広島の新名所『レクト』の営業時間やアクセスは?店舗やおすすめランチ調査!

「LECT(レクト)」は広島市内に2017年4月にオープンした大型のショッピングモールで、広島の新名所となっています。そんなレクトの営業時間やアクセス方法などの基本情報から、おすすめの店舗やランチのできるお店をご紹介します。

広島の新名所『レクト』の営業時間やアクセスは?店舗やおすすめランチ調査!のイメージ

目次

  1. 1広島の新名所「レクト」の情報まとめ!
  2. 2広島の新名所「レクト」ができた経緯
  3. 3広島の新名所「レクト」はどんな作りになっている?
  4. 4広島の新名所「レクト」の営業時間
  5. 5広島の新名物「レクト」のイベントスペース
  6. 6広島の新名所「レクト」は食に力を入れている
  7. 7広島の新名所「レクト」おすすめランチ店1:おぼんdeごはん
  8. 8広島の新名所「レクト」おすすめランチ店2:Bar thé noir Jardin Salon(バーテノールジャルダンサロン)
  9. 9広島の新名所「レクト」おすすめランチ店3:日本橋天丼金子屋
  10. 10広島の新名所「レクト」おすすめランチ店4:LONG-hu BISTRO
  11. 11広島の新名所「レクト」おすすめランチ店5:Cada Cafe
  12. 12広島の新名所「レクト」おすすめランチ店6:BIG HORN STEAK
  13. 13広島の新名所「レクト」おすすめランチ店番外編:CHICHI YASU
  14. 14広島の新名所「レクト」には注目の店舗がいっぱい
  15. 15広島の新名所「レクト」おすすめ店舗1:CAINZ
  16. 16広島の新名所「レクト」おすすめ店舗2:蔦屋書店
  17. 17広島の新名所「レクト」おすすめ店舗3:中川政七商店
  18. 18広島の新名所「レクト」おすすめ店舗4:世界中のwaku waku集めました
  19. 19広島の新名所「レクト」の嬉しいサービス:キッズスペースWOOD SPRING
  20. 20広島の新名所「レクト」へのアクセス
  21. 21広島の新名所「レクト」へ行ってみよう!

広島の新名所「レクト」の情報まとめ!

2017年4月に、広島市内に「レクト」という大型のショッピングモールがオープンしました。現在、連日たくさんの人で賑わい広島の新名所となっています。そんな「レクト」の営業時間やアクセス方法をご紹介します。レクトに入っている店舗やランチにおすすめのお店なども併せてご紹介するのでチェックしておきましょう。

広島の新名所「レクト」ができた経緯

31218676 1718699234832793 1194668367680634880 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
lect_hiroshima

「レクト」は商業施設ゆめタウンでもおなじみの株式会社イズミが建設した大型のショッピングモールです。広島には2015年にこの「レクト」から車で15分の距離に「ゆめタウン廿日市」がオープンしたばかりだったので、新しく「レクト」ができると聞いたときに地元の人々はかなり驚いたようです。

18094830 448649238805291 5993124303149727744 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
lect_hiroshima

「LECT(レクト)」は「Living(住)」「Eat(食)」「Culture(文化)」「Town(街)またはTime(時)」の頭文字をとったもので、メインテーマである「知・食・住」にちなんでつけられたそうです。広島には今までなかった時間と空間を提供するという意味も込められています。

30592084 597036967347698 5738479076604116992 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
junkoshiigi

コンセプトは「毎日行きたくなる。わざわざ行きたくなる。家や学校、職場とは異なるもうひとつの居場所、もうひとつの時間を提供すること」としてレクトは生まれました。従来のイズミの展開していたゆめタウンとは全く異なる形のショッピングモールとなっているのです。

Thumb広島観光おすすめモデルコースまとめ!一泊旅行や日帰りプランも紹介!
瀬戸内海に面した広島県には2つの世界遺産があります。また、他にもたくさんの観光スポットや美味...

広島の新名所「レクト」はどんな作りになっている?

30855616 167268327288693 4631883102136827904 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
t.seno

施設内には鍵となるゾーンがあり、新しいスタイルで展開する蔦屋書店ティーサイト(T-SITE)が「知のゾーン」、大型スーパーとフードコート、多数のレストランが並ぶ「食のゾーン」、大型ホームセンターであるカインズがある「住のゾーン」として構成されていて、テーマの「知・食・住」を表しています。

18096042 253325551798814 238734009096470528 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
lect_hiroshima

ゆめタウンなどの他のショッピングモールとは異なり、レクトにはたくさんの飲食店やカフェがいたるところに並んでいます。まさに「滞在型のショッピングモール」を売りにしているだけあって、ショッピングはもちろん、レクトにいる時間そのものを楽しめるような施設のつくりとなっています。

広島の新名所「レクト」の営業時間

18096256 171784723346543 2081198017561493504 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
lect_hiroshima

次にレクトの営業時間をご紹介します。各階、フロアによって営業時間が異なるので注意が必要です。レクトを訪れる時にはまず自分の行きたい店舗の営業時間を調べておくことをおすすめします。また土日や期間限定で営業時間が異なることもあるようなので、直前にネットなどで営業時間を確認しておきましょう。

18298962 172451616614908 1777326074892386304 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
lect_hiroshima

1階の大型スーパーであるyoume食料館の営業時間は朝9時から夜10時までです。youme食料館の周りにある1階のレストラン街の営業時間は朝11時から夜10時となっていますが、金・土・祝前日のみ営業時間が異なり、閉店時間が夜11時までと少し長くなっているようです。

19932336 1401766886578449 3742306490787037184 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
lect_hiroshima

2階のレストラン街の営業時間は朝11時からよる10時までとなっていますが、日曜から木曜までは一部の店舗では夜9時までと営業時間が少し短くなっているので注意しましょう。1階のレストラン街の中にある大型フードコートの営業時間は朝10時から夜10時までとなっています。

17932232 995150133950912 8241490410740908032 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
lect_hiroshima

レクトの専門店街の営業時間は、1階、2階ともに朝10時から夜21時までとなっています。またカインズの営業時間は朝9時から夜9時までです。T-SITEは営業時間は朝8時から夜11時までですが、T-SITE専門店に関しては朝10時から夜9時までの営業時間となっています。

広島の新名物「レクト」のイベントスペース

19424833 438828986497931 2403599647441420288 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
lect_hiroshima

レクトの1階にはイベントズペースが設けられていて、土日に限らず平日も毎日様々なイベントが企画され開催されています。音楽会のような定期的に開催されているものから、陶芸教室やハンドメイドワークショップなどの体験できるものから多岐にわたるイベントが楽しめます。

21909955 140781289866659 7763474255936749568 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
lect_hiroshima

トークショーや抽選会なども定期的に行われていて、いつ行っても楽しむことができます。また母の日や夏休みなどは子供達が参加できるワークショップや手作り体験イベントなども開催されていて、大人から子供まであらゆる年代の人が楽しめます。詳細はレクトのホームページでイベントカレンダーをチェックしましょう。

広島の新名所「レクト」は食に力を入れている

18095803 272593459867481 8630451062907600896 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
lect_hiroshima

先ほども紹介した通り、レクトでは滞在型のショッピングモールを売りにしていて、飲食店やカフェが多数並んでいます。またフードコートもかなり大きな面積を誇っています。大型ショッピングモールに朝から出かけて、その中でランチを食べる人も多いと思います。そんな方のためにレクトに入っているおすすめのランチをご紹介します。

広島の新名所「レクト」おすすめランチ店1:おぼんdeごはん

32238631 206254430172233 6845376063854346240 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
mita_k.m.k.f

「おぼんdeごはん」は2階のレストラン街にあります。肉や魚などのメイン料理にサラダや一品もの、お味噌汁、ごはんがセットになったバランスのいい手作り料理が食べられます。定食はもちろん、丼ものやお茶漬け、サラダランチやデザートまで豊富なメニューが揃っています。

32308008 2156941497859375 103723795205849088 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
my_food_record_

ランチ定食のメイン料理は約20種類から選ぶことができます。またご飯は白米、五穀ひじきご飯、そしてスーパーフードであるキヌア入りご飯から選ぶことができ、ご飯とお味噌汁はおかわり自由となっているのも嬉しいポイントのひとつです。丼ものやうどんにもサラダが付いていて、野菜をたっぷり摂れるのも嬉しいです。

33545862 215764869231831 5448975268418945024 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
re2______tf

おすすめメニューは「鶏の南蛮揚げ味噌タルタル」です。普通の鶏南蛮のタルタルソースとはちがい、味噌が効いていて少しまろやかさを感じるソースでお肉にとてもよく合います。特に女子に人気のこのお店はランチタイムには行列ができていることも多いので、お腹が空くより少し早めに行くことをおすすめします。

広島の新名所「レクト」おすすめランチ店2:Bar thé noir Jardin Salon(バーテノールジャルダンサロン)

17934615 466403843708120 4062890091075338240 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
lect_hiroshima

1階のレストラン街にある「Bar thé noir Jardin Salon(バーテノールジャルダンサロン)」は、中国地方ではこのレクトが初出店となる紅茶店です。大人な雰囲気のこちらのカフェはお酒の種類も豊富、夜はバーのようなシックで落ち着いた雰囲気の中でお酒を楽しむこともできます。

28765209 1584846131568480 6243327494129188864 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
arf_arashic

ランチタイムには約8種類のランチプレートが提供されています。チキンプレートやロコモコプレートなど、メイン料理の横に新鮮な農園野菜がたっぷりのランチプレートが楽しめます。また紅茶専門店ならではの、野菜の旨味が聞いた紅茶カレーもメニューにあるのでぜひランチタイムに試してみてください。

30077766 435683910218242 2373781991607762944 n
a0aq0314

またこちらのカフェの人気メニューは四角い形が特徴の「至福のホットケーキ」です。もちもちしたホットケーキの生地と、上にかけるホイップやメープルシロップや岩塩との組み合わせが絶妙です。また紅茶とも相性抜群なので、ぜひカフェタイムに訪れた時には頼んでみてください。

広島の新名所「レクト」おすすめランチ店3:日本橋天丼金子屋

30602909 353494075141969 7620170760845262848 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
clarencealabama911

「日本橋天丼金子屋」は日本橋の店舗でも行列ができるほどの人気店ですが、その金子屋がなんとレクト1階フードコート内に入っているのです。フードコートは座席が約1000席用意されているとても広々した作りになっていて、昼食どきにはかなり混んでいるレストラン街を避けられるのでおすすめです。

30981707 108690589967653 440481950273110016 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
tomoyo_takei

金子屋の天丼といえば、何と言ってもこのサクサクの衣とボリュームです。海老2匹、いか、ししとうなどがご飯の上に山のように贅沢に盛られていてボリューム満点です。タレもしっかりかかっていてサクサクの衣との相性も良く、特にお腹いっぱい食べたい男性の方におすすめのランチです。

広島の新名所「レクト」おすすめランチ店4:LONG-hu BISTRO

30602527 2459671094258723 8873600006326583296 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
norimaki_7777

2階レストラン街にある「LONG-hu BISTRO(ロンフービストロ)」では、本格的な中華料理のランチが食べられます。麻婆豆腐やチャーハンはもちろん、一度食べたらクセになる辛さの担々麺などが人気メニューです。また杏仁豆腐などのデザートメニューも揃っています。

31702699 371648489988650 6622943152158277632 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
u_sk.i

ランチセットを頼むとボリューム満点でお腹いっぱいになります。またランチタイムにはチャーハンランチ、担々麺ランチのほか、デザートがセットになったレディースランチや、小食の人のためのハーフ担々麺ランチなど、いろんなバリエーションのランチが用意されているのがおすすめポイントです。

広島の新名所「レクト」おすすめランチ店5:Cada Cafe

20067180 456124464766326 579088314510868480 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
milktea_mocchi8o

「Cada Cafe(カーダカフェ)」は2階レストラン街にある自然派レストランです。「健康」をテーマに季節の食材がふんだんに使われた料理が提供されていて、見た目もとてもカラフルで食欲がアップします。また今はやりのインスタ映え抜群のランチを食べることができます。

24274438 928524807303670 2101346057039380480 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
k.yumiko1017

メインとデリを選ぶことができるデリランチは、ワンプレートに鮮やかに盛りつけられています。また選べるデリランチ、ベジランチ以外にも、パスタランチやカレーランチなども頼むことができます。美味しくてヘルシーなランチが食べたい方にぴったりのお店となっています。

18161950 184574328731918 379109839730638848 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
vegeta_gram

またこちらのお店のおすすめポイントは、キッズスペースが店内にあることです。家族連れでレクトに遊びに来た人にはとても嬉しいポイントです。またキッズプレートもメニューにあり子供が食べやすい優しいメニューとなっているので、子連れでこられた方はぜひカーダカフェでのランチをおすすめします。

広島の新名所「レクト」おすすめランチ店6:BIG HORN STEAK

29402427 758126774383197 6913233373150314496 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
9r53i

1階レストラン街にある「BIG HORN STEAK(ビッグホーンステーキ)」は、牛や豚、鶏などの肉料理を味わえる肉カフェです。柔らかくてボリュームたっぷりのお肉をランチタイムから贅沢に味わうことができます。ランチセットはサラダ、お味噌汁、ご飯がセットになっています。

27892246 1444785422315556 4146517519554838528 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
mayumayu7981

お肉の大きさを選ぶこともでき、200グラムから大きいものであれば400グラムまで用意されているので、男性でもお腹いっぱいになるほどボリューム満点です。またパフェやハニートーストなどのスイーツメニューも豊富に揃えられてるので、お肉を食べた後のお口直しにピッタリです。

広島の新名所「レクト」おすすめランチ店番外編:CHICHI YASU

32606097 1682748098504960 8080749756449554432 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
kazuhirohirakawa

日本で初めてヨーグルトを販売したことで有名な「CHICHI YASU」のカフェが、なんとレクトに登場したのです。ヨーグルトパフェやヨーグルセーキなどヨーグルトを使用したスイーツはもちろん、広島県産の牛乳を使用したソフトクリームなどここでしか味わえないスイーツが販売されています。

30948695 570958129943542 3011648999443660800 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
shimanenogoen

こちらのお店はランチというより、ランチの後のデザートにおすすめの店舗になります。おすすめの商品は「黒蜜きな粉パフェ」です。黒蜜ときな粉の和風パフェの上に、なんともみじ饅頭がのっている広島ならではのパフェなのです。またもみじ饅頭のメーカー「やまだ屋」とコラボした「チー坊焼き」も販売されています。

広島の新名所「レクト」には注目の店舗がいっぱい

28433344 1815106895217932 3938197002810032128 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
wakuwaku_lect.hiroshima

おすすめランチ店をご紹介しましたが、レクトにはランチのできる飲食店やカフェだけでなく、広島初出店であったり他の店舗より品揃えが良かったりと魅力満載の店舗がたくさんあります。レクトに訪れたらぜひ足を運んでもらいたい、そんな注目の店舗をいくつかご紹介します。

広島の新名所「レクト」おすすめ店舗1:CAINZ

18382296 843808199104313 8539484286938513408 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
vivid_van

全国的にも知られているホームセンターである「CAINZ(カインズ)」が、広島初出店となる店舗をレクトにオープンしました。広いスペースが設けられた店舗では、日用雑貨や今流行りのDIYに使用できるグッズ、お酒や園芸用品までいろんな種類の雑貨が置いてありとても便利なお店となっています。

19367582 1952812584975779 5706061509562466304 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
yuno_amor59kz

こちらのカインズの1階には緑がたくさん置いてあるグリーンスペースがあり、ショッピングに疲れてカインズの緑に癒されにくる人もいるほどです。また横にはカフェも併設されていて、カフェで購入したドリンクを片手に、カインズの緑で癒されながら休憩するのがおすすめです。

22860337 187762978462473 6623312944547495936 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
partner_elmo

また2階にはペットコーナーがあり、ここまで品揃えのいいペットショップはなかなか見られないほどいろんな種類のペット用品が豊富に揃えられています。また横にはトリミングコーナーと室内ドッグランがあり、気兼ねなく愛犬を遊ばせることができるようになっています。

18580698 211776159333377 2660298263491510272 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
lect_hiroshima

また2階には「カインズ工房」という、カインズの会員になれば無料で使用できる工作スペースです。カインズで購入した用具を使用して、その場でDIYを楽しむことができます。また有料ですが3Dプリンターやレザー加工機なども設置されているので、ぜひ使用してみたい方は試してみてください。

広島の新名所「レクト」おすすめ店舗2:蔦屋書店

18380626 1963750210521937 8792353346938732544 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
lect_hiroshima

蔦屋書店はレクトの「HIROSHIMA T-SITE」エリアにあります。店内に入るとまず目を引くのは、圧倒されるほどの多数の書籍が並んでいる天井まである本棚です。本はもちろん、雑貨や食料品、家電まで販売されている蔦屋書店ならではの新しいスタイルの本屋となっています。

29416660 216483388904201 7213189963502845952 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
arare___118

また併設されている「STARBUCKS COFFEE(スターバックスコーヒー)」では、コーヒーを飲みながら蔦屋書店の本を読むことができるようになっています。ショッピングに疲れたら。スタバのコーヒーを飲みながらゆっくり読書をして一息なんていうのもいいかもしれません。

30593449 565887480464736 6512995803311636480 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
you.usagi

またこちらの蔦屋書店とスタバは朝8時から夜11時まで開店しているので、朝や夜の人の少ない時間帯にゆっくりのんびりできるのも嬉しいポイントです。また店内は木目調を基調とした落ち着いた雰囲気でオレンジ色の照明が使われていて、落ち着ける雰囲気となっているのも魅力のひとつです。

広島の新名所「レクト」おすすめ店舗3:中川政七商店

32627470 183529572304480 5461398280933998592 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kokin_since2014

「中川政七商店」はHIROSHIMA T-SITEの1階にある雑貨店です。奈良で創業され「実用的なだけでなく、使っていて気持ちがいい、使い続けられる道具」をコンセプトに、家の中や生活で使える暮らしの雑貨を中心に販売しています。ハンカチや靴下などこだわりの商品が多数並んでいます。

32370002 195866641057756 665099875041411072 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
cuisine___os

また最近ではインスタで、中川政七の缶をお弁当使っているひともよく見かけます。レトロな雰囲気の缶を使うだけで、おしゃれ度がアップしてインスタ映え抜群の写真が撮れるのでおすすめです。おしゃれ日用雑貨をお探しの方は、中川政七商店に行くとお気に入りのものが見つかるかもしれません。

広島の新名所「レクト」おすすめ店舗4:世界中のwaku waku集めました

22344186 357450408031658 5918539434390716416 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
smile55mama

1階の専門店街にある「世界中のwaku waku集めました」は、お店の名前の通り世界中からワクワクするような雑貨を集めて販売しているお店です。お店の中に入るとどこかおとぎの国にいるような感覚になるくらい、あまり見慣れない色合いや形の雑貨がたくさん置いてあります。

22157221 474084679615354 6464664012343738368 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
sekaijunowakuwaku

一見どうやって使えばいいかわからないくらい、おもしろくてワクワクする雑貨がたくさんあるので、若者や子連れの方にとても人気のあるお店です。パーティー雑貨やインテリア、プレゼントなど、人と被らないちょっと変わったものを探したい人は、ぜひこちらのお店に行ってみてください。

広島の新名所「レクト」の嬉しいサービス:キッズスペースWOOD SPRING

42068860 2284261161811334 9164419019397136384 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
living.hiroshima

レクトの2階には「WOOD SPRING」というキッズスペースがあります。レクトと木材メーカーのウッドワンがコラボして作られた、木のぬくもりが感じられる円形のキッズスペースとなっています。周りは子供向けのお店に囲まれており、大人はショッピング、子供はキッズスペースを楽しむことができるような作りになっています。

18011894 214160079079721 4095430030325186560 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
lect_hiroshima

小学生以下を対象とした遊具のみを使っていて、安全面にも配慮されているのが嬉しいポイントのひとつです。広いスペースになっているので、まだハイハイやおすわりしかできない赤ちゃんでも十分に使用することができます。買い物に飽きてしまった子供達が楽しめる場所となっています。

28766628 906022646232166 3439261900553060352 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
tonchannel_0u0_

またこちらのスペースでも定期的にイベントが開催されています。土日を中心に絵本の読み聞かせやじゃんけん大会、子供でもできるネイルなど子供向けのイベントが盛りだくさんです。イベントのある日の訪れた時には、ぜひ買い物の合間に親子で参加してみてください。

広島の新名所「レクト」へのアクセス

レクトは広島県広島市西区にありますが、電車のみでは少しアクセスが不自由なところに位置しています。レクトまではどうやっていけばいいのでしょうか。公共交通機関を使用してのアクセスと、車でのアクセスをご紹介します。ぜひレクトへ行く前にチェックしておきましょう。

公共交通機関でのアクセス

公共交通機関でのアクセスは、まずJR新井口駅または広島電鉄商工センター入口駅までアクセスしやすい駅までいきます。どちらの駅からも徒歩5分ほどの距離に位置するアルパークのバスターミナル5番のりばから、レクト行きのシャトルバスが1時間に4本、15分おきに出ています。

所要時間は5〜10分ほどで料金は100円となっています。公共交通機関でのアクセスは、特に休日は時間帯によってはかなり混雑するようです。電車でのアクセスが不便な分、シャトルバスが運行されているのは便利で嬉しいポイントです。また足に自信がある方は、駅から徒歩でのアクセスは約20分です。

車でのアクセス

レクトへ車でのアクセスは、廿日市ICから約20分、五日市ICからは約15分のアクセスとなります。また広島高速3号線から行く際は商工センターを出てすぐのアクセスとなりますが、こちらからくる人はレクトを一度通過して高架下をくぐってレクトの駐車場に入ることになります。

26154102 2034132436867323 3219568271753740288 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
asuka1oo3

レクトには広い駐車場があり、約3200台収容できるようになっています。駐車場が満車になったことはないとの情報もあるので、これだけ大きく完備されているので、公共交通機関でのアクセスが少し不便な分車をお持ちの方は車でのアクセスの方がストレスなくレクトに行くことができるかもしれません。

Thumb広島おすすめホテルBEST31!温泉付きや安い宿・子連れで泊まりたい部屋は?
広島県には、広島駅を中心に、観光スポット近辺にもおすすめホテルが多くあります。安いホテル、ま...

広島の新名所「レクト」へ行ってみよう!

広島の新名所「レクト」の紹介、いかがでしたか?レクトは朝から晩まで目一杯楽しめる新型の滞在型のショッピングモールです。営業時間やアクセス方法を確認したら、ぜひ実際に訪れてレクトを体験してみましょう。レクトに行けば、充実したいい休日が過ごせること間違いなしです。

関連記事

Original
この記事のライター
りん

新着一覧

最近公開されたまとめ