2018年05月28日公開
2020年03月25日更新
ハーモニーマートは韓国のお土産調達におすすめ!安いお菓子やコスメ多数!
ハーモニーマートは韓国ソウル市、明洞にあるスーパーで、人気のお土産を安い値段で販売しています。ハーモニーマートに行くと安い価格で、おすすめのお菓子やコスメが手に入ります。種類や品数も豊富です。効率よくショッピングするためにポイントをまとめてみました。

目次
- 1韓国のハーモニーマートのご紹介
- 2韓国のハーモニーマートはこんなところ
- 3韓国のハーモニーマートへのアクセス
- 4韓国のハーモニーマートの嬉しいサービス
- 5韓国のハーモニーマートに行くときに注意すること
- 6韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産1:韓国海苔
- 7韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産2:キムチ
- 8韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産3:お菓子
- 9韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産4:お茶
- 10韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産5:インスタントラーメン
- 11韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産6:コスメや健康食品
- 12韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産7:マッコリ
- 13韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産8:調味料
- 14韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産9:少し目先の変わった人気のお土産
- 15ぜひ韓国のハーモニーマートに行っておすすめのお土産を手に入れましょう!
韓国のハーモニーマートのご紹介
ハーモニーマートは、韓国の首都ソウルで有数の観光地である明洞(ミョンドン)にあるスーパーマーケットです。2011年に開店して以来、お土産を取り扱う明洞で一番安いお店を目指してきました。その品ぞろいの多さでも人気を得てきました。ハーモニーマートで人気のお土産や上手な買い方をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
韓国のハーモニーマートはこんなところ
ハーモニーマート明洞店(ハモニーマトゥミョンドンジョム)は開業以来、他店よりも安い価格で販売することを目標にしてきたスーパーマーケットです。周辺のお店の価格をいつも調べて、他店より高い場合は安い価格に変更してきました。ハーモニーマートはお土産に適した商品として、お菓子やコスメの他に生活用品も豊富に扱っています。
ハーモニーマートでは、韓国人のスタッフも日本語の対応が可能との情報があります。何か質問がある場合は、日本語で対応してくれますので安心してハーモニーマートでショッピングができます。韓国旅行のお土産として購入したいものに的を絞ってハーモニーマートに来店すると、短時間で効率よく購入できるでしょう。
住所:韓国ソウル特別市中区明洞8ギル21-7地下1階
電話番号:+82-2-776-5696

韓国のハーモニーマートへのアクセス
ハーモニーマートの最寄り駅はソウル地下鉄4号線「明洞駅」(ミョンドンニョク、Myeong-dong)です。6番出口から地上に出て、明洞メインストリートを真っすぐ進みます。「M PLAZA」と「HOLLYS COFFEE」に至ったらその間を右折して、少し進むとやがてハーモニーマートに至ります。「明洞駅」から歩いて約5分です。
ハーモニーマートの営業時間は午前8時から深夜24時、年中無休です。クレジットカードの買い物もできてVISA、MASTER、JCB、アメックス、ダイナースに対応。5万ウォン以上の買い物をしたら、ハーモニーマートから5キロ圏内の滞在先(あるいは宿泊先)まで無料バイク便で配送をしてもらえます。この場合、他店購入の荷物も運んでもらえます。
韓国のハーモニーマートの嬉しいサービス
ハーモニーマートには荷物の一時預かり所があり休憩スペースもありますので利用してみましょう。また、ハーモニーマートで購入した品物を最大30キロまでEMSで輸送できます。ハーモニーマートで荷物に合った大きさの箱を購入して、郵便局での利用料金と同額の料金を支払い後はお任せです。空輸不可の物の説明書も用意してあります。
韓国のハーモニーマートに行くときに注意すること
ハーモニーマートで買い物をする場合、たくさん購入するとバッグをつけてくれたりするようですが、バックが有料との情報もあり、自分でエコバッグを用意しましょう。また、キムチなど冷蔵品は帰国ギリギリに購入するようにしましょう。キムチ、コチジャン、チャンジャは航空機では液体扱いで機内には持ち込めないのでスーツケースに入れます。
安い商品を手に入れたい場合、ワンプラスワンの表示に注目しながらショッピングしましょう。ワンプラスワンとは、二つ買っても一つ分のお値段という意味です。安い価格でお土産を購入したい方には外せないポイントになるでしょう。クーポンも利用しましょう。ネット上でハーモニーマート、クーポンで検索すると出てきます。
韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産1:韓国海苔
韓国のお土産をイメージした場合に多くの人が挙げるのは、やはり韓国海苔でしょう。ハーモニーマートでも人気の韓国海苔が販売されています。色々な種類が扱われていますが、両班の「エゴマ油のノリ」は幅広い年代から支持されています。また、「岩ノリ」は32袋入り9500ウォンと安い価格でかさばらない包装となっていて人気です。
他にも、「名品ノリ」は5100ウォンと高級海苔ですが、ミネラルをたっぷり含んだ塩や玄米油を使用するなど素材にこだわりがあり人気を獲得しています。ふりかけタイプの海苔「ビビゴのふりかけノリ」3500ウォンは、韓国海苔を2度炒めて作られているためサクサクの食感を楽しめて、オリジナルと辛口2タイプがあります。
韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産2:キムチ
韓国キムチは定番のお土産です。ハーモニーマートは安い価格でパック入りキムチを販売。「マッキムチ」は白菜のキムチで価格は7800ウォン、小さくカットされた白菜のキムチ、「カクトゥギ」は7800ウォンでサイコロ状にカットされた大根のキムチ。「ヨルキムチ」は大根のキムチで6450ウォン。大根の葉もキムチになっています。
「チョンガッキムチ」はミニ大根を丸ごとキムチにしたもので7800ウォン。「宗家の10袋入りキムチ」は1万3650ウォン、熟成発酵して作られたキムチで程よい酸味が美味しいです。他にも「乾燥キムチ」4000ウォンは、麺類や鍋料理に手軽に利用できるすぐれもので、何よりも賞味期限が長いのでお土産に適しています。
韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産3:お菓子
お菓子は人気のお土産で、ハーモニーマートでは安い価格で大量買いもできます。なかでも超人気のお菓子が「マーケットOのリアルブラウニー」です。濃厚なチョコレートの味わいは定番の人気菓子として支持され、抹茶味も発売されています。本格的なケーキといった風味が感じられるところが人気の秘密のようです。価格は4250ウォン。
ハーモニーマートではバターの味がする超人気のお菓子がいろいろ販売されています。マーケットOの「バターパレット」は2700ウォンで、AOP認定バターとフランス産の塩を使って丁寧に焼き上げられ、サクッとした食感が楽しめる人気のお菓子です。クラウンの「バターワッフル」3900ウォンも高い人気の定番のお菓子で幅広く親しまれています。
ハーモニーマートはロッテのお菓子もたくさん販売しています。ロッテの「トックパイ」2970ウォンは、ロッテのオリジナル菓子で、アーモンドなどが入ったお餅のパイです。同じくロッテの「ファームオンザロード」は2300ウォンでクッキーのあいだにチョコがはさんであり、アーモンドがトッピングされたお菓子です。大きいサイズも発売。
他にもロッテの「クランキーチョコ」3000ウォンは、日本人にも馴染みがあるお菓子です。韓国ではロールタイプになっていてキャラメルも入っているので食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。また、ロッテのガトーシリーズも人気のお菓子です。例えば「ガトーホワイト」3900ウォンはクランベリー味が美味しい一品となっています。
ハーモニーマートには安い価格で美味しい、カワイイお菓子がたくさんあります。オリオンの「プンオパン」3800ウォンは、魚(フナ)の形をしたやわらかいケーキのなかにあんこが入っています。見た目も可愛くて食べやすい、お土産にも最適の一品です。他にも「トッポキスナック」1940ウォンは、韓国らしいお菓子で味はピリ辛です。
ハーモニーマートには定番のお菓子以外に、話題のお菓子もたくさんあります。「情」の「チョコパイ」抹茶味は5000ウォンで話題になった商品です。カニの形の「コッケラン」ワサビ味も、ワサビブームで人気があり、「ヨーグルトグミ」1200ウォンも新たな味として話題の品です。他にはロッテの「マルランカウ」1800ウォンなど。
韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産4:お茶
お茶もお土産として人気が高い商品の1つです。ハーモニーマートではポーションタイプのお茶がたくさん販売されています。手軽に美味しいお茶が飲めることもありますが、それに加えてパッケージのデザインが可愛くて、賞味期限も長くて軽量なため、お土産に適しています。
お茶のなかでもお土産として女性に人気なのが、「ゆず茶」や「五味子茶」などです。「ホッケ茶」はホッケナムという木の皮や、木の実から作られたお茶で韓国では二日酔いに効くとされます。こちらの商品には「男」という文字がついています。他にも「トウモロコシのヒゲ茶」や、「韓方茶」は健康ブームもあり人気です。
韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産5:インスタントラーメン
韓国国内でインスタントラーメンが人気なこともあり、ハーモニーマートでも多くの種類が扱われています。「プデチゲラーメン」具材にハムなどがたくさん入って話題の商品。4袋入りで4700ウォン。「イェンナルチャプチェ」は2000ウォンで手軽にチャプチェが食べられると好評。「ポックンノグリ」は4950ウォン、ピリ辛味が大人気です。
「カムジャ麺」はジャガイモを素材にした麺で韓国では長年愛されてきました。モチモチの食感が楽しめて5袋入り4950ウォン。「チャワン」は、大きめにカットされたキャベツ、タマネギなど、野菜がたっぷり入った本格的なジャージャー麺で4袋入って5500ウォンとなっています。
ハーモニーマートでは他にも韓国料理のインスタントレトルト食品が安い価格で販売されています。韓国らしい味が楽しめるものとしてレトルト「参鶏湯(サムゲタン)」6000ウォン。韓国大手食品メーカーCJの「スンドゥブチゲ」2500ウォン、干したタラのスープ「プゴクッ」2900ウォン、「コチジャンピビンパッ」3000ウォンなども人気です。
韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産6:コスメや健康食品
韓国では日本と同様に健康ブームが続いており、美容や健康食品、コスメなどもお土産として人気を誇っています。ハーモニーマートでもさまざまな種類のコスメが販売されています。なかでも人気のブランドが「呂」です。話題のコスメとして呂の「含光毛トリートメント」3900ウォン。「呂」の文字が入った赤いチューブのパッケージです。
ハーモニーマートのコスメ商品で話題になっているのが「生理用のヨモギと紅参ナプキン」5000ウォン。紅参(こうじん)とは高麗人参のことです。韓国では高麗人参は加工方法によって呼び名が変わりますが、紅参はバランスよく栄養成分を含んでいるので人気があります。ヨモギや紅参の豊かな香がするナプキンはお土産にも人気です。
コスメとして人気でお土産にもよく購入されているのが抗炎症作用を持つ「ニキビ用パッチ」2000ウォン。韓国コスメとともに健康食品として話題なのが17種類の穀物から作られた「クリスピーロール」。黒米などから作られた「ブラックフード三スカル」。ブラックフード三スカルは牛乳を加えて飲みます。健康志向の人に喜ばれるお土産です。
正官庄(せいかんしょう)は、韓国人参公社によって製造されている高麗人参の商品を意味します。ハーモニーマートでは正官庄もたくさん取り扱っていて、健康への意識の高まりとともに人気を得ています。たとえば「正官庄紅参精エブリタイム」は6年ものの紅参エキスパウダーが入っています。高麗人参の人気も根強く人気の商品です。
日本で言うところの携帯用カイロのようなものとして、韓国では「チムジルパット」と呼ばれるものがあります。ハーモニーマートで最近話題なのが「よもぎ蒸しチムジルパット」です。もともと韓国では煎じたよもぎを使って下半身を蒸すのが民間療法としてありました。体にあてることで冷えを解消するとして人気商品になっています。
ハーモニーマートでは人気で便利なコスメがギュッと詰まった感じでたくさん販売されています。人気のドフー、ラネージュ、スムなどのサンプルコスメも数多く扱われ、1個からでも購入できるのが嬉しいです。シートマスクも豊富な品揃えになっています。韓国の韓方化粧品として有名な「ハヌルホス」のオーガニックコスメも揃っています。
韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産7:マッコリ
お酒の好きな人のお土産にマッコリは外せないかもしれません。でも、韓国から日本までの空輸で気圧の変化が悪影響を及ぼすのではないかと気になって購入をためらう方も多いかもしれません。ハーモニーマートでは、頼めばしっかりとした梱包をしてくれます。また、お土産を意識して賞味期限の長いものが販売されています。
韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産8:調味料
韓国には伝統的な調味料がたくさんあり、なかには日本で知られているものもありますが、本場で安い価格で購入できる可能性があります。ハーモニーマートでは調味料も扱っています。たとえば「ユスミョンガ」3500ウォンは牛骨スープ入り調味料で韓国料理ではマストの調味料です。チューブ入り「ソコギポックムコチジャン」なども人気です。

韓国のハーモニーマートでおすすめのお土産9:少し目先の変わった人気のお土産
みんなと同じようなお土産は避けたい、少し目先の変わったものを手に入れたい方もおられるでしょう。ハーモニーマートでは、そういった方の要望にも対応しています。たとえば「マッコリ石鹸」は美容効果も期待できる石鹸として話題です。「洗濯ボール」は洗濯槽にいれておくと3年間は洗剤なしで衣服を洗えるので人気の商品です。
韓方(ハンバン)は、中国の漢方とはまた違う、韓国の医学をもとにした伝統医学で近年は世界からも注目を集めてきました。色々な種類の韓方が少しずつ小袋に入れられて販売されていますが、こういった小袋入り韓方もハーモニーマートでは人気商品の1つです。また、「竹塩」も韓国ではハミガキに使用され、気軽に利用できる商品です。
ぜひ韓国のハーモニーマートに行っておすすめのお土産を手に入れましょう!
ハーモニーマートは、お客様の役に立つように徹底的にサービスしてくれるお店です。韓国旅行では、ぜひ立ち寄りたい便利な人気スポットと言えます。明洞の中心地点にあるためアクセスも良好です。一ケ所でまとめて安い費用でお土産を購入したい方にはぜひおすすめしたいスポットです。ハーモニーマートで楽しい旅の思い出を作ってください。
関連記事
韓国の観光おすすめスポット紹介!人気名所や女子ウケのかわいい場所も!
Yukilifegoeson
ソウル観光は穴場から名所まで見所満載!おすすめスポットを厳選紹介!
Anne
明洞のホテルは便利な立地がおすすめ!女性に人気のおしゃれな施設も!
mdn
ソウルの地下鉄は観光に便利!乗車カードの料金や乗り方を徹底調査!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はチェックインが事前にできて超便利!利用時間など手順を紹介!
ベロニカ
明洞のサムギョプサルは美味しい店満載!食べ放題や安い人気店を紹介!
Yuko Fujikawa
明洞の焼肉おすすめ店を厳選!食べ放題や安い人気メニューも紹介!
AnnaSg
ハーモニーマートは韓国のお土産調達におすすめ!安いお菓子やコスメ多数!
Hitomi Kato
東大門のグルメおすすめランキング!深夜もにぎわう人気店を厳選!
k.raina
明洞聖堂は韓国のおすすめスポット!地下には売店やカフェもあり見所満載!
Anne
仁寺洞観光の見どころまとめ!グルメやお土産選びにもおすすめの街!
ベロニカ
南大門市場(韓国)で買い物・グルメを満喫!屋台がにぎやかな街を紹介!
AnnaSg
カロスキルは韓国のおしゃれ街!おすすめショッピングスポットや行き方紹介!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はアクセスも便利で見所満載!グルメやショッピングにおすすめ!
ベロニカ
梨大(イデ)はソウルのおしゃれなショッピング街!かわいいカフェもあり!
AnnaSg
DOOTA MALLでお買い物!人気のフードコートや免税店など施設情報紹介!
Yuko Fujikawa
景福宮は韓服着用すれば入場料無料?チマチョゴリをレンタルして写真撮影!
Sytry
ソウルの気温・気候を春夏秋冬で調査!時期に合ったおすすめの服装も紹介!
Hana Smith
「王妃家」で本場韓国の焼肉を!おすすめの人気メニューや店舗情報を紹介!
Hitomi Kato
汝矣島(韓国)は63ビルや公園など見所満載!自転車での観光がおすすめ!
ベロニカ


新着一覧
韓国ゴンチャの人気メニューや頼み方は?限定商品や日本との違いも紹介!
ベロニカ
MOCOLOCOは韓国のおしゃれセレクトショップ!個性的な服が満載!
Chaikha
BEANS BINSは韓国の人気カフェ!いちごワッフルなどメニュー紹介!
saki
HOLLYS COFFEEは韓国の定番カフェ!スイーツなど人気メニューあり!
akkey
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki
江華島観光で韓国の歴史に触れる!点在するコインドルなど見どころ紹介!
MinminK
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg
南怡島(韓国)はロケ地で有名!船での行き方や見どころ観光スポット紹介!
maki
DORE DORE(韓国)はすべてがインスタ映え!かわいいメニュー多数!
saki
駱山公園でソウルの夜景を一望!ロケ地で有名なおすすめのデートスポット!
ぐりむくん
清州観光で韓国ドラマのロケ地巡り!おすすめの散策スポットを紹介!
amada
D MUSEUMは韓国のおしゃれ美術館!かわいい展示でデートにもおすすめ!
Chaikha
梨花洞壁画村はアートな街で人気!壁画の羽などおしゃれスポットを紹介!
amada
Bistoppingは韓国のかわいいアイス屋!行き方や人気メニューとは?
maki
南漢山城は韓国の世界遺産!行き方や登山後の景色など見どころ紹介!
Sytry
「肉典食堂」はソウルの人気焼肉店!サムギョプサルなどおすすめメニュー紹介!
saki
ソウルの焼肉店おすすめランキング!高級店や地元民にも人気の店紹介!
Yukilifegoeson
漢江公園は遊覧船や噴水など観光におすすめ!ソウルの人気デートスポット!
Sytry
東大門総合市場(韓国)はアクセサリーパーツや生地の宝庫!買い方のコツは?
Sytry
東大門デザインプラザ(DDP)は韓国の新名所!博物館など見所紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com