「銀座わしたショップ」に潜入!三線など沖縄の人気商品が充実!

沖縄のアンテナショップ「銀座わしたショップ」は、品揃え豊富で人気です。沖縄定番のお土産や、沖縄の厳選された食材、沖縄伝統楽器の三線、イートインスペースもあります。沖縄気分を満喫できておすすめの「銀座わしたショップ」を詳しくご紹介しています。

「銀座わしたショップ」に潜入!三線など沖縄の人気商品が充実!のイメージ

目次

  1. 1銀座わしたショップが楽しい!
  2. 2銀座わしたショップとは
  3. 3銀座わしたショップは品揃えが豊富!
  4. 4銀座わしたショップで定番の沖縄土産を!
  5. 5銀座わしたショップには生鮮食品も揃っている!
  6. 6銀座わしたショップはお酒の種類が豊富!
  7. 7さらに沖縄ならではの食材が充実!
  8. 8銀座わしたショップには楽器もある!
  9. 9銀座わしたショップはイートインスペースが楽しい!
  10. 10銀座わしたショップで沖縄気分を満喫!

銀座わしたショップが楽しい!

東京の銀座や有楽町付近には、全国のアンテナショップが集まっています。その中でも特に人気なのが沖縄のアンテナショップ「銀座わしたショップ」です。沖縄ならではの食品から楽器「三線」まで、品揃えの多さが魅力のアンテナショップです。見るだけで沖縄気分を楽しめる銀座わしたショップについて、人気商品やおすすめ商品をご紹介します。

Thumb沖縄の文化の魅力まとめ!食・生活などの特徴や他との違いを紹介!
沖縄旅行に行かれた方の中には、日本本土とは違う食・生活習慣を持ち独特の文化を持つ沖縄は、まる...

銀座わしたショップとは

20837548 1909787862612573 7133841284522835968 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
izuchizu

「わした」とは沖縄の言葉で「私たち」という意味です。「わしたショップ」は沖縄県物産公社によって全国に10数店舗展開されています。その中でもアクセスが良くて商品の品揃えの多い「銀座わしたショップ」は、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。入り口を入った途端に東京を忘れて沖縄気分に浸れる、沖縄のアンテナショップです。

15251806 372906809726404 4093057821103357952 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
okinayankeez

「銀座わしたショップ」の1階は、まるで沖縄の市場のようにあらゆる商品が約4000種類も揃っています。さらにイートインスペースではご当地ソフトクリームや沖縄そばなど沖縄のグルメをその場で楽しめます。お手頃価格でランチとして利用するのもおすすめです。地下1階は三線などの沖縄の文化を体感できるスペースとなっています。

銀座わしたショップへのアクセスは、JR有楽町駅の京橋口改札から徒歩4分、東京メトロ銀座駅C6出口から徒歩3分、東京メトロ銀座一丁目駅からはすぐです。立地が抜群に良く、銀座でのショッピングの合間に気軽に立ち寄ることができるアンテナショップです。営業時間は10時30分jから20時まで。仕事帰りに訪れて、気分転換するのもおすすめです。

銀座わしたショップは品揃えが豊富!

11348316 1470861449899697 924559343 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
takumi_okinawa

銀座わしたショップでは、約4000種類もの商品が揃っています。食品もお菓子から生鮮食品、あらゆる加工食品が並んでいます。沖縄定番のお土産もこちらのアンテナショップですべて揃います。さらに1階には沖縄の雰囲気満載のイートインスペースがあります。サーターアンダギーやもずくのてんぷらなどを持ち帰りで購入することができます。

銀座わしたショップでは沖縄関連の書籍やCDや三線などの楽器もあります。特に沖縄伝統の楽器・三線のラインナップの充実ぶりは、東京都内随一とも言われています。そのほかにもウコンなどの健康食品やコスメ、沖縄ならではの衣類、琉球ガラスや壺屋焼など沖縄の美しい食器もあります。アンテナショップで沖縄観光気分が楽しめます。

銀座わしたショップで定番の沖縄土産を!

銀座わしたショップには、沖縄の人気のお土産がいろいろと揃っています。特にお菓子類は沖縄独特の味わいで、くせになる美味しさが魅力です。自分用にはもちろん、お土産としても喜ばれます、銀座わしたショップで購入できる沖縄の定番のお土産について、いくつかご紹介します。

沖縄土産の定番・紅いもタルト

29739538 1840323746027614 9033377067525210112 n
8oo8ma

沖縄のお土産の定番といえば「紅いもタルト」です。読谷村の村おこしとして販売されたのが始まりでした。紅いもの美味しさをそのまま活かした「紅いもタルト」は、そのままでも十分美味しいですが、冷やしたり、トースターなどで温めるとさらに美味しいと評判です。見た目も可愛くて、美味しいので、紅いもタルトはみんなが喜ぶお土産です。

くせになるおいしさ・雪塩ちんすこう

28157428 206819540064880 7185712953176358912 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hiroyuki.asuka

もう一つの沖縄のお土産で定番といえば「雪塩ちんすこう」です。沖縄の伝統菓子「ちんすこう」と宮古島の「雪塩」を組み合わせた、ベストセラーです。宮古島の「雪塩」はミネラル含有量が世界一の塩と言われています。「雪塩ちんすこう」は「雪塩」によって「ちんすこう」の上品な甘さが引き出され、くせになる美味しさが魅力です。

根強い人気の沖縄そば

32943891 193245257974630 6933154801563729920 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kojiro_sugisan

沖縄ならではのお土産として、沖縄そばも人気です。太めの面に和風だしのスープが美味しく、これに豚のスペアリブである「ソーキ肉」をトッピングすればソーキそばになります。銀座わしたショップでは、ソーキそばをはじめ、沖縄そばが揃っています。麺とスープがセットになっているので、気軽に沖縄のソールフードを味わえるのでおすすめです。

さっぱりするのが人気なさんぴん茶

さんぴん茶は沖縄で日常的によく飲まれているお茶です。ジャスミンの香りがして、口の中がすっきりするので、食事にもよく合います。ティーバックは持ち運びしやすく、沖縄のお土産としても人気です。銀座わしたショップでは、さんぴん茶のティーバックやペットボトルも販売しています。沖縄に行ってからさんぴん茶にはまる人も多いです。

Thumb沖縄のお土産おすすめランキングBEST35!喜ばれるものをGETしよう!
沖縄はお土産の宝庫です。今回はおすすめをランキング形式で、沖縄の定番商品や名産品、雑貨にお菓...

銀座わしたショップには生鮮食品も揃っている!

18095188 1483390561700715 5923374197471444992 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
kendamadame_yayoi

銀座わしたショップでは、沖縄のスーパーかのように、沖縄の生鮮食品も揃っています。南国ならではの野菜や果物、海ぶどうや生もずくもあります。沖縄でお肉といえばあぐー(豚肉)です。もちろんお豆腐類も充実しています。沖縄本場の食材を購入して、沖縄料理に挑戦するのもおすすめです。

なかなか手に入らない沖縄の果物や野菜

15251806 372906809726404 4093057821103357952 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
okinayankeez

「銀座わしたショップ」では、南国の沖縄ならではの果物や野菜が揃っています。ドラゴンフルーツやシークワーサー、島らっきょうやフーチバー(よもぎ)、そしてゴーヤは冬でも購入することができます。沖縄の恵まれた気候で育った厳選素材を東京で購入できる、貴重なお店です。

沖縄料理に欠かせない海ぶとう・豆腐

ぷちぷちとした食感が美味しい海ぶどうも沖縄料理に欠かせない食材です。「銀座わしたショップ」では、もちろん海ぶどうも取り扱っています。そして沖縄のお豆腐「ゆし豆腐」もあります。「ゆし豆腐」とは袋に入ったふわふわとした豆腐で、これを型に入れて固めたのが「島豆腐」です。落花生でつくった「ジーマーミ豆腐」もあります。

沖縄ならではの肉類豊富・あぐー

沖縄でお肉といえば、あぐー(豚)が人気です。銀座わしたショップには、ミミガー(耳)やチラガー(顔)、ポークタン(舌)など沖縄ならではの肉類が充実しています。沖縄そばに欠かせない三枚肉もあります。ちなみに、おにぎりやチャンプルーで人気のスパムの缶詰は、オリジナルだけでなくチーズ味など、種類豊富です。

銀座わしたショップはお酒の種類が豊富!

銀座わしたショップには、入って左側にお酒のコーナーがあります。お酒の種類がとにかく豊富で、特に泡盛コーナーには各酒造メーカーの泡盛がずらっと並んでいます。スーパーなどでたまに見かける泡盛もありますが、ほとんどが東京では珍しいものばかりです。泡盛が好きな人にとって、たまらないラインナップです。

沖縄のビールといえば、オリオンビールです。「銀座わしたショップ」では、ドラフトビールから発泡酒まで、様々な種類を取り揃えています。特に発泡酒は東京ではあまり見かけない珍しい商品があります。イートインコーナーでは、オリオンドラフトビールやハイビスカスビール、マンゴービールなど沖縄ならではのビールが飲めます。

さらに沖縄ならではの食材が充実!

20902024 140908649831017 8581443811022995456 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
cobaxx

沖縄ならではの食材はまだまだあります。乾物から香辛料までさまざま取り扱っています。さらに、お酒好きには欠かせない醗酵ウコン粒など、健康食品も人気です。コスメ商品やシーサーや沖縄雑貨もあります。店内には珍しい商品が溢れているので、見て回るだけでかなり楽しめます。

煮物に欠かせないくるま麩

31338736 1741940232552937 7029012604685123584 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
ramu.517

麩チャンプルーなど沖縄料理で度々登場する、くるま麩も各種取り揃えてあります。沖縄のくるま麩はやや大きめで、調理しても煮崩れしにくくて歯ごたえが残るのが特徴です。同じコーナーにはもずくやゴーヤなどの乾物も揃っています。乾物は長期保存できるので、珍しい沖縄食材の乾物をまとめ買いしておくのもおすすめです。

沖縄では定番の調味料・こーれーぐーす

30076267 2000163126914046 3222420185872859136 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
chi.oyasai

島唐辛子を泡盛につけた調味料「こーれーぐーす」も、沖縄料理に欠かせない調味料として有名です。銀座わしたショップの調味料コーナーには、こーれーぐーすが種類豊富に揃っています。商品によってかなり辛さが異なります。激辛の島唐辛子、雪塩や石垣の塩など沖縄産のお塩も人気です。

Thumb沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
沖縄は一般的な日本料理とは全く異なる食文化を持っていて、沖縄料理は味も具材も本州の料理とは異...

銀座わしたショップには楽器もある!

33529315 216549782457489 1155596925634871296 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
nifedou.okinawa

銀座わしたショップの1階の左奥にある階段を下りると、地下1階には沖縄の伝統的楽器「三線」がずらっと並んでいます。三線は、もともとは中国から伝わり、琉球王国にて独自に発展しました。蛇の皮を使用しており、価格は6万円から12万円前後が多いようです。東京でこれだけの三線が揃っているのは珍しく、見るだけでもおすすめです。

銀座わしたショップはイートインスペースが楽しい!

27576467 340154843151426 281763924930461696 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hiroshi_akagawa

銀座わしたショップ1階には、イートインスペースがあります。「CAFE N CHU(カフェンチュ)」という名前のお店で、お持ち帰りもできます。特に人気なのは、10種類以上のフレーバーのあるソフトクリームです。マンゴーやパパイヤなど南国フルーツや、島唐辛子やジーマーミー豆腐などとても気になるフレーバーもあります。

30591062 337202910137649 6706808723689439232 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
sinopuuuu

ソフトクリームと一緒におすすめなのが、サーターアンダギー(沖縄風揚げドーナッツ)です。こちらもプレーンのほかに、紅茶やコーヒ、ピーナッツや黒糖など数種類のフレーバーが揃っています。サーターアンダギーの上にソフトクリームをトッピングした「ソフトだぎー」も人気があります。

30855279 1200686746741094 1743992902427607040 n
tatsu.ww

こちらのイートインスペースでは、もちろんお食事もできます。沖縄料理の定番である、沖縄そばやタコライスがお手頃価格で気軽に楽しめます。いかやもずくのてんぷらをつまみに、オリオンビールやマンゴービールを飲むのもおすすめです。ショッピングの合間に沖縄グルメでリフレッシュするのにおすすめのスペースです。

銀座わしたショップで沖縄気分を満喫!

沖縄のアンテナショップ「銀座わしたショップ」の店内の雰囲気は、まるで沖縄そのものです。沖縄の食材やお気に入りの泡盛を購入しに行くのはもちろん、気軽に沖縄そばを食べにランチで訪れるのもおすすめです。銀座界隈のアンテナショップ巡りも楽しいです。銀座わしたショップで沖縄旅気分を満喫してみてください。

関連記事

Noimage
この記事のライター
Akiko

新着一覧

最近公開されたまとめ