2018年05月24日公開
2020年03月25日更新
陣馬山の登山コース・見どころを完全ガイド!アクセス方法や駐車場も!
相模原にある陣馬山は東京から日帰りで行ける登山スポットです。近年登山を趣味とする人がどんどん増えてきて、陣馬山も注目を集めるようになってきました。ここでは陣馬山の登山コースを中心に紹介していきますので、陣馬山の登山をさらに注目してもらいたいです。

目次
相模原にある登山におすすめの陣馬山を紹介!
気軽に登山を楽しむならば、日帰りでも訪れやすいところが良いと言えます。陣馬山は神奈川県相模原市にあるので、東京からでもアクセスしやすく日帰りもできる登山スポットです。陣馬山の登山ルートはいくつかあり、登山ルートによって楽しみ方が異なると言っても過言ではありません。陣馬山の登山ルートを多くの人に知ってもらいたいです。

陣馬山登山口へのアクセスは?
陣馬山登山口へのアクセス方法を紹介します。陣馬山登山口へのアクセス拠点となる駅はJR中央線高尾駅、藤野駅となります。これらの駅からバスでのアクセスで陣馬山登山口に向かうことになります。高尾駅から陣馬高原下までのバスでのアクセスは、西東京バス霊園32系統に乗車し、約37分となっています。
藤野駅からは陣馬登山口・上沢井・和田のいずれかのバス停で下ります。藤野駅から和田行きのバスに乗り、陣馬登山口までは約5分、上沢井までは約7分、和田までは約14分でアクセスできます。バスを利用したアクセスをする時には、バスの時間をあからじめ調べておくと良いでしょう。登山口まではスムーズに行って下さい。
陣馬山登山口周辺には駐車場はある?
相模原の陣馬山登山口に車でアクセスする人のために駐車場情報を紹介します。陣馬山登山に行く人で多く使われている駐車場が高尾山口駅駐車場です。土日は朝早くから約260台停められる駐車場が満車になることがあります。陣馬高原下には2つの駐車場があり、陣馬高原駐車場は約6台停められ、和田峠駐車場は約70台停められます。
小仏登山口の近くにある小仏駐車場は林道終点に約20台停められます。陣馬登山口駐車場は3台までしか停めることができません。車でアクセスする人は、これらの駐車場の情報を事前に知っておき、確実に車を停められるように計画しておいた方が良いです。車が停められないと、登山計画にも影響が出てしまいます。
陣馬山の登山コース紹介1:高尾山から陣馬山
多くの登山者に人気の高尾山から縦走して陣馬山に行く登山ルートになります。登山ルートは高尾山から城山、小仏峠、景信山、明王峠を経て陣馬山に至ります。途中の見どころは、小仏峠にあるタヌキがあったり、標高727メートルの景信山からの景色も素晴らしいです。明王峠からの富士山の風景が見られたりします。
高尾山から陣馬山山頂までは休憩時間を含めないと約5時間になります。5時間という時間は日帰り登山コースということを考えると、ちょうど良い時間と言えます。途中景色が良いポイントがたくさんあるので、道に飽きるということはないでしょう。高尾山という人気の登山スポットからスタートするので、利用しやすいコースです。
陣馬山の登山コース紹介2:和田峠から陣馬山
高尾駅からバスで約35分行くと陣馬高原下バス停に到着します。バス停から15分くらい歩いたところに新ハイキングコース入口があります。この入口が陣馬山への登山コースとなっています。新ハイキングコースから40分くらい歩くと和田峠に到着します。和田峠には林道完成記念碑や和田峠大明神といった見どころがあります。
和田峠から陣馬山までは直登コースだと20分くらいで到着し、平坦コースだと30分くらいで到着します。なお、高尾駅からのバスからのルートを紹介しましたが、和田峠までは車で来ることができ、駐車場もあります。和田峠からスタートすれば30分くらいで陣馬山まで行けるので、ミニ登山をしたいという人にはおすすめです。
陣馬山の登山コース紹介3:陣馬高原キャンプ場から陣馬山
この登山コースも高尾駅からのバスで陣馬高原下まで行きます。陣馬高原下から30分ほど歩くと、陣馬高原キャンプ場に着きます。ここからが登山のスタートとなります。陣馬高原キャンプ場をスタートし、約40分で底沢峠、そこから約10分で明王峠、そこから約10分で奈良子峠、そこから約40分で陣馬山まで行くことができます。
この登山コースでは木の隙間から見える景色を楽しんでもらいたいです。木がたくさんありますが、景色を遮らないので、遠くの景色を見ることができます。登山ルートが明るいと歩いていても気持ち良いはずです。陣馬高原キャンプ場を拠点に登山をしても楽しいでしょう。キャンプをしながら登山ができる本格的なアウトドアコースです。
陣馬山の登山コース紹介4:和田から陣馬山
この登山コースは神奈川県側から陣馬山まで登山する最短ルートとなっています。藤野駅からバスで18分ほどの行くと和田に到着します。和田がこの登山コースのスタート地点となるところです。和田をスタートして約45分行くと、和田第1合流点に到着します。そこから約20分で和田第2合流点に行き、そこから約15分で陣馬山です。
神奈川県側からの最短ルートで陣馬山に行くことができますが、登山にふさわしい道が続きます。登山をしている時間はそれほど長くありませんが、本格的な登山気分を味わうことができます。この登山道自体が、この登山コースの見どころと言えるでしょう。短い時間で本格的な登山をしたいという人におすすめのコースです。
陣馬山の登山コース紹介5:藤野駅から陣馬山
藤野駅から和田まで行く登山ルートを紹介しましたが、藤野駅から歩いて陣馬山へ向かう登山ルートを紹介します。藤野駅から約30分歩くと、陣馬登山口に到着します。陣馬登山口から約30分で上沢井合流点に行き、そこから約30分で和田第1合流点に行き、そこから約40分で陣馬山に到着します。このルートでは和田第1合流点から陣馬山まで行きます。
この登山ルートはジグザグの登りと平坦な道の繰り返しによって構成されています。藤野駅から陣馬登山口まで行くまでの道はとてものどかな道で、まだ山に入る前ですが、この登山ルートの見どころと言えるでしょう。途中天気が良ければ富士山が見えるポイントもあるので、天気が良い日には富士山の風景も楽しみにして下さい。
陣馬山の登山コース紹介6:相模湖駅から陣馬山
相模原市の代表的な観光スポットである相模湖駅からの登山ルートです。相模湖駅を出発して約1時間20分で大平に行くことができます。大平から約30分で矢ノ音に行き、そこから約35分で明王峠に行き、そこから約10分で奈良子峠に行き、そこから約40分で陣馬山に到着します。この登山ルートを利用するならば相模湖は必ず見て下さい。
最初が街の中を歩き、与瀬神社から本格的な登山ルートがスタートします。紅葉の時期の与瀬神社は、とても美しく、陣馬山を登山する人の活力になるに違いありません。急な登りや平坦な道の繰り返しになりますが、休憩場所がところどころにあるため、ゆっくり確実に陣馬山を目指してもらいたいです。湖と山が楽しめるコースです。
陣馬山の登山コース紹介7:美女谷温泉から陣馬山
この登山ルートも相模湖駅がスタートとなります。相模湖駅をスタートしたら約35分で底谷バス停に行きます。底谷バス停から約20分で美女谷温泉に到着し、美女谷温泉から約1時間30分で底沢峠に行き、そこから約10分で明王峠、そこから約10分で奈良子峠、そこから約40分で陣馬山に到着します。ちなみに美女谷温泉は閉館しています。
美女谷温泉に入ることができるのであれば、最大の見どころでしたが、登山にふさわしいコースと言うことができます。急坂と緩やかな登りを繰り返しながら進んで行きます。この登山コースの見どころは竹林です。竹の中を歩いていると、昔話に出てくるような風景が広がっていることがわかるはずです。竹林の他いろんな道が楽しめます。
陣馬山の登山をする上での注意点は?
陣馬山を登山する上での注意点は天気が悪い時は登山をしないということです。どんなに登山し慣れた山でも天気が悪くなると、雰囲気が一変します。雰囲気が一変してしまうと遭難の危険性があります。山の天気は変わりやすいので、天気が少しでも悪くなりそうだったら、登山をすることは止めておいた方が良いでしょう。
登山中の天気の急変が考えられるので、登山中は常に雨具を持っておいた方が良いです。途中で雨具がないために、天気が悪くなって大変な思いをしたという登山者はたくさんいるはずです。登山をする時は、天気予報に常に気をかけておくことが必要です。そして天気が悪いという予報が出ている時には、登山を躊躇なく止めるという勇気が必要です。
相模原の陣馬山で登山を楽しもう!
相模原にある陣馬山への登山ルートを主に紹介してきましたが、一度陣馬山に登山に行ってみたいと思ってもらえればありがたいです。どの登山ルートにも見どころがしっかりとあるので、何度でも陣馬山への登山を楽しんでもらえるはずです。相模原というアクセスしやすいところにありながら、本格的な登山が楽しめるので注目してもらいたいです。
関連記事
鹿沼公園は子供の絶好の遊び場!ゴーカートや自転車のコースもあり!
澤野えみ
神奈川の大山で観光&登山を楽しもう!紅葉や温泉など見どころイッパイ!
yukiusa22
宮ヶ瀬ダムの観光は放流が見どころ!アクセス方法や名物ダムカレーも調査!
Lico
相模原桜まつりの見どころ特集!見頃・混雑状況・駐車場・交通規制など一挙紹介!
茉莉花
厚木の観光スポットおすすめランキング!人気の名所&グルメまで網羅!
kazking
大山阿夫利神社の御朱印・アクセスまとめ!登山の楽しみ方やケーブルカーも!
redK
本厚木&厚木の人気ランチ特集!焼肉からおしゃれな店まで幅広く紹介!
#HappyClover
相模湖天狗岩でワカサギ釣り!ボートや仕掛けなど初心者の楽しみ方も紹介!
marina.n
相模三川公園は桜や遊具が楽しい人気スポット!アクセスや駐車場は?
Yukari.M
相模湖でブラックバス釣り!ボート屋・料金・おすすめポイントまとめ!
Yukilifegoeson
相模湖の日帰り温泉おすすめランキング!宿泊や貸切入浴など楽しみ方多数!
Rey_goal
花菜ガーデンの見どころ・開花シーズン紹介!いちご狩りもおすすめ!
mina-a
寒川神社の無料駐車場・料金の安い場所まとめ!初詣に混雑しにくい穴場は?
うえのあつし
厚木・本厚木のラーメン人気ランキング!地元おすすめの店や新店も調査!
phoophiang
伊勢原・大山の歩き方!登山におすすめのシーズンやバスでのアクセスも紹介!
ベロニカ
相模原のラーメン人気ランキング!地元おすすめの店や新店まで完全網羅!
yukiusa22
相模湖の観光スポット人気ランキング!子供連れ・雨の日おすすめプランも!
mdn
ぼうさいの丘公園へのアクセス・駐車場は?子供や犬と遊べる人気スポット!
canariana
相模原麻溝公園の駐車場やアクセスは?アスレチックやあじさいなど見所多数!
ベロニカ
相模湖のイルミネーション徹底ガイド!時間・アクセス・日程・穴場紹介!
櫻井まりも

人気の記事
- 1
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 2
カップラーメンのおすすめランキングTOP41!口コミで人気の商品を紹介!
茉莉花 - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 5
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 6
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 7
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 8
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 9
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 10
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 11
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 12
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 13
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 14
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 15
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 16
コストコの人気ワインランキングBEST25!種類別の評判や値段もチェック!
kiki - 17
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 18
居酒屋チェーン店人気ランキングTOP11!コスパ最強のおすすめ店も!
ピーナッツ - 19
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 20
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko
新着一覧
秦野でランチに人気のお店11選!イタリアンやおしゃれカフェ・和食もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コストコ座間店を徹底攻略!営業時間・アクセス・駐車場などまとめてチェック!
茉莉花
麺でる相模原店は元祖二郎系ラーメンの名店!おすすめの人気メニューは?
kiki
相模湖プレジャーフォレストのキャンプ場に宿泊!料金や施設情報を調査!
phoophiang
ステーキ食堂矢部店で柔らかお肉を堪能!おすすめの人気メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
相模湖リゾートプレジャーフォレストの料金割引方法まとめ!最安値で買うには?
ぐりむくん
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストを遊び尽くそう!人気のアスレチックは?
phoophiang
秦野の日帰り温泉おすすめ5選!露天風呂や人気の旅館・施設を紹介!
mayuge
秦野のラーメン屋おすすめ11選!人気の家系や豚骨など美味しいお店を紹介!
#HappyClover
秦野戸川公園はバーベキューや川遊びが楽しめる!子供が喜ぶ大型遊具も!
phoophiang
山神トンネルは神奈川屈指の心霊スポット!場所や行き方・幽霊目撃の噂も調査!
ベロニカ
虹の大橋は神奈川で有名な心霊スポット!場所や高さ・怖い噂も調査!
沖野愛
常泉寺は大和市のパワースポット!御朱印やご利益・アクセス方法は?
yuribayashi
中津川河川敷沿い「田代運動公園」は無料でキャンプができる!川遊びも楽しい!
phoophiang
花水ラオシャン本店はタンメンが人気のラーメン店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ららぽーと湘南平塚の駐車場情報を調査!料金無料サービスや混雑具合は?
ぐりむくん
伊勢原大神宮は縁結びにご利益のあるパワースポット!御朱印やお守りも紹介!
yuribayashi
伊勢原のランチおすすめ15選!カフェやバイキング・和食にイタリアンまで!
ぐりむくん
伊勢原の寿雀卵は行列必至の超人気商品!生産直売所の場所や値段は?
Eine kleine
「ムール ア・ラ ムール」は伊勢原の人気パン屋!おすすめのメニューは?
serorian