2018年05月28日公開
2020年03月25日更新
「A&W」は沖縄のファストフード店!グッズ販売店もありお土産にも人気!
沖縄県のみに店舗があるファストフードチェーン「A&W」は、アメリカンスタイルのハンバーガーやドリンクが人気のお店です。今回は、沖縄観光のついでに寄れるA&Wの店舗や、お土産におすすめのグッズの他、お得なキャンペーン情報などもご紹介します!

目次
- 1A&Wは沖縄で人気のファストフード店!
- 2アメリカから沖縄にやってきたA&W
- 3沖縄のA&W情報1:店舗はドライブインがある
- 4沖縄のA&W情報2:ルートビアはマストなドリンク!
- 5沖縄のA&W情報3:ハンバーガーもアメリカンスタイル
- 6沖縄のA&W情報4:サイドディッシュはこれがおすすめ!
- 7沖縄のA&W情報5:人気グッズはTシャツ
- 8沖縄のA&W情報6:子供にはハンドスピナー
- 9沖縄のA&W情報7:非売品のエコバッグもおしゃれ!
- 10沖縄のA&W情報8:ばらまき土産用の小物もいっぱい
- 11沖縄のA&W情報9:公式サイトでクーポンゲット
- 12沖縄のA&W情報10:無料グッズもあるよ!
- 13沖縄のA&W情報11:観光ついでに立ち寄れる店舗は?
- 14沖縄のA&W情報12:離島にも店舗はある?
- 15沖縄のA&Wでアメリカのファーストフードを満喫しよう!
A&Wは沖縄で人気のファストフード店!
アメリカ軍基地のある沖縄県は、古くから米軍御用達のアメリカンテイストなお店がたくさんある地域です。
今回ご紹介するA&Wは、ブルーシールアイスクリーム同様、アメリカからやってきたファストフードチェーンで、販売されているオリジナルグッズは、沖縄土産としても人気です。
本記事では、沖縄でおすすめのファストフード「A&W」のおすすめ情報をまとめてご紹介します!
アメリカから沖縄にやってきたA&W
1919年、アメリカのカリフォルニア州でドリンクを販売する店舗をスタートさせたA&Wは、今年で99年を迎えるファストフードチェーン。
沖縄県では、日本返還前の1963年、国内初のファストフード店として屋宜原(やぎばる)に店舗がオープンしました。
以来55年、A&Wは沖縄のウチナーンチュに愛されるファストフード店として今日まで営業しています。
アメリカンスタイルのハンバーガーと、様々なサイドディッシュが人気のA&Wを代表するメニューと言えば、ルートビア。
ケミカルな味わいは、お世辞にも美味しいとは言い難いドリンクですが、中にはコアなファンもいるA&Wの人気メニューです。
A&W沖縄の店舗では、朝食メニューやサンドイッチなど、ハンバーガー以外にもヘルシーなメニューを販売しています。
ウチナーンチュからは、親しみを込めて「エンダー」と呼ばれているA&Wでは、店舗によっては、A&Wおりじなるグッズ販売も行っています。
生活雑貨や衣料品まで様々なアイテムが揃うA&Wのグッズは、沖縄のお土産としても人気を集めており、中でもアメリカンスタイルなデザインが好評のTシャツなどは、A&Wオンラインショップでも購入可能です。

沖縄のA&W情報1:店舗はドライブインがある
ここからは、魅惑のアメリカンファストフード「A&W」についてのおすすめ情報をご紹介していきます。
一つ目のA&W情報は「ドライブイン」についてです。沖縄のA&Wの店舗には、「ドライブイン」と呼ばれる駐車スペースがあり、駐車したまま注文機でオーダーすることができます。
名護店、泡瀬店、美浜店、屋宜原店、牧港店の5店舗にあるこの「ドライブイン」は、1950年代のアメリカを思わせるノスタルジックな風景です。
中でも、沖縄県のA&W2号店としてオープンした牧港店の「ドライブイン」は、アメリカ本国さながらの広さで、沖縄県の歴史的建造物とでも言うべき店舗です。
沖縄県は、那覇市のゆいれーるを除いて、鉄道網がないことから、かなりの車社会となっており、A&W開店当時は、大きなアメリカ車でドライブインに横付けする米軍兵の車が、地元の人々の憧れだったとも言われています。
沖縄県内に30店舗を構えるファストフードチェーンA&Wでは、そのほとんどの店舗に駐車場を完備しています。
沖縄北部や中部など、レンタカーでドライブしながら観光する方には、休憩スポットとしてもA&Wがおすすめです。
A&Wには、子供から大人まで誰でも食べられるメニューがいろいろとありますので、続けてご紹介していきます。
沖縄のA&W情報2:ルートビアはマストなドリンク!
沖縄県民がこよなく愛するA&Wのマストドリンクと言えば「ルートビア」。
アメリカの国民の約3%が常飲しているルートビアは、一言で表現できない薬のような味わいが特徴の危険なドリンク。
漢方薬のような、微妙な味がするルートビアは、いわゆる当分と炭酸だけが入っている一般的なファストフードのドリンクと違って、リコリス(甘草)のような、かなりケミカルなドリンクとの噂です。
スースーするような、薬チックな味わいが、ネット上では「保健室の味」とまで酷評されているA&Wのルートビア。沖縄へ行ったら、怖いものみたさで、一度は飲んでいただきたいおすすめのドリンクです!
沖縄では、A&Wのルートビアだけでなく「ドクターペッパー」や「チェリーコーク」といった類似する味のルートビアがあちこちで販売されています。
A&Wの店舗では、普通のルートビアに、アイスクリームを載せた「ルートビアフロート」という、恐ろしいドリンクも販売されており、キャンペーンの時には、ルートビアをオーダーすると無料でフロートにアップグレードしてくれるという、ありがたいような迷惑なようなサービスもあります!
ケミカル臭が半端ないルートビアですが、熱い沖縄では、好んで飲まれているようです。
アメリカから原液が送られてくるというルートビアには、タチアオイ、カンゾウ、サッサフラス油、サルサの根のエキス、カバの木のエキス、桜の木のエキスなど、見るからに薬のような味がしそうな成分が入っています。
不味すぎてルートビアは飲めないという方には、A&Wのスパークリングオレンジがおすすめです。
沖縄のA&W情報3:ハンバーガーもアメリカンスタイル
A&Wを普通に楽しみたい方には、ファストフードの代表とも言えるアメリカンスタイルのハンバーガーがおすすめです。
一番人気の「The A&Wバーガー」は、単品だと650円、セットメニューだと800円になっています。
沖縄旅行でドライブを楽しむご家族連れに人気なのは、3人分が一緒になったお得なファミリーセット。ハムチーズサンド、テリヤキバーガー、チーズバーガーにフライドポテトとドリンクが3個ずつセットになっています。
また、お子様向けには、チーズバーガーにオレンジジュースとポテトがセットになったチーズバーガーセット500円もあります。
メインとして人気のアイテムには、この他に「コニードッグ」があります。スパイシーな味付けのチリソースがかかったホットドッグは、単品のお値段が360円です。
沖縄のA&W情報4:サイドディッシュはこれがおすすめ!
ファストフードチェーンA&Wで人気のサイドディッシュと言えば、「カーリーフライ」。普通のポテト違って、バーベキューのような味付けがされてカリカリに揚げられた「カーリーフライ」は、アメリカでも人気のフライドポテト。
普通のポテトより、少しスパイシーでサクッとした食感が特徴。いかにもジャンクフードといった感じが、まさに沖縄のアメリカンフードです。
さらに、もう一つのおすすめサイドディッシュといえば「スーパープーティン」。
プーティンとはカナダのご当地グルメで、フライドポテトにグレービーソースというとろみのあるソースと、チーズをトッピングして焼いたカナダのジャンクフードです。
A&Wのサイドメニューでも人気のある「スーパープーティン」は1つ390円で、ルートビアやハンバーガーにも合うおすすめのサイドメニューです。
沖縄のA&Wでおすすめのサイドディッシュには、この他にも「ワッフルサンデー」があります。
ワッフルとソフトクリーム、そして選べるソースが1種類かかった「ワッフルサンデー」はお値段420円。選べるソースは、チョコレート、シナモン&メイプル、ラズベリーの3種類です。
過去には、ラズベリーパンケーキなどの期間限定スイーツも登場しています。甘いものが好きな方は、ぜひ、デザートもお試し下さい!
沖縄のA&W情報5:人気グッズはTシャツ
ハンバーガーやルートビアなど、ファストフードが人気のA&Wですが、沖縄の店舗やオンラインショップで販売されているオリジナルグッズもかわいいと評判です。
人気のアイテムをいくつかご紹介してみましょう。
沖縄のお土産としても一番人気があるのは、A&WのオリジナルTシャツ。もっともおすすめなのは、ビンテージスタイルのデザインです。
Tシャツのサイズは、S、M、L、XLの4サイズ展開となっており、ユニセックスで男女問わず着ていただけるようになっています。
A&Wのキャラクター「ルーティ」が描かれたこちらのTシャツは、2017年夏に発売された限定デザインのTシャツです。お値段は1枚3000円となっており、オンラインショップでも購入可能です。
A&Wのロゴが入ったオリジナルTシャツは、全8色展開で、お値段は、限定デザインのビンテージシャツより少し安い2600円となっています。
人気のTシャツは、自分用の沖縄土産として購入される方が多いようです。
A&W沖縄では、ママとお揃いで着れるベビー用Tシャツやロンパースも販売しています。ベビー用Tシャツは、5色展開でサイズは90のみ。脱ぎ着させやすい肩にボタンがついたデザインとなっています。
お揃いで着るとかわいいベビーTシャツのお値段は、1枚2000円となっています。この他、ロンパースは、サイズ80のみで、3色展開。お値段は1枚2200円となっています。
お揃いのTシャツを購入して、ご家族全員で着るのもかわいくておすすめです。
沖縄のA&W情報6:子供にはハンドスピナー
続いてご紹介するA&W沖縄のおすすめグッズは「ハンドスピナー」。
ハンドスピナーとは、中心に指を当てて、くるん回すと、ずっと回りつづける不思議なおもちゃで、幼稚園児から小学生に大人気です。
直径8cmほどのハンドスピナーは、沖縄旅行中に持ち歩くこともできますし、飛行機の機内での暇つぶしにも最適です。お値段は1個500円とワンコインで買えますので、お子様向けのお土産にもおすすめです。
この他、子供に人気のアイテムと言えば、期間限定で発売される缶バッジがあります。
A&Wのキャラクター「ルーティ」が、お正月やハロウィン、クリスマスなどの年中行事の際にコスプレした姿で描かれている缶バッヂは、子供に人気のタトゥーシールなどと一緒に販売されています。
値段は1000円ぐらいとかなり高いですが、限定アイテムなので、欲しいというママさんも続出のようです。
沖縄のA&W情報7:非売品のエコバッグもおしゃれ!
A&W沖縄では、店舗で販売されるグッズの他に、キャンペーンに参加するとゲットできる「エコバッグ」などもあります。
昨年開催されたクラシックサマーキャンペーンでは、第1弾と第2弾に分かれて、A&Wでくじを引いて当たりが出ると、ジュート(麻)でできたオリジナルエコバッグや、円形のバスタオルなどがプレゼントされていたようです。
40年代のクラシックなA&Wロゴが入った非売品の限定アイテムは、通ってでもゲットしたいという方もいるほど人気がありました。
今年は、アメリカ本国が99周年、沖縄のA&Wが55年目の記念に当たる年ですので、また、夏に大きなキャンペーンも開催される見込みです。
A&Wに通ってスタンプを集めて応募するようですので、ぜひ、沖縄のA&Wでいっぱいスタンプを集めてキャンペーンに参加してみて下さい。
沖縄のA&W情報8:ばらまき土産用の小物もいっぱい
アメリカ発の人気ファストフードチェーンA&Wでは、ばらまき用のお土産にもおすすめの小物類も販売しています。
いろいろなカラーがあるボールペンは、店舗のみの販売となっており、オンラインショップでは購入することができません。
オンラインショップで販売されていた3色のフリクションボールペンは、お値段1000円でしたが、既に完売となっています。人気がありますので、ぜひ、沖縄の店舗で探してみて下さい。
沖縄のA&W情報9:公式サイトでクーポンゲット
アメリカ発の人気ファストフードチェーンA&Wでは、公式ホームページから、お得なクーポンをゲットすることもできます。
毎月、様々な商品が安く購入できるクーポン券の配布は、月初から次の月のキャンペーンが公開されているようです。
2018年5月末現在は、ルートビアフロートが半額になるクーポンや、ハンバーガーなどのセットメニューが最大150円OFFになるクーポンなどが配布されています。ぜひ公式ホームページにアクセスしてチェックしてみてください。
沖縄のA&W情報10:無料グッズもあるよ!
様々なオリジナルグッズが、沖縄のお土産としても大人気のA&W。実は、夏祭りなどイベントが開催されるシーズンには無料グッズも配布されています!
写真のアメリカンテイストなうちわは、2017年のキャンペーンで無料配布されたもので、お祭りや創立記念日などに配布されていたようです。
また、昨年のハロウィーンシーズンには、仮装してA&W沖縄の店舗に来店されたお客様に、限定アイテムの「ハロウィーンタトゥーシール」を無料で配布するキャンペーンも実施していたようです。
子供が喜ぶイベントも、時々開催されているようですので、詳しくは、A&W沖縄のホームページにアクセスしてご確認下さい。
沖縄のA&W情報11:観光ついでに立ち寄れる店舗は?
沖縄県内に30店舗を構えるA&Wですが、観光に便利な立地にある店舗は、5月1日にグランドオープンした「A&W国際通り松尾店」や、「那覇空港店」がおすすめです。
国際通りの入り口にできた「松尾店」は、お買い物のついでに立ち寄ることができるので、観光の休憩スポットとして、人気があるようです。
沖縄のA&W情報12:離島にも店舗はある?
沖縄県のA&Wは、石垣島と宮古島にも店舗があります。
石垣島のA&Wは1店舗のみですが、宮古島は、「宮古下里通り店」と「宮古空港店」の2店舗があり、空港で乗り継ぎ便を待つときなどにも、便利な店舗となっています。
キンキンに冷えた微妙なお味のルートビアをご賞味下さい!
沖縄のA&Wでアメリカのファーストフードを満喫しよう!
アメリカ生まれ沖縄育ちのファストフード店「A&W」をご紹介しました。
カリフォルニアの小さなルートビアスタンドから始まったファストフードチェーン「A&W」。今では、すっかり沖縄県民に愛される人気のお店です。
ジャンクなアメリカンフードを体験しに、ぜひ、沖縄のA&Wにおでかけ下さい。
関連記事
沖縄のおすすめアクティビティ15選!人気マリンスポーツや冬の楽しみ方など!
phoophiang
沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
akak123
沖縄の海で海水浴!おすすめのきれいなビーチや穴場などを紹介!
mdn
沖縄旅行のための気温や気候・服装を大特集!快適な観光をしよう!
Naoco
沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
Naoco
沖縄のお土産おすすめランキングBEST35!喜ばれるものをGETしよう!
Udont
沖縄のリゾートホテル人気ランキング!高級から安い宿まで網羅!
kiki
沖縄のご当地グルメおすすめランキング!人気の絶品料理を徹底調査!
しばなる
沖縄旅行のおすすめプランまとめ!上手な計画の立て方を伝授!
Naoco
沖縄のおすすめ絶景スポット10選!人気のカフェやレストランの情報も!
oyoyo34
沖縄の9つの世界遺産まとめ!人気観光スポットや歴史などを写真付きで紹介!
akak123
沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!
Naoco
沖縄のおすすめデートスポットまとめ!人気ディナーや地元民イチオシ穴場まで!
mdn
沖縄の橋おすすめランキング!有名な絶景をドライブ観光しよう!
akak123
沖縄の海はいつまで泳げるのか!石垣島・宮古島は?おすすめの時期はいつ?
Naoco
沖縄のコンビニの常識が変?おすすめ限定商品なども合わせて紹介!
Naoco
オキナワマリオットリゾート&スパ大特集!ラウンジ・プールなども!
Katsu23
沖縄『ザ・ブセナテラス』特集!部屋・レストラン・プールなどおすすめ紹介!
T. Binnaka
沖縄そば人気ランキングBEST10!おすすめ店を一気に紹介!
MT企画
『沖縄の方言』変換一覧!面白い・かわいいものがたくさん!歴史も紹介!
Naoco

人気の記事
- 1
ケンタッキーのツイスターは種類が豊富!おすすめメニューやカロリーも紹介!
mina-a - 2
丸亀製麺のおすすめメニューランキング!人気のトッピングやアレンジ方法も!
ピーナッツ - 3
コストコはメガネも安い!気になる値段・評判・保証などを詳しくリサーチ!
kiki - 4
ケンタッキーでモーニングが食べれる!メニューや実施店舗・時間を紹介!
mayuge - 5
セリアのおすすめ商品21選!便利雑貨やおしゃれグッズなど人気商品を厳選!
mayuge - 6
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 7
サブウェイのおすすめメニュー13選!人気トッピングの絶品サンドイッチとは?
ピーナッツ - 8
コストコのキムチはリピート必須の人気商品!味の口コミや値段を紹介!
phoophiang - 9
ピザハットアプリはクーポンもあって便利!注文方法や支払いまで使い方まとめ!
mina-a - 10
業務スーパーのバターの活用術&保存する方法!小分けにしておけば超便利!
phoophiang - 11
「轟の滝」は沖縄のおすすめ穴場スポット!料金やアクセス方法は?
Canna - 12
沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
akak123 - 13
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang - 14
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito - 15
100均のイヤホンでおすすめは?マイク付きなど機能や音質などを調査!
茉莉花 - 16
スケートでの服装のおすすめは?子供やデート時のコーデや持ち物まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
タリーズはテイクアウトもできる?持ち帰りできるメニューや値段も調査!
Rey_goal - 18
セブンイレブンのわらび餅はプルプル!価格やカロリーをまとめてチェック!
daiking - 19
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 20
沖縄・エイサー祭りを大特集!曲や衣装はどんなの?時期や日程なども!
Naoco
新着一覧
「平和苑」は那覇の人気焼肉店!店舗の場所やおすすめのメニューは?
ピーナッツ
美ら海水族館へのアクセス方法まとめ!車やバスでの行き方や所要時間は?
茉莉花
沖縄市のラーメン店おすすめベスト11!本当に美味しい高評価のお店紹介!
daiking
みやこ下地島空港はLCC就航で話題!人気のお土産や周辺スポットまで紹介!
Momoko
沖縄市のランチ人気店11選!おしゃれなお店や和食・焼肉・個室まで!
daiking
コメダ珈琲沖縄北谷58号店が大人気!店舗の場所やメニュー・営業時間は?
ピーナッツ
「いまいパン」は那覇市真地・古島の人気ベーカリー!ケーキも絶品!
mina-a
沖縄一人旅おすすめスポット11選!のんびり観光できる人気コース紹介!
phoophiang
宮古島をレンタルバイクで観光!大型などが格安の店やおすすめスポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄こどもの国は動物園など子供も大人も楽しめる!料金や見どころは?
Canna
沖縄の占いで当たると評判のお店やユタ11選!本当に有名な人気の先生も!
phoophiang
沖縄の3月の気候や服装・おすすめの持ち物まとめ!ダイビングも楽しめる?
ピーナッツ
沖縄の2月の服装や気温・おすすめの持ち物は?旅行に役立つ情報を紹介!
Rey_goal
沖縄の2月は旅行の穴場シーズン?冬におすすめの人気観光スポットを紹介!
phoophiang
寒緋桜(カンヒザクラ)は沖縄の早咲き桜!花言葉や開花時期をチェック!
Canna
キジムナーは沖縄の幸福を呼ぶ精霊!目撃情報や会う方法を徹底リサーチ!
Eine kleine
沖縄の4月は旅行のベストシーズン?服装や気温・おすすめの持ち物も調査!
Rey_goal
年末年始の沖縄旅行の楽しみ方!気温や服装・おすすめのスポットまとめ!
MT企画
沖縄のテイクアウトおすすめ11選!弁当やスイーツなど絶品グルメを紹介!
phoophiang
「鶴亀堂」は沖縄・津嘉山で人気の豚骨ラーメン店!おすすめメニューは?
茉莉花