2018年06月03日公開
2020年03月25日更新
広島空港駐車場で無料や料金が安い場所は?予約など混雑回避の方法も!
広島空港は、東広島市の山中にある空港です。国内線が大半ですが、一部国際線も発着しています。駐車場は多くの車を停められますが、週末や大型連休を中心に混雑するので、予約したい所ですが、広島空港の駐車場のシステムはどうなっているのでしょうか。

目次
広島空港の駐車場について
広島空港は、広島の空の玄関口で、東広島市の山の中にあります。国内線と国際線が一緒のターミナルになっているため、ターミナルの規模は小さめです。鉄道の駅が周辺に存在しないため、駐車場が広くなっています。有料ばかりのイメージがありますが、無料の駐車場はあるのでしょうか。今回は、広島空港の駐車場について紹介します。

広島空港の駐車場1:空港駐車場
広島空港には、大きな駐車場が4つあります。そのうち、空港駐車場は旅客ターミナルに最も近い、おすすめと言われている駐車場です。1,000台以上停められるほど大きいですが、人気の駐車場なので、最も混雑しやすいです。なお、この駐車場はマイクロバスも停められるので、スポーツ合宿等で空港を利用する方には便利です。予約は不可能です。
空港駐車場は、30分以内なら無料です。送迎スペースが見当たらないので、送迎にはとても助かります。30分以降の料金体制は、30分~2時間で30分100円、2時間~5時間で30分150円になります。最大料金も設定されており、24時間まで最大800円です。72時間以上停める場合は、24時間当たりの料金が安い料金となり、最大700円です。
広島空港の駐車場2:県営駐車場
空港駐車場の北に、県営駐車場があります。県営の駐車場は、第1と第2駐車場に分かれます。第1駐車場が600台近く、第2駐車場が650台近く停められます。県営駐車場は、空港駐車場ほど混雑しないものの、若干遠くなるので、車の通行には十分ご注意ください。また、空港駐車場と違って、マイクロバスを停めることはできません。
県営駐車場は、第1と第2で料金が異なります。第1駐車場の料金は、空港駐車場と全て同じです。第2駐車場の料金は、30分まで無料の所は一緒ですが、30分~1時間は30分100円、1時間~7時間は1時間100円となり、第1駐車場よりも安い料金となっています。安い料金で済ませたい方は、第2駐車場がおすすめですが、混雑も激しくなります。
県営第1駐車場の東には、エアポートホテルがあります。早朝の便に乗るために、エアポートホテルを利用するなら、第1駐車場がおすすめです。空港に近いため、料金も高めになりますが、そこそこいい値段です。早めに予約すれば安い料金になります。ターミナルから1km程度離れている分、空港最寄りの空港駐車場よりも混雑が緩和されます。
広島空港の駐車場3:民営正広パーキング
広島空港周辺には、民営の駐車場もあります。旅客ターミナルから一番遠い駐車場ですが、その分安い料金で停められます。1時間150円で、3時間以降は1日最大500円となります。また、旅客ターミナルから遠いだけでなく、広島空港周辺の駐車場の中で最も多くの台数を停められるので、あまり混雑せず、駐車もスムーズにできます。
民営の正広パーキングは、旅客ターミナルから遠いため、徒歩では時間がかかります。そこで、無料の送迎サービスも行っています。予約なしで、その場に停まっているバスに乗車すれば良いという、非常にシンプルなサービスです。飛行機の到着に合わせて運行されているため、非常に便利です。到着の遅れにも対応できるので安心です。
広島空港の駐車場を安い料金にする裏技:回数券
広島空港の近くにある県営駐車場は、回数券が使えます。5種類ありますが、その内プリペイドカードは3,000円支払う事で、3,300円分使えます。但し、2008年3月以前のプリペイドカードは使用できません。他には、第1と第2駐車場の共通券も販売されており、100円券・150円券・700円券・800円券と価格帯が設定されています。
回数券は、どの価格帯も全て11枚つづりとなっており、100円券が1,000円・150円券が1,500円・700円券が7,000円・800円券が8,000円となっています。つまり、実質1回分が無料となるので、1割ほど安い料金で利用できます。2016年1月以前の回数券も使えます。有効期間内に広島空港を何度も利用する方にはおすすめです。
広島空港の駐車場を安い料金にする裏技:定期券
広島空港では、回数券の他に定期券も売っています。県営駐車場で使えますが、第2駐車場のみ利用できます。料金は1ヶ月5,000円で、1年間で50,000円になります。出張など、毎日のように広島空港を利用する方や、広島空港ターミナルやその周辺で働く方にとっては、長く使う事で安い料金で利用できるため、定期券はおすすめです。
定期券は、県営第2駐車場だけでなく、民営の正広パーキングでも利用できます。料金は県営第2駐車場と全く同じですが、無料の送迎サービスがご利用できます。もちろん予約は不要で、随時運行なので、そのまま乗車できます。なお、駐車場は定期利用でも予約は不要です。ただ、定期利用の方を優先する可能性はあります。
広島空港へのアクセス
広島空港へは、鉄道が通っていないので、公共交通機関を使うならバスの利用となります。広島の中心部から直通のリムジンバスが走っています。広島のバスセンターや広島駅の新幹線口からバスが走っており、料金は片道1,340円です。往復で買うと200円程安く行けるのでおすすめです。京急を利用する場合は、往復料金がさらに安くなります。
広島空港へのバスは、JR山陽本線の白市駅からも路線バスが走っています。列車の到着に合わせてバスが運行されていますが、本数が少ないので、場合によっては30分以上待たされる場合があります。ただ、バスの運賃が390円で、広島から白市までの運賃も760円となり、合計金額がリムジンバスより安いので、節約志向の方におすすめです。
マイカーで行くには、山陽自動車道の河内インターと本郷インターが最寄りのインターチェンジです。よって、広島方面は河内インター、福山方面は本郷インターを利用するのがおすすめです。各インターからの所要時間は、河内インターが5分、本郷インターが8分です。空港にかなり近いので、出入り口付近は混雑が予想されます。
精算方法並びに駐車場を利用する上での注意点
空港駐車場では、クレジットカードおよびEdy(出口限定)の利用が可能です。また、空港駐車場に限り、マイクロバス・二輪車の駐車は可能ですが、駐車場に入る際には、係員の指示に従って入場します。また、夜間(22時45分~翌6時45分)は入出場できませんのでご注意下さい。何かと不便な所がありますが、そこは致し方ないところです。
広島空港には、電気自動車用の充電設備があります。ご利用の際に係員に申し出ればすぐに使えます。午前8時以前に使う予定がある場合、前日の15時までにFAXで申請書を提出する必要があります。無料で使えますが、予約制ではないのでご注意下さい。電気自動車の普及により、空港で充電が出来るようになったのは時代の変化でしょう。
駐車場の割引サービス
広島空港の駐車場は、一定の条件を満たせば料金が割引になります。障害者の方は、身障手帳などの各種障害者手帳を提示する事で、料金が通常の半分になります。ただ、管理人が不在の夜間に出庫する場合は、一旦通常の精算を行い、障害者手帳を確認の上、後日払戻しを行います。その際、領収書は必ず持っているようにしてください。
広島空港を使うと、対象の店舗で3,000円以上お買い物をすると、駐車場が2時間無料となるサービスがあります。全ての飲食店や、もみじ饅頭で有名なにしき堂などの物販店が対象となります。1つの店舗で3,000円以上は勿論、複数の店舗でお買い物して、合計金額が3,000円以上超えれば大丈夫です。車で来るなら、空港でのお買い物も忘れずに。

駐車場の割引サービスは、精算所で係員に見せても割引されませんのでご注意下さい。駐車券とレシートを用意して、必ず国内線の1階案内所へお越し下さい。無料の印を頂いた後に精算所で精算して下さい。受付時間も24時間ではなく、8時から21時15分までとなっています。使える回数も、駐車券1枚につき1回までとなっています。
旅行だけでなくお買い物にも広島空港は便利です
広島空港は、駐車場が広く、多くの台数を停められるだけでなく、長期割引や1日の最大料金も設定されているので、各地への旅行に便利です。また、広島空港のショップを利用する事で、駐車料金が無料になるサービスも存在し、見学や買い物だけに広島空港を気軽に利用できます。この機に是非、広島空港へお越しください。
関連記事
西条の居酒屋おすすめ店を紹介!安い飲み放題も!宴会ができる場所も調査!
#HappyClover
広島・大久野島(うさぎ島)を観光!うさぎにえさやりはできる?
mdn
広島・大久野島へのアクセスは?フェリーの時間や混雑状況をリサーチ!
しい
広島・大久野島毒ガス資料館に見る戦争の歴史!地図から消えた島?
MinminK
広島『世羅高原農場』はひまわりなど季節の花々が魅力!入園料やアクセスは?
tomi
広島空港駐車場で無料や料金が安い場所は?予約など混雑回避の方法も!
firebom.sns
広島空港ラウンジ『もみじ』が快適すぎ?ANAやJALほか魅力まとめ!
櫻井まりも
広島・大崎上島へフェリーでGO!人気の観光&グルメスポットや温泉宿は?
Canna
東広島の人気カフェ9選!子連れ向けの個室や人気のパンケーキ店は?
Liona-o
広島空港お土産ランキング・トップ17!スイーツなどおすすめ多数!
kiki
東広島のランチおすすめ11選!おしゃれカフェに和食から焼肉まで!
旅するフリーランス
広島世羅町のランチおすすめ11選!人気の古民家風のかわいいカフェも調査!
旅するフリーランス
上ノ原牧場カドーレは広島のレストランがある人気の牧場!ジェラートが絶品!
zasxp
トムミルクファームの人気ランチメニューは?営業時間や牧場まつりも調査!
savannah
東広島の憩いの森公園は遊具豊富で大人気!キャンプ&バーベキュー情報も!
m-ryou
竹原のランチならココ!古民家風のカフェや子連れに人気の店など厳選!
maho
「ひとつぶのマスカット」は人気沸騰中のお菓子!販売店舗や発売期間は?
mayuge
八天堂カフェリエは広島で話題のスポット!ランチやパンケーキが大人気!
ぐりむくん
広島空港のレストランで食事しよう!名物のお好み焼きなどおすすめ店まとめ!
mdn
佛通寺は広島・三原市の紅葉名所!見頃時期やアクセス・駐車場も調査!
Momoko

新着一覧
佛通寺は広島・三原市の紅葉名所!見頃時期やアクセス・駐車場も調査!
Momoko
広島空港のレストランで食事しよう!名物のお好み焼きなどおすすめ店まとめ!
mdn
八天堂カフェリエは広島で話題のスポット!ランチやパンケーキが大人気!
ぐりむくん
「ひとつぶのマスカット」は人気沸騰中のお菓子!販売店舗や発売期間は?
mayuge
竹原のランチならココ!古民家風のカフェや子連れに人気の店など厳選!
maho
東広島の憩いの森公園は遊具豊富で大人気!キャンプ&バーベキュー情報も!
m-ryou
トムミルクファームの人気ランチメニューは?営業時間や牧場まつりも調査!
savannah
上ノ原牧場カドーレは広島のレストランがある人気の牧場!ジェラートが絶品!
zasxp
広島世羅町のランチおすすめ11選!人気の古民家風のかわいいカフェも調査!
旅するフリーランス
東広島のランチおすすめ11選!おしゃれカフェに和食から焼肉まで!
旅するフリーランス
広島空港お土産ランキング・トップ17!スイーツなどおすすめ多数!
kiki
東広島の人気カフェ9選!子連れ向けの個室や人気のパンケーキ店は?
Liona-o
広島・大崎上島へフェリーでGO!人気の観光&グルメスポットや温泉宿は?
Canna
広島空港ラウンジ『もみじ』が快適すぎ?ANAやJALほか魅力まとめ!
櫻井まりも
広島空港駐車場で無料や料金が安い場所は?予約など混雑回避の方法も!
firebom.sns
広島『世羅高原農場』はひまわりなど季節の花々が魅力!入園料やアクセスは?
tomi
広島・大久野島毒ガス資料館に見る戦争の歴史!地図から消えた島?
MinminK
広島・大久野島へのアクセスは?フェリーの時間や混雑状況をリサーチ!
しい
広島・大久野島(うさぎ島)を観光!うさぎにえさやりはできる?
mdn
西条の居酒屋おすすめ店を紹介!安い飲み放題も!宴会ができる場所も調査!
#HappyClover