姫路市立水族館の情報まとめ!入館料や駐車場は?珍しいタッチプールもあり!

兵庫県姫路市には多くの観光スポットがあり、「姫路市立水族館」もその一つです。魚やウミガメなどの海の生き物を見ることができ、タッチプールもある水族館として大変人気です。「姫路市立水族館」の情報をピックアップしました。姫路の観光の参考にしてください。

姫路市立水族館の情報まとめ!入館料や駐車場は?珍しいタッチプールもあり!のイメージ

目次

  1. 1兵庫・姫路市立水族館に行ってみよう!
  2. 2兵庫・姫路市立水族館とは?
  3. 3兵庫・姫路市立水族館へ電車でアクセス
  4. 4兵庫・姫路市立水族館に車でアクセス
  5. 5兵庫・姫路市立水族館の駐車場情報
  6. 6兵庫・姫路市立水族館の観光情報
  7. 7兵庫・姫路市立水族館の見どころ1.新館
  8. 8兵庫・姫路市立水族館の見どころ2.本館
  9. 9兵庫・姫路市立水族館の見どころ3.ビオトープ
  10. 10兵庫・姫路市立水族館の見どころ4.ウミガメ
  11. 11兵庫・姫路市立水族館の見どころ5.クラゲ
  12. 12兵庫・姫路市立水族館の見どころ6.イベント
  13. 13姫路市立水族館で食事:星野珈琲店 姫路店
  14. 14姫路市立水族館とあわせて訪れよう1.姫路市立動物園
  15. 15姫路市立水族館とあわせて訪れよう2.手柄山中央公園
  16. 16姫路市立水族館とあわせて訪れよう3.手柄山温室植物園
  17. 17姫路市立水族館を楽しもう!

兵庫・姫路市立水族館に行ってみよう!

兵庫県にはたくさんのおすすめ観光スポットがあり多くの人が国内・海外から観光に訪れます。「姫路市立水族館」もその一つであり、ウミガメを見ることができたり、タッチプールがあり海の生き物との触れ合い体験ができたりととても評判です。「姫路市立水族館」について、入館料やアクセス、駐車場情報などの観光情報とあわせて紹介します。

兵庫・姫路市立水族館とは?

31310882 2143862102296876 5273936169783001088 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
mayumi0076

「姫路市立水族館」は、兵庫県姫路市にある水族館です。手柄山中央公園の中にあり、山の山頂付近にある大変珍しい水族館として「山の上の水族館」とも呼ばれています。日本で初めて設置されたと言われていて、海に住んでいる生き物たちとの触れ合えるタッチプールもあり、小さな子ども連れのファミリーからカップルまで多くの人で賑わいます。

31237248 1499986473462202 3090245238808117248 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
hiratami3833

「姫路市立水族館」は、大きく分けて「新館」「本館」「屋上ビオトープ」の3つのエリアに分かれていて、それぞれ特徴のある展示方法、解説方法などがしてあり、見どころたっぷりです。タッチプールやウミガメの産卵場もあり、産卵時期には神秘的な雰囲気を味わえます。クラゲなど心が癒される生き物もたくさんいて、ゆったりと一日過ごせます。

Thumb兵庫のデートスポット紹介!のんびりドライブや素敵な夜景もおすすめ!
兵庫にはおすすめのデートスポットが盛り沢山!のんびりとショッピングをしたり、ドライブをしなが...

兵庫・姫路市立水族館へ電車でアクセス

30076864 434730363616832 220257566595219456 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
sugar_andmiso

「姫路市立水族館」に電車でアクセスする場合は、山陽電気鉄道の「手柄駅」で降りると徒歩約10分でアクセスすることができます。また、バスを利用する場合は、JRの「姫路駅」で降りて南口のバス乗り場から神姫バスの95・96番路線に乗りかえて約5分の「姫路市文化センター前バス停」で降りると徒歩約5分でアクセスすることができます。

29415641 955182921317586 3892786154675634176 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
harasawa_k

JRの「姫路駅」で降りて南口のバス乗り場から、土日曜日のみ運行している手柄山ループバスである神姫バスの97番路線に乗り換えて「姫路市文化センター前バス停」で降りても徒歩約5分でアクセスすることができます。週末やゴールデンウィーク、子どもの休み期間中などは駐車場が混むので公共交通機関を利用してのアクセスをおすすめします。

Thumb兵庫のドライブ日帰りおすすめコース紹介!デートスポットや絶景ポイントも!
兵庫県は多くの観光スポットがあり、たくさんの人で賑わいます。カップルのドライブデーとしておす...

兵庫・姫路市立水族館に車でアクセス

29088045 181163722505041 4196635321133170688 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
t.kuninaga

「姫路市立水族館」に車でアクセスするには姫路バイパスの「中地IC」で降りると約2キロメートルでアクセスすることができます。大阪方面からの場合は中国縦貫自動車道を経て約2時間、神戸方面からの場合は山陽自動車道または阪神高速3号線から姫路バイパスを経ると約1時間でアクセスすることができるので、ちょっとしたドライブに最適です。

Thumb兵庫の温泉ランキング!有名どころや穴場など人気のおすすめ宿も紹介!
兵庫県内には温泉でくつろげる人気スポットがたくさんあります。海の温泉、山の温泉、都会の温泉な...

兵庫・姫路市立水族館の駐車場情報

28751780 386402221831722 600607427808722944 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kengo1026

「姫路市立水族館」には、約500台分が駐車できる「手柄山第1立体駐車場」があります。駐車場の利用料金は1回200円と大変リーズナブルな料金で駐車場を利用することができるのでおすすめです。「姫路市立水族館」に行くには駐車場の3階に車を停めると水族館への連絡直通通路が通じているので大変スムーズに入館することができます。

28751716 974321779387854 1729416316000927744 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
bigjoke.0921

また「姫路市立水族館」の周辺には少し歩くことになりますが私営の駐車場もたくさんあるので、混み合う時期には事前に駐車場情報を調べておき、時間を有効的に利用するようにしておくと良いです。タッチプールやウミガメなどをじっくり見たり、見どころポイントをしっかり押さえたい場合などは朝早目に駐車場に車を停めることをおすすめします。

兵庫・姫路市立水族館の観光情報

28152163 184993385597778 5502247530202660864 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
yokotin.79

「姫路市立水族館」の営業時間は9時から17時までで、最終入館時間は16時30分となっています。見どころをしっかり見るためには時間に余裕を持って水族館に行くようにすることが大切です。毎週火曜日と、12月29日から1月1日までの年末年始は休館日となっています。入館料金は、大人の入館料金が510円、小・中学生の入館料金が200円です。

27891526 146602029365057 4071169718575169536 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
yokotin.79

「姫路市立水族館」には団体入館料金の設定があり、30人から100人までの団体の場合は大人の入館料金が460円、小・中学生の入館料金が180円となり、お得な入館料金となるのでグループ旅行などの場合は上手に利用すると良いです。また障害者手帳を持っている人や、姫路市内に在住の65歳以上の人は身分証明の提示で入館料金が無料となります。

27879809 153110568627486 142008622581284864 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
lily0u0r28

また「姫路市立水族館」には、水族館のサポーターとなることで入館料金が無料となるサポーター制度があります。個人サポーターの場合は、一口2500円で登録をすると一年間は入館料金なしで入ることができるので、何度も訪れてゆっくりと館内を見たい人には大変おすすめです。サポーターイベントなども行われ、水族館を堪能することができます。

兵庫・姫路市立水族館の見どころ1.新館

20180928 641883246015616 3363866906472742912 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kao_diary

「姫路市立水族館」の「新館」は、水族館の入口入ってすぐにある施設であり、1階と2階があります。姫路・はりまの里地をテーマとして作られていて、田んぼやため池などが再現されていて、淡水魚や身近にいる生き物達の展示がしてあります。ホタルを見ることができる場所やリクガメに触れられる場所などが見どころとして大変人気があります。

28154097 1856172491122225 6774311732543225856 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
lemon_spirits

「姫路市立水族館」の「新館」は珍しい生き物ではなく普段見慣れた生き物がたくさんいるエリアです。それらの生き物を改めて眺め、じっくりと観察することによって、新しい疑問を持ったり、新たな発見をすることができたりします。小さな子どもにも分かりやすいように説明などがしてあるので、子ども連れのファミリーでもしっかり楽しめます。

兵庫・姫路市立水族館の見どころ2.本館

27877836 110816279744289 6467623124551598080 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
yokotin.79

「姫路市立水族館」の「本館」は、地上3階地下1階の建物です。姫路・はりまの里海をテーマとして作られていて、多くの海の生き物を見ることができます。クラゲやペンギン、ウミガメなどの人気の生き物がたくさんいて海の世界について学ぶことができます。ヌートリアが大変かわいらしいしぐさを見せてくれると見どころの一つとなっています。

26071321 350089905465122 2935899374208679936 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
natsumi_s__

「姫路市立水族館」の「本館」には日本で初めてとされている「タッチプール」がありヒトデやウニなどの磯の生物に触れることができる場所です。「タッチプール」の中で悠々と泳いでいるサメやエイなどにも素手で触れることができ、ここでしかできない体験だと人気となっています。「タッチプール」で貴重な体験をしてみることをおすすめします。

兵庫・姫路市立水族館の見どころ3.ビオトープ

24845519 1752629031476050 8049698817936719872 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
saruko1234

「姫路水族館」の「本館」の屋上はため池ビオトープとなっています。播磨地方の自然の池を再現していて、メダカなどの生き物や四季折々に移りゆく自然を観察することができます。すぐ隣にはじゃぶじゃぶ小川があり、夏になると多くの子どもが水遊びを楽しみます。ベンチやテーブルなどもあり、ちょっとした休憩にぴったりの場所です。

25013924 1582042318557116 4385580278333046784 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
saruko1234

ため池ビオトープやタッチプールなどは小さな子どもが実際に生き物に触れたり見たりすることができると大変人気の場所です。普段できないことに挑戦できると多くの子ども連れのファミリーで賑わいます。子どもの夏休み期間中やゴールデンウィークなどは混雑することもあるので、スケジュールを上手に組み時間をたっぷりと取っておくと良いです。

兵庫・姫路市立水族館の見どころ4.ウミガメ

23347922 152763942004682 7112360323419471872 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
75x2000

「姫路市立水族館」の見どころの一つが「ウミガメ」です。アオウミガメ、アカウミガメなど大きな身体のウミガメをじっくりと観察することができます。ウミガメを上からも下からも眺めることができる作りになっていてさまざまな角度からウミガメを見ることができます。ウミガメの生態についての説明も大変詳しく分かりやすい展示となっています。

23161062 499008327145800 5677837269415755776 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
75x2000

また、「姫路市立水族館」にはウミガメの産卵場所もあり、ふ化にも成功しています。産卵時期には別水槽で小さな子ガメを見ることもでき、見どころスポットの一つです。ウミガメのえさやりを見ることもでき、大変評判のイベントとなっています。ウミガメについて知りたいときには「姫路市立水族館」に行ってみることをおすすめします。

兵庫・姫路市立水族館の見どころ5.クラゲ

22857707 1466978203379714 6911278699174166528 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
sinkomaki1210

「姫路市立水族館」の「本館」にあるクラゲファンタジアのコーナーには大変かわいらしいクラゲがたくさん展示されています。ふわふわゆらゆらと水を漂うクラゲは大変癒されると、多くの人で賑わう見どころエリアです。普段の生活や喧騒から少し離れ、のんびりと浮くクラゲをゆったり見ていると心も身体もリフレッシュすること間違いなしです。

21147916 184029002138921 2758457941450293248 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
denkigama

「姫路市立水族館」のクラゲファンタジアのコーナーは大変評判のおすすめの場所であり、クラゲの種類もどんどんと増えています。行くごとに違うクラゲを眺めることができたり見え方が異なっていたりするので、何度行っても楽しめ、癒されます。幻想的なクラゲの世界を見ることができ、雰囲気抜群であり、カップルデートなどにもぴったりです。

兵庫・姫路市立水族館の見どころ6.イベント

21040885 172359116644542 4520972568219353088 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
asudoko_japan

「姫路市立水族館」では多くのイベントが開催されていて、大変人気となっています。新館では11時30分から飼育員さんが生き物について紹介する「アクアラボ」、13時30分からはケヅメリクガメの「リク君えさやり」、15時からは再び「アクアラボ」が行われます。イベントは開催時間が決まっているので、時間に余裕を持って行動しましょう。

26374919 538913643148624 2990189977033244672 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
naoya.raou

「本館」では10時からペンギンの解説が聞ける「ペンギンのえさやり」、11時からは魚の解説が聞ける「お魚ガイド」、13時からは飼育員さんが館内を巡回する「お話しガイド」、14時からはウミガメについての解説が聞ける「ウミガメのえさやり」、15時30分から再び「お話しガイド」が行われます。タッチプールで開始時間を待ちましょう。

姫路市立水族館で食事:星野珈琲店 姫路店

32898690 206991853245476 7091373412404166656 n
mog___2

「姫路市立水族館」の館内には食事ができるレストランや売店などがありません。お弁当を持ってきて館内にあるベンチなどで食べるのも良いです。または、水族館への入場券の半券を持っていたら当日に限り何度でも出入りすることができるので、外にランチをしに出かけ水族館に再入場し、一日しっかりと水族館を楽しむことがもでき、おすすめです。

32255777 214970485956580 4292298884358602752 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
piro_shibu

「姫路市立水族館」のすぐそばにあるのが「星野珈琲店 姫路店」です。のんびりとした雰囲気の店内ではパンケーキやフレンチトーストなどを食べることができます。半個室となっているところもあるので、子ども連れのファミリーや、カップルなどにもおすすめです。モーニングからおしゃべりをしながらのお茶までどんなシーンにもぴったりです。

姫路市立水族館とあわせて訪れよう1.姫路市立動物園

31571228 204165983528586 636233434204733440 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
mayumi0076

「姫路市立動物園」は、姫路城のすぐ隣にある動物園です。キリンやゾウなどをはじめ約125種・約450頭もの動物を見ることができる人気のスポットです。歴史のある動物園であり、アットホームな雰囲気で評判です。ヒツジやモルモットなどの動物との触れ合いもでき、季節に応じたイベントなども盛りだくさんで、一日しっかり楽しめるところです。

30830296 2201503583201055 6834895935630213120 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hibinico

「姫路市立動物園」に電車でアクセスするにはJRの「姫路駅」または山陽電気鉄道の「姫路駅」で降りると徒歩約15分、駅からバスに乗る場合は「姫路城大手門前バス停」で降りると徒歩約5分で行けます。車の場合は姫路バイパスの「中地IC」で降りると約15分で行けます。開園時間は9時から17時まで、料金は大人が200円、子どもが30円です。

姫路市立水族館とあわせて訪れよう2.手柄山中央公園

32153770 377969209381657 7743565815504437248 n
akipon1105

「手柄山中央公園」は、大変広い敷地のある市民公園です。1966年に開催された姫路大博覧会の跡地に作られていて、プールや体育館、陸上競技場などの施設が集まっている場所です。園内は自然に溢れていて、四季折々の木々や草花を楽しむことができます。桜の名所としても知られていて、見ごろの時期には多くの人で賑わいます。

30591223 157055358323768 1446431172954423296 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
m.o_m.2

「手柄山中央公園」に電車でアクセスするにはJRの「姫路駅」で降りてバスに乗り換えて約10分の「手柄山中央公園バス停」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は姫路バイパスの「中地IC」で降りるとアクセスすることができます。1回200円で利用できる駐車場が複数あります。有料施設以外はいつでも誰もが無料で公園を楽しめます。

姫路市立水族館とあわせて訪れよう3.手柄山温室植物園

29739202 153737035322516 3248402616299814912 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
pikaribana

「手柄山温室植物園」はサボテンなど砂漠の植物を中心とした「小温室」、パパイヤやヤシなどの熱帯・亜熱帯の植物を中心とした「大温室」の2つの温室がある植物園です。一歩温室に足を踏み入れると違う世界へ入り込んだかのように感じられると人気です。その他にもハーブ園やロックガーデンなどがあり季節によってさまざまな植物を楽しめます。

25011678 2055582437987725 4915098378120986624 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kdmhmgk

「手柄山温室植物園」に電車でアクセスする場合は、JRの「姫路駅」で降りてバスに乗り換えて「手柄山中央公園口バス停」で降りると徒歩約5分でアクセスすることができます。車の場合は、姫路バイパスの「中地IC」で降りると約5分でアクセスすることができます。開園時間は9時から17時までで、料金は大人が200円、子どもが100円です。

姫路市立水族館を楽しもう!

「姫路市立水族館」はたくさんの海の生き物と出会うことができる水族館として大変人気があります。タッチプールでは実際に触れ合うことができると小さな子どもに大変評判となっています。ゆらゆら漂うクラゲは雰囲気抜群とカップルデートにおすすめスポットです。ファミリー、カップル、グループなどそれぞれの楽しみ方ができるところです。

関連記事

Original
この記事のライター
m-ryou

新着一覧

最近公開されたまとめ