2018年05月22日公開
2020年03月25日更新
高知のカツオの旬はいつ?名物のたたきなどランチや居酒屋おすすめ17選!
高知の名産はカツオです。食べ方は色々ですが、一番のおすすめはカツオのたたきです。旬のカツオのたたきは香ばしくてとてもおいしいです。そんな高知でカツオが食べられる有名なお店をご紹介します。旬の時期やおすすめの居酒屋やランチ情報なども含めてお伝えします。

目次
- 1高知の名産・カツオ料理
- 2高知とカツオ
- 3高知のカツオが旬の季節
- 4おいしいカツオを使ったメニュー
- 5旬のカツオが食べられる高知のお店その1:明神丸ひろめ市場店
- 6旬のカツオが食べられる高知のお店その2:やいろ停ひろめ市場店
- 7旬のカツオが食べられる高知のお店その3:珍味堂ひろめ市場店
- 8旬のカツオが食べられる高知のお店その4:酔鯨亭
- 9旬のカツオが食べられる高知のお店その5:土佐料理・司
- 10旬のカツオが食べられる高知のお店その6:酒亭どんこ
- 11旬のカツオが食べられる高知のお店その7:黒尊
- 12旬のカツオが食べられる高知のお店その8:藤のや
- 13旬のカツオが食べられる高知のお店その9:森澤鮮魚店
- 14旬のカツオが食べられる高知のお店その10:一本釣り
- 15旬のカツオが食べられる高知のお店その11:土佐たたき道場
- 16旬のカツオが食べられる高知のお店その12:田中鮮魚店・漁師小屋
- 17旬のカツオが食べられる高知のお店その13:あおき
- 18旬のカツオが食べられる高知のお店その14:土佐食人こうじ屋
- 19旬のカツオが食べられる高知のお店その15:黒潮工房
- 20旬のカツオが食べられる高知のお店その16:満潮
- 21旬のカツオが食べられる高知のお店その17:かんざし
- 22高知に来たなら必ず食べるべき・カツオ料理
高知の名産・カツオ料理
高知といえばカツオ、カツオといえば高知と言うくらい、高知とカツオは切っても切れない仲にあります。この高知の人にとってはソウルフードともいえるカツオ料理に関して、高知県内で旬のカツオが食べられる、居酒屋やランチスポットなどをご紹介したいと思います。
高知とカツオ
カツオは高知の人にとってはまさに誇りです。高知県の魚にも指定されているくらい親しまれている魚です。その漁獲量も日本一と言われています。なんと全国の7パーセントを占めているようです。特に愛されているのがその漁獲方法の1本釣りです。カツオを一尾ずつ釣り上げ、上に放り投げて釣る漁法は高知の人々の気質にぴったりです。
この1本釣りはおもに近海での漁業に用いられる方法だそうです。魚群を見つけたら熟練の漁師さんたちが疑似餌で釣り上げ、返しのない針なので上に放り上げたときに針がとれた魚が落ちてくる。この技を身につけるには3年の修業が必要とのことです。高知の人たちが誇りに思う理由がわかります。
高知のカツオが旬の季節
カツオには旬が1年に2回あります。それぞれが初ガツオと戻りガツオと呼ばれています。旬の4月ごろから高知でも水揚げされる初ガツオは脂が少なくとてもさわやかな味が特徴です。一方8月終わりごろから水揚げされるカツオは秋が旬の戻りガツオと呼ばれています。
春が旬の初ガツオはいわゆるたたきにして食べると美味しいといわれています。一方の戻りガツオは実は江戸時代頃は、猫またぎと呼ばれていて、脂がのりすぎて猫も食べないといわれていました。しかし食文化が変化した現代では脂の乗った赤身のカツオが刺身や海鮮丼として食されるようになっていきました。
おいしいカツオを使ったメニュー
一番有名なのがやはりカツオのたたきでしょう。春が旬の初カツオの皮の部分を藁などの火であぶってその後すぐに氷水などで急激に冷やします。ネギ類の香草を振りかけて、スダチなどの柑橘系の醤油たれやポン酢などをかけて食べるのがカツオのたたきです。さっぱりした初カツオには柑橘系のたれがよく合います。
たたきに加えて、人気があるのがお刺身です。カツオのお刺身はとても貴重で新鮮でなければ食べられません。少し前までは高知の地元の人たちの料理でしたが、最近は輸送技術や保管技術が発達して、いろいろな場所でも高知のカツオの刺身が食べられるようになってきました。カツオ独特のにおいがわさびと合わないので、主にショウガ醤油やからしなどで食べられます。
旬のカツオが食べられる高知のお店その1:明神丸ひろめ市場店
ここからは、カツオにこだわりを持つ高知県民が愛してやまない、カツオ料理が食べられる高知の居酒屋やランチスポットをご紹介します。高知でも評判の高い有名店ばかりです。
まずは、カツオ漁船と同じ名前の明神丸です。この店のこだわりはその焼き具合。あえて藁を使っているのは、藁は燃えるときの温度がとても高く、1000度以上になることもあるので、豪快に一気にカツオの表面を焼き上げることができます。焼き上げた後に氷水で一気に冷やすと、カツオの身がギュッと締まってとてもおいしくなります。
特にこのひろめ市場の支店は高知県民が観光客にすすめたいお店コンテストで1位を獲得したことがある名店なのでその味とサービスは保証付きです。お昼は11時から夜は午後9時まで営業しているのでランチでも居酒屋としても利用できるのがうれしいです。お酒を飲めない方でも楽しめるお店です。
この明神丸は高知中に店舗を展開している有名なお店です。高知で展開している店舗の数は10店舗以上。このお店がみんなにおすすめの店として紹介されているのもよくわかります。どの店舗でもそのクオリティを下げることなく料理とサービスを提供していることには驚かされます。
旬のカツオが食べられる高知のお店その2:やいろ停ひろめ市場店
次にご紹介するのもやはり、高知県随一のグルメスポットひろめ市場内にあるやいろ亭です。高知で一番おいしいカツオのたたきを出していると自負しているこのお店は新鮮さにこだわったメニューがいっぱいです。ランチにもぴったりなメニューも出していますし、お酒にあうメニューもあるので居酒屋としての利用もできるとても便利なお店です。
このやいろ亭や明神丸があるひろめ市場は、高知の人たちの食の中心地です。高知市の繁華街からも近いのでカツオのたたきを目当てにきた大勢の観光客でにぎわっているところです。市場の中にはカツオのたたきが自慢のお店がたくさんあるので、たたきをはしごしてもいいでしょう。
旬のカツオが食べられる高知のお店その3:珍味堂ひろめ市場店
おなじくひろめ市場内にある、高知の特産品を売っている珍味堂です。高知県特産の品々を売っていて、おみやげ物探しには最適のお店なのですが、この店でも新鮮なカツオのたたきを食べることができます。ランチメニューも充実しているので、お土産を買いに行ったついでにおいしいカツオでランチを満喫するのもおすすめです。
この珍味堂では冷凍のカツオを購入することができます。もちろん焼き立ての生のカツオと比べるとその差は大きいですが、お土産には最適です。調理の仕方も教えてくれるので、家庭で高知のカツオの味を堪能することができるのはありがたいことです。忘れられない味なので自分のために買っていってもいいかもしれません。
旬のカツオが食べられる高知のお店その4:酔鯨亭
次は高知料理の名店酔鯨亭です。黒潮にのって泳いてくる豊富な水産資源に加えて、80パーセントは森林という高知県の山の幸もすべて堪能できる、贅沢なお店です。もちろん自慢のカツオのたたきもいただけます。カツオのたたきは1300円、刺身は1200円です。とてもリーズナブルなお値段です。
ランチの時間でも、充実したメニューを用意してくれています。カツオたたき定食は1400円、カツオたたき丼は900円とこちらもとてもリーズナブルな価格を設定してくれています。気取らないそのお店の雰囲気が店員さんにも表れていて、一見さんにも親切なお店です。
この店のもう一つの名物は鯨料理です。鯨のたたきに串カツやベーコン、鯨の皮など高知県で昔からとれる鯨料理が人気のお店でもあります。カツオを食べすぎてしまったら鯨料理を食べたいという方もいらっしゃるかもしれません。他にも高知の珍味どろめ、四万十川のゴリのから揚げなどといった高知料理を楽しめます。
旬のカツオが食べられる高知のお店その5:土佐料理・司
豊な海の幸、川の幸、山の幸が特徴の土佐料理ですが、その名店がこの土佐料理・司です。創業90年の伝統を守り抜いた味は、一度味わう価値があります。こだわりのカツオ、そして目利きがとても難しいといわれるカツオのこだわりの選び方はこの司ならではの伝統です。たたきに合ったカツオを選ぶ目が味の補償です。
お昼も定食やセットメニューがありますので、ランチをいただきたいというお客さんにも喜ばれています。お昼からプロが選んだ美味しいカツオをいただくことができます。
このお店でおすすめなのがカツオのたたきのお土産です。こちらで使っているのは脂がのった戻りガツオ。鮮度と品質にこだわったカツオ選びをするために、1本釣り漁法、船上超急速冷凍、一船丸ごと購入などをしています。カツオへのこだわりが半端ではない司のお土産は、とても喜ばれるお土産です。
旬のカツオが食べられる高知のお店その6:酒亭どんこ
ちょっとワイルドな店構えで有名なカツオ料理のおすすめ店がこのどんこです。その店の味は、お通しを食べるとだいたいわかるものですが、このお店のお通しは決して手を抜かず、その先に出て来る料理に対する期待を高めてくれます。店主の対応は接しやすいとは言えませんがそれもベテランの板前さんならではの味わい。お通しが味の保証となっています。
カツオ料理も豊富です。たたきに刺身、てんぷらやそのほかの料理も決して手を抜かないこだわりの1品ばかりです。おすすめのお店です。
旬のカツオが食べられる高知のお店その7:黒尊
次は多くのカツオ好きを唸らせている高知の名店黒尊です。口コミのレビューを見ると、どれも高評価ばかりで多くのファンのおすすめ店です。特にこんなおいしいカツオを食べたのは初めてだという方がとても多いのに驚かされます。高知のみならず、カツオ好きにはよく知られた名店なので予約は必須でしょう。
みんなのおすすめ店、黒尊のカツオはなぜか他とは違います。焼き立ての歯ごたえに、程よい香ばしさ、それなのにふんわりとした触感は、いつまでも食べていたい味です。高知市内ナンバー1の呼び声が高い、居酒屋黒尊の味を試さなければきっと後悔するでしょう。
旬のカツオが食べられる高知のお店その8:藤のや
高知に来たなら、炭火焼きより藁焼きのカツオのたたきがおすすめです。目の前の藁で一気に焼いてくれるのがこの藤のやさんです。とてもおいしいカツオを塩とポン酢というそれぞれ違ったおいしさで提供してくれます。それぞれ盛り付け方も違ってとてもきれいです。
高知駅からも近いロケーションなので、高知に仕事で来た人たちなどの間でも評判のお店です。カツオ料理もバラエティーに富んでいるので、お通しから初めてすべてカツオ料理で済ませるカツオ三昧ができるのもこの店の特徴かもしれません。あまりのおいしさに仕事の疲れも忘れてしまいます。
旬のカツオが食べられる高知のお店その9:森澤鮮魚店
こちらは土佐市の名店森澤鮮魚店です。こちらのたたきはそんなに厚切りではありませんが、醍醐味はその薬味です。ニンニクたっぷりのその薬味によって他の店とはちょっと違うカツオのたたきを味わえます。夜は完全予約制だそうです。昼間のランチは予約なしでも大丈夫だそうです。
旬のカツオが食べられる高知のお店その10:一本釣り
創業30年の老舗の居酒屋さんは、地元の人がおすすめする名店です。高知の漁港から直接仕入れたカツオを使ったたたきをはじめとして新鮮な魚介類がたくさんある居酒屋です。驚きなのはそのメニューの豊富さです。創作メニューなども含めるとその種類はなんと100種類以上。食材が豊富な高知ならではの居酒屋でしょう。
旬のカツオが食べられる高知のお店その11:土佐たたき道場
こちらは、車でドライブしている方に便利なお店です。桂浜近くのドライブインカツオ船の土佐たたき道場ではセルフサービスで藁焼きたたきを作れます。焼きたてをその場で頂くことができるのは本当に贅沢です。持ち帰りもできるので、子供たちと作ったたたきを家で待っているご家族のために持ち帰ってあげるときっと喜ばれることでしょう。
旬のカツオが食べられる高知のお店その12:田中鮮魚店・漁師小屋
自称カツオソムリエの4代目の店主がきりもりをする魚屋さんです。ここでは自分で魚を選んで、漁師小屋という食堂で食べることができます。カツオは目利きがもっとも難しい魚だといわれています。そんなカツオをプロの目で選んで料理してくれるなんて贅沢です。好きな素材を自由に選べるのでランチを食べるのにはとてもおすすめのお店です。
旬のカツオが食べられる高知のお店その13:あおき
こちらは高知の駅近くにある、昔ながらの雰囲気を保つ居酒屋あおきです。店内に入った雰囲気はまさに、サラリーマン御用達といった感じの店内です。自慢のカツオのたたきを堪能した後は、この店の独特メニューのうなぎのたたきを試してみるのもいいでしょう。夫婦で経営するアットホームなお店です。
旬のカツオが食べられる高知のお店その14:土佐食人こうじ屋
檜作りの落ち着いた内装なので、ちょっと大人の雰囲気の料理屋さんです。居酒屋というよりも和食屋さん。味に対するこだわりも期待することができます。カツオのたたきは一見豪快なように見えますが、そのタイミングに塩加減など実は繊細な感覚が求められる料理です。職人が作るカツオ料理を堪能してください。
旬のカツオが食べられる高知のお店その15:黒潮工房
こちらは黒潮本陣という湯宿の中にある施設、黒潮工房です。工房という名が付されているのは、そこで自分たちでカツオのたたきを作ることができるからです。もちろん体験だけでなく、料理のメニューも充実しています。ランチにはおすすめなので、ランチのカツオは作ってもらって、自分で作ったカツオのたたきは持って帰るのもいいでしょう。
旬のカツオが食べられる高知のお店その16:満潮
高知市内唯一の貝類の専門店です。ですがここでももちろんカツオ料理を出しています。カツオのたたきや刺身に加えて、カツオ、貝類、伊勢海老などを目の前で焼く海賊焼きなどはもう見ているだけでは我慢できないでしょう。お酒が飲める方ならぜひおいしい高知の地酒と一緒に楽しまれてみてください。高知に来てよかったと思うことでしょう。
旬のカツオが食べられる高知のお店その17:かんざし
高知県の素材を十分に堪能できる居酒屋さんです。旬のものにこだわっているお店なので、たとえカツオでも旬の時以外は出していません。もしカツオを食べたいと思ったなら、今が旬の時かを調べておくといいでしょう。もちろんカツオがなくても高知には食材がふんだんにあります。他のものを試してみるのもいいでしょう。
高知に来たなら必ず食べるべき・カツオ料理
初ガツオに戻りガツオ。それぞれおすすめの味なのですが大切なのは旬の味。高知に行くことだけではなく、カツオが旬の時期をよく見極めていかれることをおすすめします。いくら名店でも旬から外れた魚では最高のカツオを味わうことができず残念です。また高知県のこだわりの名店の中には旬から外れた時期にはカツオ料理を出さないというお店もあります。
高知の人々のカツオに対するこだわりは相当なものです。舌の肥えた高知県民の間でもまれながら続いたお店はまさに名店といえるでしょう。カツオの選び方から、焼き方、氷水での締め方まですべての工程にこだわりをもって調理してくださいます。新鮮さが命のカツオですので、高知まで来て食べるだけの価値はあります。ぜひ高知に足を運んでみてください。
関連記事
高知県のおすすめ旅館・宿5選!憧れの高級老舗やコスパ最高安い宿を紹介
ベロニカ
高知の温泉おすすめ17選!憧れ贅沢宿や人気旅館・日帰り湯も紹介!
高橋翔平
高知県旅行の観光スポットおすすめまとめ!名所や子供も喜ぶグルメあり!
yuribayashi
高知おすすめキャンプ場13選!無料やおしゃれバンガロー&コテージ紹介!
しい
高知のうどん屋おすすめランキング!人気の有名店や体験もできる場所も!
MT企画
高知・人気ラーメンランキング!深夜営業店やおすすめメニューを紹介!
phoophiang
高知の道の駅でご当地グルメと温泉を楽しむ!おすすめ厳選11か所!
tabito
高知のおすすめ美術館&博物館13選!料金やアクセス・口コミは?
Momoko
高知のカツオの旬はいつ?名物のたたきなどランチや居酒屋おすすめ17選!
Canna
高知・焼肉ランキングTOP11!おすすめランチや人気食べ放題プラン紹介!
phoophiang
高知・名物グルメランキング・ベスト17!人気ランチやお土産のお菓子も!
yukiusa22
高知はうなぎが美味しい!おすすめ有名店5選!料金や味の評価は?
tabito
高知のモーニングはボリューム満点でおすすめ!バイキングもある?
kazuki.svsvsv@gmail.com
高知のお土産おすすめ13選!龍馬デザインのお菓子や雑貨・お酒が人気!
yuribayashi
高知『坂本龍馬記念館』がリニューアルオープン!料金や駐車場・見所は?
ぐりむくん
高知名物『鍋焼きラーメン』の食べ方や特徴は?地元人気店やルーツを紹介!
Rey_goal
『龍馬パスポート』が高知で人気!スタンプを貯めて特典をゲット!
ぐりむくん
土佐ジローは高知の絶品地鶏!親子丼や炭火焼きなどおすすめのお店を紹介!
mina-a
「のれそれ」とはどんな魚?旬の時期や美味しい食べ方などまとめてチェック!
沖野愛
シャトレーゼが高知で人気沸騰中!店舗の場所や営業時間・人気商品は?
phoophiang


人気の記事
- 1
シャトレーゼのケーキが半額で買える?時期やおすすめの時間帯も調査!
茉莉花 - 2
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 3
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 4
ミスドの支払い方法ガイド!クレジットカードや電子マネーで使える種類は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
ジョナサンのカロリーまとめ!ダイエット中におすすめのメニューも紹介!
kiki - 6
コストコのジップロックは絶対買い!値段・サイズ・容量の種類を詳しく
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
和食さとはテイクアウトもできる?人気のメニューや予約方法も調査!
茉莉花 - 8
コンビニで買えるカフェオレ人気ランキング!美味しいと評判の種類を完全網羅!
ピーナッツ - 9
ファミマのグリルチキンは人気の売れ筋商品!おすすめの食べ方やカロリーは?
茉莉花 - 10
セブンイレブンのカレーはどれが人気?弁当・レトルトなど全部門から紹介!
Momoko - 11
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 12
びっくりドンキーのカロリーを徹底調査!糖質の低いおすすめメニューも紹介!
mayuge - 13
ケンタッキーのツイスターは種類が豊富!おすすめメニューやカロリーも紹介!
mina-a - 14
幸楽苑をクーポンやアプリ・割引でお得に利用するには?入手方法・使い方も紹介!
沖野愛 - 15
スタバで勉強はしてもいいの?おすすめの時間帯やメリットを詳しく紹介!
phoophiang - 16
スタバの紅茶メニューを一挙紹介!種類別のおすすめのカスタマイズ方法も!
茉莉花 - 17
コンビニで買えるお酒おすすめランキング!チューハイや日本酒など種類も豊富!
MT企画 - 18
冷凍からあげおすすめランキングBEST15!市販の人気定番商品も!
MT企画 - 19
ドミノピザおすすめメニュー人気ランキング!生地やトッピングも選べる?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
バーミヤンのハッピーアワーとは?中ジョッキやお酒を割引で楽しめる!
ピーナッツ
新着一覧
シャトレーゼが高知で人気沸騰中!店舗の場所や営業時間・人気商品は?
phoophiang
「のれそれ」とはどんな魚?旬の時期や美味しい食べ方などまとめてチェック!
沖野愛
高知のテイクアウトおすすめ11選!ランチに人気の弁当など絶品グルメ紹介!
Canna
高知でタピオカドリンクが飲めるお店11選!本場台湾の専門店も人気!
Canna
屋台安兵衛の餃子は高知で大人気!行列必至店のおすすめメニューをご紹介!
mina-a
柏島でダイビングを楽しもう!透明度の高い絶景ポイントを紹介!
茉莉花
「芋屋金次郎」の芋けんぴが美味しすぎ!店舗やメニューラインナップ紹介!
mina-a
「芋屋金次郎」は高知で人気の芋けんぴ専門カフェ!店舗やメニューは?
mina-a
「水車亭」の塩けんぴはリピーター続出の人気商品!店舗の場所や営業時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「にこ淵」で高知の仁淀ブルーを満喫!行き方や周辺の駐車場・注意点は?
yuribayashi
「土佐の赤かつお」は高知名物でお土産にも人気!販売店や味の種類は?
yuribayashi
土佐ジローは高知の絶品地鶏!親子丼や炭火焼きなどおすすめのお店を紹介!
mina-a
四万十でうなぎが美味しいお店5選!おすすめの名店や天然鰻の人気店など!
MT企画
四万十市の居酒屋まとめ!料理の美味しいおすすめの人気店もご紹介!
#HappyClover
四万十市でランチにおすすめのお店11選!おしゃれなカフェやバイキングもあり!
Canna
四万十の温泉ベスト11!日帰りから宿泊まで人気の旅館や施設をご紹介!
phoophiang
「土佐神社」は高知のパワースポット!ご利益や御朱印帳・人気のお守りは?
mina-a
土佐くろしお鉄道で高知を観光しよう!中村駅は世界が大注目する人気スポット?
Miee2430
四万十市の観光スポットまとめ!外せない名所からおすすめの穴場まで!
phoophiang
馬路村のポン酢「ゆずの村」が美味しい!赤キャップなど種類や味の違いは?
ROSA