っています。白の格さん号と赤の助さん号があり、無料で周遊してくれるので、水戸観光に人気のバスです。周遊してくれる観光スポットが沢山あり、運行日時も合わせて、公式サイトで知る事が出来ます。

水戸観光で水戸漫遊1日フリーキップを使おう

また、周遊観光バスが運行されていない時期は、水戸漫遊1日フリー切符を使うのもおすすめです。フリーなので、何度も乗り降りでき、観光するのに便利です。また、いくつかの観光スポットで、割引になるので、更にお得です。ぜひ、水戸漫遊1日フリー切符はおすすめです。

水戸観光を楽しもう!

18251352 135994250276914 3626540436211892224 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
custommaro

水戸は、イベントもよく行われていますし、助さん格さんの漫遊観光バスや、水戸漫遊1日フリー切符などもあり、観光しやすい環境が整っている観光名所です。土地の歴史を知ったり、納豆の歴史を知ったり、公園で思いっきり遊んだり、綺麗な景色を見たり、グルメを堪能したりと、思い思いの水戸観光を楽しみましょう!

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
しい

新着一覧

最近公開されたまとめ