2018年06月04日公開
2020年03月25日更新
由布島を水牛車でのんびり散策!おすすめの観光スポットや見どころも紹介!
沖縄県の西表島の近くにある由布島。この島の特徴でもある水牛車の魅力や、由布島の観光スポットや見どころをご紹介します。その他にもグルメや人気なお土産のご紹介をします。滅多に乗ることができない水牛車に乗り、島の植物に触れ自然を感じてみてはいかがでしょうか。

目次
由布島へ行こう!
沖縄県の西表島から水牛で渡っていくのが有名で島自体が観光地となっている由布島。今回はそんな由布島のおすすめ観光スポットやグルメ・お土産など、そして一番人気な水牛車の魅力についてご紹介します。滅多に乗ることができない水牛車は一度は経験してみる価値ありですので参考にしてみて下さい。
由布島とはどんな島?
由布島はもともと海流によってできた砂の無人島でしたが近隣の島々、竹富島や黒島から人々が移り住むようになり最盛期には生活手段として水牛が多くいました。この由布島の最盛期には100人を超える人々が生活をし、水牛もどの世帯に一頭はいるようになり由布島の人々の生活を支えてきました。
このように水牛は由布島の人々にとって生活に欠かせない存在になったのです。しかし、昭和44年9月台風11号(エルシー)による高潮で由布島は壊滅できな被害を受け多くの人や水牛も亡くなりました。それに恐怖した人々は次々と島から出ていき平成22年には人口が23名とかなり減少してしまいました。
そのような悲しい歴史のある島に人が戻ってきてほしいと由布島に残った西表正治さんは「南国の楽園」を夢見ながらヤシの木を10年間植え続けました。こうして亜熱帯性の植物が増え「由布島植物園」の開園につながりました。この「由布島植物園」の開園当初は水牛2頭からと台車2つから始まっています。これが由布島の歴史になります。
由布島はどこにあるの?
由布島は沖縄県でも有名な石垣島や小浜島、西表島が連なる八重山列島(別名:八重山諸島)の一部として存在します。この島の特徴は西表島、与那良川から流れ来た砂でできた島です。周囲が2.15キロメートルと比較的小さな島なので1日で十分観光することができます。

由布島の水牛でのんびり散策しよう
由布島の水牛車とは
沖縄の由布島で一番人気な観光のである「水牛車」。西表島から400メートル離れたこの由布島に渡るための手段として、かつてこの島の生活に欠かせなかった水牛を利用し「水牛車」として渡れるようになってします。エルシー台風後島から人々が消えるのと同じく水牛も2頭となっていましたが現在では40頭もの水牛が生活するまでに増えています。
西表島から由布島までの400メートルを水牛車でのんびりと揺られ時間はだいたい15分程度になっています。水牛は小さなときから調教されているので人に慣れていてやさしい性格なので一緒に写真をとることもできますので記念に1枚とっておくのもおすすめです。チケット購入場所には水牛の家計図もあるので必見です。
水牛車はゆっくりと進むのでその間先導している方が島の説明をしてくれたり、時には三味線の演奏をしてくれることもあるのでゆったりとした時間を過ごすことができます。そしてトコトコ歩く水牛のプリプリとしたお尻は何気にかわいいので、ぜひ見てみてください。その可愛さに癒されること間違いなしです。
由布島のおすすめ観光スポット1:貝の館
深海にしかいない貝など珍しい貝をはじめ、西表島近海に生息している貝をメインに展示されている館です。この由布島でもっとも新しい観光スポットで多くの貝が展示されています。館内は海をイメージして流木や貝殻が飾られていたり、壁に埋め込まれています。小さなお子様には人気のある場所です。
由布島のおすすめ観光スポット2:蝶々園
沖縄県の八重山諸島にあるこの由布島は日本最大級の蝶「オオゴマダラ」の繁殖が盛んに行われています。そして黄金色に輝くとされているこのオオゴマダラのサナギを1年中見ることができるようになっています。黄金に輝くサナギはとても綺麗なので由布島観光に来た際はぜひ、神秘的で綺麗なサナギをみてみてください。
由布島のおすすめ観光スポット3:マンタの浜(由布茶屋)
近隣の小浜島をはじめ、石垣島、黒島など八重山諸島の島々が一望できる浜辺です。実は、小浜島との間にヨナラ水道という海峡があります。このヨナラ水道はマンタが多く遊泳していてダイビングの人気スポットともなっています。その為別名「マンタの通り道」とも呼ばれています。
マンタの通り道と呼ばれる海峡があるので、それにちなんでここの観光スポットではマンタのモニュメントが置いてあります。海の綺麗な景色と一緒にマンタモニュメントと記念撮影してみてはいかがでしょうか。そして、記念撮影した後はすぐ近くの由布茶屋でゆっくりとお茶やデザートを食べながらくつろいでみてはいかがでしょうか。
由布島のおすすめ観光スポット4:水牛の池
水牛車の待合所のすぐ近くに「水牛の池」があります。ここでは水牛車引く水牛たちが休憩をする場所です。生まれての赤ちゃん水牛もここにいるので運がよければ可愛らしい赤ちゃん水牛を見ることができます。暑いときには水牛達が池で水浴びをしているので可愛い姿を見ることもできます。ぜひこちらも立ち寄ってみてください。
由布島のおすすめ観光スポット5:ブーゲンビレアガーデン
ブラジル原産の熱帯花木「ブーゲンビレア」が咲き誇るガーデンです。ブーゲンビレアはオシロイバナの一種で、ここでは30種類以上の色とりどりのブーゲンビレアが通年咲きます。特に見ごろなのが秋の終わり頃から3月までです。そして沖縄といえばハイビスカスを思い浮かべる方もいると思いますが、そのハイビスカスも由布島で見ることができます。
ハイビスカスも熱帯原産の植物で通年見ることができます。ただ寒い時期ですと熱帯植物なので花が少し小さめに咲き誇ります。その他にも、通年咲く花として、アメリカ原産のアリアケカズラがあります。黄色に近い色で咲き誇るアリアケカズラは半つる性の植物で夏から秋にかけてが一番の見ごろ時期となっています。
その他にも「オオベニゴウカン」という花で紅色をした綺麗な花を咲かせる植物もあります。ボリビア原産で低木となっており見ごろの時期が11月から2月となっています。このように由布島では多くの熱帯性の植物があり、通年咲いている植物もあるのでぜひ訪れた際にはこちらも楽しんでみてください。
由布島のおすすめ観光スポット6:子供の広場
この由布島のおすすめ観光スポットで次にご紹介するのが「子供の広場」。ここではブランコや滑り台をはじめ人間ロープーウェイがあります。多くの木々で日陰となっているので強い日差しに疲れた後や小さなお子様がいる方にはとてもおすすめの場所です。散策で疲れた際はぜひここで休憩してみてください。
由布島のおすすめ観光スポット7:旧校門跡
続いてご紹介する観光スポットは、「旧校門後」です。その名の通り学校の校門が残されているだけなのですが、かつてこの島は100人以上の人々が生活をしており子供もいたため当時この場所に小・中学校が作られていました。島に大被害をもたらした台風がきて人口が減った後に、この学校も廃校となりました。
由布島のおすすめ観光スポット8:由布島の井戸
実はこの島には井戸があります。由布島は海抜が1.5メートルとそこまで深くはないですが、1メートルぐらい地面を掘ると飲める水がでてきます。かつて島の人々はこの井戸の水を使い生活していました。現在は水道が引かれているのでかつての名残を見ることができる場所となっています。
由布島のおすすめグルメ
先ほど紹介した、マンタのモニュメントのすぐ近くには島茶屋があり、その茶屋では島の美味しいものをジェラートやおやつ(ケーキなど)にして提供しています。ジェラートの種類もかなり豊富で島バナナや西表黒糖、泡盛や島のビールなどいろいろな味のジェラートが楽しめます。泡盛のジェラートが人気がるので食べてみてはいかがでしょうか。
島茶屋以外にも猪狩家(かまいとぅーや)本店があります。隣が製糖工場ということもありサトウキビジュースや黒糖アイスや黒糖プリンをいただくことができます。その他にも西表そばや猪狩家特性のタコライスをいただくことができます。どれもおすすめなので島の散策で疲れた後に召し上がってみてはいかがでしょうか。

由布島の人気お土産
沖縄県の由布島では人気のお土産があります。それは島でも有名な水牛のグッズです。例えば水牛のぬいぐるみやTシャツ、ガーゼタオル、マグネットなどです。由布島の名物の水牛ですのでお土産として購入して帰ると喜ばれること間違いない一品です。ぜひ島の人気お土産を購入してみてはいかがでしょうか。
由布島の水牛でのんびり散策を楽しもう!
沖縄県の西表島のすぐ近くにある由布島についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。名物の水牛車をはじめ黄金に輝く蝶のサナギや1年中見ることのできるブーゲンビリア。どれも由布島ならではのものなのでぜひ一度は訪れてみてください。楽しめること間違いなしです。
関連記事
石垣島のランチ特集!おすすめカフェや人気グルメ・ステーキなど!
#HappyClover
石垣島の名物グルメ人気ランキング!おすすめランチや居酒屋など!
yukiusa22
竹富島のおすすめランチまとめ!人気の島グルメを堪能!おしゃれなカフェも!
yukiusa22
石垣島の居酒屋おすすめランキング!個室ありから生ライブが聞けるお店まで!
#HappyClover
石垣島のおすすめカフェランキング!人気デザート・ハンモックのある店など!
phoophiang
竹富島の観光まとめ!おすすめ名所や所要時間など!人気グルメ・お土産情報も!
yukiusa22
石垣島のホテルおすすめランキング!安い場所や子連れに人気の所まで!
yukiusa22
西表島を観光するなら?人気アクティビティや名物グルメをまとめて紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
竹富島で人気の民宿・ホテルまとめ!おすすめのゲストハウスなども!
Liona-o
石垣島の観光スポットおすすめランキング!定番名所から冬に人気の場所まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
与那国島のダイビングまとめ!人気ポイントやおすすめシーズン・ショップも!
Yukilifegoeson
小浜島のおすすめ観光スポット大特集!人気のビーチでアクティビティも!
Yukilifegoeson
石垣島お土産人気ランキング!女子向けおしゃれな雑貨やスーパーのおすすめ品も!
tabito
石垣島のアクティビティ人気ランキングTOP6!おすすめツアーなども!
Naoco
石垣島の高級リゾートホテルランキングTOP5!人気のディナーやプールも!
Liona-o
波照間島へのフェリーは欠航率5割超え?料金や船酔い対策情報まとめ!
ベロニカ
石垣島の人気ビーチまとめ!おすすめの穴場やシュノーケルスポットも!
Liona-o
小浜島のおすすめ居酒屋ランキングTOP7!口コミ付きで人気店を紹介!
k.raina
黒島の人気観光スポットまとめ!おすすめのダイビングやシュノーケリングも!
大河佐助
竹富島・レンタサイクルのおすすめショップまとめ!電動や子供向けのものも!
Cheese

人気の記事
- 1
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 2
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 3
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 4
バーガーキングのオールヘビーとは?裏メニューの注文方法やボリュームを調査!
Eine kleine - 5
カルディのコーヒー豆おすすめランキングTOP11!種類や買い方・値段は?
phoophiang - 6
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 7
コンビニで買えるお酒おすすめランキング!チューハイや日本酒など種類も豊富!
MT企画 - 8
コンビニアイス人気ランキングTOP31!新商品からロングセラーの商品まで!
Momoko - 9
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 10
セブンイレブンでの切手の買い方ガイド!取り扱い店舗の確認方法や種類は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
幸楽苑のカロリーを徹底調査!ダイエット中にもおすすめのメニューは?
茉莉花 - 12
人気のファミレスランキング・ベスト13!安いけど美味しい店など徹底調査!
ピーナッツ - 13
スシローのおすすめメニューランキングBEST27!美味しいネタが勢揃い!
沖野愛 - 14
ガストのメニューのカロリー情報まとめ!ダイエットにおすすめの料理は?
茉莉花 - 15
業務スーパーのトルティーヤが万能!おすすめの使い方&アレンジ術まとめ!
Eine kleine - 16
八天堂のとろける食パンが大人気!購入できる店舗やおすすめの食べ方・値段は?
Momoko - 17
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 18
はま寿司メニューのカロリーを一覧でチェック!デザートやサイドも!
Chaikha - 19
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 20
業務スーパーのポテトサラダが優秀!アレンジ方法や保存方法をレクチャー!
ピーナッツ
新着一覧
波照間島の観光情報まとめ!行き方やおすすめスポット・島の魅力を徹底紹介!
Rey_goal
石垣空港からバスで市街地や離島ターミナルへ行くには?乗り場や料金も調査!
phoophiang
ベッセルホテル石垣島は人気の宿泊施設!朝食バイキングも充実でおすすめ!
daiking
「大浜海岸」は石垣島の絶景穴場ビーチ!見どころやアクセス方法は?
phoophiang
「星のや竹富島」は家族連れの宿泊にも大人気!食事など口コミもチェック!
ピーナッツ
石垣島へ直行便で格安で行く方法まとめ!東京や関西方面からの料金は?
marussia
石垣島をひとり旅!おすすめの観光スポットや女性に人気のホテルも紹介!
kiki
「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」は子連れにも人気!口コミや料金は?
yuribayashi
バンナ公園は星空展望台やホタル観賞も人気!石垣島の絶景スポットを徹底紹介!
Canna
「石垣島ヴィレッジ」は人気の複合飲食店!おすすめの店舗や駐車場は?
Hayakawa
「御神崎」は石垣島最西端の絶景スポット!灯台からの夕日も美しい!
Momoko
「フサキビーチ」は石垣島最高のシュノーケルスポット!行き方や駐車場は?
phoophiang
石垣島でハンバーガーがおすすめのお店9選!テイクアウトできる店もあり!
yukiusa22
「舟蔵の里」は石垣島の名店!ランチなどおすすめの人気メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「マエサトビーチ」は星空ツアーやシュノーケルが楽しめる!行き方や駐車場は?
Rey_goal
石垣島「ミルミル本舗」のジェラートは絶品!ハンバーガーもおすすめ?
neko
石垣島「ひとし」は予約電話が繋がらないほどの人気店!おすすめメニューは?
neko
与那国島の海底遺跡でダイビングを楽しもう!シュノーケルでも見れる?
Liona-o
鳩間島観光ガイド!フェリーでの行き方やおすすめビーチ情報も満載!
Liona-o
石垣島「ユーグレナモール」でランチやお土産選び!散策もおすすめ!
Liona-o