宮島お土産おすすめランキング!お菓子やかわいい雑貨など広島名物が凝縮!

宮島は、広島屈指の人気観光スポットでもありパワースポットでもあります。昔から「神の島」といわれ地域の人の信仰の対象でした。そんな宮島名物のお土産について今回はランキング形式でまとめていきます。お土産におすすめのお菓子や雑貨などもあります。

宮島お土産おすすめランキング!お菓子やかわいい雑貨など広島名物が凝縮!のイメージ

目次

  1. 1広島・宮島にはお土産にぴったりなお菓子や雑貨がたくさん!
  2. 2広島・宮島でおすすめのお土産ランキング18位:古今果
  3. 3広島・宮島でおすすめのお土産ランキング17位:BIG SET
  4. 4広島・宮島でおすすめのお土産ランキング16位:ミヤトヨ本店
  5. 5広島・宮島でおすすめのお土産ランキング15位:おやつとやまねこ
  6. 6広島・宮島でおすすめのお土産ランキング14位:和奏 ぺったらぽったら本舗
  7. 7広島・宮島でおすすめのお土産ランキング13位:山根対厳堂
  8. 8広島・宮島でおすすめのお土産ランキング12位:○錦本舗
  9. 9広島・宮島でおすすめのお土産ランキング11位:宮島珈琲
  10. 10広島・宮島でおすすめのお土産ランキング10位:宮島大聖院
  11. 11広島・宮島でおすすめのお土産ランキング9位:もみじ本陣
  12. 12広島・宮島でおすすめのお土産ランキング8位:和かふぇ はやしや
  13. 13広島・宮島でおすすめのお土産ランキング7位:藤い屋
  14. 14広島・宮島でおすすめのお土産ランキング6位:宮島九州屋
  15. 15広島・宮島でおすすめのお土産ランキング5位:やまだ屋
  16. 16広島・宮島でおすすめのお土産ランキング4位:あなごめしうえの
  17. 17広島・宮島でおすすめのお土産ランキング3位:杓子の家
  18. 18広島・宮島でおすすめのお土産ランキング2位:zakka ひぐらし
  19. 19広島・宮島でおすすめのお土産ランキング1位:生もみじ
  20. 20広島・宮島でお土産探しはこれで決まり!

広島・宮島にはお土産にぴったりなお菓子や雑貨がたくさん!

宮島は、広島の中でも有名かつ人気の観光スポットです。日本国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れます。そんな宮島には広島名物のお土産をはじめ、宮島でしか手に入れられないお土産がたくさんあります。お菓子から雑貨まで色々なジャンルのお土産をランキング形式でご紹介するので、宮島お土産をお探しの際にぜひお役立てください。

Thumb広島・宮島観光のおすすめモデルコースは?人気スポットの所要時間も調査!
広島県にある宮島、厳島ともいわれます。何といっても日本三景に数えられる、日本を代表する有名な...

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング18位:古今果

17881829 691528517674447 7504975481653952512 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
__grin5

「古今果」は、もみじ饅頭の老舗店「藤い屋」が手掛けるお店です。和と洋を融合させた商品が中心で、お店の外観・内装も大変おしゃれ。その中でも人気の商品が「焼浮島」です。一見するとパウンドケーキのように見えますが、小倉餡をベースに作った「浮島」という和菓子を洋風にアレンジした商品です。プレーンのほかにピスタチオ・フランボワーズなどのフレーバーがあります。

13561933 152412895164623 1192249765 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kayo_tam

女性に人気なのは「フランボワーズ」や「抹茶ピスタチオ」です。紅茶にもよく合うので、お茶請けとしてもぴったり。しっとり・ふわふわな生地と、口の中で上品に香るフレーバーが人気の理由です。パッケージもおしゃれなので、お土産としても喜ばれます。6個入り1200円、軽くて日持ちもします。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング17位:BIG SET

26407491 838105573035713 3628106733475332096 n
greeeenapple_photo

「BIG SET」では宮島名物の「牡蠣カレーパン」を販売しているお店です。宮島では比較的新しいご当地グルメとして知られ、若い人を中心に支持されています。カレーパンの中には大きな牡蠣が2個も入っていて食べ応え十分!牡蠣のうま味がカレーにしみ込んでいて味わい深いです。牡蠣は一度蒸してから入れているので、独特の臭みが抑えられています。

30087776 611849105841486 3462491845353799680 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
yum_yum_74

パンはザクザクとした食感が楽しく、カレーも野菜やビーフのうま味がしっかりと感じられます。辛みはマイルドなので、辛いものが苦手な方やお子さんでも食べられます。美味しいカレーとぷりぷり食感の牡蠣がよく合います。食べ歩きとしてももちろん良いですが、自分用へのお土産にもおすすめ。1個400円程度なので小腹が空いた時にもおすすめの商品です。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング16位:ミヤトヨ本店

30087727 360484441137153 5463434769742168064 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
sachiko_nd

宮島名物のもみじ饅頭を販売するお店は広島県内にたくさんありますが、こちら「ミヤトヨ本店」では一風変わったもみじ饅頭を売っていることで人気のお店です。こちらは「チーズ入りもみじ饅頭」を最初に販売したお店です。むちっとした食感のチーズ餡は、軽やかな生地の食感とのコントラストが絶妙です。さっぱりとした風味なので食べやすいです。

26865895 324256371419948 8743029036273369088 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
micarin55

食べ歩き用に1個売りもしているので、宮島散策をしながら楽しむこともできます。チーズ入り以外にもクリーム入りも美味しいです。甘すぎないクリームなので、普段甘いものを召し上がらない方でも食べやすいです。その他「ブルーベリー」「アップル」「柚子風味」などユニークなメニューも色々とあるので、お気に入りの味を見つけてみてください。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング15位:おやつとやまねこ

11334425 1603464403267575 1632856051 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
popotx

可愛らしい外観とレトロな雰囲気が特徴の「おやつとやまねこ」は地元の人にも親しまれている洋菓子店です。こちらで一番人気の商品は「おのみちプリン」です。とろっとしたプリンは、口に入れた瞬間とろけてなくなります。素材にもこだわっており、地元産の牛乳と新鮮な卵を使っています。プレーンやチョコをはじめ、期間限定のメニューもあります。

31788366 1541547825956696 5034510108311158784 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
chie._.0410

1つ1つ猫のロゴがプリントされた牛乳瓶に入っていて、お土産にしても喜ばれます。要冷蔵で日持ちはしないので、基本的に自分用やご家族へのお土産向きといえます。プリン以外にも、クッキーやビスコッティ、スコーンなどの焼き菓子も売られています。なんと、自家栽培した小麦を使っているというこだわりよう。お子さんも安心していただけます。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング14位:和奏 ぺったらぽったら本舗

21041476 1783962491632646 2750778071773609984 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
0129yukiurara

「和奏 ぺったらぽ」は表参道商店街でひと際賑わいを見せている人気のご当地グルメです。自家製の醤油ダレを漬けて焼いたおにぎりに、広島県産名物の牡蠣を乗せたものです。お米にもこだわっていて、広島県産のモチ米とうるち米のダブル使い。じっくりと焼き上げるため、外はカリっと香ばしく中はもっちり・しっとりとした食感が楽しめます。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング13位:山根対厳堂

31571458 182677505719065 4733179699654557696 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
yamanetaigendo

広島県の伝統工芸品である「宮島御砂焼」を中心に販売している「山根対厳堂」は、観光客にも人気のお店です。御砂焼とは、厳島神社で祈祷された「御砂」を混ぜて作られた陶器で、神事にも用いられることのある由緒ある工芸品です。代表的なものは「もみじ紋」のついた作品です。本物の紅葉の葉を張り付けてつくられ、縁起物として重宝されます。

13108638 247236908985397 1596611412 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
miyajimaguchi_epilo

柔らかい風合いと温かみのあるフォルムに魅了される人も多く、普段使いにも適しているのでお土産としてもぴったりです。お土産で人気なのは「マグカップ」や「小皿」「酒器セット」です。女性に人気なのは淡いピンク色の商品です。淡い濃淡の色合いにほれ込むファンも多いとか。またインテリアとして「キャンドルホルダー」も大人気です。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング12位:○錦本舗

20583154 337099683394380 7396490259933954048 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
rabbitbow2

観光客に大人気のお店「○錦本舗」で一番人気のグルメは「穴子まん」です。これは宮島の老舗旅館「錦水館」が宮島の新グルメとして開発したもので、名物の穴子をたっぷりと使った中華まんです。食べ歩きグルメとしてもピッタリですが、実はお土産としても人気商品。日持ちはしないので、ご自宅用へのお土産として購入する人が多いです。

15043506 1166769593406684 6585400250318454784 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kuni_t

穴子はふわっふわで甘辛い味付けがされています。野菜をたっぷり使った餡も入っているので食べ応えも十分です。隠し味には「柚子胡椒」が使われていて良いアクセントになっています。ぜひ宮島ビールと一緒にお楽しみください。なお、ご自宅のお土産にした場合には召し上がる前に、軽くレンジで温めるとふわふわ食感が戻って美味しいです。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング11位:宮島珈琲

32048512 2088519661416245 8353494490576584704 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kosbyfu

厳島神社の近くにある「宮島珈琲」は、宮島に観光に訪れた人に大変人気のカフェです。コーヒーを専門に提供しているお店で、コーヒー好きにはたまらないです。店内では自慢のコーヒー以外にもランチセットや手作りデザートなども評判です。店頭では、コーヒー豆の販売も行っているので、お土産に購入していく人も多いとか。

26867516 787687181431017 374895656474509312 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
foodie_roro

100g単位でも販売していますが、お土産用には1杯ずつの小分けがおすすめです。自家焙煎の豆なので、ここでしか味わえないコーヒー豆といえます。常連さんも多く、このコーヒー豆をお目当てに遠方から通う人もいるほど。コーヒー好きの人への最高のお土産となること間違いなしです。店内でいただく場合は、350円からとリーズナブルなのでぜひご賞味ください。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング10位:宮島大聖院

17932266 1305896646145111 5900158348753371136 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
ryuji_1961

宮島の穴場的パワースポットとしても知られる「宮島大聖院」では、お土産にもぴったりな「守り砂」が売られています。旅の無事を願って宮島の砂を持って帰ったという言い伝えが、新宮島伝説として知られ広く知られることとなりました。交通安全や無病息災などあらゆる災厄から守ってくれるご利益があるといわれています。

13266693 864131430359513 1784366357 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hiroshikubo

商品はガラスのボトルに入っていたり、お守りサイズのものまで色々な形で売られています。インテリアとしても人気で、おしゃれなものがお好きな方へのお土産にも最適。なお、守り砂には「叶え紙」が添えられています。この紙に願い事を書いて、守り砂と一緒に保管しておくと願いが叶うと昔から宮島で伝わっています。神秘的でおしゃれなお土産となります。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング9位:もみじ本陣

30078666 1037291549742274 3722613915411021824 n
zhenyoumei_shangtian

もみじ饅頭で有名な「やまだ屋」と「広電宮島ガーデン」がコラボレーションして作った「宮島ポミエ」という商品が売られているお店「もみじ本陣」は、厳島神社の表参道商店街に入ってすぐのところにあるお土産屋さんです。この「ポミエ」という名前は宮島の廿日市市とフランスのモンサンミッシェル市が観光友好都市であることからこの名前が付けられました。

11201702 714465525331018 368965454 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
ni4ta

フランスの国旗をイメージして作られた箱にはミニケーキが入っています。カステラ生地の中に、林檎を使ったカスタードクリームがたっぷりと入っています。和風のカステラ生地のほのかな甘みに、林檎の酸味と、カスタードクリームのしっとりとした甘さがよく合います。洋菓子をお手頃な価格で購入したい方にも大人気なのでお土産にもぴったりです。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング8位:和かふぇ はやしや

14701324 340588336292429 5723486909141876736 n
mmmmotoishi

宮島で知らない人はいないといいわれるほど有名なカフェ「和カフェ はやしや」では、お店の一角に雑貨スペースなどが設けられています。宮島に元々住んでいる鹿をモチーフとした文具や雑貨などが販売されています。その中でも一番人気なのが「マスキングテープ」です。価格も420円とお手頃なのでマスキングテープ好きにはたまらないです。

11336099 1622249394713630 872405636 n
sa_haru_0720

紅葉や桜・新緑など季節にあったデザインのマスキングテープや、カラフルな商品もあるので、自分好みのアイテムが見つけられます。マスキングテープ以外にも、「はやしやオリジナルふせん」や「鹿クリップ」などもお土産として人気です。可愛らしい宮島お土産をお探しの方におすすめです。カフェもおすすめなのでぜひ休憩などでご利用ください。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング7位:藤い屋

23279670 378462072609692 891060114528665600 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
_bonbon66_

宮島の老舗和菓子店「藤い屋」で新しいお土産として誕生した「淡雪花」は、女性に大変人気のお菓子です。まず見た目がとても美しいということ。まるで雪のように真っ白な見た目は初めて見た人を驚かせます。こちらはギモーヴという、いわゆる「生マシュマロ」のことで、誕生して以来口コミなどで知名度を上げてきました。

22220730 1668351649903644 362072292877926400 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
tae.sweet

生地の表面にはキラキラと輝く氷飴がまぶしてあって、ギモーヴのしゅわっとした食感とよく合います。口に入れた瞬間に「シャリ」っとした食感がして、噛んでいくごとにマシュマロのふんわりとした優しいくちどけに変っていきます。生地の中には広島県の特産品である「大長レモン」を使った羊羹がサンドされていて、さらに爽やかさが感じられます。

33147683 224591314801063 4311801540575756288 n
gomashio931

見た目だけでは味の想像ができないということで、宮島の新しいお土産ランキングやグルメ雑誌などでも特集されたことがあります。甘さ控えめで見た目にも可愛く、さらに日持ちもするのでお土産にも最適です。この商品以外にも「琥珀糖」というお菓子もおすすめです。表面がシャリっとしていて中がもっちりとした寒天のお菓子です。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング6位:宮島九州屋

30603326 2022170988104954 183666712976031744 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
yanchiyan1602

厳島神社の表参道商店街に入ってすぐのところにある「宮島九州屋」は、観光客に人気の休憩所・お土産屋です。こちらでおすすめしたいのが「株式会社宮島ビール」が製造・販売している「宮島の地ビール」です。缶入り・瓶入りどちらもあるので、お土産には缶がおすすめ。主に3種類の地ビールが売られているので、地ビール好きにはたまりません。

31897640 1845504048822462 2509772974165327872 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
_naochi____

一番人気は「ペールエール」です。苦みが際立っていて「これぞビール!」といった味わいが特徴です。女性におすすめなのが「ヴァイツェン」です。バナナやナッツのような甘いフレーバーが特徴で、苦みが抑えられてて飲みやすいです。個性的な地ビールなら「キャラメルブロンド」がおすすめです。濃い茶色の深みのある味わいのビールです。

32121629 300779260458335 2774457987413049344 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
570_4

宮島ビールは、ドイツのケルン地方に伝わる伝統的な作り方をお手本にしており、世界的にも評価の高いビールです。こちらのお店では宮島ビールをはじめ、日本酒なども販売しているのでお酒が好きな方へのお土産や自分用のお土産として買う人も多いです。その他、宮島に昔かた伝わる伝統工芸品や、女性に人気の「熊野筆」なども売られています。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング5位:やまだ屋

31218760 295618790974120 7561899195783708672 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
taiki1103

宮島にはもみじ饅頭を販売しているお店はたくさんあります。そんな中でも「やまだ屋」も宮島で老舗と呼ばれる和菓子店です。名物のお菓子はやっぱり「もみじ饅頭」です。ですが、こちらで販売しているもみじ饅頭は、種類が大変豊富というところ。定番のこしあんにつぶあん、さらにクリーム・チョコ・栗・みかんなどとバリエーション豊かです。

32926739 369817600173472 5331675468137496576 n
__m0kaa

こちらのお菓子は食べ歩きも可能で、店頭で1個売りもしています。自分の好みのもみじ饅頭をご賞味したら、ぜひお土産にも。なんと、好きなもみじ饅頭を組み合わせて詰め合わせてくれます。なお、種類によっては賞味期限が1週間程度のものもあるのでご注意を。大抵のもみじ饅頭は、2週間から1か月程度持つので、遠方の方へのお土産にも最適です。

31897651 167240413971477 888469128262713344 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
im_happy37

もみじ饅頭以外にも、こちらでは「桐葉菓」というお菓子も大人気です。昭和50年に誕生したこのお菓子は、社長が同期生と一緒に立ち上げた茶道同好会のお茶席に合うお菓子の制作を任されたことがきっかけです。自家製の小豆餡をうるち米で作った記事で包み焼き上げたお菓子です。モチモチとした食感とほのかな小豆の香りがお茶のお供にぴったりです。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング4位:あなごめしうえの

32070091 1784704814886373 8161219838505648128 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
_fu_chan__

「並んででも食べたい!」といわれる宮島の超定番地元グルメでもある「穴子飯」は、テイクアウト用としても販売しています。「あなごめしうえの」では店頭でお弁当を販売しています。その日中に食べることが前提ですが、帰りの電車の中で食べたり、自分用へのお土産にもぴったりです。宮島では名物の駅弁としても知られます。

31687030 196083561115254 6924730910407393280 n
miiiiyv

お弁当用の穴子飯は、経木で作った箱に入っているので、木がご飯の湿気を吸ってべちゃべちゃになりません。また乾燥しすぎることもないので、美味しさが保たれます。穴子自身の脂でじっくりと焼き上げた穴子を甘辛いタレにくぐらせて、ふっくらと炊いたご飯の上に乗せます。穴子の身はふっくら・ぷりっとしていて適度な弾力があります。

31754666 617319825268670 5173485693707485184 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
daisuke8373

タレがご飯にしみて、女性やお子さんでもぺろりといただけます。なお、お弁当のサイズは4種類用意されています。店内では3つのサイズから選べます。宮島で大変人気なこちらのお店は、毎日開店前から行列ができるお店として有名なので、全国にファンがいます。宮島を代表する老舗の味を、ぜひお土産としても堪能してみてください。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング3位:杓子の家

19228738 1334848476604577 8948696482999959552 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
krow_hiroshima

「杓子の家」は名前の通り杓子を専門に取り扱っているお店です。ご家庭用のものから、プロ用など色々な用途も杓子が販売されています。宮島でも人気の雑貨ランキングに選ばれることも多く、お土産として購入していく観光客が多いです。お土産として人気なのが「杓子ストラップ」です。なんと店頭限定で文字入れ込みも可能です。

31905567 1885026484851727 2827748339599015936 n
yumi.k1128

自分の名前や家族・友人・恋人の名前を入れてもらってお揃いに持つのも良いです。開運のご利益があるといわれているので、合格祈願などで購入する人もいます。手の平にすっぽりと収まる小ささで、軽いのでお土産向きといえます。文字入れをしなくても店内には100種類を超える文字の入った杓子が売られています。価格も500円程度とリーズナブルです。

10787890 356378901200732 1330790287 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
rainblanche

なお、こちらのお店では宮島観光のおまけとして、お店で買った杓子やお店の方と一緒に写真撮影も可能です。小物以外にも、「抗菌杓子」や「オーダー杓子」なども取り扱っています。抗菌杓子は、米粒がくっつかないので手入れもしやすいのでご家庭用としておすすめです。価格も200円台なので気軽に買えるのもうれしいです。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング2位:zakka ひぐらし

30084524 2061312754147398 2912139099731132416 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
age924

宮島の桟橋から徒歩5分ほどのところにある「zakka ひぐらし」は、宮島で大変人気の雑貨専門店です。お店の外観も大変おしゃれで、店内で売られている雑貨などが飾られています。木をふんだんに使った雑貨を中心に、ほっこりと温まるアイテムが多数置かれていて、女性に好評です。お土産として人気の雑貨物は「てぬぐい」や「ケース」などです。

20902720 1906282976276436 4951335992154914816 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
pertutti

手ぬぐいはお店一番の商品で、鹿のモチーフがプリントされたものや、季節を感じる模様が描かれたものまで様々。軽くてかさばらないのでお土産としてもぴったりです。ケースはコロンとした手の平サイズのものからあるので、自分用へのお土産として購入していく人も多いです。どれも可愛すぎない雑貨なので女性だけでなく男性へのお土産にもおすすめ。

26070247 281565335706317 7398949764366073856 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
tkjch

さらに雑貨以外にもこちらでは「鹿クッキー」も販売しています。プレーンとココアの2種類が用意されていて、素朴な味わいが特徴です。可愛らしい見た目のお菓子なので、女性やお子さんへのお土産としておすすめです。定期的に商品の入れ替えが行われるので、訪れるたびに新しい雑貨やお菓子に出会えます。アクセスも便利なのでぜひお立ち寄りください。

広島・宮島でおすすめのお土産ランキング1位:生もみじ

14482227 703616346480459 5094317669641879552 n
chimaru515

広島県内で大変有名な「にしき堂」は、もみじ饅頭メーカーとして昔から地元の人に親しまれてきました。その中でも「生もみじ」は宮島の新しいお菓子として生まれてから、瞬く間に人気となり、地元の人気お土産ランキングなどでも常に上位にいます。通常のもみじ饅頭と異なり、記事にモチ米と米粉が使用されているのが特徴です。

22860584 955362134611735 8621420413131423744 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
nao.happy

そのため、食感はもちもちでしっとりとしています。適度な弾力もあるので、まるで生のもみじ饅頭を食べているかのようです。中に入っている餡も、こしあん・粒あん・抹茶・柚子など色々あります。さらに季節限定で桜やいちごあんなども使われることがあり、季節を感じさせる宮島のお土産としてもうってつけのお菓子といえます。

24331913 135822040450145 1552543489667891200 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
1mmprfm

「生もみじ」賞味期限は、生菓子なのに2週間程度と日持ちするので、遠方の方や職場・友人へのちょっとしたお土産にもおすすめ。素材はすべて国産とこだわりぬいたものを使っているので、お子さんからご年配の方まで安心していただけます。6個入りのものから30個入りと色々なサイズも用意されているので、人数に合わせてお土産選びができます。

Thumb宮島おすすめランチ11選!広島グルメやおしゃれカフェ・予約可能店はある?
安芸の宮島で知られる風光明媚な宮島は、厳島神社および弥山原始林がユネスコの世界遺産ということ...

広島・宮島でお土産探しはこれで決まり!

広島・宮島でおすすめのお土産ランキングはいかがでしたか。宮島では定番のお菓子や、大人から子供まで幅広い世代に親しまれているお菓子などお土産にぴったりなアイテムがたくさんあります。日持ちもするものも多いので遠方の方のお土産にも良いです。お菓子以外にもおしゃれな雑貨や便利グッズ的な役割を果たす雑貨もあるのでお土産選びが楽しくなります。

関連記事

Original
この記事のライター
yukiusa22

新着一覧

最近公開されたまとめ