寒川神社の御朱印・御朱印帳をゲット!受付時間や種類をまとめて紹介!
神奈川県寒川町にある寒川神社は、八方除の神社として知られています。また、寒川神社はいかした御朱印帳で人気です。日本全国の御朱印ファンが押し寄せています。そんな、寒川神社のパワーやご利益を知るとともに、御朱印の受付場所や受付時間などを調べてみましょう。

目次
寒川神社の御朱印巡りは楽しい
寒川神社(さむかわじんじゃ)は、神奈川県高座郡寒川町宮山にある神社です。全国で唯一の八方除(はっぽうよけ)の神様です。約1600年も地元で愛され続ける、歴史がある神社です。春分、秋分の日の太陽の軌跡上に位置している、レイライン上にある神社としても有名です。その影響から、最近はパワースポットとして評判になっています。そんな、寒川神社の魅力とご利益を引き寄せる御朱印について紹介です。
寒川神社でやる気パワーが蘇る!
寒川神社は相模國一之宮と称されています。全国で唯一の八方除の守護神として知られています。厄年ほどは知られていませんが、人生には、いわゆる「八方ふさがり」の状態になる時期があります。自分の生まれた年に関係してきますが、厄年と同じように、寒川神社で八方除けのお参りをおすすめします。沈んだときに、やる気が取り戻せそうです。
寒川神社の歴史
寒川神社は、約千六百年の歴史を持つ神社です。源頼朝公、武田信玄公の信仰を得て、さらに代々の徳川家にも庇護されました。近代になり、民間からも幅広い信仰を受けています。現在は八方除のご利益を求めて、全国様々な場所から参拝者が集まっています。生まれた年に関係なく、八方ふさがり気味と感じていれば、寒川神社にお参りしましょう。
寒川神社は、寒川比古命(さむかわひこのみこと)と、寒川比女命(さむかわひめのみこと)、二柱の神様おを祀りしています。通常は、寒川大明神と称しています。雄略天皇の時代(456年から479年)に奉幣され、神亀4年(727年)に社殿が建立されたと伝えられる記録があります。大変長い歴史を誇る神社です。
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山3916
電話番号:0467-75-0004
寒川神社の御朱印
寒川神社は、御朱印が人気です。寒川神社の御朱印は種類があり、書置きされている御朱印もあります。寒川神社では、御朱印の受付場所は、ご祈禱受付所か社務所で受付いただけます。受付時間は、午前8時から午後5時までの9時間になっています。御朱印を頂くときは、申し込みの場所や、受付時間は必ず守りましょう。
最も人気が高い御朱印
画像は寒川神社の御朱印です。最も人気があり評判がよい御朱印です。御朱印の中央に「寒川神社」と、力強い字で揮毫されています。その上に、神社名の「相模國寒川神社一之宮」の四角く大きい朱印が押されています。下部の紫の印はハマゴウという植物です。右上には、「八方除」の文字が緑で押印されていて、全体的にバランスの取れたカラフルな御朱印です。
寒川神社の書置きの御朱印
寒川神社には、書置きされている御朱印があります。画像の左側の御朱印ですが、寒川神社の八方除けに相応しい、八角形の「八方除」の押印がある御朱印です。神社名などが中央にない、あまり見かけない御朱印といえます。御朱印ですが、かなりカッコいい現代的な図柄です。八方除の御朱印は社務所でいえば、いただけます。因みに、右側の御朱印は、一之宮専用です。
少し前の寒川神社の御朱印
少し前までいただいていた、寒川神社の御朱印です。現在の人気の御朱印に比べると、カラーも少なく、「八方除」や紫のハマゴウの押印もありません。右上には、御朱印によくみられる「奉拝」があります。全体的に、楷書の文字で整然としていて、オーソドックスな御朱印ともいえます。
寒川神社の御朱印帳
寒川神社の御朱印帳は、種類も豊富でカッコいい御朱印帳が多く、御朱印ガールだけでなく、多くの人に人気になっています。確かに、一目見ただけでは御朱印帳と思えないような、アーティスティックな御朱印帳があります。持っていて、ついつい自慢したくなる御朱印帳です。サイズは小判タイプです。
寒川神社の御朱印帳ならではの図柄
寒川神社では、オリジナルの御朱印帳を複数用意していて、社務所右手の売店で販売しています。画像は、表に黒を基調とした、渾天儀(こんてんぎ)と北斗七星を描いた御朱印帳です。裏は八角形の方位盤がデザインされています。防水カバーも付けてもらえます。御朱印帳の文字がなければ、画像からは御朱印帳とは想像できないデザインです。
寒川神社のオリジナル御朱印帳は、10種類くらいあり、どの御朱印帳も人気です。インターネットでも話題になるくらいです。特に、太陽を含む、天体に関係する図案が描かれた御朱印帳は、レイラインとして偉大なパワースポットといわれる寒川神社にぴったりの御朱印帳になります。
御朱印を頂くマナー
御朱印は、単純に物を買うのとは違います。お参りした証を頂くのですから、あくまで、神社や寺院のルールを守ることが大切です。御朱印の受付時間や受付場所は間違えないようにしましょう。御朱印の種類がある場合は、最初に、それぞれの参拝所にお参りをしてから、御朱印を頂きましょう。事前に神社に、御朱印の種類や、いただける時間や場所を確認することも大切です。
寒川神社のお守り
八方除のご利益が有名な寒川神社のお守りは、いろいろな種類があります。八方から押し寄せる災いを祓って、幸運が授かれそうです。種類が多いだけに、その中から自分に合ったお守りを選ぶのも、少しだけ楽しみになります。寒川神社の授与所には、様々なお守りがたくさん並んでいます。慎重に選びましょう。
寒川神社のユニークな建物
寒川神社渾天儀(こんてんぎ)
寒川神社の拝殿の右側に渾天儀のレプリカが設置されています。渾天儀は天体の位置や星を観測する器具です。昔から、星の運行は、国家の命運を左右すると考えられていました。天体観測は、日々の生活や農作や時には政治にまで影響を与えることもありました。寒川神社の渾天儀では、龍が天空を支えています。
豪華な手水舎
手水舎は、ほぼどこの神社にもあります。寒川神社にも大きな手水舎があります。手水舎は参拝前に身心を清める場所なので、時間を割いてでも必ず立ち寄りましょう。佐川神社の手水舎は平成3年(1991年)に竣工しています。手水鉢の大きさは、横2.4メートル、幅1.35メートルで福島産の浮金石を使っています。豪華な手水舎です。

寒川神社のお土産
寒川神社で買える:八福餅
八福餅(はちふくもち)は八角形の形をしています。寒川神社の「八方除けの神さま」にちなみ、八角形をしています。八福餅の「八」は、八方除の「八」と末広がりの「八」の意味合いもあります。「福」は招福と幸福の「福」を願っています。厳選した材料を使い、伝統の製法を守りながら美味しい八福餅を作っています。株式会社青葉が製造しています。
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山3835-1
電話番号:0467-73-0001
寒川神社に献上:さがみや菓舗「寒川最中」
有限会社さがみや菓舗の「寒川最中」は寒川銘菓です。寒川最中は寒川神社の紋章の菊花十六弁を型取っています。最中の餡は、小倉餡と胡麻餡が入っています。古くから寒川神社へ献上銘菓として奉納しています。寒川神社への献上銘菓の寒川最中は、神社だけでなく、寒川の人気土産です。
住所:神奈川県寒川町一之宮2-1-2
電話番号:0467-75-0260
千葉の寒川神社から神奈川の寒川神社へ
千葉にも寒川神社(さむがわじんじゃ)があります。神奈川県にある、寒川神社の分社ではありませんが、神奈川の寒川神社と同じ、寒川比古命(さむかわひこのみこと)および、寒川比女命(さむかわひめのみこと)の、二柱を祀っています。創建の年代は不明ですが、文明13年(1481年)に、社殿を修復した記録があります。千葉の寒川神社の場所は千葉市です。
千葉の寒川神社は、古くから海の神として崇敬され信仰されています。地区の海運関係者の篤い信仰を集めています。昔は、徳川幕府からも庇護され、社領として十石を寄進されました。千葉の寒川神社でも、御朱印はいただけます。御朱印の文字は「寒川神社」と揮毫されています。シンプルですが、御朱印らしい御朱印といえます。千葉の寒川神社をお参りして、神奈川の寒川神社巡りはおすすめです。
住所:千葉県千葉市中央区寒川町1-123
電話番号:043-222-0438
寒川神社の小休止スポット「鎮守の杜Koyo」
寒川神社の小休止スポットとして、「鎮守の杜Koyo」が人気です。レストランとして、洋食主体の旬の食材を使用したお食事処です。デザートもドリンクも用意されています。寒川神社の定番土産「八福餅」も食べることができます。参拝帰りに立ち寄ったり、寒川神社巡りの途中にランチもできます。
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山3861
電話番号:0467-72-5877

寒川神社は活力が授かれる!
寒川神社は、八方除の神社として有名です。誰でも人生で何度かは、八方ふさがりの状態に陥ることがあります。誰もが抜け出す努力をしますが、それでも頑張ることは大変です。そんな時こそ、寒川神社に出かけてみましょう。今は、八方ふさがりでない人も、八方ふさがりにならないよう、寒川神社にお参りしましょう。道は開けるはずです。
関連記事
鹿沼公園は子供の絶好の遊び場!ゴーカートや自転車のコースもあり!
澤野えみ
神奈川の大山で観光&登山を楽しもう!紅葉や温泉など見どころイッパイ!
yukiusa22
宮ヶ瀬ダムの観光は放流が見どころ!アクセス方法や名物ダムカレーも調査!
Lico
相模原桜まつりの見どころ特集!見頃・混雑状況・駐車場・交通規制など一挙紹介!
茉莉花
厚木の観光スポットおすすめランキング!人気の名所&グルメまで網羅!
kazking
大山阿夫利神社の御朱印・アクセスまとめ!登山の楽しみ方やケーブルカーも!
redK
本厚木&厚木の人気ランチ特集!焼肉からおしゃれな店まで幅広く紹介!
#HappyClover
相模湖天狗岩でワカサギ釣り!ボートや仕掛けなど初心者の楽しみ方も紹介!
marina.n
相模三川公園は桜や遊具が楽しい人気スポット!アクセスや駐車場は?
Yukari.M
相模湖でブラックバス釣り!ボート屋・料金・おすすめポイントまとめ!
Yukilifegoeson
相模湖の日帰り温泉おすすめランキング!宿泊や貸切入浴など楽しみ方多数!
Rey_goal
花菜ガーデンの見どころ・開花シーズン紹介!いちご狩りもおすすめ!
mina-a
寒川神社の無料駐車場・料金の安い場所まとめ!初詣に混雑しにくい穴場は?
うえのあつし
厚木・本厚木のラーメン人気ランキング!地元おすすめの店や新店も調査!
phoophiang
伊勢原・大山の歩き方!登山におすすめのシーズンやバスでのアクセスも紹介!
ベロニカ
相模原のラーメン人気ランキング!地元おすすめの店や新店まで完全網羅!
yukiusa22
相模湖の観光スポット人気ランキング!子供連れ・雨の日おすすめプランも!
mdn
ぼうさいの丘公園へのアクセス・駐車場は?子供や犬と遊べる人気スポット!
canariana
相模原麻溝公園の駐車場やアクセスは?アスレチックやあじさいなど見所多数!
ベロニカ
相模湖のイルミネーション徹底ガイド!時間・アクセス・日程・穴場紹介!
櫻井まりも

人気の記事
- 1
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 2
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 3
カルディのコーヒー豆おすすめランキングTOP11!種類や買い方・値段は?
phoophiang - 4
コンビニで買えるお酒おすすめランキング!チューハイや日本酒など種類も豊富!
MT企画 - 5
セブンイレブンでの切手の買い方ガイド!取り扱い店舗の確認方法や種類は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
コンビニアイス人気ランキングTOP31!新商品からロングセラーの商品まで!
Momoko - 7
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 8
ガストのメニューのカロリー情報まとめ!ダイエットにおすすめの料理は?
茉莉花 - 9
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 10
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 11
ジョナサンのランチまとめ!提供時間や日替わりメニューを詳しくチェック!
ピーナッツ - 12
はま寿司メニューのカロリーを一覧でチェック!デザートやサイドも!
Chaikha - 13
厄払い神社ランキングTOP13!全国の厄除けできるおすすめスポットを紹介!
Momoko - 14
コストコのアーモンドミルクはおすすめ?値段・味・カロリーを徹底調査!
茉莉花 - 15
スタバのコーヒー豆ランキング!おすすめの種類や買い方を詳しく紹介!
茉莉花 - 16
宮本むなしのメニュー人気ランキング!おすすめの美味しい定食が盛り沢山!
ピーナッツ - 17
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 18
ココイチのトッピング人気ランキング!おすすめの組み合わせやカロリーも!
ピーナッツ - 19
ピザーラはお持ち帰りで2枚目が無料!割引・特典の利用方法を徹底リサーチ!
Momoko - 20
関東の観光スポット・名所おすすめ21選!子供に人気の場所なども紹介!
Momoko
新着一覧
秦野でランチに人気のお店11選!イタリアンやおしゃれカフェ・和食もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コストコ座間店を徹底攻略!営業時間・アクセス・駐車場などまとめてチェック!
茉莉花
麺でる相模原店は元祖二郎系ラーメンの名店!おすすめの人気メニューは?
kiki
相模湖プレジャーフォレストのキャンプ場に宿泊!料金や施設情報を調査!
phoophiang
ステーキ食堂矢部店で柔らかお肉を堪能!おすすめの人気メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
相模湖リゾートプレジャーフォレストの料金割引方法まとめ!最安値で買うには?
ぐりむくん
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストを遊び尽くそう!人気のアスレチックは?
phoophiang
秦野の日帰り温泉おすすめ5選!露天風呂や人気の旅館・施設を紹介!
mayuge
秦野のラーメン屋おすすめ11選!人気の家系や豚骨など美味しいお店を紹介!
#HappyClover
秦野戸川公園はバーベキューや川遊びが楽しめる!子供が喜ぶ大型遊具も!
phoophiang
山神トンネルは神奈川屈指の心霊スポット!場所や行き方・幽霊目撃の噂も調査!
ベロニカ
虹の大橋は神奈川で有名な心霊スポット!場所や高さ・怖い噂も調査!
沖野愛
常泉寺は大和市のパワースポット!御朱印やご利益・アクセス方法は?
yuribayashi
中津川河川敷沿い「田代運動公園」は無料でキャンプができる!川遊びも楽しい!
phoophiang
花水ラオシャン本店はタンメンが人気のラーメン店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ららぽーと湘南平塚の駐車場情報を調査!料金無料サービスや混雑具合は?
ぐりむくん
伊勢原大神宮は縁結びにご利益のあるパワースポット!御朱印やお守りも紹介!
yuribayashi
伊勢原のランチおすすめ15選!カフェやバイキング・和食にイタリアンまで!
ぐりむくん
伊勢原の寿雀卵は行列必至の超人気商品!生産直売所の場所や値段は?
Eine kleine
「ムール ア・ラ ムール」は伊勢原の人気パン屋!おすすめのメニューは?
serorian