世界遺産・ブルーモスクの建築美や見所を紹介!行き方や礼拝時間も!

ブルーモスクと呼ばれるモスクは、イスタンブールで有名な観光スポットです。世界遺産としても知られているブルーモスクは、その美しい建築物が注目を集めています。魅力溢れるブルーモスクの見どころなどを中心にご紹介いたします。ブルーモスクへの行き方もチェックしましょう。

世界遺産・ブルーモスクの建築美や見所を紹介!行き方や礼拝時間も!のイメージ

目次

  1. 1魅力溢れるブルーモスク
  2. 2ブルーモスクの歴史
  3. 3ブルーモスクの魅力溢れる建築物
  4. 4ブルーモスクの基本情報
  5. 5ブルーモスクでできること
  6. 6ブルーモスクへの行き方
  7. 7ブルーモスクの「イズニックタイル」
  8. 8ブルーモスクでの注意点
  9. 9ブルーモスク周辺の観光情報
  10. 10ブルーモスクの建築物を見に行こう

魅力溢れるブルーモスク

ブルーモスクと言う名前でも知られているモスクをご存知ですか?イスタンブールにあるスルタンアフメト・モスクは、その美しい建築物が世界的にも注目を集めています。「ブルーモスク」と言う名前の由来は青みがかった建築物の様子との事です。歴史あるイスタンブールの街を代表するブルーモスクの歴史や見どころ、行き方をチェックしましょう。

ブルーモスクの歴史

ブルーモスクが建築されたのは、オスマン帝国時代のことです。イスタンブールにある建築物は、オスマン帝国時代の物と、ビザンチン時代の物で建築方法などのに違いが出ています。ブルーモスクの建てられたオスマン帝国時代はイスラム王朝です。その当時に建築された建物は、イスラム教徒の礼拝堂のためなどに使われています。

ブルーモスクと言う美しい名前が付けられているスルタンアフメト・モスクは、イスラム教徒の方にとって礼拝するための神聖な場所となっています。それだけでなく美しいと称賛される建物は、世界遺産としても登録されています。世界遺産としてブルーモスクが登録されたのは1980年代のことです。世界遺産を訪ねたいという方にとっても注目です。

現在も礼拝堂として使われているブルーモスクは、世界遺産に登録されたことで世界からの注目を集める場所となっています。ブルーモスクはイスラム教徒の方が礼拝するための信仰の中心的な場所であると共に、世界遺産を一目でも見たいと思ってイスタンブールに足を運ぶ観光客にとって、とても神秘的な魅力溢れるスポットでもあります。

ブルーモスクの魅力溢れる建築物

オスマン帝国時代のイスラム教徒の礼拝堂として建築されたブルーモスクには、時代を感じさせるディーテールが組み込まれています。ブルーモスクは1600年代に建てられたため、リニューアルなどを経て今の状態が維持されています。青いモスクと言う名前が付けられていたように、ブルーモスクは以前はとても青い色が目立つ建物であったようです。

ブルーモスクの美しさは、その内装にもあります。ドーム内の装飾は、外の様子とはまた一味違う、素晴らしい作りとなっています。イスタンブールを代表するイスラム教徒の礼拝堂として歴史を感じる作りとなっています。ブルーモスクにはドームがいくつかあり、建物の中に入る事でその素晴らしさを体感することができます。

ブルーモスクの美しさの一つに、ステンドグラスもあります。建物の中に散りばめられているステンドグラスからは、日中の間自然の光を楽しむことができます。ステンドグラスには美しいブルーも散りばめられており、館内ではその様子を見ることができます。日中に訪ねる事で、夜の景色とは一味違うモスクの様子を楽しむことができます。

ブルーモスクの基本情報

ブルーモスクは、現在もモスクとしてイスラム教徒の方にとっては礼拝堂として使われています。そのため、一日5回行われる礼拝には多くの信者の方が訪れます。世界遺産として登録されているブルーモスクに観光で立ち寄りたいと考えている方は、基本情報を押さえて観光に役立ててみましょう。モスクへの行き方もチェックしましょう。

イスタンブールの旅の観光では必ず組み込んでおきたいブルーモスクの観光ですが、礼拝が行われている時間帯を避けて訪ねる必要があります。そのため、夕方などの時間を狙って訪ねるか、日中の場合は礼拝がいつ行われていないのか確認する必要があります。日中は混雑が予想されるため、訪ねる際には注意が必要となっています。

ブルーモスクは、朝九時から夕方の17時頃まで開いています。世界遺産地区に位置するブルーモスクを観光に組み込んで周辺の観光と一緒に楽しんでみるのもおすすめです。モスクは初めてと言う方も注意点などに気を付けて、世界遺産に登録されている素晴らしい建築物を楽しんでみましょう。歴史が溢れる街を思いっきり散策してみましょう。

ブルーモスクでできること

32495096 397220560759278 6818424366682865664 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
abdullahshhn

ブルーモスクで出来るとこはいくつかあります。まずは、現地の観光ツアーに参加し、ツアーガイドと一緒に建物をまわる事です。一人ではあまり気が付かなかったポイントも、建物に詳しい方と一緒にまわれば気がつく事ができます。歴史や建築物には興味があるけど一人で理解できるか心配、と言う方はツアーに参加してみるのもおすすめです。

33172002 192721884887430 8802333592509218816 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
mehmet.c.arslan

館内に入っての観光ももちろんですが、せっかくイスタンブールを訪ねたらブルーモスクを遠くから眺めてみるのもおすすめです。改修工事などで館内に入れない事もある歴史の長い世界遺産建築では、外観をなためるだけでも十分に楽しむことができます。イスタンブールの美しい街の様子とモスクを写真に収めてみませんか?

ブルーモスクへの行き方

32846132 1076513942486777 4885372359709556736 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
world.withoutboundaries

ブルーモスクに実際に観光で訪れたいと感じている方は、こちらへの行き方もチェックしてみましょう。ブルーモスクがあるのは世界遺産地区の中心地にあるとの事で、他の観光スポットへも行きやすくなっています。そのため、観光をする際は周辺の観光と組み合わせて行くことができるように時間に余裕を持っておくことをおすすめします。

32725762 2026668437572244 6241793812847394816 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
cihadbaybars

イスタンブールの市内を走っているトラムを利用することで、モスクから徒歩3分ほどのところまで簡単にアクセスすることができます。ブルーモスクへ行く場合、スルタンアフメト駅で降りると便利です。空港で数時間トランジットの時間があるという方も、効率の良い現地のツアーなどを利用すれば、訪ねることが可能となっています。

ブルーモスクの「イズニックタイル」

30855629 204961210110852 1691506417795596288 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
nicolettemeeres

モスクを実際に訪ねたら、ブルーモスク特有の「イズニックタイル」に注目してみましょう。せっかく世界遺産を訪ねても、特に何も発見がなかったとなっては残念です。ブルーモスクに使われているイズニックタイルは、建物を覆うために使われているタイルで、ブルーモスクを象徴しているとも言える大事なポイントです。

27578362 967107493436552 3983112800128991232 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
rootsshop_inawashiro

トルコを代表するイズニックタイルにはターコイズブルーやエメラルドグリーンなどいろんな色が使われています。建築物及び陶器などにも使われていたイズニックタイルはモスクが建てられたオスマン帝国時代ならではの美しい作品です。あまりトルコの歴史や伝統工芸に今まで興味がなかったという方もこれをきっかけにいろいろと調べてみませんか?

ブルーモスクでの注意点

32561808 500583770358660 6720089110461022208 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
leelee_irl

礼拝の場所と言う事もあり、ブルーモスクでは他の観光スポットとは一味違う配慮が必要となっています。肌の露出を控えることが求められているため、ブルーモスクを訪ねる際は服装などにも注意が必要となっています。女性の方はスカーフなどで頭を覆う必要もあります。館内に入る前に貸してもらえる物もあるのでたずねてみましょう。

32925952 838953729642450 8813666971821277184 n
en.vis.ion

ブルーモスクでの観光では靴を脱いでの観光となります。そのため、靴をしまうための袋が与えられますが、自分で袋を持っていておくのもおすすめです。礼拝に参加するという観光ではなくても靴を脱ぐ必要はあるため、間違って靴を履いたまま歩き回ることがないように気を付けたいところです。ブルーモスクでの観光をルールに沿って楽しみましょう。

ブルーモスク周辺の観光情報

イスタンブール周辺には一緒に観光に組み込むのにおすすめのスポットがいくつかあります。こちらの行き方もチェックして、旅を素敵な物にしましょう。ブルーモスク周辺は世界遺産地区としても知られているためこちらを歩くだけでも十分に歴史散策をすることができます。周辺には博物館などもあり歴史を学ぶのにも最適です。

オスマン帝国時代の建築をブルーモスクで見学したらビザンチン時代の建物をアヤソフィア博物館で見学してみませんか?キリスト教の大聖堂として建てられた建築物は、ブルーモスクとは違うつくりとなっています。歴史の教科書で見た建物を目の前で見ることができる貴重な機会です。ブルーモスクからの行き方をチェックして訪ねてみましょう。

28157072 169226247039561 4978631943840071680 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
carolyn4021

ブルーモスク周辺でじっくりと時間を過ごしたいと思っている方は、周辺にあるホテルに滞在して観光をすすめてみるのもおすすめです。ブルーモスクへ歩いていくのに便利な場所にはいくつかホテルがあります。こちらを予約してみるのもおすすめです。

Thumbイズミル・トルコはエーゲ海の人気リゾート!観光名所や見どころを紹介!
エーゲ海のほとりにたたずむ美しい都市「イズミル」は、トルコ第3の都市。中東諸国の中では、比較...

ブルーモスクの建築物を見に行こう

ブルーモスクへ建築物を見にイスタンブールに旅をしてみませんか?世界遺産地区の中心地にあるブルーモスクでは、歴史を学んだり、イスラム教徒の信仰に触れる事もできます。ブルーモスクはその美しい建築物ゆえに今も世界中から観光客を惹きつけています。イスタンブールの観光に、是非ブルーモスクを組み込んでみましょう。

関連記事

Noimage
この記事のライター
Chaikha

新着一覧

最近公開されたまとめ