2018年01月12日公開
2018年12月10日更新
札幌「なごやか亭」の人気メニューや店舗を調査!地元民おすすめの回転寿司屋!
なごやか亭は、三ツ星レストランシステムが経営する回転寿司です。地元に愛され、札幌エリア、釧路エリア、帯広エリア、関西エリアと様々な地域で店舗を展開しています。特に出店数が多い札幌のなごやか亭を中心に魅力について紹介します。

目次
札幌のでかくてうまい回転寿司店はなごやか亭!
なごやか亭は、どこにでもある定食屋さんのような名前ですが、札幌エリアを中心に北海道と関西に展開している回転寿司です。しかも、超美食回転寿司と言われるほど、産直と旬にこだわるちょっとリッチな回転寿司店です。札幌の回転寿司だけあって、より美味しいネタをどこよりも大きく提供しようとしているお店なので、おすすめのメニューを中心に紹介します。
札幌エリアのなごやか亭の営業時間
なごやか亭は、札幌エリアに12店舗あります。札幌エリアの店舗は、11時から夜の22時と遅い時間まで営業しています。12月31日は営業時間が異なるそうなので注意しましょう。また、1月1日と2日のみ定休日となっています。お正月の集まりでお寿司をテイクアウトすることはできませんが、大晦日など他のイベント時にテイクアウトすることは可能です。
なごやか亭は価格帯が高めなので、来店する時間帯はお昼から16時くらいが比較的空いているそうです。お昼に食べるには価格が高く感じてしまうようです。17時以降は、晩御飯や晩酌に訪れる人が多く、どの店舗も1時間待ちなどザラだそうです。来店時間を決めるのに困ったときは、夕食は避けるか、早めに来店して混雑を避けるほうが良さそうです。
札幌エリアのなごやか亭のアクセス
なごやか亭は、アクセスしやすい店舗、商業施設内の店舗、郊外にあるけど広い駐車場を完備している店舗と3パターンあります。札幌の発寒店は、地下鉄宮の沢駅より徒歩3分という好立地に店舗を構えています。イオンモール発寒店は、イオンモール札幌発寒店の1階にあります。北海道は雪の影響もあるので、ご利用する交通機関に合わせるといいかもしれません。
なごやか亭、やはりちゃんと産地表示してるネタ選べば回転寿司とは思えない上等なものに当たるし、駐車場は広いし、時間ない時便利です。ぼくみたいに19皿も食べなきゃ、普通の人はこんなお会計になることもないやろしw #お腹ペコリン部 pic.twitter.com/hIPI87UV6k
— JAMOOTH a.k.a HAJI (@JAMOOTH) August 27, 2017
車でお越しの場合は、広い駐車場がある札幌の北野店が便利です。また、北海道日本ハムファイターズの試合を札幌ドームで観戦する前後の食事に便利なのは、なごやか亭福住店です。徒歩15分ほどかかりますが、試合延長時などで遅い時間でお店がないときのために覚えておくと便利です。また、国道に面した白石本通店も札幌エリアで人気の店舗の一つです。
札幌エリアのなごやか亭の料金システム
来ちゃった (@ なごやか亭 イオン発寒店 in 札幌市西区, 北海道) https://t.co/LPkg7OwbM2 pic.twitter.com/IVMMkkQF77
— のぶさん ”ロジャース” (@nobusan_1975) December 10, 2017
なごやか亭のメニューもお皿によって値段の変わる料金制を採用しています。130円から560円まで幅広い値段でたくさんのネタを取り扱っています。値段で選ぶもよし、ネタのインパクトで選んでも良さそうです。大人気のこぼれシリーズは、甘えびといくらがありますがこちらは通常メニューとは別です。どちらも400円以上するので注意しましょう。
札幌のなごやか亭で人気のメニューは、こぼれシリーズ!
【こぼれいくら注文してみた。】
— 松浦航大 (@kodaibot) August 4, 2017
札幌にある回転寿司屋
”なごやか亭”の”こぼれいくら”の威力を見よ!!! pic.twitter.com/uemX6v22ly
甘えびといくらのみですが、なごやか亭のメニューで大人気のメニューは、こぼれシリーズです。甘えびもいくらも400円以上しますが、こちらは必ず頼んでほしいおすすめのメニューです。札幌の発寒店でカウンターなら板前さんが目の前でいくらを盛ってくれるそうです。しかもベルを鳴らして大歓迎されるそうなので、気になる方は注文してみてください。
これが「こぼれ甘えび」衝撃の18尾盛りだっ! S3Dcross pic.twitter.com/uzNPo4iu
— Junji Ikeda (@ijunji) November 23, 2012
ちなみに甘えびは、衝撃の18尾盛りです!18尾を2つのシャリの上にバランスよく配置しているのはびっくりしますし、食べごたえがあるのでえび好きな人は挑戦してみることをおすすめします。こぼれいくらは比較的他の回転寿司でも見かけます。こぼれ甘えびは期間限定でスシローなどで見かけますが、札幌のなごやか亭でで産地直送のこぼれ甘えびを試してみてください。
こぼれいくらの他にいくらてんこ盛りもあります。
こぼれいくらと間違われやすいメニューがいくらてんこ盛です。こちらは、340円でいくらのみのメニューのようですがインパクトがあります。四角い寿司桶の中に本当にてんこ盛りのいくらが入っています。こぼれずしシリーズのいくらが有名ですが、こちらもとても美味しいのでいくらだけを食べたい人はこちらをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
少食な人におすすめななごやか亭の三貫盛り!
大きなネタが売りのなごやか亭ですが、中には少食の人も来店すると思います。いろんな種類を楽しみたくても1皿に2貫入っていることが多く、ボリュームが有ることも多いです。そんな人におすすめなのは三貫盛りです。人気TOP3づくしは特におすすめです。サーモン、甘えび、エンガワを楽しめて280円でお買い得です。季節によりネタが変わるので飽きることはありません。
こぼれシリーズの甘えびも美味しいですが、同じ値段で三貫盛りだとえびづくしも味わうことができます。えびは好きだけど18匹も甘えびを食べると満腹になりそうと心配の人は、こちらをおすすめします。ぼたんえび、大えび、甘えびの3種類がのっています。えびの旨味を存分に味わえる三貫盛りとなっているので、いろんなえびを試したい人にもおすすめです。
店内のみ!札幌のなごやか亭で真たちを堪能しよう!
皆さんはたちをご存知ですか?テイクアウトできないメニューの中に真たちがあります。まだらの白子を北海道ではたちと言い、冬の北海道ではよく食べられるネタのようです。また、一般的に生食用の真たちは売っていないそうなので、なごやか亭で食べることをおすすめしたいメニューの1つです。生食以外にも味噌汁の具として使われるそうです。
珍しい!回転寿司では見かけなくなったシャコ!
個人的におすすめしたいネタはシャコです。大手チェーン店のスシロー、かっぱ寿司、くら寿司では、シャコはメニューにありません。以前はよく見かけていたのですが、いつの間にか消えてしまったネタの一つです。大人気というわけではありませんが、コアなファンがいるネタです。なごやか亭では、280円と他の回転寿司店ではないようなリーズナブルな値段で食べることができます。
札幌の白石ではちがう?なごやか亭のかにみそは濃厚
なごやか亭なのにいつもの蟹味噌とちなう。これじゃない。白石のとちなう。 pic.twitter.com/L8fs2iA33I
— ねこむすさくせん⇨おっとだいじに (@nekomusmile) August 11, 2017
なごやか亭は北海道の回転寿司らしく、かにのメニューが豊富です。自慢のかにみそというメニューは軍艦の上にこれでもかとかにみそをのせています。しかも、身も混ざっているので、少しお得な気がします。こちらは240円で食べることができます。白石とは違うとコメントがされているので、各店舗でかにみそと身の割合が違う可能性があります。
札幌のなごやか亭のサイドメニューはインスタ映え!
はまぐりの味噌汁
回転寿司に行くとインスタ映えする寿司ネタを探すかと思いますが、なごやか亭にはサイドメニューでもインパクトを狙えます!じわじわと人気なのが白はまぐりの味噌汁です。はまぐりは、貝が大きすぎて椀を飛び出しており、肝心の味噌汁の汁が見えません。こちらははまぐりの出汁が出ていて絶品で、札幌のなごやか亭で420円で食べることが可能です。
かにが1匹まるごとの北海汁
釧路のなごやか亭にて。
— りえ (@bmqftc) December 17, 2017
北海汁✨蟹がまるごと入ってる‼︎
だしがすごい美味しい😍
マジ卍(笑) pic.twitter.com/ouEW8BLuMH
コスパがいいサイドメニューとしておすすめは、北海汁です。カニ汁と勘違いしてしまうほど大きなかにがまるごと1匹入っています。さらに甘えびとたちが入った贅沢な一品です。それぞれの素材から出汁が出ており、またたちのとろとろの食感が病みつきになります。味噌汁にしては440円は高いですが、このボリュームだと納得の一品です。
ずわいがにの茶碗蒸し
実はSNSでなごやか亭を検索すると意外と茶碗蒸しが美味しいってコメントを良く見かけます!フカヒレやズワイガニの茶碗蒸しもあり内容がとても豪華です。季節の素材や地元の素材をふんだんに使った茶碗蒸しも存在するので、茶碗蒸しはリピーターが多いです。茶碗蒸しは、ちょい飲みの時も子どもにも食べやすいので食事時にも大人気です。
メニューにない?サーモンの中落ち軍艦
サイドメニューではないですが、タイミングがあったときしか食べれない寿司ネタがあります。それは中落ちです。中落ちは、魚をさばいたときに少量しか取れないので、限定メニューのようです。160円でボリュームたっぷりのサーモンの中落ち軍艦にはいくらがトッピングされています。席に直接言って宣伝するそうなので、試しに食べてみてはいかがでしょうか。
もちろん札幌のなごやか亭もテイクアウトできます!
なごやか亭も札幌エリアを始めすべてのエリアで寿司をテイクアウトできます。1.5人前入ったまりも1980円をはじめ、一番高価なのは、なごやかDXは6人前で9500円です。他にも4人前のおもてなしセットは40貫と巻物2本がついていて5880円とボリュームがあるセットメニューになっています。お正月はなごやか亭がお休みで無理ですが、大晦日に注文する人も多いそうです。
回転寿司だけど豪華な札幌のなごやか亭を満喫しよう!
北海道には他にも回転寿司はたくさん存在します。しかし、インパクト抜群なこぼれシリーズをはじめ、観光客や地元民に愛されるメニューがたくさんあるなごやか亭は、来店してみる価値があるお店です。鮮度が抜群によく、他の回転寿司にはないメニューを楽しめるなごやか亭の特におすすめの札幌エリアの店舗に来店してみませんか。


関連記事
札幌でジンギスカンなら「だるま」に決まり!子連れにも大人気!
ag428
札幌ラーメンランキング!定番の味噌や醤油が美味しい店から穴場店まで一挙紹介
Liona-o
札幌でランチがおすすめの人気店を総ざらい!おしゃれなカフェやバイキングなど!
Rey_goal
札幌のおすすめ人気居酒屋特集!料理が美味しい・個室ありなど!
Rey_goal
札幌のスープカレーランキング!おすすめの有名店から穴場まで紹介!
tabito
札幌近郊のスキー場おすすめまとめ!初心者や子供でも楽しめる!
ベロニカ
札幌グルメのおすすめを厳選!海鮮や観光客にも人気の店など!
Rey_goal
札幌の観光スポット特集!おすすめの名所から穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
札幌のお土産特集!人気のお菓子や海産物などおすすめ商品が満載!
ベロニカ
札幌の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などまとめて紹介!
tabito
札幌で海鮮丼が安いおすすめのお店まとめ!ランチや朝食にも人気!
tabito
札幌のスイーツがおすすめのお店まとめ!人気のデザートビュッフェもあり!
zasxp
冬の札幌観光におすすめのスポットを厳選!子連れでも楽しめる!
mdn
札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!
C猫
札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!
ag428
札幌の人気海鮮居酒屋まとめ!おすすめの個室や飲み放題もあり!
Emiうさぎ
東京から北海道(札幌)までの飛行機料金を徹底比較!早割が安くておすすめ!
Carry.I
札幌で焼肉が美味しいおすすめのお店特集!ランチも人気あり!
Rey_goal
札幌でランチが安いおしゃれなお店を紹介!女子に大人気の美味しい名店揃い!
oyoyo34
札幌の夜景スポット特集!レストランでのディナーデートも大人気!
Rey_goal
人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
スタバの無料カスタマイズまとめ!おすすめのトッピングや種類は?
Hitomi Kato - 3
上島珈琲のモーニングが美味しい!一番人気のおすすめメニューは?
Canna - 4
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 5
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 6
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki - 7
宝くじが当たる売り場おすすめ25選!全国の高額当選続出のスポットを紹介!
tabito - 8
札幌から釧路までのJRやバスの料金を比較!距離や所要時間はどれくらい?
森本麻弥 - 9
ドトールバリューブラックカードの入手法は?特典や還元率も徹底調査!
藤沢直 - 10
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 11
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 12
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 13
スタバのフードメニューおすすめ17選!カロリーや値段まで徹底調査!
tabito - 14
世界一辛いソース&デスソース特集!激辛料理や調味料を徹底リサーチ!
納谷 稔 - 15
アンパンマンミュージアムの入場料を割引するには?お得に楽しむ方法を調査!
しい - 16
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22 - 17
北海道を車で一周旅行しよう!レンタカーでのおすすめルートや費用は?
Naoco - 18
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 19
スイーツパラダイスの料金や人気メニューを紹介!おすすめのバイキングプランは?
yuyu - 20
「デンバープレミアム」は安いし美味しいステーキ店!ランチなど人気メニューは?
Hana Smith
新着一覧
「円山ぱんけーき」は札幌の行列必至カフェ!ふわとろの人気メニューは?
phoophiang
クロックのルーカレーが札幌で大人気!おすすめのメニューを一挙紹介!
Hana Smith
「コンガリーナ」は札幌で話題沸騰のクロワッサン専門店!人気商品をご紹介!
maki
札幌でタピオカドリンクが人気のお店21選!おすすめの専門店もあり!
guc
ラーメン「すみれ」は札幌代表の超人気店!絶品のおすすめメニューは?
mayuge
「札幌 炎神」は剛火であぶるラーメンで有名な人気店!メニューのおすすめは?
ベロニカ
「けやき」の味噌ラーメンは札幌で絶品と評判の名店!店舗や場所は?
ベロニカ
「オリゾンテ」は札幌のイタリアンの名店!大人気のランチメニューをご紹介!
mina-a
「札幌福茶」は黒糖タピオカドリンク専門店!おすすめの人気メニュー紹介!
mina-a
「ラーメン大将」は札幌の人気店!肉チャーなどおすすめのメニュー紹介!
maki
札幌でイタリアンがおすすめのお店21選!ランチやディナーにも人気!
mayuge
「真駒内滝野霊園」は札幌の珍スポット?巨大モアイ像や頭大仏が見れる!
MinminK
クリスピー・クリーム・ドーナツ札幌店が大人気!おすすめメニューや待ち時間は?
yuyu
アリス札幌ル・トロワ店のスイーツバイキングが超人気!料金や時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「祐一郎商店」は札幌と旭川の人気居酒屋!ランチなどメニューのおすすめは?
mayuge
北海道大学観光のおすすめコースは?札幌の穴場スポットの巡り方を徹底ガイド!
mina-a
「ビストロボン」は札幌で人気のバル!肉料理などおすすめメニュー紹介!
小松
大通ビッセのおすすめグルメ11選!北海道スイーツなど人気店を紹介!
mayuge
「マンマペルテ」は札幌の女子に人気のレストラン!おしゃれなサラダが美味しい!
mina-a
「シタッテサッポロ」は札幌のランドマーク!おすすめのグルメを一挙紹介!
yuyu