2018年05月17日公開
2020年03月25日更新
久良岐公園は桜やホタルなど見どころ多数!おすすめシーズンやアクセスを紹介!
横浜にある久良岐公園は、穴場の公園として地元の人などに親しまれています。久良岐公園は全国的に名前が知れ渡っている公園ではありませんが、とても楽しめる公園です。ここでは、横浜の久良岐公園のいろんな情報について紹介していきます。

目次
横浜にある久良岐公園を紹介!
横浜と聞くと中華街やみなとみらい、赤レンガ倉庫、山下公園などといった観光スポットを思い浮かべる人が多いでしょう。ここで紹介する久良岐公園については、地元の人以外知らない人の方が多いでしょう。横浜に行っていろんな観光スポットを楽しむのも良いですが、人が少ない落ち着いた久良岐公園で過ごしてみてはいかがでしょうか。

久良岐公園へのアクセスは?
久良岐公園への公共交通機関でのアクセスを紹介します。一番最寄りの駅からのアクセスは京急線屏風ヶ浦駅で下りて徒歩20分です。JRを利用している人のアクセス方法は、JR磯子駅で下りて市営バスに乗り換えて久良岐公園前で下りて下さい。地下鉄ブルーライン・京急の上大岡駅で下りて京急バスに乗り換えて久良岐公園前で下りてください。
久良岐公園への車でのアクセスを紹介します。最寄りのインターが首都高速湾岸線磯子インターになります。磯子インターで下りて、国道16号線に出ます。すぐに磯子駅入口交差点を左折します。左折したら道なりに進み、汐見台中学校前を左折したら到着します。インターからは約10分くらいです。車でのアクセスも非常に便利なところにある公園です。
久良岐公園には駐車場はある?
久良岐公園に車でアクセスした人のために駐車場が用意されています。普通車が88台まで駐車することができ、料金は2時間300円で、それ以降は20分ごとに50円です。この駐車場には大型バスを駐車することができないので、団体で訪れる人は駐車場に注意して下さい。普段であれば88台という台数は余裕で停められます。
久良岐公園が混雑する時には駐車場が満車になってしまう可能性があります。駐車場が満車になってしまうと周辺の有料駐車場を利用して下さい。あらかじめ混雑が予想される時には、公共交通機関でアクセスする方が良いかもしれません。混雑期にどうしても車でアクセスしなければいけない場合には、駐車場の混雑を覚悟してください。
久良岐公園で桜を楽しもう!
久良岐公園は桜の時期には、とても素晴らしい桜の風景を楽しむことができます。桜の木があるところは斜面になっており、桜の木の真下で花見を楽しむことができます。なかなか桜の木の真下で花見を楽しめるスポットはないでしょう。下からしっかりと桜の花を楽しむことができれば、最高の花見になるに違いありません。
斜面に敷物を敷いて花見を楽しむのも良いですが、設置してあるベンチに腰かけて楽しむのも良いです。ベンチの数には限りがあるため、すぐに埋まってしまう可能性がありますが、ベンチを取ることができれば運が良いと言えます。久良岐公園は穴場の公園ですが、桜の時期になるとたくさんの花見客でいっぱいになってしまいます。
久良岐公園で釣りを楽しもう!
久良岐公園では釣りが楽しめる池があります。大池と中池の2つの池があり、無料で釣りを楽しむことができます。釣りができる時間帯は9時から17時までとなっています。池に生息しているのはコイ・フナ・クチボソ・カメ・ウシガエル・ブルーギルなどの魚がいます。クチボソ以外は釣り上げても持って帰れないので注意してください。
中池にはクチボソがたくさん生息しています。釣り糸にスルメをつけるとザリガニを釣り上げることもできます。ザリガニを釣り上げても持ち帰ることはできませんが、釣りの楽しさを体験することはできます。久良岐公園は釣りを体験したいという初心者にもおすすめです。ここで釣りの楽しさを知ってもらい、いろんな釣りをしてください。
久良岐公園でホタルを見よう!
久良岐公園ではホタルを楽しむことができます。ホタルは自然が豊かなところでないと生息しないのですが、大都会横浜市でホタルが見られるところは、本当に貴重です。久良岐公園のホタルは6月中旬頃がピークとなります。ホタルは当然暗くならないときれいに見られないので、暗くなるまでは公園内をしっかりと楽しんでください。
ホタルが見られる時期になると、地元の人を中心にたくさんの人が訪れます。久良岐公園はまだまだ全国的に知られていないため、観光客よりも地元の人の方が多いです。ホタルがずっと居続けられる環境を造り上げていることは素晴らしいことです。この先もずっとホタルの美しい姿を楽しめるよう鑑賞中も配慮しましょう。
久良岐公園は子供と遊ぶのに適している!
久良岐公園には子供が楽しめる遊具が揃っています。小学生に入ったくらいの子供には物足りないと思うかもしれませんが、幼稚園までの子供には十分楽しめる遊具です。子供が遊具で遊んでいる時には、親は子供から目を離さないようにして下さい。どんな小さな遊具でも遊び方を誤ってしまうとケガにつながってしまいます。
最近は遊具がしっかりと揃っている公園の数がだんだん少なくなってきました。子供が丈夫に育つには、外で元気よく遊ぶことも必要です。現代はスマホなどでゲームを楽しめるようになりましたが、たまには野外でのびのびと体を動かして遊んでみましょう。小さいころに外で遊んだ経験は大切な思い出になるでしょう。
久良岐公園は子供の自転車の練習にも適している!
久良岐公園では子供が自転車の練習をするのに適しています。公園内には舗装された道があり、しかも幅が広いため、自転車の練習に適していると言えます。休日でも人が少ない日もあり、そういった日には他の人のことをあまり気にすることなく自転車の練習をさせることができます。横浜市内で子供の自転車の練習場所はなかなかないので貴重です。
子供が自転車の練習をする時には何回も転んでしまいます。他の人の目があれば、転ぶのを恥ずかしがって思い切った練習ができないかもしれません。あと、自転車に乗れるようになったら、長い距離を漕ぎたくなるでしょう。しっかりした道が公園内にあるため、長い距離を漕ぐにも適しています。子供にとっても思い切って練習できる公園です。
久良岐公園で大人数で遊ぶならば多目的広場がおすすめ!
久良岐公園には多目的広場があります。多目的広場はとても広く、野球やサッカーをするのに適しています。多目的広場では草野球チームや少年野球チームなどが利用していることが多いです。多目的広場は誰も利用していない時であれば、自由に利用することができます。もちろん無料で利用することができるので、いろんな楽しみ方ができます。
大人数で久良岐公園を訪れた時には、多目的広場で楽しむことができます。団体が利用していない時であれば、多くの人が自由に遊ぶことができる素晴らしい広場です。団体利用がある時には予約をしているので、自由利用をすることはできません。多目的広場に誰もいなければ、運が良いと思って、のびのびと遊んでもらいたいです。
久良岐公園はカップルにもおすすめ!
久良岐公園はカップルにもおすすめできる公園です。その理由は、公園内にベンチがたくさん設置してあるからです。たくさんベンチが設置してあれば、カップルで利用していても他の人に迷惑をかけることはないので良いです。2人だけの時間をゆったりと過ごしてもらうことができます。公園なので夜のデートも楽しめます。
夜に久良岐公園を訪れたら、たくさんのカップルがいるかもしれません。2人だけの時間をゆったりと過ごしたいカップルにはおすすめしたいです。公園でデートをするメリットは、お金がかからないということです。多くのカップルはできればお金を使わないデートをしたいと思っているので、久良岐公園でのデートはおすすめしたいです。
久良岐公園を訪れるベストシーズンは?
久良岐公園を訪れるベストシーズンは、快適に過ごすことができる春・秋でしょう。春や秋は日中とても過ごしやすい気温になり、外にいるととても気持ち良いです。公園を楽しむのであれば、心地よい気温で晴れていることが一番です。逆に寒い冬や暑い夏、雨の日は、公園で過ごすのには適しているとはなかなか言えません。
春の桜のシーズンは、久良岐公園で一番にぎわう時です。日中は過ごしやすい気温になり、花見を楽しむには絶好の気候になります。久良岐公園には桜の他に梅林も持っています。梅がきれいに咲き誇る2月も久良岐公園を訪れるおすすめの時期と言えます。ただし、2月はまだまだ寒いので、寒さがしのげる格好で楽しむようにして下さい。
久良岐公園に行こう!
ここで紹介した情報を見て、久良岐公園に行ってみたいと思ってもらえたら幸いです。素晴らしい桜の風景を見ることができ、夏にはホタルが楽しめます。横浜という大都会の中でホタルが見られる公園というのは非常に貴重です。どのシーズンでも楽しめる公園なので、横浜を訪れた時には立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


人気の記事
- 1
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 2
吉野家の裏メニューまとめ!注文方法や肉だくやつゆだくなど人気メニュー紹介!
MT企画 - 3
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 4
スナック菓子人気ランキングベスト31!鉄板の定番品やおすすめ商品まで!
kazking - 5
東名高速サービスエリアの人気グルメ特集!上り・下りでおすすめを厳選!
kazking - 6
ダークチョコレートおすすめ11選!市販の美味しい人気ハイカカオ商品も!
Momoko - 7
カルディのおすすめお菓子33選!美味しいチョコやクッキーなど人気商品紹介!
mdn - 8
ファミマでWAONを使う方法!ポイントの二重取りできるお得な使い方も!
daiking - 9
ココスのおすすめランチまとめ!日替わりメニューや時間帯などもチェック!
Canna - 10
吉野家のメニューおすすめ21選!定番の人気メニューやトッピングも紹介!
ピーナッツ - 11
業務スーパーの煮豚は超人気商品!カロリー・アレンジ術・冷凍保存方法は?
Canna - 12
「伝説のステーキ屋」はコスパ最高!おすすめのメニューや食べ放題がある店舗は?
saki - 13
「清風楼」は横浜中華街で人気の広東料理の老舗!名物の絶品シュウマイに舌鼓!
mina-a - 14
シャトレーゼの和菓子おすすめ11選!美味しいと話題の人気商品を紹介!
Rey_goal - 15
コストコのセタフィル特集!おすすめの種類・値段・口コミなどを紹介!
mayuge - 16
コストコで人気のスープ特集!全種類の味・値段・口コミなどまとめて紹介!
Momoko - 17
ガストのドリンクバー情報まとめ!料金やおすすめの種類を徹底調査!
mayuge - 18
ローソンの弁当ランキング!おすすめのメニューやカロリーをチェック!
phoophiang - 19
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 20
100均の蒸し器おすすめ15選!料理別に使えてレンジで簡単調理できる!
納谷 稔
新着一覧
港南台のランチがおすすめの店は?子連れに人気の店や安いけど美味しい店も!
Hayakawa
綱島で人気のカフェ11選!ランチが美味しい人気店やおしゃれな店も!
Canna
横浜弁の特徴とは?「じゃん」や「だべ」などの使い方や訛りを紹介!
茉莉花
横浜赤レンガ倉庫でランチにおすすめのお店11選!カフェや子連れに人気の店も!
ピーナッツ
港南台のおすすめラーメン店ランキングBEST9!深夜に美味しい店も!
MT企画
壱角家は人気の横浜家系ラーメン店!店舗やおすすめのメニューは?
mina-a
メレンゲたまプラーザ店はパンケーキが大人気のカフェ!ランチなどメニューは?
沖野愛
横浜のアウトドアショップをご紹介!アウトレットなどの安い店や大型店も!
mdn
「清風楼」は横浜中華街で人気の広東料理の老舗!名物の絶品シュウマイに舌鼓!
mina-a
「民生炒飯」は横浜中華街で話題の炒飯専門店!おすすめの人気メニューは?
MT企画
横浜ベイクォーターでランチにおすすめのお店11選!人気のレストランも!
phoophiang
「川の先の上」は上大岡で人気のラーメン店!絶品メニューを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上大岡のランチ人気店11選!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
#HappyClover
野毛のすみれ横浜店は札幌味噌ラーメンの名店!人気のメニューは?
沖野愛
ガーリックテーブルは横浜のコスパ最強イタリアン居酒屋!人気メニューは?
Hayakawa
横浜で名物の料理・ご当地グルメを厳選!お土産におすすめのお菓子も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉台でおすすめのイタリアンのお店11選!美味しいランチやバルは?
Hayakawa
横浜駅のタピオカ人気店11選!駅周辺の専門店やおすすめドリンクメニュー紹介!
phoophiang
横浜駅周辺の観光スポット11選!徒歩で行けるおすすめ人気スポットも!
kiki
ビーフキッチン横浜店はコスパ最高の人気焼肉店!ランチなどメニュー紹介!
Canna