2018年06月02日公開
2020年03月25日更新
サウジアラビア観光が楽しくなる!旅行者におすすめの料理や治安情報を紹介!
イスラム教の発祥の地「サウジアラビア」。石油で栄えた街になり、世界遺産がいくつか点在している人気の観光地です。サウジアラビアには街ごとに興味深い観光地が点在しており、世界中の人々を魅了しています。日本では決して見られない景色を楽しめます。

目次
- 1サウジアラビアおすすめ観光スポットをご紹介!
- 2サウジアラビアってどんな国?
- 3サウジアラビアおすすめ観光スポット1:マスマク城塞
- 4サウジアラビアおすすめ観光スポット2:アル・ヒジュル古代遺跡
- 5サウジアラビアおすすめ観光スポット3:ディライーヤ遺跡
- 6サウジアラビアおすすめ観光スポット4:ハーイルの岩絵
- 7サウジアラビアおすすめ観光スポット5:フローティング・モスク
- 8サウジアラビアおすすめ観光スポット6:ナショナルミュージアム
- 9サウジアラビアおすすめ観光スポット7:ファアド王の噴水
- 10サウジアラビアおすすめ観光スポット8:キャメル・マーケット
- 11サウジアラビアおすすめ観光スポット9:赤い砂漠
- 12サウジアラビアおすすめ観光スポット10:預言者のモスク
- 13サウジアラビアおすすめ観光スポット11:アル・ファイサリア・タワー
- 14サウジアラビアおすすめ観光スポット12:カアバの黒石
- 15サウジアラビアおすすめ観光スポット13:アル・ウラー
- 16サウジアラビアおすすめ観光スポット14:ジッダの歴史地区
- 17サウジアラビアおすすめ観光スポット15:シェイク・ザイード・グランド・モスク
- 18サウジアラビアおすすめ観光スポット16:オラヤ地区
- 19サウジアラビアおすすめ観光スポット17:クバー・モスク
- 20サウジアラビアおすすめ料理1:カプサ
- 21サウジアラビアおすすめ料理2:シャクシューカ
- 22サウジアラビアの治安情報
- 23魅力あふれるサウジアラビアへ観光に行こう!
サウジアラビアおすすめ観光スポットをご紹介!
中東の人気観光地「サウジアラビア」。広大な砂漠の景色をはじめ、石油で栄えた大都会部分も楽しめる旅行先になります。美味しい料理を味わいながら充実した1日を過ごすことができ、世界遺産も見学することができます。今回はそんなサウジアラビアで旅行者におすすめの観光地をはじめ、美味しい料理や気になる治安情報までご紹介します。
サウジアラビアってどんな国?
サウジアラビアは中東で1番大きい国になり、イスラム教の発祥の地になります。イスラム教の聖地が多く点在しており、建物の美しさに多くの旅行者を魅了しています。世界遺産もいくつか点在しており、砂漠地帯の景色はもちろん、石油で栄えた都会の街並みも楽しむことができます。最近日本人からも注目されている観光地です。
石油大国となるので、サウジアラビアの人々は比較的裕福に暮らしています。そのため、治安の良い国としても知られており、初めて中東を旅行される方にもおすすめの観光地です。外国人が移り住むことの多い街でもあり、中東を代表する料理を味わうことができます。サウジアラビアの歴史を辿り、日本とは違う文化を体感することができます。
サウジアラビアおすすめ観光スポット1:マスマク城塞
旅行者に人気のある観光地になり、リヤドで最も親しまれているスポットでもあります。サウジアラビアの英雄ゆかりの地としても知られており、1902年にリヤドを奪回した過去があります。1938年から保管されていましたが、1995年に修復、今では博物館として多くの観光客が訪れています。サウジアラビアの歴史を学べるスポットです。
内部は自由に散策することができますが、曜日によっては入場制限がかかるので、事前にHPなどで調べておくのがおすすめです。もともと城壁だった建物を利用しており、砂漠にあるオアシスをイメージしています。夜はライトアップが行われますが、夜間は治安の悪くなる地域でもあるので貴重品は肌身離さず、1人では出歩かないようにしましょう。
サウジアラビアおすすめ観光スポット2:アル・ヒジュル古代遺跡
サウジアラビアの観光名所になり、2008年に世界遺産にも登録されている観光地です。紀元前1世紀から紀元後1世紀にかけて栄えたナバテア文明の遺跡になり、今でも多くの謎が残っていることで知られています。岩の壁、そして岩山に彫られた繊細な彫刻や南アラビア文字を見学することができます。独自の文化を作り上げた貴重な観光地です。
保存状態が良いことから旅行者から人気があり、最近ではナバテア文明の前に築かれていた王国があったことが分かり、さらに研究が続けられています。サウジアラビアで最初の世界遺産になり、今でも用水路や貯水槽など当時の生活ぶりを見学できるものが残されています。謎の多い古代都市を散策でき、日本では味わえない時間を過ごせます。
サウジアラビアおすすめ観光スポット3:ディライーヤ遺跡
サウジアラビアで15世紀にはじまったと言われるサウード家発祥の地になります。多くの旅行者が訪れる観光地でもあり、今でも城壁や見張り塔を見学することができます。周辺には第一サウード王国時代の遺跡が多く点在しており、その1つでもあります。遺跡の残っている地区は世界遺産としても登録されており、歴史を感じることができます。
1744年に誕生したサウジアラビアの都市になりますが、その後オスマン帝国によって滅ぼされました。当時の生活ぶりを垣間見ることができ、見事な装飾や彫刻を見て周ることができます。保存状態の良い場所もありますが、崩れてしまっている個所もあり、長い歴史を辿ってきたことを感じることができます。比較的治安の良いエリアになるので安心して観光できます。
サウジアラビアおすすめ観光スポット4:ハーイルの岩絵
サウジアラビアの中北部に位置しているハーイル地方には、歴史的に価値のある岩絵を見学できることで旅行者に人気の観光地です。2015年に岩絵は世界遺産にも登録されており、岩絵は中東でも最大規模の大きさを誇っています。代表的な観光地がシュワイミス、ジュッバになり、約1万年前もの動物や人間が描かれています。
サウジアラビアの歴史がこの岩絵によって多く解読されており、中でも砂漠化の様子を描いている岩絵は当時の生活ぶりを学ぶことができます。長い間砂漠の砂に埋もれており、発見されたのは2001年になります。今でも多くの謎を残していますが、少しずつ歴史の全貌がわかり始めています。歴史好きにはぜひおすすめしたい観光地です。

サウジアラビアおすすめ観光スポット5:フローティング・モスク
サウジアラビアで美しい景色を楽しみたい方におすすめの観光地です。海上に浮かんでいるモスクになり、波のない日には海にモスクが映り込んでいます。イスラム教徒の礼拝が行われており、集会時や夜間は少し治安が悪くなるので早朝や昼間に訪れるのがおすすめです。周辺には旅行者向けのレストランやバーが多く点在しています。
夕暮れからはライトアップが行われ、幻想的な絶景を楽しむことができます。サウジアラビアでも静かな観光地として人気があり、波の音を聞きながらのんびりと過ごすことができます。建築も遠くからでも美しいですが、近くに行くと細かい彫刻や装飾に心奪われます。日本では決して見られないサウジアラビアならではの景色を楽しめます。
サウジアラビアおすすめ観光スポット6:ナショナルミュージアム
サウジアラビアで歴史を学びたいという旅行者におすすめの観光地です。1999年にオープン以降、展示物の内容の濃さが多くの人々を魅了しています。サウジアラビアの砂漠で発見された隕石や、遺跡から発掘されたさまざまな道具などサウジアラビアの歴史を辿ることができます。中でも観光客に人気あるのが、アラビア文字の起源です。
サウジアラビアの地学も学ぶことができ、かつて各国から王国に送られたと言われる高価な品も展示されています。お土産屋も併設しているので、ショッピングがてら気軽に立ち寄ることができます。ナショナルミュージアムでは、男性、女性、家族連れと入場できる時間帯が違っているので、観光客は事前に調べておくのがおすすめです。
サウジアラビアおすすめ観光スポット7:ファアド王の噴水
世界でも最大級の大きさを誇る噴水になり、サウジアラビアのシンボルとなっています。勢いよく噴水があがるので、遠くからでも水の力強さを感じることができます。噴水は約37mもの高さがあり、家族連れから人気のある観光地です。夜には噴水の周りがライトアップされ、幻想的でロマンチックな景色を楽しむことができます。
噴水は真水ではなく、紅海の海水を使用しています。毎週末には音楽とレーザー光線で見事な噴水ショーを楽しむことができ、ビザが緩和されているので女性でも気軽に訪れることができます。夜間は少し治安が悪くなり、旅行者を狙ってスリが多発しているので夜間に噴水を楽しむ方は貴重品を肌身離さず持ち歩くようにしましょう。
サウジアラビアおすすめ観光スポット8:キャメル・マーケット
サウジアラビアならではの市場を楽しめる観光地です。その名もラクダ市場になり、サウジアラビアの生活には欠かせないラクダを購入できる市場になります。ラクダの種類や健康状態を商人とやりとりしている姿を見学することができ、観光地化されていないので地元の方の暮らしぶりを垣間見ることができます。多くの種類のラクダが揃っています。
サウジアラビアではラクダは財産の一部として貴重な役目があり、選ぶのはとても慎重になっています。ラクダ市場に行けばラクダの種類、そして買い取りてはどこを見て判断しているかなどラクダについて詳しく知ることができます。ラクダにもランクがあり、砂漠に暮らしている人々の生活を知ることができます。ぜひ1度足を運んでみてください。
サウジアラビアおすすめ観光スポット9:赤い砂漠
観光客に大人気の観光地になり、サウジアラビアの砂漠の絶景を一望することができます。サウジアラビアの砂漠地帯の中でもリヤドからメッカに向かう途中の砂漠が赤いことで知られています。普通の砂漠地帯よりも幻想的な景色を楽しむことができ、砂に酸化鉄を多く含んでいることから赤い砂漠が生まれました。大自然を感じることができる観光地です。
赤い砂漠はまるで砂時計のような砂になり、観光客の中にはペットボトルや瓶に入れて記念に砂を持ち帰る方もいます。サウジアラビアの都市を巡っていれば通過する路でもあり、カメラ好きの方にはおすすめのフォトスポットでもあります。砂漠に吹き上げる風が作り出す風紋も美しいと人気があり、赤い砂漠ならではの絶景を楽しめます。

サウジアラビアおすすめ観光スポット10:預言者のモスク
サウジアラビアで第二のイスラム教聖地として知られており、立派な建物に多くの旅行者が魅了されています。かつて預言者と呼ばれた「ムハンマド」の居住地として知られており、預言者の偉業を感じられる歴史スポットでもあります。サウジアラビアの観光地として多くの人々が訪れており、夜間にはライトアップが行われています。
預言者のモスクは観光地として人気がありますが、2016年にテロが起こったことでも知られています。今ではパトロールが強化されましたが、治安が良いエリアではありません。1人で出歩いたり、夜間の見学は周りを気にしながら人の多い場所で見学しましょう。治安情報がHPで更新されているので、観光する前に確認しておくのがおすすめです。
サウジアラビアおすすめ観光スポット11:アル・ファイサリア・タワー
サウジアラビアの街の中心部に位置しているタワーになり、ビジネス地区に位置しています。最上階にはレストランやお土産屋、バーなどが併設しており、観光客に人気のあるスポットです。高さ267mになり、内部の高級レストランではサウジアラビアの街並みを見ながらゆったりと料理を味わえます。記念日や誕生日におすすめの観光地です。
砂漠や遺跡とは違うサウジアラビアの景色を楽しむことができ、近代化した建物郡を散策することができます。展望台としても利用することができ、夜には夜景を楽しむことができます。360度ガラス張りになっているエリアがあるので、サウジアラビアの街並みを楽しみたい方におすすめです。周辺にはホテルも点在しているのでアクセス抜群です。
サウジアラビアおすすめ観光スポット12:カアバの黒石
カアバの神殿近くに位置している観光名所になります。古代イスラムの聖なる黒石として地元の方からも親しまれており、幸運をもたらすと言われています。黒石にキスや触れたりするために多くの人々が訪れており、初めての方はあまりの人の多さに驚きを隠せないはずです。あまりの人の多さに黒石まで辿り着ける方のほうが少ないと言われています。
近くまで行くのが困難な方は、黒石の周りを7周し、最後にカアバを指さすと幸運をもたらすと言われています。黒石はとても大きく、遠くからでもその姿を見ることができます。黒石はサウジアラビアで隕石と伝えられており、その歴史はアダムとイヴの時代まで遡ると言われています。サウジアラビアならではの体験ができます。
サウジアラビアおすすめ観光スポット13:アル・ウラー
サウジアラビアの穴場観光地になり、廃墟と隣り合わせに広がっている街になります。13世紀、廃墟となった街の石を再利用して作られた街になり、当時は果実も実る豊かな街として知られていました。現在では砂漠化されていますが、歴史を感じる街並みをゆったりと散策することができます。最近では紀元前2500年ころに使用されていた道具も発見されています。
当時の生活ぶりを間近で観察することができ、建築技術の高さに驚きを隠せません。今では果実もありませんが、当時のオアシスの様子を想像しながら散策すると、当時の人々の暮らしぶりを体験することができます。隣には古代バビロニアの廃墟があり、徒歩で行ける距離になっています。廃墟を併せて観光するのがおすすめです。
サウジアラビアおすすめ観光スポット14:ジッダの歴史地区
サウジアラビアの歴史ある街並みを散策できる観光名所になります。世界的に価値のある建物が多く存在しており、現在では歴史地区は世界遺産に登録されています。首都に次ぐ大きさを持つジッダは、世界でも上位の透明度を誇る紅海を一望できることでも知られています。歴史地区を散策しながら日本では見られない景色を楽しめます。
メッカの入り口としても知られており、先ほど紹介した黒石へもアクセスすることができます。さまざまな観光名所が点在しており、街並みを楽しみながらサウジアラビアを満喫することができます。2014年に世界遺産に登録されて以降、ピザが緩和されているので比較的観光しやすいスポットになります。ゆったりと散歩を楽しみたい方におすすめです。
サウジアラビアおすすめ観光スポット15:シェイク・ザイード・グランド・モスク
イスラム教徒で最大と言われているモスクになります。サウジアラビアの観光名所としても知られており、世界中の観光客が一目見ようと訪れています。とても美しい建物に心奪われ、アラーの神が迎えてくれると言われているモスクになります。内部には世界最大と言われている手織りのカーペットが敷いてあり、約4万人もの人を収容できます。
世界最大のシャンデリアも設置されており、とにかく装飾が豪華なことでも知られています。カアバ神殿の方向を向いて参拝するのが日課になっており、日々多くのイスラム教徒の方が参拝に訪れています。夜には美しくライトアップされ、昼間とはまた違う絶景を楽しむことができます。ツアーも開催されているので、安心して見学できます。
サウジアラビアおすすめ観光スポット16:オラヤ地区
サウジアラビアで観光客に人気のあるスポットになります。ショッピングを楽しめるお店や、宿泊できるホテルが点在しており、観光の拠点として選ぶ方が多くいます。首都に位置しているので観光名所にアクセスしやすく、中東のイメージとは違うサウジアラビアの都会部分を楽しむことができます。美味しい料理を味わえるレストランも点在しています。
サウジアラビアでショッピングを楽しみたい方におすすめの観光地になり、お土産屋も数多く点在しています。また、オラヤ地区に点在しているホテルはどれもサウジアラビアで人気上位のホテルになるので、多くの観光客が注目を集めています。はじめての中東観光の方は、サウジアラビアではまずオラヤ地区に訪れるのがおすすめです。
サウジアラビアおすすめ観光スポット17:クバー・モスク
世界で最古のモスクとして知られており、先ほど紹介した観光地「預言者モスク」と同じ地区に位置しています。預言者モスクよりも前に建設されており、サイズは小さいですが堂々たる姿を見学することができます。クバー・モスクの土台となっている石は、預言者ムハンマドによって設置されたとも言われています。ぜひ1度足を運んでみてください。
サウジアラビアおすすめ料理1:カプサ
サウジアラビアを代表する家庭料理になります。1人分とは思えない大きなお皿に味のついているご飯を盛り付け、その上から豪快に魚介やお肉を盛り付けている料理になります。それぞれの家庭によってレシピが違い、レストランでもさまざまな味のカプサを味わうことができます。量が多く、サウジアラビアでは4、5人でわけて食べる料理だそうです。
サウジアラビアのお祝い事では、このカプサに丸ごと焼いた子羊を盛り付けて食べるのが習慣のようです。多くのスパイスを使用しているため、香りから楽しめる人気の料理です。旅行者からもサウジアラビアにきたからには1度は食べたいと言われる料理になり、唐辛子類は一切使用していないので子供でも気軽に味わうことができます。
サウジアラビアおすすめ料理2:シャクシューカ
シャクシューカもサウジアラビアの定番料理になります。トマトソースに卵を入れ、焼いたものになります。サウジアラビア以外のアラブ国家でも国民の定番料理として知られており、基本的に朝食で食べられています。唐辛子の粉末が混ぜてあり、トマトの酸味、そして卵のとろみが口の中に一気に広がり、やみつきになる料理です。
サウジアラビアの人々はパンと一緒にシャクシューカを味わいます。旅行者向けのレストランでもパンと一緒に提供され、料理はシンプルな味付けですが濃厚な味わいが人気あります。こちらも家庭やレストランによって少しずつ料理レシピが違い、辛さも使っているスパイスによってかわっていきます。ぜひ、いろんなお店で食べ比べしてみてください。

サウジアラビアの治安情報
サウジアラビアの治安は、中東では良いほうだと言われています。ですが、2015年以降、サウジアラビアでは銃撃テロや自爆テロが多発しており、治安の悪い国としての印象が強い旅行者も多いと思います。観光は昼間であれば比較的治安が良く、ゆっくりとサウジアラビアの文化を満喫できます。夜間はなるべく外出は避けるようにしてください。
イスラム教は毎週金曜日に集団礼拝が実行されており、その日にデモなど治安が悪くなる可能性があります。旅行が金曜日と被る方は、なるべく宗教関係の観光は避けるようにしてください。サウジアラビアのショッピングモールやホテルには必ず非常口が設置されているので、予め場所を確認しておきましょう。なるべく1人で出歩かないようにしましょう。
極力写真は避けたほうが良いです。秘密警察取り締まりの対象となる場合が多く、治安の良い場所でも事件に巻き込まれる可能性が高いです。ツアーで申し込まれている方は写真を撮る前に必ずガイドに確認をとってください。夜間は昼間よりも治安が悪くなるので、どうしても出かけたい方は大人数、そして明るい路で歩くようにしてください。
魅力あふれるサウジアラビアへ観光に行こう!
中東のさまざまな歴史を学べる人気の観光地「サウジアラビア」。最近ビザが緩和されたため、男性だけでなく女性も通いやすい観光地となりました。砂漠ならではの絶景、中東のさまざまな歴史の跡地を辿り、日本では味わえない絶景を楽しむことができます。中東へ旅行を考えている方は、ぜひサウジアラビアへ足を運んでみてください。
