北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?

北海道は普通の旅行でも人気ありますが、ツーリングに行かれるライダーの間で大人気のツーリングスポットといえば北海道です。遠出をしてまで行きたくなる北海道ですが、ツーリングは宿泊費や交通費などさまざまな場面で費用はかかります。費用などこれを見ればバッチリです。

北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?のイメージ

目次

  1. 1北海道のツーリングスポットを紹介
  2. 2北海道の気候
  3. 3北海道へツーリングに行くベストな時期!
  4. 4北海道へ行くまでの費用
  5. 5北海道おすすめツーリングスポット①オロロンライン
  6. 6北海道おすすめツーリングスポット②宗谷岬
  7. 7北海道おすすめツーリングスポット③宗谷丘陵
  8. 8北海道おすすめツーリングスポット④利尻島
  9. 9北海道おすすめツーリングスポット⑤国道238号線(オホーツクライン)
  10. 10北海道おすすめツーリングスポット⑥黄金岬
  11. 11北海道おすすめツーリングスポット⑦長万部
  12. 12北海道おすすめツーリングスポット⑧就実の丘
  13. 13北海道おすすめツーリングスポット⑨知床半島
  14. 14北海道おすすめツーリングスポット⑩納沙布岬
  15. 15北海道おすすめツーリングスポット⑪開陽台
  16. 16北海道おすすめツーリングスポット⑫ニセコ
  17. 17北海道へツーリングに行く時に必要な持ち物
  18. 18安く泊まれるライダーハウス!
  19. 19北海道でツーリングを楽しもう!

北海道のツーリングスポットを紹介

24177548 764058180444008 1888130802290524160 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yasuponcb400

北海道は人気の観光旅行地として有名ですが、ツーリングスポットとしても人気が出ています。ツーリングに北海道を選ぶ人の多くは、食べ物や景色、スポーツなどにひかれていく方が多いのです。遠出してまでたくさんの人が行きたくなる北海道についてまとめて紹介していきます。

北海道の気候

24331798 2068563836707073 653756746153590784 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
omimi34

道南の一部を除いてほぼ全域が亜寒帯気候の北海道は、年間を通じて気温が低く、30度を超える日は数日で、25度以上の熱帯夜はほとんどないと言われてます。季節によって気温差が大きく、四季がはっきりしているので気候の特徴を知って準備をすれば、より快適に北海道の旅行を楽しめます。

北海道へツーリングに行くベストな時期!

22639159 150124615724273 6482982623386796032 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
photoseason_iizuka

快適にツーリングを楽しめる時期は6月下旬~9月中旬と言われています。そして、ツーリングする人達が少ない時期は、7月頃です。例えば、ラベンダー畑がみたいとなれば最盛期7月上旬から中旬の時期に。カニが食べたいとなれば4月から6月の時期に。というように時期を選びながらツーリングを楽しむのもいいです。
 

北海道へ行くまでの費用

フェリー

20902368 692365940958613 1389647191290675200 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mutsumura

出発場所や旅客運賃により値段は変わってきます。関西地方から出た場合、バイク込で2万~4万円ほどはします!関東地方から出た場合、バイク込で2万円ほどします!フェリーにより割引が発生することもあります。それで多く費用のかかり方が変わるため、断然割引を活用したほうが費用は安くつきます。

北海道おすすめツーリングスポット①オロロンライン

19429546 1018532414917036 4434075651720347648 n
jun_tone

小樽市~稚内市までの国道231号線・国道232号線・道道106号線と続く日本海沿いの道です。道道106号線では、晴れた日に利尻島が見えます。オロロンラインは知る人は知っているツーリングスポットです。波間に浮かぶ天売・焼尻の島々、そして利尻富士の姿を一望しながら眺めることができます!

北海道おすすめツーリングスポット②宗谷岬

市街地すぐ近くの稚内森林公園キャンプ場はライダーたちの間で大人気で、小高くなった立地にあるため稚内市街と宗谷湾が一望できます!晴れた日にはサハリンが見えます。宗谷岬脇、出光のガソリンスタンドで給油するともれなく、最北端給油証明書と安全祈願の手作り貝殻のお守りがもらえます。旅の記念として持っておくのもいいです。

北海道おすすめツーリングスポット③宗谷丘陵

22636911 876024839223443 6133486626111750144 n
tsumizo

宗谷岬を訪れるライダーのほとんどが岬をみて立ち去りますが、日本ではここでしか見ることのできない『周氷河地形』は一見の価値ありです!距離が短いため、あまり知られていませんが、青々しい海が織りなす周囲の景色は、すべて絶景といっていいほどです。見て損はありません!

北海道おすすめツーリングスポット④利尻島

22352089 144782509594300 2567368786252398592 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yukie1010hana

利尻富士でも最も有名な島です。利尻島には、稚内もしくは礼文島よりフェリーで上陸でき行きやすいです。島の外周約60㎞の距離をぐるりと一周することのできる体験を味わうことができます。そして朝方、天気のいい日には「姫沼」に移る「逆さ利尻富士」が見え、息をのむ美しさと人気のスポットになっています。

北海道おすすめツーリングスポット⑤国道238号線(オホーツクライン)

21985434 118629175471548 2729534905829556224 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
sarufutsuokoshi

稚内市~網走までオホーツク海沿いを走ることのできる国道238号線です。運転中、常にオホーツク海を眺めながら走れますので、ツーリングに最適で気持ちよく走ることができます。オホーツク海沿いなので、冬場には流氷を見れるかもしれないです。たまに鹿もでてくることがあるので出会えるかもです。

北海道おすすめツーリングスポット⑥黄金岬

22802734 229996974199873 1633774562619424768 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
suuuuuchan.a

黄金岬は留萌の街にある日本海に面した岬です。黄金岬と命名されたわけは、この辺りはニシンの大群が押し寄せてくることがあり背びれの部分が黄金に輝いていたからだといわれています。真っ赤に染まる美しい夕日がとても有名で『日本の夕日100選』にも選ばれています!いつかは一度見ても損はないです。

北海道おすすめツーリングスポット⑦長万部

23507720 1189955637804709 249572487916945408 n
takayukishimaoka

函館方面から北上してくるところが5号線ニセコ方面と国道37号線洞爺、日高方面の分岐点になります。国道37号線を走る際は爽快で気持ちいい直線です。しかし、ほとんどのライダーがスピード出しすぎてしまいます。スピード出しすぎには注意です!この国道は、取り締まりがかなり強化されています。

北海道おすすめツーリングスポット⑧就実の丘

22860619 121678831860518 1303919528098398208 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
snowdrop.ny

富良野の北、旭川市の美瑛近くの丘陵地帯にある丘です。丘の上からは、360°の広大な景色が見渡せ、周りの山々が一望できます。北海道へツーリングにきたら必ず寄りたい場所です。周辺に似たような道がたくさんある、道路が舗装されていないなどの理由で多くのライダーが道に迷うことが多々あります!気をつけてください!

北海道おすすめツーリングスポット⑨知床半島

23101546 1367392006720743 7437331649412464640 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
shm_rb

あの有名な知床半島は、北海道西部・根室支庁の東北に伸びる半島です。先端の知床岬まではバイクではいけませんが、国道334号線・335号線などを通って半島中ほどまで行くことができます。ウトロ側から横断道路に入ってすぐの場所にある『プユニ岬』からの夕日は絶景です。

北海道おすすめツーリングスポット⑩納沙布岬

20759520 162019111025302 527639919179333632 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
m_yuuto

納沙布岬は、平地では最も早く朝日が見ることができます。日本の西東端で、道東をツーリングする際は必ず立ち寄りたい場所です!北方領土が海の向こうにすぐに望め、納沙布岬には北方資料館があります。岬を眺めてから、資料館を見て帰るのも記念になりいいです。四季を通して様々な表情を見せてくれます。

北海道おすすめツーリングスポット⑪開陽台

23507364 2042742402671921 2689648055652712448 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kazuyuki_gpz

北海道東部・中標津町にそびえる標高271mの絶景スポットです。巷ではライダーの聖地と言われていた池があり、その名前はあの有名な歌手故 尾崎豊さんが命名したと言われています。展望台裏手はテントサイト(無料)になっていて、風が強くあまり泊まる人はいませんが、泊まった人しか見ることのできない夜の星空は最高です!

北海道おすすめツーリングスポット⑫ニセコ

24274717 2094426407453870 4824877616496377856 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
barbeebarbeebarbeebarbee

冬場はスキー場として有名な地です。北海道へのツーリング初心者から幅広いライダーへおすすめのスポットです。道南に位置することから、本州からフェリーで道内に渡ると手頃な位置にあり、温泉・宿・キャンプ場が充実しています。利用料は無料で、晴れた日には展望台からの眺めは格別です!

北海道へツーリングに行く時に必要な持ち物

ツーリング行こうかなってなるとなにを持っていけばいいんだろうって困ってしまいます。余計なものを持っていくと無駄な持ち物になってしまいます!時期によっていろいろと荷物もかさばります。今回は、これを持っていくといい!という持ち物を紹介していきます。

服装

24331782 243784352822038 3274370924874301440 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kouta13cars

長期のロングツーリングのときは、4~5日分の着替えが基本必要です。近年、夏でも結構暑いですが、道北や道東に行けばそこそこ涼しいですし、夜は結構寒くなります。特に道東は7月でも寒いため、ライディングジャケットは必要です。衣類は必要最低限にとどめ、持っていく持ち物を増やさないようにしたほうがいいです。

16465655 1144960765602925 8655554438083117056 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
swee.2

夏場は半袖Tシャツでジャケットを着ると、汗で脱ぐ時大変になります。アームカバーをしていると汗でベタベタな感じがなく、サラサラで涼しいです!シューズに関しては、ロングツーリングであればバイク用のシューズがいいです。そして、雨具のブーツカバーは必ず持っていくべきです!

ツーリング用品

17333554 266945363760495 7772604321320927232 n
naotoshi.i

主に必要なものとして、地図、ガイドブック、工具、軍手などあります。最近では、スマホで地図を検索できますが念のため紙の地図を用意しておいたほうが安心です。紙の地図以外にも各グルメスポットやおすすめ情報が記載されたツーリングマップルは特におすすめです。軍手、工具は、もしも故障した際に必要になります。

キャンプ用品

24274110 134430423941635 1954145188364419072 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
gussan6156

宿泊に費用をかけたくない!という方!キャンプの時、必要な持ち物としてテント寝袋、マット、ランタン、折りたたみ椅子があります。ランタンは長時間使用するときは、LEDランタンがおすすめ。携帯性もよく、明るさも十分で電池も長持ちします!必要最低限の持ち物にしておいたほうがいいです。

ライダーハウスに宿泊する場合

21296283 169052050310798 4026487580362014720 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tomoharu_takada

ライダーハウスに泊まる際必要なものとして寝袋、マットがあります。ライダーハウスは施設によって設備が違うことがあります。たまに、布団のない施設があるため寝袋、マットは必ず持ち物として入れておいたほうがいいです。ライダーさんには、費用もそこまでかからず気軽に泊まれます。

安く泊まれるライダーハウス!

ライダーハウス丘

19534605 1587863874589108 150215819752636416 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
m_ugen

JR美瑛駅より約3㎞で遠いですが、周りは何もない分北海道感を存分に味わえます。シャワー付きで素泊まり800円!宿泊費も安くすみます。布団セットは別途500円、キッチン、バーベキューセットは自由に使え自炊も可能です。男女別々の部屋になってますので、女性の方も安心して宿泊できます。

小樽『えみなバックパッカーズ』

15875873 1837426823172098 2464270029047201792 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
91yolo

小樽駅からは徒歩25分程のところです。宿泊料金は1泊で3000円ほどかかります。宿の周りにレストランや大型施設はありませんがコンビニはちゃんとあります。もし、料理がしたくなれば共同キッチンが設置されているので、食材を買って自炊することもできるので便利です。

北海道でツーリングを楽しもう!

22709302 127003741392425 2457090450046058496 n
520ponpon

北海道おすすめツーリングスポットまとめは、いかがでしたか?北海道へ行くのも費用がかかりますが、遠出して気晴らしするのもいいです。北海道のおすすめスポットは、有名な場所から穴場までたくさんあります。行く前には、持ち物も確認して徹底して準備し、出発したほうが安心です。ぜひこれをみてツーリングへ出かけてみてはいかがでしょうか。

関連記事

Noimage
この記事のライター
mari-dt

新着一覧

最近公開されたまとめ