2018年06月01日公開
2020年03月25日更新
新原ビーチでグラスボート体験!シュノーケルも楽しめるおすすめスポット!
新原ビーチ(みーばるビーチ)は地元の人にも観光客にも人気のビーチです。新原ビーチでは、グラスボートやシュノーケルなどの様々なアクティビティを楽しめます。景色も良し遊びも良しの新原ビーチについて、周辺のおすすめスポットとあわせて詳しくお伝えします。

目次
新原ビーチ(みーばるビーチ)でおすすめの遊び方をご紹介!
沖縄南部にある新原ビーチは、地元の人にも観光客にも人気の美しい天然ビーチです。夏の海水浴シーズンだけでなく、1年を通して様々な楽しみ方ができます。ここでは新原ビーチで体験できるグラスボートやシュノーケル、またアクセスや周辺のおすすめカフェ、宿泊施設などについてご紹介します。
新原ビーチとは?
新原ビーチは沖縄本島の南部、南城市玉城にあるビーチです。リゾート開発がされていないため、人工のビーチではない天然のビーチを楽しめます。広々とした白い砂浜が続き、目の前にはきれいな海だけが広がります。ローカル色が強くゆったりとした時間が流れているように感じられ、のんびりできる人気のビーチです。
地元の人にも観光客にも人気の新原ビーチは、遠浅で波も穏やかなのが特徴です。海水浴だけでなく、グラスボートやシュノーケル、釣り、様々なマリンスポーツも楽しめます。遠浅のため干潮時には沖合まで歩けるので、磯だまりにいるヒトデや小さな魚などの生き物観察ができ、ファミリーにもおすすめの沖縄を代表するビーチです。

那覇空港から新原ビーチまでの所要時間とアクセス方法
那覇空港から新原ビーチへのアクセス方法は、車で行く方法と路線バスで行く方法の2つです。車の場合は、那覇空港自動車道を利用し新原方面へ行くと約40分かかります。バスの場合の主な行き方は、ゆいレール那覇空港駅から旭橋駅まで約10分、その後路線バスへ乗り換え、上泉バス停から新原ビーチ入口バス停まで約1時間かかります。
新原ビーチでおすすめの遊び方1:グラスボート
新原ビーチでおすすめの遊び方の中でも一番人気があるのは、海の中の世界を眺められるグラスボートです。グラスボートとは、船の底がガラス張りになっていて、海の中のサンゴ礁や海中を泳ぐ熱帯魚を観賞できます。新原ビーチのグラスボートは1年を通して体験でき、冬などのオフシーズンの沖縄の海も満喫できるおすすめの遊びです。
新原ビーチのグラスボートは年中無休(天候などにより臨時休業あり)、所要時間は約20分、随時出航のため待ち時間は長くても約20分です。うれしいことに予約なしで体験できます。ダイビングやシュノーケルと違いボートに乗るだけなので、泳げない方も小さな子供から高齢者の方まで年齢を問わずに楽しめます。
新原ビーチのグラスボートからみた海の世界は透明度が高く、まるで水族館のようです。深さが変わると海の色も淡い青から深い青へと変わり、海中を泳ぐ魚の種類も変化します。新原ビーチの海で出会える代表的な魚の種類は、カクレクマノミやチョウチョウウオ、ハリセンボンやハマフエフキです。
新原ビーチでおすすめの遊び方2:シュノーケル
白い砂浜が続く新原ビーチではシュノーケルもおすすめで、ルリスズメダイなどの小さな熱帯魚が見られます。リゾート開発されていない天然のビーチのため透明度がとても高く、遠浅で波も穏やかなので、小さな子供でも安心してシュノーケルを楽しめます。干潮の時間帯は泳げなくなりますので注意が必要です。
天然のままの新原ビーチですが、4月末から9月末ごろの海水浴シーズンには「海の家」が営業されます。パラソルやチェア、浮き輪、水中めがね、足ひれなどのレンタルがあり、有料でシャワー室や更衣室も利用できるので、シュノーケルや磯遊びのあとにとても便利でおすすめです。
新原ビーチの沖でシュノーケルを楽しみたい方には、バナナボートとシュノーケルがセットになったツアーがあります。所要時間は約60分で、バナナボートに乗って魚がいるポイントまで移動しシュノーケルを体験します。シュノーケルの道具も貸し出しなので気軽に参加でき、沖縄の海中の世界を満喫できる人気のツアーです。
新原ビーチでおすすめの遊び方3:釣り
新原ビーチではなんと釣りも楽しめます。手漕ぎボートのレンタルができるのは、「森山貸ボート」です。手漕ぎボートですが沖までは別の船で曳航してもらえ、そこから手漕ぎで釣りたいポイントまで移動します。沖合の釣りでは、イラブチャーやミジュン、オジサン、ミーバイなどが釣れ、釣り好きの方には特におすすめの遊びです。
「森山貸ボート」の手漕ぎボートをレンタルできる営業期間は3月から10月までで冬期は休業、営業時間は8時30分から16時です。森山貸ボートの方によると釣りにおすすめの時期は特になく、3月から10月までの間は比較的一定して魚が釣れ、十分に釣りが楽しめるとのことです。
住所:沖縄県南城市玉城字百名1516
電話番号:098-948-2425
新原ビーチでおすすめの遊び方4:マリンスポーツ
新原ビーチでは様々なマリンスポーツが楽しめます。一番人気は、バナナの形をした乗り物で海上を滑走するバナナボート。そのほかにも、ソファータイプの乗り物に乗りスリルと遠心力を体験できるビッグマーブルや水上オートバイのマリンジェット、シーカヤック、体験ダイビングなどで沖縄の海を満喫できます。
マリンスポーツをするならココ1:みーばるマリンセンター
みーばるマリンセンターでのマリンスポーツの期間は7月から9月までです(シーズン外に利用希望の場合は電話で問い合わせ可能)。体験できるマリンスポーツは、バナナボートとビッグマーブル、マリンジェットとメニューも充実しています。予約なしの当日の申し込みも可能ですが、前日までに予約するとうれしい10%オフです。
住所:沖縄県南城市玉城字百名1599-6
電話番号:098-948-1103
マリンスポーツをするならココ2:ソードフュッシュ
ソードフィッシュでは年中無休でマリンスポーツをしています。バナナボートやビッグマーブル、バンドワゴン、ジェットスキー、シーカヤックなどがあり、セットになった数種類のプランから選べるので、マリンスポーツを体験してみたい方からとことん楽しみたい方までおすすめのショップです。HPと電話から予約できます。
住所:沖縄県南城市玉城字百名1338-1
電話番号:098-942-4683
新原ビーチ周辺のおすすめカフェ
新原ビーチ周辺には、雑誌などで人気のカフェがたくさんあります。ビーチのすぐ近くにあるカフェや高台に建つカフェなど様々で、それぞれに個性豊かです。沖縄の海を眺めながらのんびりでき、季節や天気、潮の満ち引きなどで表情が違う風景を楽しめます。新原ビーチで過ごす途中で立ち寄るのにおすすめです。
浜辺の茶屋
新原ビーチの近くにある浜辺の茶屋は、海が目の前にあるカフェです。多くの観光客が訪れる人気のお店で、満席の場合もしばしばあります。大きな窓からは海を見渡せ、美しい沖縄の風景と潮風を感じられる窓辺の席とテラスが特等席です。年中無休で、地元の食材を利用した軽食や自慢のオリジナルコーヒー、スイーツなどが楽しめます。
住所:沖縄県南城市玉城字玉城2-1
電話番号:098-948-2073
食堂かりか
新原ビーチにある食堂かりかは、ネパール人シェフによる本格的なネパール料理が人気のお店です。砂浜にはテーブルとベンチ、目の前には沖縄の海のロケーション。そんな絶景の中いただく本場のカレーやネパールの蒸し餃子のサモサは絶品で、チャイやラッシー、アルコール類などドリンクも充実しています。
住所:沖縄県南城市玉城字百名1360
電話番号:098-988-8187
山の茶屋楽水
新原ビーチから徒歩約10分の場所にある山の茶屋楽水は、浜辺の茶屋の姉妹店です。肉を使わずに地元の野菜をふんだんに使った、沖縄の郷土料理とヘルシーな自然食を提供しています。自然と一体感を感じられる木々に囲まれた隠れ家風のカフェからは、美しい海を眺められる絶好のロケーション。特に2階の窓側の席がおすすめです。
新原ビーチ周辺のおすすめホテル
新原ビーチ周辺には、小さな宿から大きなホテルまで様々なスタイルの宿泊施設があります。隠れ家のような宿でゆったりした時間を静かに過ごしたり、プールなどの施設や天然温泉があるホテルで快適に過ごしたり、用途に合わせて選べます。新原ビーチに近いだけでなく、南部観光の拠点としてもおすすめです。
百名伽藍(ひゃくながらん)
新原ビーチまで徒歩約6分の立地にある百名伽藍(ひゃくながらん)は、赤瓦や琉球石灰石などを使用した和琉様式の造りの高級リゾートホテルです。全室オーシャンフロントで、最上階には貸切の露天風呂があり、眼下に広がる海の景色に包まれながらゆったりと過ごせます。地元の旬の食材を使った和琉会席の食事もおすすめです。
住所:沖縄県南城市玉城字百名山下原1299-1
電話番号:098-949-1011
ウェルネスリゾート沖縄休暇センターユインチホテル南城
海を望む高台に建つウェルネスリゾート沖縄休暇センターユインチホテル南城は、新原ビーチから車で約10分の場所にあるリゾートホテルです。眺望の良い展望風呂では源泉かけ流しの天然温泉が楽しめ、屋外と屋内プールやテニスコートなどのスポーツ施設も併設しています。ファミリーからカップルまでおすすめの宿泊施設です。
新原ビーチで楽しもう!
いかがでしたか。新原ビーチではグラスボートやシュノーケルをはじめ、様々な遊び方で1年を通して楽しめ、素晴らしい海の景色も眺められます。また、人気のカフェでのんびりとした時間を過ごすこともおすすめです。沖縄のリゾートビーチだけでなく天然の美しい新原ビーチへ、ぜひとも訪れて楽しい思い出を作って下さい。
関連記事
南城市のカフェ人気ランキング!おすすめは海の近くの絶景が見えるお店!
kazking
浦添市のおすすめ居酒屋まとめ!人気の個室から飲み放題まで!女子会向けも!
#HappyClover
沖縄・アウトレットモール『あしびなー』まとめ!営業時間や食事処は?
niroak
糸満のランチまとめ!安い人気食堂や子連れにおすすめのバイキングなど!
rikorea.jp
琉球ガラス村に行こう!おすすめのお土産・体験ツアーからアクセスまとめ!
Eine kleine
南城市おすすめランチ!バイキングやおしゃれカフェなど定番から穴場まで!
rikorea.jp
ガンガラーの谷の魅力紹介!人気体験ツアーやカフェなど!服装や料金は?
ISMY
糸満市の観光まとめ!人気スポットやホテルのおすすめから居酒屋・カフェまで!
amakana
あざまサンサンビーチの楽しみ方!マリンスポーツや人気カフェなど!
phoophiang
沖縄・玉泉洞で自然の神秘を感じよう!ライトアップで美しい景色も!
Naoco
糸満市『道の駅いとまん』まとめ!ランチや営業時間など!人気の海鮮丼も!
ちこ
南城市の観光まとめ!おすすめビーチやホテル・ディナーに居酒屋など!
Naoco
斎場御嶽まとめ!男子禁制のパワースポット?周辺カフェやアクセスも!
ちこ
瀬長島ホテル・琉球温泉『龍神の湯』特集!日帰りもOK!絶景を見ながら入浴!
Naoco
ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館の観光まとめ!沖縄旅行で平和学習を!
TinkerBell
『ニライカナイ橋』は展望台からの景色が絶景のスポット!行き方も紹介!
Naoco
浦添のランチまとめ!人気カフェや子連れファミリーでも楽しめるお店など!
MEG_TEA
沖縄南部のランチ特集!おすすめカフェや人気のバイキングなどを紹介!
さすらいびと
沖縄南部の観光スポットまとめ!カフェやビーチなどおすすめの場所ばかり!
ビジネスキー紀子
「カフェくるくま」は沖縄で外せないおすすめカフェ!メニュー紹介!
阿部彩未


人気の記事
- 1
和食さとはテイクアウトもできる?人気のメニューや予約方法も調査!
茉莉花 - 2
幸楽苑をクーポンやアプリ・割引でお得に利用するには?入手方法・使い方も紹介!
沖野愛 - 3
ドミノピザおすすめメニュー人気ランキング!生地やトッピングも選べる?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
セブンイレブンの弁当ランキング!人気メニューやカロリーも詳しく紹介!
Rey_goal - 5
ココイチのカロリーまとめ!ダイエットにおすすめのメニューも紹介!
#HappyClover - 6
やちむんの里で陶芸体験をしよう!旅行のお土産にもおすすめ!
しばなる - 7
ドミノピザのランチタイムがおすすめ!時間やお得な人気メニュー紹介!
Canna - 8
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 9
マクドナルドアプリクーポンでお得に注文!ドライブスルー時の使い方など紹介!
Rey_goal - 10
ミスドのカロリーをランキングで紹介!一番高い&低い商品はどれ?
kiki - 11
冷凍クロワッサンおすすめランキングTOP11!本当に美味しい人気商品紹介!
Momoko - 12
ステーキの人気部位をランキングで紹介!柔らかい種類など特徴も解説!
Momoko - 13
コンビニのマカロンが美味しい!アイスタイプなど話題の商品もチェック!
kiki - 14
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 15
吉野家の肉だく牛丼が大人気!肉好きさん必見の値段や具材の量は?
Rey_goal - 16
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 17
ロイヤルホストのドリンクバーは一部の店舗限定?メニューやクーポン紹介!
ピーナッツ - 18
コストコの文房具はコレがおすすめ!雑貨好きが認める人気商品を厳選!
serorian - 19
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 20
コストコのプロテインバーを全種類紹介!糖質・値段・口コミまとめ!
ぐりむくん
新着一覧
「鶴亀堂」は沖縄・津嘉山で人気の豚骨ラーメン店!おすすめメニューは?
茉莉花
「だるま屋」は沖縄で人気の大衆食堂!激安で美味しいおすすめメニュー紹介!
canariana
「玉家」は沖縄そばの名店!地元民から観光客にまで大人気のお店を紹介!
Rey_goal
「ほうき星」は沖縄のカヌレ専門店!人気の黒糖味などおすすめ商品を紹介!
mina
コメダ珈琲沖縄糸満店が地元で人気!モーニングなどメニューのおすすめは?
kiki
「南部そば」は沖縄そばの名店!おすすめの人気メニューはてびち?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「まーちぬ家」で絶品沖縄料理を堪能!人気居酒屋のおすすめメニューは?
しい
「海洋食堂」は豆腐料理が名物の沖縄の老舗!美味しいおすすめメニューは?
Miee2430
「糸満漁民食堂」は行列のできる人気店!ランチなどおすすめメニューは?
Canna
「港川外人住宅」は沖縄のおしゃれタウン!おすすめカフェや人気の雑貨屋を紹介!
Hana Smith
喜屋武岬はダイビングポイントとして人気!戦争の集団自決で心霊スポットの噂は?
phoophiang
「アブチラガマ」は沖縄の心霊スポット?歴史や場所・入場料まで徹底ガイド!
水木まこ
浦添大公園の滑り台や新しい遊具が楽しい!クワガタも捕獲できる?
ぐりむくん
「浜辺の茶屋」は沖縄の超人気カフェ!満潮時間には絶景が見れる?
saki
琉球海炎祭の穴場や開催日程は?駐車場情報や花火の時間まで調査!
kiki
知念岬公園は日の出や夕日が絶景の穴場スポット!アクセス方法や駐車場は?
mina
旧海軍司令部壕は心霊スポットで怖い?歴史や見どころを調査!
Naoco
百名ビーチでバーベキューやシュノーケルを楽しもう!行き方や駐車場は?
ビジネスキー紀子
新原ビーチでグラスボート体験!シュノーケルも楽しめるおすすめスポット!
ピーナッツ
「カフェくるくま」は沖縄で外せないおすすめカフェ!メニュー紹介!
阿部彩未