2018年05月29日公開
2020年03月25日更新
『バターケーキ』は広島の人気銘菓でお土産におすすめ!日持ちはする?
広島の人気銘菓のお土産と言えば何を思い浮かべますか?きっと誰しももみじ饅頭を想像すると思いますが、実はバターケーキも広島の人気銘菓なんです。そこで、バターケーキは広島の人気銘菓でお土産におすすめ!日持ちはする?食べられるお店など徹底調査していきます。

目次
- 1広島の銘菓「バターケーキ」を徹底調査!
- 2広島のバターケーキとは?
- 3広島のバターケーキ店1:長崎堂
- 4広島のバターケーキ店2:合歓
- 5広島のバターケーキ店3:茶の環
- 6広島のバターケーキ店4:庄原グランドホテル
- 7広島のバターケーキ店5:西洋菓子所バイエルン
- 8広島のバターケーキ店6:すぅいーつ工房夢菓子
- 9広島のバターケーキ店7:モンシェリー流川店
- 10広島のバターケーキ店8:ケーキハウス パンフルート
- 11広島のバターケーキ店9:バターカステラ 蘭楽堂
- 12広島のバターケーキ店10:コリタカフェ
- 13広島のバターケーキ店11:ツバキカフェ
- 14広島のバターケーキ店12:サラスヴァティ
- 15広島のバターケーキを堪能しよう!
広島の銘菓「バターケーキ」を徹底調査!
広島の人気銘菓でお土産と言えばもみじ饅頭が有名ですが、他にも広島には色々銘菓があり、中でもバターケーキは売り切れ店があるほど人気を集めています。そこで広島の銘菓であるバターケーキを徹底調査していきます。日持ちはするのか?バターケーキが食べられるお店はどこなのか?気になる情報盛りだくさんなので、ぜひチェックしてください。
広島のバターケーキとは?
バターケーキとはバターを使った焼き菓子のことを言い、パウンドケーキのようなものを指します。広島県民にとってバターケーキとは、特別なものではないけれど「みんなで囲むお菓子」という家族団らんにピッタリなお菓子になっているようです。シンプルな見た目ですが、一口食べれば病みつきになる代物で日持ちもするので長年愛されています。

広島のバターケーキ店1:長崎堂
「長崎堂」は、有名なバターケーキ専門の人気銘菓店です。古くから広島県民に愛されているバターケーキは、開店前から行列は当たり前で売り切れ次第では午前中には閉店してしまう人気店。日持ちもし、旅行客の方にも買いやすい広島の中心地にありますが、入手困難なのでお土産に購入したい方は早めの来店をおすすめします。
長崎堂のバターケーキは、カステラ製法を研究して作られており、濃厚なバターと卵の風味がしてほんのり甘いのが特徴。なんだか懐かしい気持ちにさせてくれるケーキなのでお土産におすすめ。カステラみたいにしっとり濃厚で、軽くてふわふわして美味しいと大人気!日持ちも9日と長く、どんな飲み物にもよく合うのでお土産にピッタリです。
長崎堂のバターケーキを食べたいけど広島まで行けないという方に朗報!なんと現金書留のみの注文ですが、お取り寄せが可能です。価格は小(18cm)960円・中(21cm)1200円+送料となっています。(送料は県によって異なる)5月の連休前後・8月・12月・年始の繁忙期は受け付けていないので注意が必要です。詳しくはホームページをチェック!
住所:広島県広島市中区中町3-24
電話番号:082-247-0769
広島のバターケーキ店2:合歓
「合歓(ねむ)」は、バターケーキ専門の人気銘菓店です。バターケーキと言えば長崎堂が有名ですが、合歓のバターケーキも密かにブレイク中!お土産におすすめです。合歓も早い時は午前中に売り切れてしまうことが多いそう。価格は1ホール1200円で、1つ買う毎に券を1枚もらえ、20枚貯まるとバターケーキ1個もらうことができます。有効期限は1年です。
合歓のバターケーキの味は長崎堂のバターケーキとよく似ており、違いは周りの茶色い部分にサクサク感があるくらいなのでお土産におすすめ。また日持ちがするので、何日か置いて食べる方が美味しいともされています。食べきるには時間がかかるので小分けにカットして冷凍保存もおすすめ!解凍しても美味しいままのバターケーキが味わえます。
住所:広島県呉市広大新開1-1-14
電話番号:0823-72-7313
広島のバターケーキ店3:茶の環
「茶の環」は、お茶の駿河園が創造した新しい形の本格志向の抹茶専門店です。「抹茶の美味しさを追求したティータイムを楽しんでいただきたい」をモットーに人気銘菓を日々開発しています。茶の環のスイーツはどれも日持ちがし、抹茶を堪能することができるのでお土産におすすめ。抹茶入り煎茶やお抹茶も売っているのでお土産にいかがですか?
茶の環のバターケーキは「贅沢抹茶満月」と言い、その名の通り贅沢に抹茶が使用されている銘菓。以前テレビで紹介されたことから火が付き、あっという間に入手困難になりました。封を開けた瞬間から抹茶のいい香りがし、食べた瞬間美味しさのあまり驚愕するでしょう。日持ちもするし、違った味のバターケーキをお土産にしたい方にもおすすめ。
住所:広島市中区紙屋町2丁目3-3
電話番号:082-242-0078
広島のバターケーキ店4:庄原グランドホテル
「庄原グランドホテル」は、パティシエさんが地元の素材を使った新しいスイーツなどをいただくことができる宿泊施設です。いたって普通の宿泊施設ですが、庄原グランドホテルのスイーツは一味違います。パティシエさんが開発したスイーツが数多くあり、ホテルで食べても良し、お土産に購入しても良しの素敵なスイーツが揃っています。
庄原グランドホテルのバターケーキは、なんと5種類と味が豊富に揃っています。中でも「リコッタレモンバターケーキ」は、広島県産の香り高いレモンと庄原市にある「農吉」さんのリコッタチーズを合わせた贅沢な一品は舌をうならせます。価格はどれも15cm1300円となっており、日持ちもするのでお土産に購入される方が多いです。
住所:広島県庄原市西本町2丁目16-5
電話番号:0824-72-6789
広島のバターケーキ店5:西洋菓子所バイエルン
「西洋菓子所バイエルン」は、厳選素材で作ったケーキなどを購入することができる洋菓子店です。西洋菓子所バイエルンでは様々な種類の洋菓子が売られていますが、やはり人気なのが「ルートヴィヒ2世」という名のバターケーキ。きめの細かいしっとりしているバターケーキで、鼻に抜ける甘いバターの香りが上品です。
ルートヴィヒ2世は、春には桜の香りがいっぱいのバターケーキ、2月はバレンタインに合わせて濃厚チョコレートバターケーキと季節によって様々な味が販売されます。どの味も本来のバターケーキの風味を消すことなく、美味しい仕上がりになっているので期間限定商品でも満足のいくバターケーキが楽しめます。
住所:広島県広島市安佐北区西原1-9-22
電話番号:082-871-9977

広島のバターケーキ店6:すぅいーつ工房夢菓子
「すぅいーつ工房夢菓子(むかし)」は、住宅街にひっそりと佇むケーキ屋さんです。様々な種類のケーキを始め、焼き菓子・パン・プリン・アイス・わらび餅などジャンルを問わないお菓子がたくさん揃っています。中でも大半を占めているのがバターケーキでなんと17種類も味が豊富。様々な味からバターケーキを選びたい方におすすめのお店です。
バターケーキに種類がありすぎて迷っている方におすすめなのが、1カット約100円のバターケーキ。様々な味が手軽にいただけるとあってお土産にも人気です。また10種類のバターケーキが入ったバラエティパック(ホール1550円)も、日持ちもするので人気があります。どちらも数量限定なので来店時は要チェックです。
住所:広島市西区南観音2-8-33 1F
電話番号:082-275-5715
広島のバターケーキ店7:モンシェリー流川店
「モンシェリー流川店」は、深夜まで営業しているケーキ屋さんです。ケーキ屋さんには珍しく、月曜日から土曜日は13時から25時、日曜日と祝日は13時から23時と遅くまで営業しています。様々なケーキがあるのはもちろんですが、イートインコーナーも常設しているのでディナー後のデザートに訪れるのもおすすめです。
モンシェリー流川店のバターケーキは、独自の製法で作り上げており、しっとり感とバターの風味を堪能することができます。特製アップルケーキをはじめ、様々な味のバターケーキが揃っています。もちろん期間限定のバターケーキもあるのでおすすめです。故郷へのお土産や、家族団らんのお供にモンシェリーのバターケーキはいかがですか?
住所:広島県広島市中区流川町2-4大久保ビル1F
電話番号:082-249-1515
広島のバターケーキ店8:ケーキハウス パンフルート
「ケーキハウス パンフルート」は、住宅地に佇む洋菓子店です。パンフルートのバターケーキは、芋焼酎がたっぷりとしみ込んだバターケーキ達磨が大人気!田万理の名水で作った地元広島の本格芋焼酎を使用しており、お酒がかなり効いているので大人なバターケーキが楽しめます。日持ちもするし、お酒好きにはたまらない逸品です。
パンフルートは、バターケーキ達磨以外にもケーキの種類が多く、季節商品や広島特有のケーキもあります。特に有名で人気なのがレモンケーキ。広島で育ったレモンを使用したレモンケーキで、人工的なレモン風味ではなく、ツーンと鼻につく自然で上品な味わいを堪能できます。甘すぎないので飽きることなく食べることができるのでおすすめです。
住所:広島県広島市中区舟入南3-19-16
電話番号:082-291-8210
広島のバターケーキ店9:バターカステラ 蘭楽堂
「バターカステラ 蘭楽堂」は、赤ちゃんも食べることができるバターカステラを販売しているお店です。蘭楽堂のバターカステラは、口に入れた瞬間、風味と舌触りを楽しむことができます。また材料無添加・無着色の国産素材のみを使用し、蜂蜜も使用していないので赤ちゃんでも安心して食べることができるので、お土産にもおすすめです。
バターカステラの価格は直径18cmで1100円とリーズナブルで、他にも数量限定でチョコバターカステラと黒糖バターカステラも販売しています。また店頭販売だけでなくネスカフェキッチンカーで移動販売もしています。ホームページでは、広島より地方発送をしているので、広島に行けない方でも手軽に注文できるので、ぜひご賞味ください。
住所:広島県広島市中区竹屋町8-2ロッコーマンション竹屋町
電話番号:090-5701-0911
広島のバターケーキ店10:コリタカフェ
「コリタカフェ」は、紙屋町の地下にあるオシャレなカフェです。地下への階段を下りていくとオシャレで落ち着いたお店があります。店内は広く、座席も多いです。モーニング営業もしており、朝からヘルシーなモーニングをいただくことができます。もちろんランチもやっているのでお手頃価格で美味しい料理がいただきたい方におすすめです。
コリタカフェのバターケーキは、温かくてしっとりしており、バターとアーモンドの風味が口の中に広がります。シンプルな見た目にも関わらず、懐かしい味わいでどんな飲み物にも合うのでおすすめです。飲み物もコーヒーや紅茶、昔ながらのミックスジュースにラムネなど、種類が豊富なので一息つきたい方におすすめのカフェです。
コリタカフェはバターケーキも人気ですが、濃ゆい抹茶のチーズケーキや濃厚ガトーショコラなど数々のスイーツが揃っています。中でも人気なのが、懐かしのカスタードプリン。バニラビーンズをたっぷりと使用し、昔ながらのむっちりとした固めのプリンで玉子の味が濃厚。一度食べたら病みつきになること間違いなしなので、ぜひご賞味ください。
住所:広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビルB1F
電話番号:082-244-1181
広島のバターケーキ店11:ツバキカフェ
「ツバキカフェ」は、安くて美味しくて居心地も最高のカフェです。外観はモダンなデザインで、店内に入ると落ち着いた雰囲気で居心地が良い。ツバキカフェのコーヒーはとにかく美味しく、オーナー店長さんは、東京でコーヒーの勉強を勉強しており、お店にも本格的なバリスタ機器を導入しています。コーヒー好きは必ず訪れてほしいです。
ツバキカフェには、ドリンクやケーキ、和洋のスイーツが豊富に揃っていますが、中でも人気なのがやっぱりバターケーキ。バターケーキセットとバターケーキプレートがあり、バターケーキプレートは洋風か和風を選ぶことができます。良質なバターを使用したフワっとした食感のバターケーキでお土産にも喜ばれるのでおすすめです。
住所:広島県広島市南区宇品西5-3-2
電話番号:082-258-2782
広島のバターケーキ店12:サラスヴァティ
「サラスヴァティ」は、厳島神社の裏手にある素敵な空間の一軒家カフェです。サラスヴァティは倉庫をリノベーションており、店内はとてもオシャレでコーヒーの香ばしい香りが広がっています。エントランスではコーヒー豆の焙煎と販売を行っているビーンズショップがあるので、お気に入りのコーヒー豆がきっと見つかるはずです。
サラスヴァティのバターケーキは、りんごのバターケーキ。ケーキの大きさはなかなか大きく、生地にはりんご、上にはナッツが乗っており、ふわっと柔らかい味わいが魅力的です。生クリームとの相性も抜群で、あっという間に完食してしまうでしょう。観光の休憩にぴったりのシンプルなバターケーキなので、ぜひご賞味ください。
サラスヴァティは、りんごのバターケーキ以外にもクリームチーズケーキ・ガトーショコラ・抹茶シフォンケーキ・本日のデザートがあります。どのスイーツも毎日スタッフが丁寧に手作りしたもので愛情がこもっています。ドリンクとケーキが堪能できるケーキセットが890円と格安で楽しむことができるので、お好みのペアリングをお楽しみください。
住所:広島県廿日市市宮島町407
電話番号:0829-44-2266
広島のバターケーキを堪能しよう!
広島の人気銘菓であるバターケーキを徹底調査しましたが、いかがでしたでしょうか?売り切れ必須のバターケーキ専門店やケーキ屋さん、洋菓子屋さんにカフェなど、広島にはバターケーキを提供しているお店がたくさんあります。広島に来た際はカフェでバターケーキをまったりと堪能し、お土産ではホールで買っていきましょう。
関連記事
広島平和記念公園と原爆ドームに見る広島の歴史!アクセスや駐車場は?
amakana
広島の日帰り温泉おすすめ17選!のんびり個室から家族風呂まで!
lilikoi
広島のレモンケーキやサイダーがお土産に人気!名物・レモン鍋とは?
りん
広島のバーでおしゃれな夜ならココ!一人やデートも合う隠れ家9選!
MT企画
広島の回転寿司ランキング・トップ19!高級店や人気の安い食べ放題まで!
ちこ
広島駅周辺の銭湯・温泉で早朝からやっている施設は?おすすめを厳選!
daiking
『バターケーキ』は広島の人気銘菓でお土産におすすめ!日持ちはする?
しばなる
広島の新名所『レクト』の営業時間やアクセスは?店舗やおすすめランチ調査!
りん
広島の方言まとめ!好きな人が多い広島弁のかわいい表現や語尾の特徴は?
daiking
広島のおすすめ鉄板焼き屋まとめ!おしゃれ個室で高級ステーキが食べたい!
#HappyClover
広島の韓国料理店おすすめ7選!食べ放題やランチが人気の店は?
#HappyClover
広島の路面電車・料金や乗り方は?観光に便利な一日乗車券など紹介!
櫻井まりも
広島でショッピング!人気の買い物スポットを市内&駅周辺から厳選紹介!
amakana
広島『ジ・アウトレット』がオープン!おすすめ店舗や駐車場情報を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
広島城の歴史や天守閣など見どころは?駐車場やアクセス・所要時間も調査!
マッシュ
広島市内個室居酒屋ランキング・ベスト16!デートや女子会のおすすめ店は?
#HappyClover
広島・マツダミュージアムの工場見学は予約必須!営業時間や駐車場は?
櫻井まりも
広島の居酒屋おすすめ11選!人気飲み屋は宴会や女子会にピッタリ!
#HappyClover
広島『縮景園』の駐車場や所要時間は?桜や紅葉が人気の艶やかな庭園!
mayuge
広島東照宮で勝負運&安産祈願!御朱印やおすすめ駐車場・アクセスは?
ぐりむくん

新着一覧
広島駅のコインロッカー情報まとめ!利用時間や料金・大型サイズが入る場所紹介!
沖野愛
広島市でおすすめのラーメン店ランキングBEST11!老舗の人気店も紹介!
daiking
広島駅周辺の焼肉店おすすめ11選!お得な食べ放題やランチ人気店など紹介!
ピーナッツ
「電光石火」は広島のお好み焼きの名店!人気のメニューや店舗は?
Bambu
広島駅のモーニングおすすめ11店!駅周辺の人気カフェなど紹介!
#HappyClover
広島駅周辺のランチスポットおすすめ11選!美味しい人気店を厳選!
MT企画
ウォルトを広島で利用する場合の配達エリアは?登録方法や加盟店も紹介!
Momoko
「ウニホーレン」は広島の人気ご当地グルメ!おすすめの美味しい店も紹介!
Bambu
コストコ広島倉庫店を徹底ガイド!アクセス・営業時間・駐車場の状況まで!
沖野愛
広島のタピオカ店おすすめ9選!美味しい人気の専門店から穴場まで!
Canna
広島駅の喫煙所情報まとめ!新幹線ホーム内や南口・北口周辺の場所もあり!
daiking
「川通り餅」は広島の代表銘菓でお土産にも人気!取り扱い店舗は?
ぐりむくん
幸せのパンケーキ広島店は予約必須の超人気店!待ち時間やおすすめメニュー紹介!
ぐりむくん
「キャラントトロワ」は広島で一番人気のカフェ!ランチなどメニューは?
ベロニカ
みろくの里は広島で話題の三世代テーマパーク!人気のアトラクションや料金は?
maki
「キング軒」は広島式担々麺の名店!カップ麺も激辛で美味しいと評判?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「中華そばくにまつ」は広島汁なし担々麺の名店!人気のメニューをご紹介!
ベロニカ
竹原市の観光スポットおすすめまとめ!モデルコースや人気グルメを徹底調査!
tabito
広島駅『ekie』はダイニングとコスメが話題!人気店や営業時間は?
ピーナッツ
広島駅周辺を観光しよう!おすすめコースや穴場・所要時間をリサーチ!
tabito