札幌から帯広までのバスとJRの料金を徹底比較!距離や時間はどれくらい?
札幌から帯広まで行くには車とバスとJRがありますが、それぞれどのくらいの時間と距離や料金が違うのでしょうか?今回は札幌から帯広までのバスとJRでどういう行き方があるのか?時間や料金を含めて徹底敵に調査して比較して紹介しましょう。

目次
札幌から帯広まで行くにはバスまたはJR?
札幌から帯広までの距離は車で約200kmですが何が一番快適に行けるのでしょう。車で行く場合は千歳南インターチェンジから高速道路に乗って音更帯広ICで降りれば約2時間40分ほどで高速料金4360円とガソリン代で行けます。その他のバスやJRでは時間や料金、距離はどのくらい掛かるのでしょう。徹底比較して紹介いたしましょう。
札幌から帯広までバスで行くには
札幌から帯広まで高速バスで移動するにはどういうバスがあるのでしょう。今現在あるのは事前予約が必要なポテトライナーという高速バスのみになってしまいます。このバスの発車場所は札幌駅前ターミナルの16番乗車口と中央バス札幌バスターミナルの6番乗車口と地下鉄大谷地駅の5番乗車口の3か所の乗り場になります。距離は約200kmです。
高速バスポテトライナーで札幌から帯広に行く
札幌から帯広駅バスターミナルと十勝川温泉へ行く高速バスのポテトライナーは北斗交通とJR北海道バス、十勝バス、北海道開拓バスの4社で共同運行しています。先ほどバス乗り場を3か所紹介しましたが、往路帯広から札幌内の下車は札幌の町の中心街にある札幌時計台前を1か所加えて4か所の降り口となります。距離は約210kmになります。
高速ポテトライナー 札幌ー帯広 pic.twitter.com/KibbmUpit0
— 札幌貨物発 3098列車 南行 (@5237m) October 27, 2017
ポテトライナーの車内装備は3列シートが多いですが混雑時は4列シートになるときもあります。座席にはテレビが装備されラジオや映画が見れてリクライニングシートでゆったりと座っていけます。また、手を拭く為のおしぼりや寒いときや寝たい時に毛布もありWi-Fi が無料で使えてトイレもあるのでトイレが近い人にも安心です。
札幌から帯広まで高速バス発車時刻
拓殖バス 帯広200か 303
— SJCグループ 茂木 良太 (@SJC_document) November 26, 2017
札幌ー帯広間のポテトライナー
専用所属運用車
エアロエースの三列型シート車
空気清浄機及びWi-Fi・USB充電設備
搭載車両である pic.twitter.com/aRX1xxbHho
札幌駅前ターミナルからの発車時刻は8時と9時、10時半、11時半、13時、14時半、15時半、17時、18時、19時の10回出発していますが13時と19時は中央バス札幌ターミナルを12時40分と18時40分に出発して札幌駅前ターミナルによって地下鉄大谷地駅は行かず十勝バス本社に1ッ箇所泊まりますが帯広駅バスターミナルには最速で着きます。
札幌から帯広までの高速バス乗車時間
札幌から帯広までポテトライナーで行くには芽室経由と音更経由と直行便があり芽室経由は清水や御影、芽室、西帯広を経由し帯広駅バスターミナルに約3時間50分で日に4回発車があり、音更経由は音更大通11丁目と木野大通16丁目、木野農協前を経由し帯広駅バスターミナルに約3時間55分で日に4回発車します。
直行便は、中央バスターミナルが始発になり札幌駅前バスターミナルと十勝バス本社を経由して帯広バスターミナルに着きますが札幌駅バスターミナルからだと約3時間25分で日に13時と19時になります。芽室経由が8時から発車し途中直行便を挟みますが音更経由と午前中各2回、午後各2回交互に札幌駅前バスターミナルを出発します。
札幌から帯広までの高速バス乗車代金
札幌から帯広の乗車代金は片道、大人3770円と中学生以下の学生3390円で子供が1890円となります。往復の代金は大人7130円と中学生以下の学生6380円で子供が3570円で乗車できますが、大人の人数が多い場合は回数券が発行してるので回数券を購入しましょう、4枚綴りで13390円ですので1回の乗車代金が3340円と安くなりますのでどうでしょう。
高速バスポテトライナーの予約購入
やっと目的のバスがみつかった(*´ω`*) (@ 札幌駅前バスターミナル in 札幌市, 北海道) https://t.co/C7GB6xqDu6 pic.twitter.com/9fSnHE1cvi
— いずいずみ (@Izuizumi727) December 8, 2017
予約購入は各バスターミナル窓口や電話予約、コンビニで予約購入、インターネットで予約購入できます。電話予約は札幌中央バス予約センター電話が0112310600で中央バス大谷地案内所が電話0118916388、帯広駅バスターミナル札幌線予約センターが電話0155233489となり予約して各バスターミナル窓口かコンビニにてチケット購入です。
予約は、2カ月前から出来ますが4日前までに予約してください。コンビニでは、ローソンやファミリーマート、サークルK、サンクスとセブンイレブンで予約購入できます。インターネットの予約はバスぷらざサイトから予約可能時間が朝5時から翌2時まで出来、クレジットカード決済かコンビニ支払いです。
発車オーライネットでは予約可能時間はバスぷらざと同じでクレジットカードの決済のみになります。どちらも出発の3時間前までに予約購入を済ませましょう。JTBのホームページでも予約できますが、コンビニ決算で窓口では受け付けていません。予約センターで予約して窓口で支払うのがベストでしょう。

JRで札幌から帯広に行く
朝陽を浴びるスーパーとかち
— 石勝おおぞら (@niniu_ozora) January 1, 2018
根室本線 上芽室信号場~芽室
今年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/g9vJygnThH
札幌駅から帯広駅まで運行しているのは、函館本線と千歳線、石勝線、根室本線経由の特急列車であるスーパーとかちと札幌駅から釧路駅に運行しているスーパーとかちと同じ経路で釧路駅まで運行しているスーパーおおぞらの2路線で帯広までは1日にスーパーとかちは5往復とスーパーおおぞらが6往復していて札幌から帯広駅まで11往復出ています。
札幌から帯広までのJR発車時刻
今日はきれいに晴れてる〜、スーパーおおぞらに乗りま〜す! pic.twitter.com/OtbeelpJl7
— Yumi@4〜8日北海道 (@ykuimxi1014) January 5, 2018
スーパーとかちとスーパーおおぞらの札幌からの発車時刻は、スーパーとかちは7時54分や10時24分、16時8分、18時32分と21時4分発車していてスーパーおおぞらは7時や8時54分、11時53分、14時16分1、7時24分と19時40に発車していて乗車時間はそれぞれ約2時間45分と約2時間30分でスーパーおおぞらの方が15分早く帯広駅に着きます。
札幌から帯広までのJR乗車料金
札幌駅から帯広駅までの距離は約220kmありJRの乗車料金は4320円でスーパーとかちとスーパーおおぞらは特急料金がかかるので自由特急券が2380円になり合計6700円になります。因みに指定席特急券は2900円でグリーン席特急券は6490円かかります。スーパーとかちとスーパーおおぞらの特急列車を使わない方法を紹介しましょう。
札幌からJR快速エアポート新千歳空港行に乗り千歳駅に行きJR石勝線夕張行に乗り換え新夕張駅でまた乗り換えをします。乗り換えるのはスーパーとかちかスーパーおおぞらで新得駅に行きますが新夕張駅から新得駅間だけ自由席であれば特急券が必要ありません。新得駅からJR根室本線池田行に乗って帯広駅に行きます。
このルートで普通列車の乗車料金4320円で札幌から帯広まで行けて距離も約220kmですが最短時間約6時間かかります。約6時間は1日1回限りで札幌を13時50分のJR快速エアポート新千歳空港行に乗って新夕張駅でスーパーとかち5号に乗った時だけで、後はJR根室本線代行バス新得行に乗り換えとかして7時間以上かかります。
札幌新千歳空港から帯広まで行くには?
札幌の玄関空港の千歳空港から直接帯広に行くにはJRでは新千歳空港駅からJR快速エアポートの札幌駅行きに乗り南千歳駅に向かいます。南千歳駅からスーパーとかちやスーパーおおぞらに乗り換えて帯広駅に行きます。距離は約179kmで乗車料金3380円でJR快速エアポートは全席指定で指定席520円と自由席特急券2160円がかかり合計6060円です。
時間は最短で約2時間ですがうまく乗り継ぎが行かないと4時間以上かかります。南千歳駅での乗り継ぎ時間が大切です。高速バスではとかちミルキーライナーが帯広まで行っています。乗車料金は3400円で時間は約2時間50分かかり最短では2時間20分ですが道路の状況によりますので早いときも遅いときもあります。
新千歳空港の国内線の北都交通カウンター 21番乗り場と国際線66番乗り場で国内線から11時30分と14時30分、16時、17時30分に20時10分の5回出発しますが国際線はその2分後の出発となっています。全車2席通路を挟んで1席の3列独立シートでトイレ完備してるのでゆったり安心です。
チケットの予約と購入はバスナビ北海道ホームページから予約して乗車当日までにコンビニかゆうちょう銀行で支払いです。電話予約は、おびうん観光電話055365500と北都交通電話0118923000で9時から16時まで受け付けていて現金で支払いはコンビニでカードの場合新千歳空港内北都交通バスカウンターとおびうん観光事務所だけ受け付けてます。
札幌から帯広に高速バスで行こう!
以上の結果比較すると時間が早いのはJRですが乗車料金も高く1時間くらいしか時間差はないので高速バスの札幌からだとポテトライナーで札幌新千歳空港の場合はとかちミルキーライナーを使用した方がコスパは高くなります。ポテトライナーは携帯を充電できるジャックもありますので高速バスで札幌から帯広まで行きましょう。
関連記事
札幌でジンギスカンなら「だるま」に決まり!子連れにも大人気!
ag428
札幌ラーメンランキング!定番の味噌や醤油が美味しい店から穴場店まで一挙紹介
Liona-o
札幌でランチがおすすめの人気店を総ざらい!おしゃれなカフェやバイキングなど!
Rey_goal
札幌のおすすめ人気居酒屋特集!料理が美味しい・個室ありなど!
Rey_goal
札幌のスープカレーランキング!おすすめの有名店から穴場まで紹介!
tabito
札幌近郊のスキー場おすすめまとめ!初心者や子供でも楽しめる!
ベロニカ
札幌グルメのおすすめを厳選!海鮮や観光客にも人気の店など!
Rey_goal
札幌の観光スポット特集!おすすめの名所から穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
札幌のお土産特集!人気のお菓子や海産物などおすすめ商品が満載!
ベロニカ
札幌の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などまとめて紹介!
tabito
札幌で海鮮丼が安いおすすめのお店まとめ!ランチや朝食にも人気!
tabito
札幌のスイーツがおすすめのお店まとめ!人気のデザートビュッフェもあり!
zasxp
冬の札幌観光におすすめのスポットを厳選!子連れでも楽しめる!
mdn
札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!
C猫
札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!
ag428
札幌の人気海鮮居酒屋まとめ!おすすめの個室や飲み放題もあり!
Emiうさぎ
東京から北海道(札幌)までの飛行機料金を徹底比較!早割が安くておすすめ!
Carry.I
札幌で焼肉が美味しいおすすめのお店特集!ランチも人気あり!
Rey_goal
札幌でランチが安いおしゃれなお店を紹介!女子に大人気の美味しい名店揃い!
oyoyo34
札幌の夜景スポット特集!レストランでのディナーデートも大人気!
Rey_goal

人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
業務スーパーの冷凍食品おすすめランキング!最新の売れ筋商品を厳選!
Rey_goal - 3
スタバのLINEギフトの使い方!チケットの種類や友達に送る方法をチェック!
kiki - 4
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 5
くら寿司メニューでカロリーが低い順にランキング!ダイエット中のおすすめは?
Momoko - 6
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 7
不二家のケーキバイキングで食べ放題!開催店舗やメニュー・料金は?
phoophiang - 8
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 9
激辛カップ麺ランキングTOP21!辛いけどクセになる人気商品ばかり!
kiki - 10
ヒトカラが安いおすすめ店を厳選して紹介!初めてでも安心の楽しみ方も!
mayuge - 11
来来亭のメニューおすすめ11選!定番のラーメンや子供向けの人気商品も!
mayuge - 12
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 13
業務スーパーの肉団子はコスパ良し!弁当用のアレンジや人気の食べ方を紹介!
Canna - 14
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 15
セブンイレブンのカレーパンが美味しいと評判!気になるカロリーや値段は?
daiking - 16
業務スーパーの調味料はコレがおすすめ!簡単に味付けできる万能スパイスも!
ベロニカ - 17
全国の蚤の市おすすめ7選!東京や京都など人気の開催地で掘り出し物をゲット!
yuribayashi - 18
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 19
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 20
コンビニで生クリームは買える?売ってる店舗や代用レシピを教えます!
沖野愛
新着一覧
清田区「きのとやファーム店」は札幌の人気洋菓子店!限定スイーツもある?
mina-a
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
タピオカドリーは札幌で美味しいと話題のお店!人気メニューや営業時間は?
茉莉花
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang
「藻南公園」でバーベキューや川遊びを楽しもう!アクセスや駐車場は?
daiking
Uber Eatsの札幌の配達可能エリアや加盟店を調査!人気の飲食店は?
mina-a
札幌のテイクアウトおすすめ11選!美味しい人気グルメを厳選!
茉莉花
ショコラティエ マサールは札幌発のチョコレート専門店!北海道土産にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「餃子館」は札幌・発寒の人気店!ボリューム満点の食べ放題が魅力!
mina-a
「ブーランジェリー ミュール」は札幌の人気パン屋!西野ブレッドが絶品!
沖野愛
札幌でオムライスの人気店を厳選!駅周辺の美味しい店やランチも紹介!
ぐりむくん
札幌近郊のキャンプ場おすすめ11選!人気のコテージ泊や穴場もあり!
ピーナッツ
北村温泉は岩見沢の人気施設!日帰り入浴でしょっぱいお湯を楽しもう!
ピーナッツ
「小金湯温泉」は日帰り入浴と硫黄泉を満喫!台湾風かき氷も大人気!
daiking