2018年05月21日公開
2020年03月25日更新
宮島おすすめランチ11選!広島グルメやおしゃれカフェ・予約可能店はある?
安芸の宮島で知られる風光明媚な宮島は、厳島神社および弥山原始林がユネスコの世界遺産ということ、広島を代表する観光スポットです。そんな宮島には、広島グルメを楽しめるランチや予約のできるお店があります。宮島で子連れにもおすすめなランチを厳選してご紹介します。

目次
- 1広島の宮島おすすめランチは子連れで楽しめる
- 2広島の宮島でおすすめなランチ1:牡蠣屋
- 3広島の宮島でおすすめなランチ2:ふじたや
- 4広島の宮島でおすすめなランチ3:懐石料理 他人吉
- 5広島の宮島でおすすめなランチ4:焼がきの はやし
- 6広島の宮島でおすすめなランチ5:あなごめし 和田
- 7広島の宮島でおすすめなランチ6:いな忠
- 8広島の宮島でおすすめなランチ7:お食事処 大和屋
- 9広島の宮島でおすすめなランチ8:岩むら
- 10広島の宮島でおすすめなランチ9:まめたぬき
- 11広島の宮島でおすすめなランチ10:宮島ボッカ アルケッチァーノ
- 12広島の宮島でおすすめなランチ11:広島風お好み焼き くらわんか
- 13広島の宮島でおすすめなランチ番外編1:さくら庵 城山
- 14広島の宮島でおすすめなランチ番外編2:沖野水産
- 15広島の宮島でおすすめなランチ番外編3:千代乃庵
- 16広島の宮島でおすすめなランチ番外編4:和田党 安芸宮島口店
- 17広島の宮島でおすすめなカフェランチ1:ミヤジマコーヒー
- 18広島の宮島でおすすめなカフェランチ2:ひめあかり
- 19広島の宮島でおすすめなカフェランチ3:CAFE HAYASHIYA
- 20広島の宮島でおすすめなカフェランチ4:ヨイモセズ
- 21広島の宮島でおすすめなカフェランチ5:町かど
- 22広島の宮島おすすめランチはカフェもおすすめ
広島の宮島おすすめランチは子連れで楽しめる
宮島は、広島の、そして日本を代表する観光スポットで、日本三景のひとつとしても知られています。そして、1996年には厳島神社および弥山原始林がユネスコの世界遺産にも登録されています。そんな宮島には、広島グルメを楽しめるランチもあります。宮島で予約もできる子連れにもおすすめなランチを厳選してご紹介します。
広島の宮島でおすすめなランチ1:牡蠣屋
広島の宮島でおすすめなランチの1軒目は、こちら「牡蠣屋」です。牡蠣屋は、宮島桟橋から徒歩7分の場所にあり、厳島神社からもほど近い観光の合間のランチにもぴったりの海鮮料理店です。カウンター席や座敷もあるので、ひとりでのランチから子連れでの家族利用までおすすめできます。席数も多く、休日でも予約なしにすぐ利用できます。
牡蠣屋は、広島グルメでもある牡蠣をふんだんに使った料理を楽しめるということで人気があります。宮島産の牡蠣の焼きガキは1個から注文可能なので、色々な牡蠣料理を楽しめます。生牡蠣は11月から3月の期間限定になります。定休日は不定休で、営業時間は10時から18時ですが、シーズンにより営業時間は変動します。
住所:広島県廿日市市宮島町539
電話番号:0829-44-2747
広島の宮島でおすすめなランチ2:ふじたや
広島の宮島でおすすめなランチの2軒目は、こちら「ふじたや」です。ふじたやは、宮島水族館や厳島神社宝物館などの観光スポットにも近いあなご料理が美味しいお店です。カウンター席や座敷もあるので、ひとりでのランチ利用も子連れの家族でのランチにもおすすめです。開店前に予約ボードに名前を必ず記入しましょう。
ふじたやは、この予約ボードが開店前にお店の前に出ますので、名前を必ず記入してください。そうでないと、あなごを注文してから蒸すので、予約が入っていなければいつになるかわかりません。美味しいあなごを食べるため、この予約は忘れずに。定休日は不定休で、営業時間は11時から17時です。
住所:広島県廿日市市宮島町125-2
電話番号:0829-44-0151
広島の宮島でおすすめなランチ3:懐石料理 他人吉
広島の宮島でおすすめなランチの3軒目は、こちら「懐石料理 他人吉」です。懐石料理 他人吉は、JR宮島口駅から徒歩3分とアクセスの良い場所にあるので、宮島観光にも便利に利用できる海鮮料理店です。こちらのお店は、明治34年創業ということで、あなごめしは、初代の上野他人吉が駅弁として始めたのがはじまりとか。
懐石料理 他人吉は、現在4代目となっていますが、今も昔もこの場所で営業を続けられてきた老舗のあなごめしを食べられるお店としておすすめです。他とは違う独特な醤油味飯が癖になり、通う詰める方もいるほどです。予約も可能なお店ですので、ぜひとも予約をしてご利用ください。定休日は水曜日と第二第三火曜日で、営業時間は11時から15時と17時から22時です。
住所:広島県廿日市市宮島口1-5-11 あなごめしうえの2F
電話番号:0829-56-0006
広島の宮島でおすすめなランチ4:焼がきの はやし
広島の宮島でおすすめなランチの4軒目は、こちら「焼がきの はやし」です。焼がきの はやしは、宮島港から徒歩7分と厳島神社や宮島観光にも便利な場所にある海鮮料理店です。予約は可能ですが、10時30分から11時のみになりますのでご注意ください。座敷もあるので、子連れの家族にもおすすめなお店です。
焼がきの はやしは、特注の地御前かき3年物を使った美味しい牡蠣料理を楽しめるということで、生がき、焼がきを食べるならこのお店以外考えなくてもいいというくらいぷりっぷりで大きな牡蠣を楽しめます。定休日は水曜日で、営業時間は10時30分から17時です。お盆期間中は、10時30分から17時30分と営業時間が変わります。
住所:広島県廿日市市宮島町505-1
電話番号:0829-44-0335
広島の宮島でおすすめなランチ5:あなごめし 和田
広島の宮島でおすすめなランチの5軒目は、こちら「あなごめし 和田」です。あなごめし 和田は、宮島フェリーターミナルから徒歩9分と厳島神社や宮島観光の合間のランチをするにもぴったりの海鮮料理店です。特にあなごめしは、ふわっふわの柔らかいあなごが楽しめるのでおすすめです。座敷もあるので、子連れでも利用しやすいです。
あなごめし 和田は、メニューは地あなごのあなご丼のみというこだわりもこのお店の特徴です。こだわりがある裏返しには、美味しいあなごに対する自信が見え隠れします。定休日は不定休で、営業時間は11時から15時ですが、早くて12時30分ごろには売り切れることもあるので、早めの利用をおすすめします。ちなみに予約は不可となっています。
住所:広島県廿日市市宮島町424
電話番号:0829-44-2115
広島の宮島でおすすめなランチ6:いな忠
広島の宮島でおすすめなランチの6軒目は、こちら「いな忠」です。いな忠は、宮島口からフェリーで10分の宮島桟橋から徒歩5分と行き帰りのアクセスにも便利な場所にある和食店です。予約はできないので、お昼少し前には来店をした方が良いでしょう。席も60席あるので、ゆったりとランチを楽しめるのでおすすめです。
いな忠は、牡蠣料理やあなごめしを同時に楽しめる和食店ということで、ちょっと贅沢なランチを楽しみたいときにもおすすめです。また、あなごめし弁当も注文できるので、お土産にもできるので人気があります。定休日は木曜日ですが、11月は無休です。営業時間は10時30分から15時30分とランチタイムのみ営業しています。
住所:広島県廿日市市宮島町507-2
電話番号:0829-44-0125
広島の宮島でおすすめなランチ7:お食事処 大和屋
広島の宮島でおすすめなランチの7軒目は、こちら「お食事処 大和屋」です。お食事処 大和屋は、宮島桟橋から徒歩15分の宮島水族館すぐそばにある、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にあるあなごや和食を楽しめる食堂です。座敷もあるので、子連れでのランチ利用にもおすすめなお店です。リピーター率が高いあなごめしを楽しめます。
お食事処 大和屋は、大きなあなごをふっくらと焼き上げるその職人技に、ただただ頷くしかない美味しいあなごを楽しめます。蕎麦などとあなごめしのセットも楽しめるので、がっつりとランチを楽しみ方にもおすすめのお店です。定休日は不定休で、営業時間は10時30分から15時30分です。残念ながら予約はできないので、早めに行きましょう。
住所:広島県廿日市市宮島町16
電話番号:0829-44-2353
広島の宮島でおすすめなランチ8:岩むら
広島の宮島でおすすめなランチの8軒目は、こちら「岩むら」です。岩むらは、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にある美味しい丼ぶりものが楽しめるお店です。あなごや牡蠣の料理が楽しめるということで人気があります。カキの旨みが出汁に溶け込んだうどんなども人気があります。
岩むらは、ふわっふわの卵で閉じた穴子の玉子とじ丼は子供にも人気なので、子連れでのランチ利用にもおすすめです。カキとのセットもおすすめで、ミニあなご飯とかきそばのセットもランチに人気です。カキやあなごめし以外のメニューも豊富です。定休日は木曜日で、営業時間は11時から16時30分です。
住所:広島県廿日市市宮島町464-1
電話番号:0829-44-0554
広島の宮島でおすすめなランチ9:まめたぬき
広島の宮島でおすすめなランチの9軒目は、こちら「まめたぬき」です。まめたぬきは、宮島桟橋から徒歩5分ほどの場所にあり、厳島神社や宮島観光にも便利に利用できるあなごめしが美味しいお店です。カウンター席もあるので、宮島のひとり旅で訪れたときにも、ゆっくりとランチを楽しめるのでおすすめです。予約も可能なお店です。
まめたぬきは、長方形のお重の中に、まるまるのあなごが敷きつけてあるインスタ映えするあなごめしです。お米には、甘みのある広島の安芸高田市の桑田米を使うこだわりぶりで、とても美味しいあなごめしを楽しめるということで人気です。定休日は不定休で、営業時間は11時から15時と17時から23時です。
住所:広島県廿日市市宮島町1133 錦水館内
電話番号:050-5571-2006
広島の宮島でおすすめなランチ10:宮島ボッカ アルケッチァーノ
広島の宮島でおすすめなランチの10軒目は、こちら「宮島ボッカ アルケッチァーノ」です。宮島ボッカ アルケッチァーノは、宮島口駅から徒歩3分の場所にあるイタリアンレストランです。宮島では数少ないイタリアンのお店で、あなごめし尽くしで飽きてしまった方には、このイタリアンはおすすめです。予約も可能なので、ご利用ください。
宮島ボッカ アルケッチァーノは、カウンター席もあるので、ひとりでのランチ利用にもおすすめです。10名で利用可能な個室もあるので、子連れの大家族のグループにもおすすめのイタリアンです。山形県の食材にこだわり、広島ではなかなか味わえないイタリアンを楽しめます。定休日は火曜日で、営業時間は11時から15時と18時から22時です。
住所:広島県廿日市市宮島口1-8-14 レアルマーレ望厳荘 1F
電話番号:0829-56-5350
広島の宮島でおすすめなランチ11:広島風お好み焼き くらわんか
広島の宮島でおすすめなランチの11軒目は、こちら「広島風お好み焼き くらわんか」です。広島風お好み焼き くらわんかは、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にあるお好み焼き屋です。子供の好きなお好み焼きを楽しめるので、子連れでの利用にもおすすめです。カウンター席もあるので、ひとりでの宮島観光の際にも気軽に利用できます。
広島風お好み焼き くらわんかは、お好み焼きはお好み焼きでも、やはりここは広島の宮島ということで、カキの入ったお好み焼きが人気です。プリンプリンの牡蠣とお好み焼きのコラボはとても美味しいので、ぜひ、宮島にお越しの際には食べてみてください。定休日は水曜日で、営業時間は11時から18時です。
住所:広島県廿日市市宮島町甲589-5
電話番号:0829-44-2077
広島の宮島でおすすめなランチ番外編1:さくら庵 城山
広島の宮島でおすすめなランチ番外編の1軒目は、こちら「さくら庵 城山」です。さくら庵 城山は、宮島口駅から徒歩1分と抜群のアクセスの宮島丼なるものが食べられるお店です。席は20席とあまり大きなお店ではないため、また予約はできないので早めにランチは行かれることをおすすめします。
さくら庵 城山は、あなごとカキのコラボ飯の宮島丼が食べられるお店です。あなごめしだけでも贅沢なのに、そこに広島名物の牡蠣が一緒のコラボ飯はとても豪華でおすすめです。あなごめしやカキフライ、五島細ウドンのメニューもあります。近大アナゴは、脂ものって美味しいです。定休日は不定休で、営業時間は10時から19時です。
住所:広島県廿日市市宮島口1-10-7
電話番号:0829-56-4901
広島の宮島でおすすめなランチ番外編2:沖野水産
広島の宮島でおすすめなランチ番外編の2軒目は、こちら「沖野水産」です。沖野水産は、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にあるカキが専門の牡蠣料理が楽しめるお店です。カウンターが6席とテーブル2人掛が2つ、テーブル4人掛が2つのイートインスペースがあります。カウンター席で大将と話しながらの一杯を楽しめるのでおすすめです。
沖野水産は、とにかく、ぷりっぷりの牡蠣がこれでもかというくらい色々な牡蠣料理が楽しめます。牡蠣丼から牡蠣うどん、カキのグラタンもとても美味しいです。焼きガキは、店頭でも販売しているので食べ歩きにもぴったりです。冬の旬の時期には、生カキも楽しめるのでおすすめです。定休日は不定休で、営業時間は9時から18時です。
住所:広島県廿日市市宮島町553-1
電話番号:0829-44-2911
広島の宮島でおすすめなランチ番外編3:千代乃庵
広島の宮島でおすすめなランチ番外編の3軒目は、こちら「千代乃庵」です。千代乃庵は、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にある宮島四季の宿 わたなべの和食店です。厳島神社からも徒歩10分ほどで行くことができます。古民家風のおしゃれな雰囲気のお店で、座敷もあるので子連れでの利用にもおすすめです。
千代乃庵は、テラスもあり、のんびりとした空間の中で、ゆっくりとランチを楽しめるのでおすすめです。ただ、残念なのが、現在諸事情でお休みをしているようで、早い再開を期待します。定休日は不定休で、営業時間は10時から17時ですが、売り切れ次第に終了となります。
住所:広島県廿日市市宮島町滝町215-1 宮島四季の宿 わたなべ内
電話番号:0829-44-0234
広島の宮島でおすすめなランチ番外編4:和田党 安芸宮島口店
広島の宮島でおすすめなランチ番外編の4軒目は、こちら「和田党 安芸宮島口店」です。和田党 安芸宮島口店は、宮島口駅から徒歩10分強の場所にあるラーメン店です。カウンター席もあるので、ひとりでのランチも利用しやすいお店です。完全禁煙なので、ラーメンの出汁の香りも楽しめる宮島で人気のラーメン店です。
和田党 安芸宮島口店は、宮島の観光も数日たって、連日のあなごめしや牡蠣料理にも飽き始めたころにおすすめなラーメン店です。お子様ラーメンもあるので、子連れでの利用にもおすすめです。店内も広々として、ゆっくりとランチを楽しめます。沖縄あぐー豚の豚骨ラーメンはコクもあり逸品です。営業時間は年中無休で、11時から23時です。
住所:広島県廿日市市宮島口西1-2-5
電話番号:0829-30-7006
広島の宮島でおすすめなカフェランチ1:ミヤジマコーヒー
広島の宮島でおすすめなカフェランチの1軒目は、こちら「ミヤジマコーヒー」です。ミヤジマコーヒーは、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にあるおしゃれな雰囲気のカフェです。オープンテラスもある店内は明るく、ゆっくりとランチやカフェを楽しめるのでおすすめです。子供の好きなカレーもあるので、子連れでのランチにもおすすめです。
ミヤジマコーヒーは、宮島散策していると足も疲れてきて、どこかでカフェ休憩したいと思うこと良くあります。そんなときに、ほっと一息できる素敵なこちらのカフェをおすすめします。カレーの他にもパスタなども楽しめます。また、珈琲も自家焙煎なのでとても美味しくいただけます。営業時間は年中無休で、10時から18時です。
住所:広島県廿日市市宮島町464-3
電話番号:0829-44-0056
広島の宮島でおすすめなカフェランチ2:ひめあかり
広島の宮島でおすすめなカフェランチの2軒目は、こちら「ひめあかり」です。ひめあかりは、宮島桟橋から徒歩10分で、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にある喫茶店です。ホテルの1階に併設されている喫茶店で、店内はとてもシンプルで、ゆっくりとランチやカフェを楽しめるのでおすすめです。
ひめあかりは、喫茶店というよりもカフェレストランで、しっかりとしたランチを楽しめます。あなごめしやカキフライなどのランチメニューがあります。店内もナチュラルで明るいので、子連れでの利用も可能です。営業時間は年中無休で、カフェタイムは10時から11時で、ランチタイムは11時から15時です。
住所:広島県廿日市市宮島町1133 錦水館1F
電話番号:0829-44-2131
広島の宮島でおすすめなカフェランチ3:CAFE HAYASHIYA
広島の宮島でおすすめなカフェランチの3軒目は、こちら「CAFE HAYASHIYA」です。CAFE HAYASHIYAは、宮島桟橋から徒歩5分とアクセスも良く、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にあるカフェです。厳島神社の散策の合間のランチやカフェにおすすめです。ランチプレートは、女性にぴったりのランチセットで人気があります。
CAFE HAYASHIYAは、予約も可能なカフェなので、週末や祝日のりようであれば予約をされた方が良いかもしれません。カウンター席もあるので、宮島のひとり旅のときにも利用しやすいです。定休日は水曜日と不定の火曜日で、営業時間は日から金は11時から16時30分で、土は11時から17時です。
住所:広島県廿日市市宮島町町屋通504-5
電話番号:080-1932-0335
広島の宮島でおすすめなカフェランチ4:ヨイモセズ
広島の宮島でおすすめなカフェランチの4軒目は、こちら「ヨイモセズ」です。ヨイモセズは、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にあるカフェです。蔵宿いろはの一階にあるカフェでとても雰囲気の良いカフェで人気があります。ランチメニューもいろは御膳や季節の箱御膳など目でも楽しめる女性にも人気のランチを楽しめます。
ヨイモセズは、目の前には宮島の海が広がるとても開放的なカフェで、厳島神社や宮島観光にもおすすめのお店です。カフェタイムもゆっくりと過ごせる高級感のあるので、厳島観光の小休止にもぴったりのカフェです。定休日は不定休で、営業時間は11時から21時30分です。
住所:広島県廿日市市宮島町589-4 蔵宿いろは内
電話番号:0829-44-0168
広島の宮島でおすすめなカフェランチ5:町かど
広島の宮島でおすすめなカフェランチの5軒目は、こちら「町かど」です。町かどは、厳島神社や宮島観光にも便利な場所にあるカフェです。宮島の散策の途中の小休止にもぴったりのカフェで人気があります。とてもアットホームな雰囲気のカフェで、宮島観光のおすすめなどもマスターが教えてくれます。
町かどは、ランチにはチキンライスやカレーライスを楽しめるので、子連れでの利用にもおすすめです。カウンター席もあるので、宮島のひとり旅のときにも入りやすいカフェです。サイフォン式の珈琲はとても美味しいのでこれもまたおすすめです。定休日は火曜日で、営業時間は9時から20時です。
住所:広島県廿日市市宮島町534
電話番号:0829-44-0271
広島の宮島おすすめランチはカフェもおすすめ
宮島でおすすめな人気ランチを厳選してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。広島の名物である牡蠣を使った美味しい料理や焼き牡蠣、宮島名物のあなごめしなどを楽しめる宮島はグルメも満喫できる観光スポットです。宮島に観光にお越しになりましたら、ランチにあなごめしを、小休止にカフェを子連れで楽しんではいかがですか。
関連記事
宮島お土産おすすめランキング!お菓子やかわいい雑貨など広島名物が凝縮!
yukiusa22
宮島で広島の牡蠣を食べ歩き!時期や料金は?食べ放題の牡蠣小屋もおすすめ!
komatya
宮島おすすめランチ11選!広島グルメやおしゃれカフェ・予約可能店はある?
旅するフリーランス
厳島神社へのアクセスはフェリーが便利!おすすめ乗り場や時間は?
Lico
広島・宮島観光のおすすめモデルコースは?人気スポットの所要時間も調査!
yuribayashi
厳島神社周辺観光のおすすめプランや所要時間は?穴場の時期やスポットも!
Momoko
広島市内で『あなごめし』が食べたい!宮島名物料理の有名店や弁当紹介!
みーる
厳島神社のご利益や祀られている神様は?開運や交通安全ほか効果は指折り!
SMILEMOM
広島・宮島ロープウェイの時間や料金は?見どころや割引・送迎バス情報も!
Canna
宮島のサービスエリアは景色が人気!おすすめのホテルとグルメは?
ぐりむくん
宮島の大鳥居の歴史や構造・重さを調査!建てられた理由や方法とは?
Weiße Krähe
広島・厳島神社の御朱印受付時間は?御朱印帳や種類・人気の袋までリサーチ!
yuribayashi
広島『厳島神社』で世界遺産参拝!本殿や能舞台の魅力・幻の「鏡の池」とは?
yuribayashi
広島・宮島水族館の料金やアクセスは?お得な割引や人気のお土産も紹介!
savannah
厳島神社の鳥居の干潮・満潮時間は?絶景がおすすめのタイミングを調査!
ピーナッツ
広島『速谷神社』のご利益は交通安全!御朱印やおすすめの周辺ランチは?
和泉渚沙
広島『紅葉谷公園』は宮島の景勝地!紅葉の見頃やロープウェイ情報を解説!
mapfan
宮島『弥山』は広島有数のパワースポット!登山やロープウェイの時間は?
SoTiPe
『揚げもみじ饅頭』は宮島新グルメでお土産にも大人気!買える場所や値段は?
daiking
広島・宮島のおしゃれカフェ21選!景色が最高の人気隠れ家は?
yukiusa22


新着一覧
広島駅から宮島までのアクセスまとめ!電車・フェリーでの時間や料金を徹底比較!
茉莉花
宮浜温泉のおすすめ旅館・ホテル5選!日帰り入浴や宿泊に人気の施設も!
Momoko
広島・宮島観光の駐車場まとめ!一泊でも安い場所や混雑時の穴場はある?
mapfan
広島・宮島の紅葉の見頃は?おすすめスポットや混雑予想も解説!
ぐりむくん
広島・宮島のもみじ饅頭でお土産にもおすすめの人気店は?体験できる店も!
yuribayashi
宮島のアクセスはフェリーが便利!料金や時間・乗り場など行き方情報まとめ!
Sytry
広島・宮島には鹿が多い!鹿せんべいなど餌やり禁止の理由や注意点解説!
Sytry
広島廿日市のランチ人気11選!おしゃれなカフェや子連れにおすすめ個室は?
tabito
広島・宮島はしゃもじが名物!?文字入れやストラップがお土産に人気!
Lico
広島・宮島にはお好み焼きの人気店が満載!名物の牡蠣入りのお店は?
MEG_TEA
宮島名物『あなごめし』!おすすめの弁当や広島指折りの老舗を紹介!
Yukari.M
宮島グルメを食べ歩き!広島名物からご当地スイーツまで満腹の旅!
yukiusa22
広島・宮島のおしゃれカフェ21選!景色が最高の人気隠れ家は?
yukiusa22
『揚げもみじ饅頭』は宮島新グルメでお土産にも大人気!買える場所や値段は?
daiking
宮島『弥山』は広島有数のパワースポット!登山やロープウェイの時間は?
SoTiPe
広島『紅葉谷公園』は宮島の景勝地!紅葉の見頃やロープウェイ情報を解説!
mapfan
広島『速谷神社』のご利益は交通安全!御朱印やおすすめの周辺ランチは?
和泉渚沙
厳島神社の鳥居の干潮・満潮時間は?絶景がおすすめのタイミングを調査!
ピーナッツ
広島・宮島水族館の料金やアクセスは?お得な割引や人気のお土産も紹介!
savannah
広島『厳島神社』で世界遺産参拝!本殿や能舞台の魅力・幻の「鏡の池」とは?
yuribayashi