2018年05月30日公開
2020年03月25日更新
川崎大師の御朱印・御朱印帳まとめ!受付時間や場所・限定の種類を徹底調査!
毎年初詣で300万人もの参拝者を集める川崎大師では、御朱印がいくつもあるのをご存知ですか?今回は、川崎大師の御朱印や御朱印帳など、昨今注目されてきている御朱印集めに役立つ情報を紹介します!限定の御朱印やオリジナルの御朱印帳の情報もありますので、ご覧下さい!

目次
川崎大師の御朱印と御朱印帳をチェック!
神奈川県川崎市にある川崎大師は、関東地方でも厄除けで有名な寺院のひとつです。初詣でたくさんの参拝客が訪れることでも知られており、初詣の参拝者数は全国で3位を誇ります。厄除けや初詣で有名な川崎大師ですが、御朱印がいくつもあるのをご存知ですか?今回は、川崎大師の御朱印や御朱印帳・受付時間などについてまとめましたのでご覧下さい!


川崎大師とは?
正式名称・金剛山金乗院平間寺
川崎大師は厄除け弘法大師を御本尊とする真言宗智山派の寺院で、正式名称を金剛山金乗院平間寺(こんごうさんきんじょういんへいけんじ)と言います。平安時代、無実の罪で尾張を追われて川崎で漁師として暮らしていた平間兼乗(ひらまかねのり)が、夢のお告げで海に網を投げ入れると弘法大師の木像が引き上げらました。
平間兼乗が大切に供養していたところ、諸国で教えを広め人々を導いていた高野山の尊賢上人がお告げの話を聞いて共に建てたのが平間寺だとされています。厄除けで有名な川崎大師ですが、他にも病気平癒や商売繁盛・家内安全など厄除けに関する様々なご利益があるとされています。


川崎大師の御朱印1:厄除遍照殿
弘法大師様の御朱印
川崎大師でいただける御朱印は、全部で4種類あります。その4種類の御朱印を紹介します。1種類目の御朱印は、「厄除遍照殿」という御朱印です。弘法大師の法号は遍照金剛と言い、遍照というのはあまねく照らすという意味があります。そのため、厄除遍照殿は川崎大師の御本尊である厄除け弘法大師様という意味になります。
授与所は大本堂もしくは護持志納金受付所
厄除遍照殿の御朱印は、大山門をくぐった先の大本堂でいだだけます。大本堂内か手前にある護持志納金受付所でいただけます。護持志納金受付所は大本堂手前なので参拝前に御朱印をいただきたくなりますが、必ず参拝後にしましょう。大本堂で御朱印がいただける受付時間帯は6時から17時30分・護持志納金受付所は9時から16時です。時間が違うので気を付けましょう。
川崎大師の御朱印2:大聖不動明王
不動明王様の御朱印
川崎大師でいただける2種類目の御朱印は「大聖不動明王」というものです。不動明王とは真言宗以外にも禅宗や天台宗などでも幅広く信仰されています。真言宗で明王とは大日如来の脇侍(きょうじ)として非常に強い力を持ち、その力で悪を絶ち仏道に導くとされています。川崎大師の不動明王は、千葉県の成田山新勝寺の御本尊を勧請したものです。
授与所は不動堂
大聖不動明王の御朱印がいただけるのは、大本堂左側の道にある稲荷堂隣の不動堂内です。不動堂での御朱印をいただくことのできる受付時間は、9時から16時までになります。また、不動堂は浄化の力が強く悩みを断ち切ってくれるパワースポットと言われています。川崎大師にはパワースポットが多く見られるので、御朱印集めと一緒にパワーもいただきましょう。
川崎大師の御朱印3:薬師如来
薬師如来様の御朱印
3種類目の御朱印は「薬師如来」というものです。薬師如来とは左手に薬壺(やっこ)を持ち、病気を治してくださる仏様です。しかし薬師如来はそれだけではなく、如来になる前の菩薩の時に12の大願という誓いを立てました。その中には病気を治すということだけではなく、困窮や苦悩から救う・満足な衣食を施す・生まれ持った障害や苦痛を取り除くなど身近に感じられるものです。
授与所は薬師殿
薬師如来の御朱印は、八角五重塔を越えてやすらぎ橋を渡った先に見える薬師殿でいただけます。薬師殿は大本堂や不動堂と違ってインド風の建物になっています。これは、釈迦が悟りをひらいたブッダガヤの大塔になぞらえて建てられました。薬師殿での御朱印をいただける受付時間は9時から16時までです。
川崎大師の御朱印4:弘法大師
大本堂とは違う弘法大師様の御朱印
川崎大師でいただける4種類目の御朱印は「弘法大師」という御朱印です。弘法大師は平安時代初期の僧で、真言宗の開祖として知られています。弘法大師という名は空海の死後に後醍醐天皇より与えられたものです。弘法大師は全国に様々な伝説や伝承が残されており、関係の深い寺院や祀られている寺院も多くあります。
授与所は自動車交通安全祈祷殿
弘法大師の御朱印は、自動車交通安全祈祷殿でいただけます。自動車交通安全祈祷殿は以前は薬師殿の場所でしたが、現在は歩いて15分ほどの東門前駅の近くになりました。こちらも薬師殿と同じくブッダガヤの大塔になぞらえて建てられたため、インド風の建物になっています。御朱印の受付時間は9時から16時までです。
霊場の御朱印も合わせると全9種類
霊場巡礼の御朱印もあり
また、川崎大師は関東八十八カ所霊場・東海三十三観音霊場・玉川八十八カ所霊場・武相不動尊霊場・関東三十六不動霊場などの札所に数えられているお堂があります。これらの御朱印も合わせると、川崎大師でいただける御朱印は全9種類にもなります。霊場巡礼の際の御朱印は、大本堂と護持志納金受付所・不動堂でいただけます。
川崎大師の限定御朱印1:風鈴市参拝記念
国内最大級の風鈴市
川崎大師には、限定の御朱印も存在します。ひとつめは、風鈴市の期間のみ限定の御朱印です。風鈴市とは毎年7月に開催されるイベントで、全国からおよそ900種類30,000個もの風鈴が集まります。全国から集まってきた風鈴は購入も可能で、縁日のように屋台などもたくさん出店して大勢の人々で賑わいます。
川崎大師の風鈴市の期間限定御朱印は、可愛らしい達磨の風鈴と風鈴市参拝記念という印が入ったものです。この達磨の風鈴は、川崎大師限定の「厄除けだるま風鈴」です。川崎大師で祈祷された川崎大師でしか手に入らない数量限定の風鈴です。風鈴市に訪れた際は、御朱印と一緒にいただくのがおすすめです。

川崎大師の限定御朱印2:大開帳参拝記念
10年に1度の大開帳
もうひとつの川崎大師の限定御朱印は、10年に一度の大開帳の時にのみいただけるものです。開帳とは、通常一般公開をしていない秘仏などを拝観できるようにすることです。開帳の期間は寺院によって違い、月に1度の所もあれば60年に1度の所まであります。川崎大師の大開帳の時にいただける限定御朱印には、大開帳参拝記念の印が入ります。
川崎大師限定の御朱印帳は2種類
錦織の御朱印帳
御朱印をいただく際に必ず必要になってくる御朱印帳は、オリジナルの御朱印帳を置いている寺社仏閣も数多くあります。川崎大師限定の御朱印帳は、2種類あります。一つ目は、錦織と呼ばれている御朱印帳です。弘法大師が歩く姿が入ったもので、紺色と朱色の2色あります。
遍路大師と稚児大師の御朱印帳
二つ目の川崎大師限定の御朱印帳は、遍路大師と稚児大師というものです。遍路大師も稚児大師も弘法大師のことを言い、どちらも弘法大師信仰が広まった際に弘法大師を図像化した姿になります。一つ目の錦織の御朱印帳と比較すると色鮮やかで可愛らしい御朱印帳になっています。
川崎大師近くにはキティちゃんの御朱印帳もあり!
川崎大師で取り扱っている限定の御朱印は2種類のみですが、川崎大師にはキティちゃんの御朱印帳もあります。サンリオキャラクターの御朱印帳は、全国でも決まった寺社仏閣のものしか存在しません。神奈川県内の場合、川崎大師以外には日枝大神社と野川神明社と合わせて3カ所のみの取り扱いです。
川崎大師限定のキティちゃんの御朱印帳は、川崎大師境内で取り扱いはしておりません。通常の御朱印帳は御朱印と同じ授与所でいただけるのですが、キティちゃんの御朱印帳は川崎大師から京急川崎大師駅方面へ歩いた所にある南天堂というお店にあります。たぬきの置物が目印のお店で、仏具や民芸品などを数多く取り扱っています。
御朱印をいただくときに気を付けたいこと
御朱印は参拝後にいただく
御朱印をいただく際には、いくつか気を付けなければいけないことがあります。まず、一つ目は必ず参拝をしてから御朱印をいただくということです。御朱印は、参拝者にされる押印です。置いてある寺社仏閣もありますが、記念スタンプとは違います。参拝をせずに御朱印だけいただくという行為は、御朱印をいただく意味がなくなってしまいます。
時間帯に気を付け御朱印帳はなるべく分ける
二つ目は、授与所の開いている時間帯に行くということです。授与所は寺社仏閣によって受付時間が違いますが、受付時間内でも混雑時や昼食時などは避けるのがおすすめです。三つ目は、寺院と神社でなるべく御朱印帳を分けるということです。1冊の御朱印帳にいただくこと自体に問題はありませんが、断られる場合もありますので、あらかじめ御朱印帳を分けておくのがおすすめです。
川崎大師で御朱印をいただこう!
いかがでしたでしょうか?川崎大師の御朱印は数種類あり、限定の御朱印や川崎大師にしかない御朱印帳もあります。川崎大師へ参拝に訪れた際には、参拝だけではなく御朱印集めも一緒にするのもおすすめです。参拝して御朱印をいただき、川崎大師のことをもっと深く知り色々な角度から楽しみましょう。
関連記事
川崎・東芝未来科学館の見どころ紹介!料金・駐車場・アクセス・ランチも!
mina-a
武蔵新城のおすすめランチ特集!子連れ向けや食べ放題など人気店を厳選!
MT企画
電車とバスの博物館の混雑状況・駐車場・アクセスは?子供連れにもおすすめ!
savannah
東扇島西公園の釣りポイント&アクセス・駐車場まとめ!夜釣りもおすすめ!
tabito
オンザマークス川崎は安くて人気のホテル!宿泊者の口コミや料金を紹介!
tabito
川崎大師周辺のおすすめランチは?和食や子連れ向けなど人気店をランキング!
yukiusa22
川崎大師の観光ポイント&ご利益まとめ!お守りやお土産など名物も紹介!
zasxp
川崎大師の御朱印・御朱印帳まとめ!受付時間や場所・限定の種類を徹底調査!
hanausagi
川崎大師の初詣はどのくらい混雑する?期間・時間・駐車場もチェック!
mapfan
川崎大師の無料駐車場はどこ?混雑状況や周辺で料金の安い場所も紹介!
Yukari.M
川崎大師名物『久寿餅』おすすめランキング!人気の住吉以外にも多数名店あり!
yuribayashi
川崎大師の風鈴市は見どころ沢山!日程・時間・限定御朱印などまとめて紹介!
はれはる
川崎大師へのアクセスはコレで完璧!電車・バス・徒歩など全て詳しく紹介!
Sytry
川崎の人気うなぎ屋ランキング!駅周辺の名店や地元おすすめのお店も!
MT企画
川崎でお好み焼き!地元の人気店&おすすめメニューをまとめて紹介!
MT企画
川崎の『工場夜景』を堪能!人気ツアー・クルーズ・ドライブコースを網羅!
しい
王禅寺ふるさと公園は子供連れに大人気!桜が綺麗&バーベキューも楽しめる!
dkikuchi
川崎・絶品そばの名店ランキング!おいしいと話題の人気店を厳選!
菊池智花
川崎のおすすめスイーツを完全網羅!駅ナカで買えるお土産やカフェもあり!
SoTiPe
川崎で立ち飲みするならココ!駅チカの人気店や女性におすすめの店もあり!
Rey_goal


人気の記事
- 1
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 4
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 5
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 6
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 7
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 8
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 9
ケンタッキーのツイスターは種類が豊富!おすすめメニューやカロリーも紹介!
mina-a - 10
コンビニパスタ人気ランキングTOP11!値段やカロリーなど詳しくチェック!
ぐりむくん - 11
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 12
スシローの持ち帰りガイド!注文予約の方法やおすすめのメニューを詳しく紹介!
mina-a - 13
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 14
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 15
コストコのミスジが安いのに美味しい!おすすめアレンジや下処理のコツを紹介!
ピーナッツ - 16
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 17
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 18
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 19
100均のケーキ型が安くて優秀!人気のシリコンや紙などおすすめグッズ紹介!
kiki - 20
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa
新着一覧
川崎のデートスポット17選!はずせない定番名所やカップルで行きたい場所厳選!
MinminK
川崎の治安が悪いって本当?駅周辺の状況や住みやすさなどをチェック!
phoophiang
武蔵小杉のテイクアウトグルメ11選!焼き鳥やピザ・美味しいお弁当など!
mayuge
コストコ川崎倉庫店を徹底ガイド!アクセス・営業時間・駐車場・混雑具合も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
麺でるは川崎で人気の二郎インスパイア系ラーメン店!限定メニューもある?
kiki
ヨドバシはアウトレットがお買い得!店舗の場所や人気商品まで徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
郎郎郎向ヶ丘遊園店は二郎インスパイア系の人気店!メニューのおすすめは?
mayuge
川崎で焼肉がおすすめのお店25選!安い美味しい人気店から高級店まで!
納谷 稔
稲田堤でランチにおすすめのお店13選!焼肉やイタリアンなど人気店ばかり!
Canna
グランカスタマ川崎店は人気のネットカフェ!大浴場や個室も完備!
#HappyClover
登戸でランチにおすすめのお店25選!おしゃれなお店や子連れに人気のお店など!
Canna
溝の口の本屋さんまとめ!大きい書店や駅から近いおすすめ店を紹介!
Canna
川崎のクラフトビールが飲める店を厳選!飲み放題や食事も美味しい店紹介!
Momoko
溝の口のジムおすすめ11選!24時間営業やプール付き・女性に人気の施設も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
溝の口のカラオケ店まとめ!おすすめの安いお店や持ち込みOKの店も!
mayuge
溝の口でカレーが美味しいおすすめ店11選!ランチの人気店もあり!
Canna
溝口温泉 喜楽里(きらり)は川崎市で人気の天然温泉施設!料金や営業時間は?
Canna
溝の口の100均まとめ!ダイソーやセリアなど大型店舗や駅近のお店も!
daiking
川崎の100均店舗まとめ!駅直結の便利なお店やダイソーなど大型店もあり!
mina-a
稲田堤周辺のラーメン屋おすすめ11選!人気の家系など美味しいお店を厳選!
#HappyClover