2018年05月30日公開
2020年03月25日更新
アルジェリア(アルジェ)の観光ポイント!治安・言語・時差も詳しく紹介!
みなさんはアルジェリアと聞いてどんなことを想像しますか?アルジェリア北アフリカに属する国になっておりまして、チュニジアやモロッコ、モーリタニアやアラブ民主共和国と隣接しています。今回はアルジェリアについてご紹介していきます。

目次
- 1アルジェリアについてご紹介!
- 2アルジェリアってどんな国なの?
- 3アルジェリアまでのアクセス方法
- 4アルジェリアと日本の時差について
- 5アルジェリアの治安について1:国境付近には近づかない
- 6アルジェリアの治安について2:ISILテロには注意が必要
- 7アルジェリアの治安について3:国内移動の際も注意が必要
- 8アルジェリアの言語について
- 9アルジェリアの首都について
- 10アルジェリアおすすめ観光スポット1:マウレタニア王家の墓
- 11アルジェリアおすすめ観光スポット2:アルジェのカスバ
- 12アルジェリアおすすめ観光スポット3:ノートルダム ダフリーク教会
- 13アルジェリアおすすめ観光スポット4:ジェミラ
- 14アルジェリアおすすめ観光スポット5:ムザブの谷
- 15アルジェリアおすすめ観光スポット6:独立の殉教者記念塔
- 16アルジェリアおすすめ観光スポット7:アルジェ中央郵便局
- 17治安に気を付けアルジェリア旅行を楽しもう!
アルジェリアについてご紹介!
アルジェリアは国土面積も大きく、さまざまな国と隣接している国なのですが、どんな国なのでしょうか。今回はアルジェリアの治安や言語、時差などを中心にアルジェリア観光に役立つ情報をご紹介していきます。旅行におすすめの観光スポットや、首都であるアルジェについてもご紹介していきますので、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。
アルジェリアってどんな国なの?
アルジェリアはとても国土面積の広い国になっており、海に面している土地や砂漠に面している土地など、さまざまな場所がある国になっております。また海に面しているということで、マグロ漁や伊勢海老などの漁が盛んに行われており、陸では羊や牛、ヤギなどの飼育なども行われております。また朝晩の気温の変化が大きいのも特徴の一つです。
砂漠などでは冬は朝方0℃近くまで冷え込みますが、お昼には30℃近くに気温が上昇します。30℃も気温に変化があるのは体温調節なども日本に比べて大変になっていきます。また大学などに通っている学生さんは女性が多くなってきており、お医者さんや弁護士などの仕事を始めるのは女性が多いといわれるほど、女性の活躍が目立つ国の一つです。
アルジェリアまでのアクセス方法
ではアルジェリアの治安や言語、時差などをご紹介する前に、アルジェリアまでの行き方についてご紹介していきます。日本からアルジェリアまでの直行便は運行しておりませんので、飛行機の乗り継ぎなどが必要になっていきます。日本からパリへ向かい、そこからアルジェリアに向かったり、ドーパからアルジェリアにも向かうことができます。
そのほかにもローマやイスタンブールからアルジェリアへ向かうことができるようになっておりますので、まずはアルジェリアへの便がある空港まで向かいましょう。いまご紹介した4つの空港からアルジェリアに向かう際には、実際はアルジェリアの首都であるアルジェに向かうようになっております。まずは首都アルジェの空港に向かいましょう。
アルジェリアと日本の時差について
では日本とアルジェリアの時差についてご紹介していきます。日本とアルジェリアの時差は8時間になっておりまして、日本の方が8時間進んでおります。そのため日本が12時の場合にはアルジェリアは4時ということになります。時差が6時間以上ありますので旅行の際等には、時差ボケに対する対策等をとっておく必要もありますのでご注意ください。
また飛行機での移動も乗り継ぎなどが必要になっていきますし、要所要所で時差を計算しておく必要があります。とくにアルジェリアから日本に戻ってくる際には時差に注意しておきましょう。お仕事の前日に戻るのではなく、日本に帰ってから一日ゆっくりする日を用意しておくと、時差ボケなどの解消もできますし、安心して仕事に戻りやすいです。
アルジェリアの治安について1:国境付近には近づかない
ではここからはアルジェリアの治安についてご紹介していきます。まず最初にご紹介する治安情報は、むやみに国境付近に近づかないということです。アルジェリアは全体的にレベル1以上の注意喚起がされており、治安が安全と保証できる場所はありません。ですが首都アルジェなどはレベル1ですので比較的旅行などの際にも楽しめる場所になります。
ですが、マリやリビアなどとの国境付近などはレベル4になっておりまして、治安状況が最も悪いレベルの地域になっております。旅行などで訪れた際にも観光するべき地域ではありませんし、足を踏み入れないようにしておきましょう。またわかっていても間違って足を踏み入れてしまうこともありますので、この付近一帯には近づかないでください。


アルジェリアの治安について2:ISILテロには注意が必要
アルジェリアにはISILに忠誠している信者たちが集うテロリスト集団が存在しております。そのためISILテロには充分な注意が必要になっていきます。またこのテロリスト集団から見て日本人もテロの標的になっておりますので、治安情報だけでなくテロの情報などもしっかりと調べておくとともに、テロについて軽く考えるのはやめておきましょう。
日本でも犯罪などは日々起こっているのですが、テロリスト集団に標的にされるということは、みなさん経験したことがないと思います。旅行の際などにホテルを選ぶときも警備員の配置がしっかりしている場所を選ぶ必要がありますし、山岳地帯などに足を踏み入れないようにしましょう。また観光スポット選びにも注意しておく必要があります。
アルジェリアの治安について3:国内移動の際も注意が必要
最後にご紹介する治安情報は、移動手段の選び方です。アルジェリア内を移動する際もできるだけ航空便を使って、空路を選ぶのがおすすめになっております。これはまだアルジェリア国内の警備体制が整っていないことが原因です。陸路の場合ですとテロなどに巻き込まれてしまう危険性も多いですし、とくに夜間は危険で移動することができません。
陸路で移動している際に誤って山岳地帯などに足を踏み入れてしまう危険性もありますし、陸路を使用する移動は危険が多いですので避けるようにしておきましょう。また移動する際にはとくにガイドなどをつけておくことが大切です。また砂漠地帯なども危険になっておりますので、移動中砂漠地帯などにむやみに足を踏み込まないようにしましょう。

アルジェリアの言語について
ではアルジェリアの言語についてご紹介していきます。やはり旅行のなどの際にその国の言語などは大切になっていくのですが、アルジェリアの主な言語はアラビア語やベルベル語となっております。中でも公用語として使用されているのはアラビア語のみとなっておりますので、アルジェリア旅行の際にはアラビア語が必要な言語になっていきます。
またアルジェリアの言語というわけではないのですが、フランス語を使用している国民などが多いのもアルジェリア言語の特徴になっております。フランス語はビジネスのシーンなどでも使用されておりますし、学校などでも教えられており、大切な言語の一つになっています。またそのほかにもアルジェリアの言語としてアルジェリア方言等もあります。
アルジェリアの首都について
ではアルジェリアの首都についてご紹介していきます。アルジェリアの首都はアルジェとなっておりまして、主な空港があるのも首都アルジェになっております。またアルジェリア内で最大の都市でもあります。アルジェリアの首都には主な観光スポットなどもありますので、旅行などで訪れる際にはアルジェリア内でも首都アルジェがおすすめです。
また治安情報などもご紹介したように、首都であるアルジェはアルジェリア内は安全な部類に入る、治安危険レベル1の地域になっておりますので、比較的旅行も楽しみやすい地域の一つになっております。また空港も首都にありますので、国内の移動をおさえてアルジェリア旅行をしたい方にもおすすめです。ぜひアルジェで旅行を楽しんでください。
アルジェリアおすすめ観光スポット1:マウレタニア王家の墓
ではアルジェリア旅行でおすすめの観光スポットについてご紹介していきます。まずご紹介するのはマウレタニア王家の墓です。首都アルジェにある観光スポットになっておりまして、アルジェリア内でも比較的安全に観光を楽しむことができます。こちらのお墓はクレオパトラの娘のために作られたお墓といわれており、壮大な景色も魅力的です。
お墓の周辺にはワイルドフラワーなど咲き誇っており、壮大なスケールの風景に見劣りしない景色をプラスさせております。ゆっくりと観光を楽しむことができるスポットになっておりますので、時間の流れを忘れてゆっくり観光されてみてはいかがでしょうか。またお墓の前ではテル・アトラス山脈やミティジャ平原を眺めることもできおすすめです。
アルジェリアおすすめ観光スポット2:アルジェのカスバ
続いてご紹介するのはアルジェのカスバです。こちらも名前の通り首都アルジェの観光スポットになっておりまして、アルジェリア観光の際でも定番スポットとされるほど人気の観光スポットになっております。アルジェの旧市街地になっているこの地域は、映画の舞台になったこともある地域でユネスコ世界文化遺産にも登録されているスポットです。
小道などには地元の方々が座って雑談している姿なども見ることができますし、街の至る場所でこのような風景を見ることができます。言語において自信のある方は現地の方々とゆっくり会話を楽しむのも観光の一つの楽しみ方にもなっております。昔からの雰囲気をそのまま大事に残している地域になっておりますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
アルジェリアおすすめ観光スポット3:ノートルダム ダフリーク教会
続いてご紹介するのはノートルダム ダフリーク教会です。教会内の治安は悪くないといわれているのですが、やはりアクセス途中は危険にさらされる場合もあります。そのためツアーやガイドの方と一緒に訪れるのがおすすめになっております。教会内の内装や教会の外装が美しいだけでなく、教会の周辺から見える景色なども美しいと話題の場所です。
また山の上にある観光スポットになっておりますので、地中海のようすなども見ることができるのですが、アクセスが少し不便になっております。乗り物などを利用してアクセスする必要がありますのでご注意ください。ネオビザンチン様式の教会として知られており、多くの方々がアルジェリア旅行の際に訪れる人気の観光スポットの一つです。
アルジェリアおすすめ観光スポット4:ジェミラ
続いてご紹介する観光スポットはジェミラです。こちらはアルジェリアのセティーフ県にある観光スポットになっておりまして、保存状態がとてもいいローマ帝国の遺跡として人気になっております。この土地に足を踏み入れた人が“美しい”という意味を持つ単語のジェミラと名付けたといわれており、1982年には世界遺産にも登録されたスポットです。
寺院や大浴場など建物も残っておりますし、保存状態もいいですので歴史深い観光を楽しむことができるおすすめスポットになっております。ですが首都であるアルジェにある観光スポットではありませんので、アクセスする際には治安などに注意する必要があります。現地のガイドさんなどの指示に従って移動していくようにすると比較的安全です。
アルジェリアおすすめ観光スポット5:ムザブの谷
続いてご紹介するおすすめの観光スポットはムザブの谷です。こちらは首都アルジェから約600kmも離れた場所にある観光スポットになっているのですが、アルジェリア観光の際に人気の定番スポットになっております。谷の中心部には5つの町があり、ガルダイヤやボウノウラなどがあるのがこのムザブの谷の中心部となっております。
ムザブの谷ならではの民家の造りなどを楽しむことができますし、建物などに興味のある方には特におすすめの観光スポットになっております。またムザブはアルジェリアのオアシスとしても発展してきたスポットになっておりますので、町のさまざまな場所に井戸や水路などもありますし、ヤシの木なども生えており、貯水路などもあります。
今でもムサブに住んでいる方々は、昔ながらの生活を続けておりますので、服装なども肌を見せない伝統的な文化が受け継がれている場所になっております。ムサビへ行くまでの道中治安に注意する必要などもありますし、現地の方々を写真に収めるのは禁止になっておりますので、写真などを撮る際には注意しておくようにしておきましょう。
アルジェリアおすすめ観光スポット6:独立の殉教者記念塔
続いてご紹介する観光スポットは、独立の殉教者記念塔です。こちらは首都アルジェにある観光スポットになっておりますので、アクセスも良好になっております。アルジェリアが独立して20年を迎えたことを記念して作られた塔になっておりまして、夜はライトアップなどもされております。変わった塔の形が魅力的な観光スポットの一つになります。
アルジェリアおすすめ観光スポット7:アルジェ中央郵便局
最後にご紹介する観光スポットはアルジェ中央郵便局です。こちらも首都アルジェにある郵便局になっておりまして、フランスとアルジェリアの文化が融合された建物が魅力になっております。天井にはシャンデリアなどが飾られており、豪華な造りの郵便局となっておりまして、現地の方々だけでなく建物を楽しみに訪れる観光客の方々も多いアルジェの中央郵便局となっております。
治安に気を付けアルジェリア旅行を楽しもう!
いかがでしたでしょうか。今回はアルジェリア観光に役立つ情報をご紹介しました。アルジェリアは日本との時差などもありますので、時差ボケ対策の必要もありますし、治安状況もいいわけではありませんので注意が必要にはなってくるのですが、とても魅力的な観光スポットなどもあります。ぜひ安全にアルジェリア観光を楽しんでみてください。