2018年06月02日公開
2020年03月25日更新
平塚市「ひらつか七夕まつり2018」日程&見どころ!屋台の場所や歴史も!
平塚は神奈川県の中央にあります。相模湾に面していて、七夕の街として有名です。3日間の開催期間中は多くの観光客が七夕を見学にやってきます。市をあげて七夕を応援していますので、大変盛り上がるお祭りです。そんな、平塚市の2018年の七夕を詳細に調べてみましょう。

目次
平塚市の「ひらつか七夕まつり」はとにかく楽しい!
神奈川県平塚市は神奈川県の中央部に位置します。人口が約25万8千人の首都圏のベッドタウンです。サッカーのJリーグ、湘南ベルマーレの本拠地があることでも知られています。しかし、平塚といえば七夕です。規模は日本一ともいわれています。七夕は仙台のイメージですが、平塚の七夕を見れば生涯忘れられない七夕になります。そんな、平塚市の「ひらつか七夕まつり2018」の紹介です。
平塚市の「ひらつか七夕まつり2018」の日程
平塚の七夕まつりの正式名称は「第68回湘南ひらつか七夕まつり」です。開催日程は、平成30年(2018年)7月6日(金)から7月8日(日)までの3日間の日程で開催されます。6日と7日の終了時間は午後9時00分になります。最終日だけは。午後8時00分で終了します。開催場所は、JR平塚駅北口商店街を中心とする市内全域です。入場料は無料です。
平塚市の「ひらつか七夕まつり」はビッグイベント
平塚七夕まつりは、埼玉狭山市の入間川七夕まつり、千葉県茂原市の茂原七夕まつりと、ともに、 関東の三大七夕まつりの1つといわれますが、他の2つの七夕祭りに比べて、規模も観客数も桁違いのスケールです。ひらつか七夕まつりは、湘南の年中行事、湘南の夏の風物詩にすっかり定着しています。そんな、大人気のひらつか七夕まつりの、2018年6月時点でキャッチしたホットで少しためになる情報です。
ワクワク感満載「ひらつか七夕まつり2018」のイベント
今は大変人気になった、ひらつかの七夕まつりですが平塚の年中行事として定着した背景には、平塚市と地域企業と平塚市民による努力の歴史もあります。そんな、官民共同により人気の年中行事となった、ひらつか七夕まつりには、多くの人に愛される人気イベントがあります。
平塚のライトアップした七夕飾りは仙台よりすごい!
3日間の日程で開催される七夕の期間中は、平塚駅前全体が大盛況になります。なかでも、メイン会場の「湘南スターモール」では、10メートルを超える巨大な七夕飾りが80本以上も飾られます。ひらつか七夕まつりの七夕飾りは豪華な七夕飾りとして、本家の仙台以上ともいわれています。特に、電飾を施され、夜にライトアップした飾りはひと際目を惹きます。
豪華!巨大な七夕飾りが立ち並ぶ
「竹飾り」と呼ばれていてる七夕飾りは、メイン会場にあたる湘南スターモールから、紅谷パールロードなど街全体で約3000本が飾られます。その中には、お祭りのスタート当時からの七夕飾りもあれば、市民参加型の七夕まつりにふさわしい、キャラクターがモチーフになったオリジナリティー豊かな飾りまで展示されています。
平塚市の「ひらつか七夕まつり」に参加できる!
ひらつか七夕まつりの特徴の一つが、観光に来た人も積極的に参加できる催しがあります。ひらつか七夕まつりも、すっかり市民のものになってきて、面白いイベントが増えてきました。平塚市民でなくても、ひらつか七夕まつりの観光に来て、少しでも参加できると楽しみは増します。
七夕願いごと短冊
ひらつか七夕まつりの名物のひとつが「七夕願いごと短冊」です。おおよそ20年間の歴史がある人気イベントです。会場内のコーナーで、100円の短冊を購入し、その短冊に願い事を書きます。さらに、その願い事を書いた短冊を吊るします。その短冊は七夕が終わると平塚八幡宮に奉納されます。七夕観光をしながら、神様に御祈願ができる仕組みになっています。
飛び入り参加OK七夕踊り千人パレード
「七夕踊り千人パレード」は、幼稚園児から高齢者まで、約1000人が参加する華やかで楽しいパレードです。学校や、市民団体や企業など様々な団体が参加します。ピカピカやフリフリからユニーク衣装まで、七夕まつりにふさわしい華やいだパレードです。このパレードの最後尾に飛び入り参加できるようです。参加すれば、平塚の七夕に出演したとプチ自慢できます。
平塚市織姫デビュー
大きなイベントにはミスコンが付き物です。ひらつか七夕まつりでも、七夕にふさわしい織姫様が選ばれます。第68回湘南ひらつか織り姫、3人がデビューします。第68回湘南ひらつか七夕まつりのパレードにも参加して、今後は平塚市の公式行事に1年間参加し、進んで市のPRとイメージアップに努める任務を任されます。
ボランティアで参加
湘南ひらつか七夕まつり実行委員会事務局では、七夕まつりの運営に強力できるボランティアスタッフを募集しています。ひらつか七夕まつりを舞台裏で支えることができます。2020年の東京オリンピックを控えて、ボランティア活動の重要性が唱えられている昨今、ひらつか七夕まつりのボランティアは良い経験になれます。参加すれば、ボランティアTシャツがもらえます。
住所:神奈川県平塚市松風町2-10
電話:0463-22-2510
平塚路上の商店街!400店の屋台は圧巻
ひらつか七夕まつりの名物が、約400店の屋台です。屋台もバラエティーに富んでいて、定番の、粉もののお好み焼き、焼きそば、たこやきなどから、最近、はやりのエスニック系のケバブ、シシカバブ、中国、韓国の隣国グルメなども人気です。冷やしきゅうりやアイス、カキ氷から、屋台の定番キャラクター袋入りの綿あめもあります。約400店以上もあると、屋台巡りだけで楽しい時間が過ごせます。
やはりお化け屋敷は人気
以外とお得感があるのが、地元商店街が出店する屋台です。平塚の名産品やおにぎり、焼き鳥などの家庭的なメニューがうれしいお値段で味わえます。さらに、ここ何年間も抜群の人気を誇る「お化け屋敷」は、インターネットでも話題になっています。屋台は午前中から開店し、閉店はお祭りと同じ21時頃です。
ひらつか七夕まつりに出店する露店は、フェスタロード・プラザロード・湘南スターモール・紅谷パールロード等、七夕のメインストリートとなる一帯に出店されます。それに加えて、イベント用ステージがある「見附台広場」でも露店や屋台が出店されてます。七夕まつりの会場は駅から数分もかかりません。ひらつか七夕祭りに行けば、屋台はすぐに見つかります。
平塚市「ひらつか七夕まつり」の歴史
「ひらつか七夕まつり」は、68年の歴史があります。はじめは、第二次世界大戦当時、平塚には海軍火薬廠があったことで、終戦に近い昭和20年(1945年)7月に米軍の大空襲を受けて、平塚市内は壊滅的な被害をうけました。しかし、平塚市民は強かったのです。終戦とともにすぐに戦後復興に邁進し、昭和25年(1950年)7月に「復興まつり」が開催されました。
ひらつかの七夕まつりは平塚復興の歴史
翌年の昭和26年7月に、平塚商工会議所、平塚市商店街連合会が中心となって、仙台の七夕まつりを参考にして、どのよう状況でも強く生き抜く平塚市民の活力の表れとして、第1回七夕まつりが開催されました。その、ひらつか七夕まつりは、年々市民の努力と工夫で大規模になり、今日のような湘南の夏のビッグイベントになりました。
第1回ひらつか七夕まつりの思い出
ひらつか七夕まつりは、昭和26年(1951年)の7月4日から8日の5日間の日程で開催され、延べ、10万人の人手がありました。当時は、大空襲前のような平塚の復興を願い、それにも増す繁栄を祈願する意味合いがある、七夕まつりで復興祭の色合いもあったようです。物がなかった当時、竹飾りは貧弱なものだったそうですが、手作り造花だけは気持ちがこもっった丹精な出来栄えだったそうです。
「ひらつか七夕まつり2018」会場へのアクセス
ひらつか七夕まつりへのアクセスは、3日間の日程中、各日ともに数十万人単位の観光客が押し寄せますので、公共交通機関がおすすめになります。メイン会場は、JR平塚駅から徒歩2分ですから、JRの電車を利用しても、東京駅から、JR東京上野ラインで約60分です。新宿駅からも、JR湘南新宿ラインで約65分です。私鉄の小田急線を使うと、本厚木駅で神奈中バスに乗り換え、約40分です。
車を利用する場合は、圏央道・茅ヶ崎海岸ICから約10分です。小田原厚木道路・平塚ICから約20分です。ただし、当日、道路の混雑具合で少し変わります。駐車場は、平塚競輪場東側の相模川河川敷に、無料駐車場が開設される予定で、そこから、平塚駅南口までのシャトルバス(大人片道100円、こども50円)が運行される予定です。ららぽーと東側にも臨時駐車場が開設される予定です。

「ひらつか七夕まつり」は世界につながる!
「湘南ひらつか七夕まつり2017」では、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に際して、平塚市で事前にキャンプを実施するリトアニア共和国から、同国のアリートゥス市の公式訪問団が来日して、アリートゥス市長一行は織り姫と音楽隊パレードに参加しました。さらに、ダンスチームは七夕おどりの千人パレードに参加し、見附台広場「七夕ステージ」にも出演しました。
ひらつか七夕まつりの観客数 約170万人はすごい!
ひらつか七夕まつりの人気の凄さは、3日間の観光客数でも理解できます。第67回(2017年)は、167万人の観光客がありました。第66回は155万人、第65回は145万人です。これは、全国的に知られ、約千年の歴史がある鎌倉の鶴岡八幡宮の初もうで客250万人に比べても、歴史が浅いひらつかの七夕の観光客数は、素晴らしい数字です。それだけ、地域に愛されたイベントになっています。
湘南ひらつか七夕まつりの詳細について
観光客が167万人、関係者も数千人のビッグイベントです。事前に様々な疑問や、アイデアや相談事があるかもしれません。さらには、もっと詳しい日程の詳細や歴史について知りたいことがあるかもしれません。そんな疑問があれば、「湘南ひらつか七夕まつり実行委員会」で対応してもらえます。

誰でも楽しめる「ひらつか七夕まつり」
戦争で疲弊した平塚市民が平塚の復興を願うお祭りからスタートした、ひらつか七夕まつりです。願い通り、平和で豊かな日本になり、ひらつか七夕まつりは、市民参加の一大フェスティバルになり、湘南だけでなく、日本の夏の年中行事の一つになりました。ワクワク感あふれるハッピーな「ひらつか七夕まつり2018」に出かけましょう。楽しい夏の思い出になります。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko

人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
お取り寄せパンの人気ランキングBEST17!高級パンなどおすすめを厳選!
Klimt.S - 3
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 4
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 5
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 6
来来亭のメニューおすすめ11選!定番のラーメンや子供向けの人気商品も!
mayuge - 7
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 8
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 9
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 10
ケンタッキーのバーレルの個数は何個から?予約・注文方法などをチェック!
maki - 11
コストコのテレビはお得なの?種類・価格・保証内容を徹底リサーチ!
Eine kleine - 12
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 13
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 14
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 15
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 16
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 17
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 18
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 19
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 20
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian