北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!

果物の王様メロンは、何と言っても北海道です。それも、つるんとしたメロンではなく網目のついた高級感あふれるメロンです。北海道のメロンも種類によって赤肉と青肉に分かれ、旬の時期も様々です。旬の時期に食べたいメロンを詳しくお伝えしましょう。

北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!のイメージ

目次

  1. 1北海道メロンの種類の調査
  2. 2メロンに網目がある理由?
  3. 3北海道メロンの王様【夕張メロン】
  4. 4北海道メロンを代表する【ルピアレッド】
  5. 5もう一つの赤肉メロン【レッド113】
  6. 6北海道メロン本当は青肉がおいしい?【キングメルティ】
  7. 7北海道メロンをお得に楽しむ裏ワザ
  8. 8ちょっとコーヒーブレイク!メロンの内緒話
  9. 9北海道メロンを使ったお土産
  10. 10夕張メロンをとことん楽しめる施設【夕張メロード】
  11. 11富良野メロンをとことん楽しめる施設【とみたメロンハウス】
  12. 12北海道メロンを楽しみましょう

北海道メロンの種類の調査

20634977 109163656420336 3664502999306207232 n
nozomisasaki_official

まずは、北海道メロンの種類をお伝えします。北海道を代表する赤肉のメロンはキング系とレッド系の2種類あります。キング系の代表格は夕張メロン、レッド系の代表格はルピアレッドです。それぞれ、大玉で美しい網目が入っていますが、味や香り、旬の時期がちがいます。何故、網目が入っているのかも見て行きましょう。

メロンに網目がある理由?

22709633 1440068289391836 6622665379443376128 n
hayato_ichihara

網目があるメロンも小さいうちは網目がありません。でも、大玉になる網目のあるメロンは果肉の成長が皮よりも早いので、皮がひび割れてしまいます。ひび割れたところから果汁が出て、固まりコルク化したのが網目です。ですので、均等に大きくなっているのがおいしい証拠なので網目が均等にいっぱい入っているのがおいしいです。

北海道メロンの王様【夕張メロン】

19534558 1383877521689268 8362229517753778176 n
yua_official

北海道のメロンと言って、一番に思い浮かぶのは夕張メロンです。夕張メロンの正式品種名は【夕張キング】です。果肉は赤肉で、色はどちらかと言えばオレンジ色で柔らかくジューシーです。意外なのは、糖度的にはそれほど高いわけでないのですが、独特の風味があり、味のバランスが良いので、糖度以上に甘みを感じます。

北海道メロンの王様【夕張メロン】のおいしい時期

20394354 1934578343479225 4784338279182893056 n
akarinn.kasarinn

夕張メロンは、年が明けた1月にハウス物の種まきが始まり、だいたい4ヶ月で収穫できるので、5月頃から出回ります。温かくなると、トンネル栽培された露地栽培になり、収穫期は9月頃まで続きます。初物は競りで高値が付きますが、旬のおいしいものは一番露地物の出回る量の多い6月下旬~8月上旬です。

北海道メロンの王様【夕張メロン】の産地

20635186 496741914014475 716646530634743808 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
suke1102

夕張メロンは、夕張市農業協同組合が独自に風土に合わせて開発した交配種です。夕張メロンは登録商標になっていて、種は農協の金庫で管理されています。栽培は、組合員しかできません。ですので、夕張メロンの産地は夕張市のみです。そして、夕張市農協の基準にクリアしたものだけが【夕張メロン】「共撰認定シール」が貼られます。

北海道メロンの王様【夕張メロン】の等級

「共撰認定シール」を貼って厳重に管理されている夕張メロンには、独自のランク付けがあります。4段階に分かれていて『特秀品』糖度13保証1.1~1.8kg、『秀品』 糖度12保証1.1~2.2kg、『優品』糖度11保証1.0~2.2kg『良品』、糖度10保証0.9~2.3kgです。それ以外にも個々の生産者が品質を保証しているシールが貼られている物も。

北海道メロンを代表する【ルピアレッド】

13827292 1813867665499589 1421819915 n
chiaki_abe_

ミカド協和が開発し種苗を販売している赤肉メロンがルピアレッドです。夕張メロンと見た目はあまり変わりませんが、赤肉でもキング系ではなくレッド系なので、性質も違います。キング系の夕張メロンが早く熟して日持ちしないのに対し、レッド系のルピアレッドは収穫してから常温で追熟させなければなりません。

北海道メロンを代表する【ルピアレッド】のおいしい時期

23100963 128091544563627 3741852426844504064 n
emi_abichan

旬は、6月中旬から8月下旬です。ルピアレッドは、収穫されてから約3日~7日と言われているので、冷蔵庫で保存せずに風通しの良い常温で、完熟するのを待ちましょう。つるがついているときには、片方が枯れてきたら熟した証拠です。ルピアレッドの皮は、底部が薄く上部になると厚くなるので、底を触ってみても熟し具合がわかります。

北海道メロンを代表する【ルピアレッド】の産地

20688431 469826906715797 6654027423912296448 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ayakosanbongi

ルピアレッドは、主に北海道で作られています。中でも富良野産が有名ですが、「らいでんメロン」「あいべつメロン」「ふらのメロン」「にいかっぷメロン」いろいろなブランド名のメロンに使われています。ですので、富良野、新冠、愛別、「らいでんメロン」の共和町など、北海道内さまざまの場所で作られています。

もう一つの赤肉メロン【レッド113】

22581886 1416279635155833 3869881201460248576 n
miomio3470

レッド113は、とくに「らいでんメロン」が有名です。ルピアレッドにいていますが、開き深くなってからもかなり甘くおいしいので、市場に出ています。『ライデンレッド113』『富良野レッド113』『さっぽろレッド113』などと、産地名が付いたブランドとして、高級メロンとして、お土産用に売られています。

北海道メロン本当は青肉がおいしい?【キングメルティ】

11372440 1016903281666768 897814730 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
moko0802

北海道メロンは。【夕張メロン】があまりにも有名なので赤肉メロンだけだと思われがちですが、実は、青肉のメロンがおいしいす。代表は、【キングメルティ】ですが、栽培の難しさから、生産農家が激変して流通量が極端に少ないです。赤肉メロンはお土産用で、家族で食べるのは青肉メロンと言うのが、地元の考えのようです。

北海道メロン本当は青肉?【キングメルティ】のおいしい時期

19622901 105862223389865 7461136870722764800 n
coco21hi

日持ちはしませんが、赤肉よりもすっきりしたさわやかな甘みが特長です。6月中旬ころから8月頃までしかありません。旬は、7月初め頃までだそうです。何度も書きますが栽培の難しさ等で生産農家が激減してきている流通量が極端少ないメロンです。是非、一度食べてみて下さい。

北海道メロン本当は青肉?【キングメルティ】の産地

19429218 1597617513621825 8295364006600769536 n
yoshimi2922

北海道だけで、栽培されている品種です。以前は、富良野で多く作られていたそうですが、今は、赤肉メロンにとってかわられてきています。しかし、青肉メロンの独特なすっきりした甘さには、固定客も多く富良野だけではなく、北海道のいろいろな場所の農園で作られています。

北海道メロンをお得に楽しむ裏ワザ

21372337 334436370337989 8780712898939846656 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tochan3154

産地を問わず旬の時期になると、日本全国どこでもスーパーでメロンを売っています。でも、最高級の物なのでしょうが、高価なものが多いです。この時期は直販の通販サイトや、現地に行って買うとB品が思わぬ価格で、手に入る場合があります。通販は、ちょっと怖いなと言う人も試してみると良いと思います。

初心者でも安心な通販

通販サイトを見てもよくわからない人は、まず、楽天やアマゾンなどの大手サイトから注文してみましょう。必ず産地や生産者の連絡先が書いてあり、直接電話で問い合わせできるシステムになっています。後は、市域の農協サイトの通販も信頼がおけますお土産でもらったりおいしかったりした農園がわかれば、直接連絡取るのも良いでしょう。

ちょっとコーヒーブレイク!メロンの内緒話

25011495 540764372954040 2970098747087781888 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yamahiro2011

種類を問わずメロンの原産地がインドだって知っていましたか。スーパーで手軽に手に入るアンデスメロンってあるから、アンデスだと思っている人いますよね。アンデスメロンは、サカタのタネが開発したメロンです。うどんこ病でうまく育たないメロンを改良して安全に育つようになったので『安全です』⇒【アンデス】だそうです。

北海道メロンを使ったお土産

北海道メロンを使ったお土産やスイーツは、種類が豊富です。特に加工されているスイーツは、一年中メロンが楽しめます。代表格は、ソフトクリームです。地元のスーパーが何度も改良を重ねて作ったソフトクリームや、北海道のアンテナショップなどで、売られているソフトクリームもいろいろとあります。

定番お土産やスイーツとお料理

25025927 140511436635143 498546412011651072 n
missanson

その場で、食べられるものとしては、ソフトクリームやパフェのほか、スイーツで、ケーキなど種類が豊富です。生ハムと一緒になったお料理もおいしいものです。お土産の定番のポッキー夕張メロンが人気です。後、クッキーや、ゼリーなど、日持ちのする物や、ワイン、サワーなどの酒もあります。ソフトクリームは通販でも買えます。

夕張メロンをとことん楽しめる施設【夕張メロード】

26374137 532316583814180 7690469252242866176 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
freedomchopper

メロンくまの大きなオブジェが入り口にある道の駅【夕張メロードは】国道274号線沿いにあります。そして、この道の駅は、JR石勝線新夕張駅と隣接しているので、自動車でなくても、列車でもアクセスは抜群です。店内には夕張メロンを使ったお菓子が並んでいる売店と併設された農産物直売所があります。
 

夕張メロードの店内

18013352 653232064885707 4145473430185050112 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
am_kaz

店内の売店には、夕張メロンで作ったバームクーヘンやゼリーなど夕張メロン関係のお土産品がたくさん売られています。農産物直売所には新鮮な野菜と夏になると、夕張メロンが買えます。夕張メロンソフトクリームや鹿肉ハンバーガーが食べられる軽食コーナーのほかに市内の商工業者が出展しているテイクアウトコーナーも評判です。

富良野メロンをとことん楽しめる施設【とみたメロンハウス】

23967307 131234014227054 4465718423841669120 n
haapeeeeeee

ファーム富田のとなりに、6月~9月まで富良野メロンの最盛期に開店する施設です。ファーム富田は富良野メロンの全国発送70,000件を誇る専門店です。毎日収穫されたばかりのメロンのほか富良野メロンと富良野牛乳で作ったソフトクリーム、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃなどの野菜が並び、地方発送やお土産に持ち帰ることが可能です。

30078838 1676620789093236 774234409917218816 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
starcaptain

入り口に大きなメロンオブジェがあります。中は広大な敷地にウッドデッキがあり、ブランコや展望台もあり子ども連れでも十分に楽しめます。おすすめは、その場で味わえるかっとメロンですが、いろいろな、富良野メロンを使用したスイーツが楽しめます。一番人気は、ソフトクリームです。店内では無料Wi-Fi完備されています。

北海道メロンを楽しみましょう

25013545 300266420481583 4906537340068954112 n
d810154

北海道メロンいかがでしたでしょうか。北海道とつけば最高級でなかなか手が届かない物だと思ってしまいがちですが、お得に手に入れる方法もたくさんあります。ソストクリームや、クッキーなどは、手軽にメロンが楽しめます。バスツアーで、メロン食べ放題日帰りの旅何ていうのもおすすめです。いろいろと、試してみて下さい。

Thumb北海道のいちご狩りができるスポットまとめ!おすすめの時期はいつ?
いちごは子供に大人気の果物です。実は北海道では他の地域とは異なる時期にいちご狩りが楽しめます...
Thumb北海道の雑貨お土産おすすめまとめ!キーホルダーなどかわいい商品ばかり!
北海道のお土産と言えば何を思い浮かべますか?お菓子などの食べる物が有名ですが、食べる物の他に...

関連記事

Original
この記事のライター
institute-goqu

新着一覧

最近公開されたまとめ