2018年05月29日公開
2020年03月25日更新
川崎マリエンの展望台は無料!夜景が美しい絶景スポット・レストランあり!
神奈川県川崎市の「川崎マリエン」にある展望台は無料で利用でき、夜景が楽しめるおすすめのスポットとして人気があります。「川崎マリエン」について、展望台や周辺のレストランを中心に、アクセス・駐車場などの情報もあわせてご紹介します。

目次
- 1川崎市にある「川崎マリエン」の展望台をご紹介!
- 2川崎マリエンとは?
- 3川崎マリエンへの電車とバスでのアクセス
- 4川崎マリエンへの車でのアクセスと駐車場
- 5川崎マリエンの展望台1:利用時間と料金
- 6川崎マリエンの展望台2:展望室の見どころ
- 7川崎マリエンの展望台3:展望室にある施設
- 8川崎マリエンの屋内施設1:「マリエンシアター」
- 9川崎マリエンの屋内施設2:「ホオジロザメの剥製」
- 10川崎マリエンの屋内施設3:「川崎の海苔づくり資料館」
- 11川崎マリエンの屋外施設
- 12川崎マリエン周辺のレストラン1:中公園・バーベキュー場
- 13川崎マリエン周辺のレストラン2:レストラン ミートアイランド
- 14川崎マリエン周辺のレストラン3:全日本海員生活協同組合 川崎レストラン
- 15川崎マリエン周辺のレストラン4:ラーメン新世 東扇島店
- 16川崎市にある「川崎マリエン」の展望台に行こう!
川崎市にある「川崎マリエン」の展望台をご紹介!
「川崎マリエン」のタワー棟にある展望台は、絶景が楽しめるスポットとして人気の場所で、特に夜景がおすすめです。川崎市にある夜景のおすすめスポット「川崎マリエン」について、展望台の見どころや周辺のレストラン情報を中心に、車や電車でのアクセス方法や駐車場などをご紹介していきますので、参考にしてください。

川崎マリエンとは?
「川崎マリエン」は、市民と川崎港の交流を深めるために川崎市によって作られた施設で、公益社団法人川崎港振興協会が管理運営をおこなっています。正式名称は「川崎市港湾振興会館」で、「川崎マリエン」という愛称は一般公募で決まりました。「マリン」(海)と「エントランス」(玄関・入口)の造語で「マリエン」となっています。
利用時間は午前9時から午後9時までです。各施設の利用申し込みやオリジナルグッズの販売をおこなっている受付は交流棟の1階にあり、午前8時45分から午後8時までとなっています。「川崎マリエン」には屋内施設と屋外施設があります。今回は展望台とレストラン(BBQ)を中心に、アクセスや駐車場についてもあわせてご紹介していきます。
住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島38-1
電話番号:044-257-6000
川崎マリエンへの電車とバスでのアクセス
川崎駅からバスでのアクセス
電車でアクセスする場合は、JR川崎駅からバスに乗るのがおすすめです。JR川崎駅・東口にある11・12番乗り場から、市営バス「川05系統東扇島循環」に30分ほど乗車して、「川崎マリエン前」バス停で下車となります。料金や時刻表などは、ホームページなどでご確認ください。
横浜駅からバスでのアクセス
また、横浜シティエアターミナル(YCAT)からも「川崎マリエン前」に行くバスが出ているので、横浜駅からアクセスする場合はこちらもおすすめです。横浜駅東口から徒歩3分ほどの場所にある横浜シティエアターミナルから東扇島に向かうバスに28分ほど乗車し、「川崎マリエン前」バス停で下車となります。
住所:神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル1F
川崎マリエンへの車でのアクセスと駐車場
アクセス方法と駐車場
車でのアクセスは、首都高速湾岸線・東扇島出口から3分ほどとなります。高速道路を使わない場合のアクセスは、国道132号から川崎港海底トンネルを経由となります。駐車場は、バス停「川崎マリエン前」の周辺と、業務棟の周辺、交流棟の周辺にあり、全部で普通車226台分、身障者用4台分、大型自動車は14台分停められます。
駐車場の利用時間と料金
駐車場の利用時間は24時間ですが、午後10時30分から翌日の午前6時までの間の入出場は一部制限があります。料金は最初の1時間未満は無料で、1時間以上3時間未満は200円(大型車は400円)、3時間以上5時間未満は400円(大型車は800円)、5時間以上で当日の深夜0時までの当日1日最大料金は600円(大型車は1200円)となっています。
二輪車用の駐車場
また、二輪車用の駐車場は業務棟の近くに10台分あり、無料で利用できます。車で訪問した場合、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を持っている人は、提示すれば駐車場の料金が無料になります。イベントなどで駐車場の利用制限がある場合もあるので、心配な場合は事前に電話などでお問い合わせください。
電話番号:044-287-6000

川崎マリエンの展望台1:利用時間と料金
川崎マリエンの展望台は「展望室」と呼ばれていて、タワー棟の10階にあり、無料で入場できます。利用時間は午前9時から午後9時までですが、最終入場は午後8時30分となっているので、夜景を目当てに訪問する場合はお気を付けください。休館日は12月29日から翌年の1月3日までで、それ以外にも設備点検などで休館する場合があります。
川崎マリエンの展望台2:展望室の見どころ
交流棟から入館し、交流棟のエレベーターにのって展望室へと向かいます。エレベーターももちろん無料で、ガラス張りになっているのでエレベーターの中からも景色を楽しむ事ができます。エレベーターをおりた場所にあるタワー棟の10階「展望室」は地上から51mの高さに位置し、360度の景色が楽しめます。
展望室からは、羽田空港に離着陸する飛行機やアクアライン、東京タワーやスカイツリー、川崎港や東京湾を進む大型船、大型船に車を積み込む様子、ランドマークタワーや富士山など、さまざまな景色を見る事ができます。また、周囲に広がる工業地帯の火力発電所や石油コンビナートなどの景色も圧巻です。
川崎マリエンは、展望台やタワーなどの高層施設にある展望台から鑑賞できる夜景として、日本夜景遺産・施設型夜景遺産にも認定されているので、夜景がおすすめです。もちろん、朝・昼・夕方も時間や天気などによってさまざまな景色をながめる事ができるので、夜景だけではなく時間帯を問わず景色が楽しめます。
川崎マリエンの展望台3:展望室にある施設
展望室には、東側・西側・南側・北側に1台ずつタッチパネルが設置されています。このタッチパネルは案内板になっていて、展望台から見える昼の景色と夜の景色を画像で見る事ができます。それ以外にもタッチパネルには、東扇島を埋め立てて川崎マリエンを建設するまでの動画や、川崎港に関するクイズもあり、お子様にもおすすめです。
直径5mの円状のジオラマもおすすめです。強化ガラスの下に航空写真があり、その上を歩けるようになっているので、空中を歩いているような気分になれます。また、無料で利用できる望遠鏡もあります。イスが設置してある場所もあるので疲れたら休んだり、時間が経過するごとに景色が変わっていくようすを楽しむのもおすすめです。
川崎マリエンの屋内施設1:「マリエンシアター」
川崎マリエンの屋内施設とは?
川崎マリエンの屋内施設は、タワー棟の展望室のほかに、4階建ての交流棟があり、ここにも無料で楽しめる施設がそろっています。最初に展望室へ行って景色をながめたあと、交流棟に戻って無料施設を見て、もう一度、展望室へ行ってさきほどの景色との違いを楽しむのもおすすめです。
川崎マリエンのマリエンシアター
交流棟の1階にある「マリエンシアター」は100席あるシアターで、川崎港を紹介する内容の映像が楽しめます。上映時間は20分から30分ほどです。マリエンシアターは、受付に声をかければ利用する事ができます。利用料は無料です。利用時間は午前9時から午後9時までで、休館日は12月29日から翌年の1月3日と、設備点検日となっています。
川崎マリエンの屋内施設2:「ホオジロザメの剥製」
マリエンシアターの横にあるコミュニティーホールには、「ホオジロザメの剥製」が展示してあります。これは、2005年10月に川崎港の千鳥運河に漂着したホオジロザメを剥製にしたもので、オスとしては世界最大級の大きさを誇ります。「川崎」と「ホオジロザメ」をあわせて、「かわジロー」の愛称で親しまれています。
川崎マリエンの屋内施設3:「川崎の海苔づくり資料館」
川崎では海苔の養殖が盛んでしたが、工業都市化していく事により1972年に漁業権が放棄されました。交流棟の2階にある「川崎の海苔づくり資料館」では、当時使われていた海苔の養殖に関する道具や、川崎の漁業の歴史を紹介するパネル展示があり、当時の漁業の様子を知る事ができます。
同じフロアにある「友好港ベトナム・ダナン港」では、川崎港の友好港・ダナン港に関する展示をしています。「川崎の海苔づくり資料館」と「友好港ベトナム・ダナン港」の利用時間は午前9時から午後9時までで、12月29日から翌年の1月3日と設備点検日はお休みです。どちらも無料で利用できます。
そのほかにも交流棟には、「体育館、トレーニング室、研修室、会議室・和室」があります。こちらの施設は有料となっていて、利用する際には料金がかかるのでお気を付けください。それぞれの施設で料金や受付方法などが異なるので、詳しくは川崎マリエンのホームページでご確認ください。
川崎マリエンの屋外施設
テニスコート・ビーチコートなど
川崎マリエンの屋外施設には、6面の「テニスコート」、4面の「ビーチコート」、隣接する東扇島中公園にある「中公園・バーベキュー場」などがあります。また、周辺には、人工海浜・かわさきの浜やドッグランなどがある「東扇島東公園」、タイ・アジ・スズキなどの海釣りが楽しめる「東扇島西公園」があります。
貸自転車
無料で利用できる「貸自転車」もおすすめです。東扇島の2kmほどの緑道西コースと、西公園でのサイクリングが楽しめます。自転車は、大人用26インチが18台、24インチが2台、小人用は16インチが9台あります。利用時間は午前9時から午後4時までで、12月29日から翌年の1月3日と設備点検日はお休みとなります。
利用する際は、12月から翌年の2月までは交流館にある受付で、3月から11月までは中公園・バーベキュー場の管理人(不在の場合は受付)へ申し込みとなります。小学生以下は保護者同伴での利用となります。無料で利用できますが、交差点を横断する場所もあるので、ルールやマナーを守って安全に楽しみましょう。
川崎マリエン周辺のレストラン1:中公園・バーベキュー場
以前は、川崎マリエンの9階に「FRONTIER」(フロンティア)というレストラン&バーがありましたが、現在は閉店していて利用できないので、お気を付けください。川崎マリエンの近くで食事が楽しめる場所は、川崎マリエンのテニスコートの裏にある、東扇島中公園の「中公園・バーベキュー場」となっています。
バーベキュー場は、かまど付きが9区画、かまどなしが1区画の、全部で10区画となっています。コンロ・鉄板・網・テーブル・パラソルは有料のレンタルがありますが、炭・食材・調理器具などは持参となるのでお気を付けください。飲料(アルコール以外)の自動販売機・洗い場・トイレがあります。
利用する際には事前に「ふれあいネット・川崎市公共施設利用予約システム」の登録と、そこからの予約が必要です。利用時間は、1月から6月まで・9月から12月までは午前10時から午後4時まで、7月から8月までは午前10時から午後3時までと、午後4時から午後8時までとなっています。注意事項などは川崎マリエンのホームページでご確認ください。
川崎マリエン周辺のレストラン2:レストラン ミートアイランド
「レストランミートアイランド」は、日本食肉流通センター内にあるレストランです。川崎マリエンからは車で1分ほど、徒歩でも6分ほどの場所にあります。メニューはその日の仕入れによって変わりますが、「くじらの竜田揚げ定食、サーロインステーキ定食」などの魚や肉料理が楽しめます。
仕入によってネタが変わる「刺身定食、海鮮丼」も人気です。お値段は1000円前後で、ボリューム満点の内容となっています。また、月曜日は全メニューが800円、水曜日は納豆・卵が無料と、うれしいサービスもあります。営業じかっは午前11時から午後4時までで、定休日は日曜・祝日となっています。
住所:川崎市川崎区東扇島24 日本食肉流通センターF棟 3階
電話番号:044-266-8168

川崎マリエン周辺のレストラン3:全日本海員生活協同組合 川崎レストラン
「全日本海員生活協同組合 川崎レストラン」は、川崎マリエンから800mほどの場所にあります。「ラーメン、うどん、そば、カレー、丼物、セットメニュー、定食」など種類が豊富で、低価格でボリューム満点のメニューがそろっています。また、手作り弁当の販売もしています。
営業時間は、平日は午前6時30分から午後3時まで、土曜・祝日は午前6時30分から午後2時までで、定休日は日曜日となっています。早い時間から営業しているので、朝食に利用するのもおすすめです。カップルの場合は少し入りにくい雰囲気かもしれませんが、港の雰囲気の中で食事が楽しめます。
住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島31番地先
電話番号:044-299-3789
川崎マリエン周辺のレストラン4:ラーメン新世 東扇島店
「ラーメン新世 東扇島店」川崎マリエンから300mほどの場所にあります。メニューは、「ラーメン、チャーハン、ビール」などがあり、中でも、揚げたてのチキンがのった「チキンチャーハン」は低価格でボリュームのある人気メニューとなっています。営業時間は午前11時から午後9時までで、定休日は日曜日です。
住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島26-1
電話番号:044-276-1104
川崎市にある「川崎マリエン」の展望台に行こう!
神奈川県川崎市の「川崎マリエン」について、夜景がおすすめの展望台や周辺のレストランなどをご紹介してきましたが、魅力は伝わりましたか?少し行きにくい場所にありますが、無料でも楽しめる施設がそろっていて、お子様連れやカップルにもおすすめなので、ぜひ訪問してみてください。
関連記事
川崎・東芝未来科学館の見どころ紹介!料金・駐車場・アクセス・ランチも!
mina-a
武蔵新城のおすすめランチ特集!子連れ向けや食べ放題など人気店を厳選!
MT企画
電車とバスの博物館の混雑状況・駐車場・アクセスは?子供連れにもおすすめ!
savannah
東扇島西公園の釣りポイント&アクセス・駐車場まとめ!夜釣りもおすすめ!
tabito
オンザマークス川崎は安くて人気のホテル!宿泊者の口コミや料金を紹介!
tabito
川崎大師周辺のおすすめランチは?和食や子連れ向けなど人気店をランキング!
yukiusa22
川崎大師の観光ポイント&ご利益まとめ!お守りやお土産など名物も紹介!
zasxp
川崎大師の御朱印・御朱印帳まとめ!受付時間や場所・限定の種類を徹底調査!
hanausagi
川崎大師の初詣はどのくらい混雑する?期間・時間・駐車場もチェック!
mapfan
川崎大師の無料駐車場はどこ?混雑状況や周辺で料金の安い場所も紹介!
Yukari.M
川崎大師名物『久寿餅』おすすめランキング!人気の住吉以外にも多数名店あり!
yuribayashi
川崎大師の風鈴市は見どころ沢山!日程・時間・限定御朱印などまとめて紹介!
はれはる
川崎大師へのアクセスはコレで完璧!電車・バス・徒歩など全て詳しく紹介!
Sytry
川崎の人気うなぎ屋ランキング!駅周辺の名店や地元おすすめのお店も!
MT企画
川崎でお好み焼き!地元の人気店&おすすめメニューをまとめて紹介!
MT企画
川崎の『工場夜景』を堪能!人気ツアー・クルーズ・ドライブコースを網羅!
しい
王禅寺ふるさと公園は子供連れに大人気!桜が綺麗&バーベキューも楽しめる!
dkikuchi
川崎・絶品そばの名店ランキング!おいしいと話題の人気店を厳選!
菊池智花
川崎のおすすめスイーツを完全網羅!駅ナカで買えるお土産やカフェもあり!
SoTiPe
川崎で立ち飲みするならココ!駅チカの人気店や女性におすすめの店もあり!
Rey_goal

人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 4
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 5
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 6
業務スーパーのウインナーの種類と味まとめ!口コミの人気商品はどれ?
Hayakawa - 7
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
マクドナルドでランチなら「昼マック」がお得!おすすめメニューや時間まとめ!
mayuge - 9
丸亀製麺の麺職人のいる店舗はどこ?制服で見分ける方法もチェック!
mayuge - 10
ケンタッキーではドライブスルーが便利!メニューや注文方法まとめ!
ピーナッツ - 11
冷凍食品おすすめランキングTOP31!安いし美味しい人気商品を紹介!
納谷 稔 - 12
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 13
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 14
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 15
スタバのパッションティーの味やカロリーは?おすすめのカスタマイズも!
茉莉花 - 16
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 17
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 18
神奈川の方言まとめ一覧!語尾の特徴・告白シーンに使えるフレーズも紹介!
Rey_goal - 19
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子
新着一覧
鷺沼のラーメン屋ランキング・ベスト5!深夜もおすすめの人気店など紹介!
MT企画
川崎のデートスポット17選!はずせない定番名所やカップルで行きたい場所厳選!
MinminK
川崎の治安が悪いって本当?駅周辺の状況や住みやすさなどをチェック!
phoophiang
武蔵小杉のテイクアウトグルメ11選!焼き鳥やピザ・美味しいお弁当など!
mayuge
コストコ川崎倉庫店を徹底ガイド!アクセス・営業時間・駐車場・混雑具合も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
麺でるは川崎で人気の二郎インスパイア系ラーメン店!限定メニューもある?
kiki
ヨドバシはアウトレットがお買い得!店舗の場所や人気商品まで徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
郎郎郎向ヶ丘遊園店は二郎インスパイア系の人気店!メニューのおすすめは?
mayuge
川崎で焼肉がおすすめのお店25選!安い美味しい人気店から高級店まで!
納谷 稔
稲田堤でランチにおすすめのお店13選!焼肉やイタリアンなど人気店ばかり!
Canna
グランカスタマ川崎店は人気のネットカフェ!大浴場や個室も完備!
#HappyClover
登戸でランチにおすすめのお店25選!おしゃれなお店や子連れに人気のお店など!
Canna
溝の口の本屋さんまとめ!大きい書店や駅から近いおすすめ店を紹介!
Canna
川崎のクラフトビールが飲める店を厳選!飲み放題や食事も美味しい店紹介!
Momoko
溝の口のジムおすすめ11選!24時間営業やプール付き・女性に人気の施設も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
溝の口のカラオケ店まとめ!おすすめの安いお店や持ち込みOKの店も!
mayuge
溝の口でカレーが美味しいおすすめ店11選!ランチの人気店もあり!
Canna
溝口温泉 喜楽里(きらり)は川崎市で人気の天然温泉施設!料金や営業時間は?
Canna
溝の口の100均まとめ!ダイソーやセリアなど大型店舗や駅近のお店も!
daiking
川崎の100均店舗まとめ!駅直結の便利なお店やダイソーなど大型店もあり!
mina-a