2018年01月04日公開
2020年03月25日更新
札幌のスーパーマーケット人気店まとめ!お土産品購入にもおすすめ!
近年、海外から直接札幌空港に着く飛行機も増えてきて北海道人気は高まっています。札幌のスーパーマーケットは激安店から高級店まで多くあり激戦を繰り返しています。人気のスーパーマーケットやスーパーで購入できるおすすめのお土産を紹介しましょう。

目次
- 1札幌のスーパーマーケットを紹介しましょう。
- 2札幌のスーパーマーケット人気店1「ザ・ビック」
- 3札幌のスーパーマーケット人気店2「トライアル」
- 4札幌のスーパーマーケット人気店3「サンウェル」
- 5札幌のスーパーマーケット人気店4「マンボウ」
- 6札幌のスーパーマーケット人気店5「北海市場」
- 7札幌のスーパーに来たらおすすめのお土産をご紹介!
- 8札幌のスーパーおすすめのお土産1「ビタミンカステーラ」
- 9札幌のスーパーおすすめのお土産2「焼きそば弁当」
- 10札幌のスーパーおすすめのお土産3「札幌スープカレーの素」
- 11札幌のスーパーおすすめのお土産4「ソフトカツゲン」
- 12札幌のスーパーおすすめのお土産5「成吉思汗のタレ」
- 13札幌のスーパーマーケットにお土産を買いに行こう
札幌のスーパーマーケットを紹介しましょう。
札幌に来たならスーパーマーケットでお土産を探すのが一番安く買えます。札幌に住んで居る人たちに聞くと鮮魚等の魚介類をどこで買ってるかというとスーパーマーケットで買うのが一般的だという人が多く、新鮮で食べたい量が買えて安いという事でした。札幌の安く商品を置いているスーパーマーケットとおすすめのお土産を紹介していきましょう。
札幌のスーパーマーケット人気店1「ザ・ビック」
札幌市内にザ・ビックは9店舗あります。ザ・ビックはイオングループの激安スーパーになります。イオン自体東京の人にはあまり馴染みが無いですが、地方と東南アジアの人には通じるイオン、今はないジャスコと言った方が分かるかもしれません。昔はジャスコという名前で地方とか東南アジアでは有名な百貨店でしたが東京にはなかったイオンです。
最近はイオンはテレビで宣伝してることもあり有名になってきています。2000年くらいから東京にも店舗が出来てきてますが、ザ・ビックという名は知名度がないでしょう。そのイオンのマックスバリューに属しているのがディスカウントスーパーザ・ビックです。巨大なモールに入っているので札幌の安いお土産を探すにはもってこいの場所です。
札幌のスーパーマーケット人気店2「トライアル」
福岡でコンピュータソフト開発のIT企業から始まったのがトライアルです。現在国内に約192店舗で韓国に6店舗あり、その内札幌に5店舗あります。独自の商品開発販売も手掛けていて物流センターも独自でもって流通の手間も独自で行っています。元々のITのノウハウや莫大なデータを取り入れていかにしてに市場に安いものを出すかを日々研究しております。
トライアルの特におすすめの安い販売物は、飲料類や食パン、菓子パンとお菓子類は安い印象があります。やはりここも関東に約46店舗ありますが、東京には未だ1店舗もないので東京の人にはなじみのない名前だと思いますが、札幌に行ったときは是非店舗を探してみてください。24時間やっている店舗もあり安いお土産を探すのも良いでしょう。
札幌のスーパーマーケット人気店3「サンウェル」
すっごい量です♫#サンウェル #メガ盛り #1キロ #コスパ最高 pic.twitter.com/Gr9iCBmqnR
— ふっきー (@k_suke30) October 2, 2017
札幌市豊平区に1店舗だけの地元蜜着型スーパーマーケットのサンウェルは鮮魚はもちろん食品関係がとにかく安いです。地元の人達のおすすめは注文してから作る手作り弁当でほとんどの価格が398円になり若どりザンギ弁当がボリュームがあり美味しいのとメガ盛りの焼きそばが人気です。帰りの空港まで行く電車やバスでのお弁当にどうでしょう。
札幌のスーパーマーケット人気店4「マンボウ」
めっちゃ安いスーパーマンボウなう! pic.twitter.com/i0UwuiN4xb
— 加古トマン!今年もよろしくお願いします!! (@shinaken71) December 29, 2017
札幌市西区西野に1店舗だけあるマンボウは1個から買えて極端に安いをモットーにしています。ここは特に安い日があり、毎週火曜日は今日は更に安い野菜の日+お菓子祭り69円均一と毎週水曜日はお肉もとことん安く肉の日+食品祭りや毎週木曜日は鮮魚の日+日配品+パンの日など1週間の内3日、特売日があり行きたくなります。
毎日朝9時までに1000円以上お買い上げのお客様に牛乳1ℓパックや卵1パック、食パン、ヨーグルトなどから1つ選んでプレゼントしてくれる太っ腹な地域蜜着型のスーパーマーケットです。火曜日から木曜日の特売日にこのスーパーに行けば札幌のお土産を安い値段で買えるチャンスがあります。是非、日にちが合えばお土産を探しに行きましょう。
札幌のスーパーマーケット人気店5「北海市場」
買い物
— comomo (@llnaollnaoll) December 8, 2017
今日は北海市場 pic.twitter.com/58hsE7tB9y
札幌市内に6店舗展開している株式会社モリワキが経営している北海市場というスーパーマーケットです。名前のごとく海産物が特に新鮮で安いと地元の人達も利用しています。その時期の旬なものが特売で販売されたりするので地元の人たちは折り込み広告を常にチェックするのが当たり前だそうです。
海鮮物だけかと思いましたが地元で取れた新鮮な野菜等も安いし、その他の商品も特売になるので札幌の市民に人気です。観光スポットにあるお土産屋さんで買い物をするのも良いですが、観光の1日はスーパーマーケットで食材を仕入れて食べるのも地元の美味しいものが分かるので行ってみてください。
札幌のスーパーに来たらおすすめのお土産をご紹介!
札幌には美味しい物や観光スポットが沢山あります。なかでも白い恋人パークに行って工場見学に行きそこで工場見学の日にちが入った白い恋人やクッキーに自分たちで落書きをするオリジナルを作って思い出のお土産も良いですが、地元の人も買う商品をお土産として買うのも良いです。スーパーマーケットに売っているお土産になる商品を紹介しましょう。
札幌のスーパーおすすめのお土産1「ビタミンカステーラ」
北海道に住むおじいちゃんおばあちゃんに人気のソウルフードがビタミンカステラです。北海道旭川で1917年に創業した高橋製菓が製造販売しているもので当時の子供たちの間で栄養失調が多かったため安くって栄養価値が大きい物と開発したのが始まりで未だに人気の北海道ではロングセラー物のお菓子です。
ビタミンカステラは5本入りで約200円と安く大体の北海道のスーパーマーケットには置いてあり買うことが出来ます。食べてみると確かに美味しいですが、長期保存ができるようにしたために口の中でぱさぱさになることがありますので、牛乳やジュースと一緒に食べるとより美味しくなりますので買って試してみてください。病みつきになります。
札幌のスーパーおすすめのお土産2「焼きそば弁当」
大晦日に早めに夕食を済ませたので小腹が空いてきた。北海道限定発売の焼きそば弁当。甘辛い味付けは食がすすむ。
— レーナ智子 (@lena_tomoko) December 31, 2017
Gatte gott😋(スウェーデン語でめっちゃおいしい) pic.twitter.com/CjA21SRseb
北海道のソウルフード焼きそば弁当は東洋水産が北海道地区で販売しています。東洋水産と言われてもピンと来ないかもしれませんがマルちゃんと言えば大体の人がピンと来るはずです。焼きそばと言えばマルちゃんが一番おいしいという人もいれば、赤いきつねに緑のたぬきは誰でも一度は食べたことがあるでしょう。
焼きそば弁当が一躍注目を集めたのがペヤングソース焼きそばが一時期市場から消えたときでした。ペヤングが食べられないので目を付けたのが焼きそば弁当でAmazonの「食品・飲料/やきそば」カテゴリで一時期1位になるくらい皆様が取り寄せたので全国的にも有名になってきてます。
特徴と言えばお弁当の箱みたい長方形の箱なので弁当とネーミングされたのと麺をゆでた捨てるお湯で付属の中華スープが飲めるという点があります。種類も豊富にあり、大判やちょい辛、濃厚甘口、たらこ味バター風味に旨塩の焼きそば弁当とあります。札幌のお土産に焼きそば弁当と新発売の焼きそば弁当風味のチャーハンの素を買って帰りましょう。
札幌のスーパーおすすめのお土産3「札幌スープカレーの素」
一時期スープカレーに注目が集まり色々な会社がスープカレーの素を販売していますが、札幌スープカレーの素と言えば北海道限定のソラチという会社の販売しているものです。札幌では40年の歴史がありラーメン好きの札幌の人のためにカレーもスープにすれば流行ると思って作ったのが始まりでぜひお土産に買って帰ってください。
札幌のスーパーおすすめのお土産4「ソフトカツゲン」
雪印メグミルクが北海道限定で販売しているのがソフトカツゲンです。帝国陸軍の依頼を受けて製造したものが元々の名が活素でそれが次第にソフトカツゲンに名が変わっていったそうです。本州でも販売したことがあったらしいですが本州ではあまり受け入れてもらえなかったので北海道限定になったそうです。
パッケージは北海道を象徴する青が主体となり「ありがとう、北海道で愛されて半世紀」と書かれています。北海道では50年以上愛され飲まれていて味はミルクセーキを甘くし少しトロめにした感じの飲み物で味が濃い飲み物です。歴史のある北海道民に愛されるソフトカツゲンをお土産に買って帰りましょう。
札幌のスーパーおすすめのお土産5「成吉思汗のタレ」
道産子ソウルタレ「ベルの成吉思汗のたれ」 https://t.co/fcg8WStsfc : 記事書いたし。ぼっちじゃないし。 pic.twitter.com/qgdgFVCs8t
— きょんぴ (@kyompi) July 31, 2016
成吉思汗たれとは北海道名物ジンギスカン料理のたれのことです。北海道のベル食品の看板商品です。スープカレーを販売しているソラチもジンギスカンのたれを販売していますが、圧倒的にベル食品が有名で逆にベル食品がスープカレーを販売していますがソラチの方が有名ですが最近ベル食品が巻き返してます。
「水曜どうでしょう」でおなじみ、現在俳優で有名な大泉洋がプロデュースした、自身のフォトエッセイ本「本日のスープカレー」の販売に合わせてスープカレーの素「本日のスープカレーのスープ」を共同開発したのをきっかけで成吉思汗たれと本日のスープカレーのスープが札幌のお土産で売れるようになっていますので買って帰りましょう。
札幌のスーパーマーケットにお土産を買いに行こう
どうでしたでしょうか?札幌にはスーパーマーケットはもっといっぱいあり、北海道限定の札幌で買えるお土産もいっぱいあります。やはり自分の足で札幌を回り色々なの物を見て自分の好みのお土産を探すのが一番いいと思いますので今すぐ札幌に行った際には、スーパーマーケットにも行ってみましょう。

関連記事
札幌でジンギスカンなら「だるま」に決まり!子連れにも大人気!
ag428
札幌ラーメンランキング!定番の味噌や醤油が美味しい店から穴場店まで一挙紹介
Liona-o
札幌でランチがおすすめの人気店を総ざらい!おしゃれなカフェやバイキングなど!
Rey_goal
札幌のおすすめ人気居酒屋特集!料理が美味しい・個室ありなど!
Rey_goal
札幌のスープカレーランキング!おすすめの有名店から穴場まで紹介!
tabito
札幌近郊のスキー場おすすめまとめ!初心者や子供でも楽しめる!
ベロニカ
札幌グルメのおすすめを厳選!海鮮や観光客にも人気の店など!
Rey_goal
札幌の観光スポット特集!おすすめの名所から穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
札幌のお土産特集!人気のお菓子や海産物などおすすめ商品が満載!
ベロニカ
札幌の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などまとめて紹介!
tabito
札幌で海鮮丼が安いおすすめのお店まとめ!ランチや朝食にも人気!
tabito
札幌のスイーツがおすすめのお店まとめ!人気のデザートビュッフェもあり!
zasxp
冬の札幌観光におすすめのスポットを厳選!子連れでも楽しめる!
mdn
札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!
C猫
札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!
ag428
札幌の人気海鮮居酒屋まとめ!おすすめの個室や飲み放題もあり!
Emiうさぎ
東京から北海道(札幌)までの飛行機料金を徹底比較!早割が安くておすすめ!
Carry.I
札幌で焼肉が美味しいおすすめのお店特集!ランチも人気あり!
Rey_goal
札幌でランチが安いおしゃれなお店を紹介!女子に大人気の美味しい名店揃い!
oyoyo34
札幌の夜景スポット特集!レストランでのディナーデートも大人気!
Rey_goal

人気の記事
- 1
アンパンマンミュージアムの誕生日特典を調査!当日以外でも利用できる?
ROSA - 2
ファミマの冷凍食品おすすめランキング!美味しいと評判の人気商品を厳選!
Momoko - 3
コストコのマスカルポーネロールが絶品!アレンジや冷凍保存の方法を伝授!
Momoko - 4
コンビニパスタ人気ランキングTOP11!値段やカロリーなど詳しくチェック!
ぐりむくん - 5
牛角アプリでお得に食事!クーポンや特典の入手方法や予約方法を紹介!
ピーナッツ - 6
コストコのウイスキー特集!おすすめの種類・値段・味の評判をチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
ローソンの人気おつまみランキング!お酒に合う美味しい商品をピックアップ!
daiking - 8
和菓子のお取り寄せランキング!全国から有名な老舗や話題の人気店など厳選!
茉莉花 - 9
冷凍餃子おすすめランキングTOP21!人気の商品や美味しい焼き方も紹介!
ぐりむくん - 10
ミスドのおすすめドーナツランキング!人気の定番から新作まで網羅!
phoophiang - 11
ココイチのスパイスカレーの特徴とは?辛さや評判を詳しくリサーチ!
MT企画 - 12
高齢者向けの宅配弁当おすすめ7選!栄養満点で美味しい人気サービスを紹介!
Canna - 13
コペンハーゲンのクッキー缶がかわいい!店舗の場所やおすすめの味を紹介!
ピーナッツ - 14
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 15
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 16
マクドナルドで誕生日プレゼントをもらおう!条件やもらい方を紹介!
phoophiang - 17
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 19
ステーキガストの人気ランチといえば?おすすめメニューや時間帯などを調査!
ピーナッツ - 20
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛
新着一覧
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang
「藻南公園」でバーベキューや川遊びを楽しもう!アクセスや駐車場は?
daiking
Uber Eatsの札幌の配達可能エリアや加盟店を調査!人気の飲食店は?
mina-a
札幌のテイクアウトおすすめ11選!美味しい人気グルメを厳選!
茉莉花
ショコラティエ マサールは札幌発のチョコレート専門店!北海道土産にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「餃子館」は札幌・発寒の人気店!ボリューム満点の食べ放題が魅力!
mina-a
「ブーランジェリー ミュール」は札幌の人気パン屋!西野ブレッドが絶品!
沖野愛
札幌でオムライスの人気店を厳選!駅周辺の美味しい店やランチも紹介!
ぐりむくん
札幌近郊のキャンプ場おすすめ11選!人気のコテージ泊や穴場もあり!
ピーナッツ
北村温泉は岩見沢の人気施設!日帰り入浴でしょっぱいお湯を楽しもう!
ピーナッツ
「小金湯温泉」は日帰り入浴と硫黄泉を満喫!台湾風かき氷も大人気!
daiking
オートリゾート滝野は人気の高規格キャンプ場!施設情報を徹底ガイド!
ベロニカ
南幌温泉は日帰り入浴も宿泊も楽しめる!名物メガキャベツ天丼も大人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ブランチ札幌月寒完全ガイド!おすすめの店舗やグルメ・駐車場情報も紹介!
mayuge
「月寒あんぱん」は札幌の人気グルメ!販売店舗や値段・賞味期限は?
茉莉花