2018年05月18日公開
2020年03月25日更新
平塚八幡宮の御朱印・お守り・ご利益紹介!初詣やお祭の人気のパワースポット!
神奈川県のほぼ中央に位置する平塚市は、人気の湘南エリアであり観光スポットや自然もたくさんあります。そんな平塚市にある平塚八幡宮は歴史ある神社として昔から地元の人々に親しまれてきました。毎年行われるぼんぼり祭りや平塚八幡宮の御朱印などについてご紹介していきます。

目次
平塚のパワースポット「平塚八幡宮」をご紹介!
神奈川県の平塚市にある平塚八幡宮は、平塚駅周辺では最大級の神社です。平塚八幡宮のお守りや御朱印も人気で、毎年初詣の時期には多くの参拝客が訪れます。周辺を緑に囲まれており、隣には八幡山公園があり、市民の憩いの場ともなっています。平塚八幡宮の人気のお祭りである、ぼんぼり祭りやご利益についてもご紹介致します。

平塚のパワースポット「平塚八幡宮」とは?
平塚八幡宮は神奈川県平塚市浅間町に鎮座する神社です。その昔、この地方を襲った地震を鎮め国土安穏を祈って建てられたと言われており、とても歴史のある神社で鶴峯山八幡宮(つるみねさんはちまんぐう)と呼ばれていました。現在の祭神は、応神天皇・神功皇后・武内宿禰命の3柱です。
平塚八幡宮は市街地に近く国道に面している立地ながら、境内はとても静かで厳かな雰囲気の神社です。広い境内には、樹齢を重ねた木々が生い茂っており新鮮な空気を味わうことができます。また、平塚八幡宮では厄除けの祈祷や、交通安全祈願のための車のお祓いなどにも多くの人々が参拝に訪れる神社です。
また、平塚八幡宮は神社の行事や祭事のイベントがとても盛んで、毎月のようにお祭りが行われています。平塚八幡宮を代表する「例大祭」や「國府祭」の他にも全国的にも有名な七夕祭りや、9月に行われるぼんぼり祭りにも、多くの参拝客が訪れています。

平塚のパワースポット「平塚八幡宮」の見どころ
平塚のパワースポット「平塚八幡宮」ではアヒルがお出迎え
平塚八幡宮で忘れてはいけない存在が、趣のある鳥居や社殿だけではなく、かわいいアヒルや鴨たちの存在です。平塚八幡宮のアヒルや鴨たちは、大鳥居の横にある東御池を中心にいたるところでアヒルたちの行進がみられます。境内では餌が100円で販売されているので、あげてみてください。
平塚八幡宮のパワースポット!
平塚八幡宮の境内の樹木はすべて御神木とされています。その中でも御殿にむかって左側にある御神木は、崇敬を集めており、鎮守の森の木々からパワーをもらえます。また、浄銭池では龍の口から滝のように水が流れています。積み上げられた岩々の頂上にそびえたつ龍は迫力満点です。
平塚八幡宮は夕暮れの時間帯がおすすめ!
平塚八幡宮の更なる見どころは夕暮れ時になると訪れます。夕暮れの時間帯に大鳥居をくぐると、拝殿まで提灯が境内を綺麗な赤色に染めます。境内はたくさんの樹木に囲まれているので、暗くなると灯りが映えて美しい景色となります。おすすめの夕暮れの時間帯の平塚八幡宮を楽しんでみてください。
平塚のパワースポット「平塚八幡宮」のご利益は?
一国一社の霊場として鎮座してきた平塚八幡宮は、源頼朝や徳川家康が篤く崇敬されていたことからも、勝負運や武運のご利益があるとされています。その他にも平塚八幡宮はでは妊娠5か月目の戌の日に岩田帯を巻く「安産祈願」で参拝する方も多く、安産のご利益もあやかれると有名です。
平塚八幡宮には御殿にむかって右側に末社三社が祀られています。御殿を参拝したら、ぜひこの末社三社にもお参りをしましょう。平塚八幡宮の中でも、最も強いパワーがでていると言われている穴場のパワースポットがこの3つの境内外社です。諏訪社、若宮社、神明社の3つの社が祀られています。
諏訪社の御祭神は建御名方神で、交通安全の神とされています。場所は御殿に向かって右側です。中央にあるのが若宮社で、向かって左側にあり御祭神は仁徳天皇で、子育・子供の守り神といわれています。最後の神明社の御祭神は天照大御神・事代主神・徳川家康で、商売繁盛のご利益があるといわれています。

平塚のパワースポット「平塚八幡宮」のお守りをご紹介!
平塚八幡宮ではたくさんのお守りを境内で授与しています。その中でもご当地お守りとして人気のお守りが、「リラックマお守り」です。このお守りは健康・家庭円満・家内安全・子育てなど総合的なご利益があるとされています。子供から大人まで人気のキャラクターなので、お土産としても人気のお守りです。
交通安全祈願のお祓いも行っている平塚八幡宮では、交通安全ステッカーのお守りも密かな人気となっています。ステッカー全体が亀のイラストで、斬新なデザインです。この他にも、ゴールド生地に平塚八幡宮という文字が刻印されているシンプルなデザインの交通安全ステッカーのお守りも授与しています。

平塚のパワースポット「平塚八幡宮」の御朱印も人気!
平塚八幡宮では、3種類の御朱印をいただくことができます。ひとつめは「鎮地大神」と書かれたものに、「平塚八幡宮」の朱印が真ん中に押されている御朱印です。ふたつめは、「湘南ひらつか七福神」の御朱印です。平塚八幡宮には、湘南ひらつか七福神の弁財天が祀られているので、この御朱印もいただけます。
みっつめは「鶴峯山八幡宮」の御朱印です。平成26年に東御池の浮島に鎮座された鶴峯山稲荷の御朱印です。ひとつの場所で複数御朱印をいただけるには珍しいので、是非ともすべての御朱印をいただいてみてください。これらの御朱印は、二の鳥居前にある社務所でいただけます。社務所の受付は午前8時半頃から15時半頃までとなります。
平塚八幡宮では御朱印だけではなく、御朱印帳をいただくこともできます。平成30年の1月には待望の新作が登場しました。大判サイズの平塚八幡宮の御朱印帳は、シックな色みをした茶色で立体感のあるオシャレな御朱印帳です。前の表紙には鳥居、裏には獅子舞が力強く描かれています。

平塚のパワースポット「平塚八幡宮」の初詣
平塚八幡宮では毎年初詣の時期になると多くの参拝客が訪れます。神奈川県でも人気の神社で、例年の参拝者数は8万人ほどにもなります。平塚八幡宮の初詣の参拝時間ですが、24時間いつでも参拝が可能なので、都合の良い時間帯や人が少ない時間に合わせて参拝ができます。
初詣の参拝客が多い時間帯ですが、大晦日の23時から元旦の3時頃まではかなり混雑するようです。元旦を過ぎてもお正月の三が日は午前10時から15時頃までは比較的混雑します。逆に早朝は人も少なくゆっくりと参拝ができるので、混雑が苦手な方は早朝をおすすめします。
しかし他の神社と比べても平塚八幡宮の混雑の度合いはそこまで高くないため、落ち着いて初詣を楽しむにはおすすめの場所です。また、初詣といえば屋台をイメージする方も多いと思います。平塚八幡宮も例年色々な屋台が出店されています。お正月の三が日を過ぎると閉店されるので、注意しましょう。

平塚のパワースポット「平塚八幡宮」のぼんぼり祭とは?
平塚八幡宮では年間を通して様々な行事や祭典が行われます。そのお祭りの中でも有名なお祭りがぼんぼり祭りです。このぼんぼり祭とは、1978年に「八幡神社」から平塚八幡宮に改名したことを記念に始まりました。ぼんぼり祭りは毎年9月の第2週におこなわれています。
ぼんぼり祭という祭りは全国的にも8月から9月にかけて行われる祭りです。平塚八幡宮のぼんぼり祭りは、俳句や短歌が描かれた数百のぼんぼりが飾られる、平塚地区の秋の風物詩となっています。ぼんぼりは紙や絹で覆われた箱型の提灯の様な物です。夜のあかりに幻想的に映る光はずっと見ていても飽きない美しさです。
平塚のパワースポット「平塚八幡宮」へのアクセス
平塚八幡宮へのアクセスは電車が便利です。JR平塚駅の北口から、駅前通りを市役所の方向へ向かって歩いて8分ほどです。バスを利用する場合は、市役所前を下車後、徒歩1分です。また、車でのアクセスだと東名高速道路厚木インターから20分ほどです。この辺りの地域にはめずらしく無料の駐車場も完備されています。
平塚のパワースポット「平塚八幡宮」へ足を運ぼう!
平塚のパワースポットである平塚八幡宮をご紹介致しました。市街地からもほど近くアクセスもしやすいうえに、一歩境内へ入れば、緑の自然のマイナスイオンが日々のストレスを癒やしてくれます。初詣やぼんぼり祭でも盛り上がり、勝負運や商売繁盛などいろいろなご利益にもあやかれる平塚八幡宮へ足を運んでみてください。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko


人気の記事
- 1
ケンタッキーでモーニングが食べれる!メニューや実施店舗・時間を紹介!
mayuge - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
水族館デートの服装はどうする?冬や夏など季節別のおすすめコーデまとめ!
Rey_goal - 4
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 5
マクドナルドでモーニング!朝マックのおすすめメニュー15選!
phoophiang - 6
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 7
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 8
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 9
ファミマで宅急便を送る&受け取る方法ガイド!サイズ別の料金や集荷時間は?
茉莉花 - 10
牛角で誕生日を祝おう!クーポンなどの特典や肉ケーキでサプライズ!
Rey_goal - 11
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 12
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 13
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 14
低カロリーなおすすめお菓子21選!コンビニやスーパーの人気商品が勢揃い!
Momoko - 15
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 16
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 17
神奈川の方言まとめ一覧!語尾の特徴・告白シーンに使えるフレーズも紹介!
Rey_goal - 18
スケートでの服装のおすすめは?子供やデート時のコーデや持ち物まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 19
マックカードはプレゼントにも最適!購入方法や使い方・おつりについても紹介!
Hayakawa - 20
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian