2018年06月04日公開
2020年03月25日更新
オリーブヤングは韓国の優秀コスメが揃う!パックなどのコスメはお土産に!
韓国のマツモトキヨシとも呼ばれる「オリーブヤング」は、コスメから食品まで様々な商品が比較リーズナブルな価格で手に入るという理由から韓国国民からとても愛されているドラッグストアです。韓国へ行ったらぜひオリーブヤングに行ってみてください。

目次
- 1オリーブヤングとは
- 2オリーブヤングはどこにある?
- 3オリーブヤングで使える韓国語1:ポイントカード
- 4オリーブヤングで使える韓国語2:レシート
- 5オリーブヤングで使える韓国語3:袋
- 6オリーブヤングで人気がある日本の商品
- 7韓国で人気がある商品を探すには
- 8お土産にもおすすめなオリーブヤング1:「パック」
- 9お土産にもおすすめなオリーブヤング2:「スキンケア商品」
- 10お土産にもおすすめなオリーブヤング3:「コスメ」
- 11お土産にもおすすめなオリーブヤング4:「ボディケア商品」
- 12お土産にもおすすめなオリーブヤング5:「ヘアケア商品」
- 13お土産にもおすすめなオリーブヤング6:「香水」
- 14お土産にもおすすめなオリーブヤング7:「美容アイテム」
- 15お土産にもおすすめなオリーブヤング8:「健康食品」
- 16オリーブヤングに行こう
オリーブヤングとは
「オリーブヤング(올리브영/オリブヨン)」は韓国にあるドラッグストアです。日本のマツモトキヨシのようなお店で、コスメからスキンケア商品、食品まで様々なものが売られています。今回はオリーブヤングで使える韓国語や、お土産にもおすすめなオリーブヤングの商品など、様々な情報をシェアします。

オリーブヤングはどこにある?
オリーブヤングはなんと韓国全国に790以上の店舗があります。なのでわざわざオリーブヤングを探さなくても、歩いていたら絶対に見つけることができるんです。観光地だけでなく仁川国際空港にも店舗があるので、帰りの飛行機へ乗る前にもショッピングすることができます。
オリーブヤングで使える韓国語1:ポイントカード
オリーブヤングでは「포인트카드는 있으세요?(ポイントゥカドゥヌン イッスセヨ?/ポイントカードはお持ちですか?)」ときかれることが多いです。持っていない場合は「없어요.(オプソヨ/ありません)」と言いましょう。店員が何を言っているのかわからない場合は首を振っておきましょう。
オリーブヤングで使える韓国語2:レシート
次に多くきかれる質問は「영수증은 필요하세요?(ヨンスジュンウン ピリョハセヨ?/レシートはご入り用ですか?)」です。これは比較的重要なので영수증(ヨンスジュン/レシート)の部分だけでもしっかり覚えていてください。必要な場合は「네(ネ/はい)」、要らない場合は「아니요(アニヨ/いいえ)」、韓国語を覚えられない場合は首で答えましょう。
オリーブヤングで使える韓国語3:袋
韓国のコンビニやオリーブヤングなどのドラッグストアでは、購入した商品を袋に入れてくれないことがほとんどです。また、少しですが袋にお金がかかることもあります。「袋に入れてください。」と言いたい場合は「포장해 주세요.(ポジャンヘジュセヨ)」または「봉투 주세요.(ボントゥ ジュセヨ)」と言いましょう。
オリーブヤングで人気がある日本の商品
韓国の商品が日本で人気があるように、ハトムギ化粧水や休足時間などの日本の商品も韓国で人気があるんです。もちろんオリーブヤングで購入すれば日本で買うよりも高くなってしまうので、どのような商品が売られているのかチェックして、日本で買ってみてください。
韓国で人気がある商品を探すには
流行はあっという間に変化していくものです。韓国で今一番人気がある商品をいち早く知りたい!という方は、インスタグラムのハッシュタグを使って探してみましょう。「#최애템(最愛アイテム)」「#인생템(人生アイテム)」「#데일리템(デイリーアイテム)」などが人気です。
お土産にもおすすめなオリーブヤング1:「パック」
顔につけているだけで様々なケアができるマスクパックは、韓国女子だけでなく全世界の女子の味方です。また、パックは一枚ずつ分けられるので、韓国旅行のお土産にも最適です!これからご紹介するオリーブヤングで一番人気がある5つのパックもぜひ買ってみてください。
パックの人気ランキング5位:ブルガリアンローズブレミッシュケアマスク
パックの人気ランキング5位は「アイソイ(아이소이)」というブランドの「ブルガリアンローズブレミッシュケアマスク(불가리안 로즈 블레미쉬 케어 마스크)」です。液体ダイアモンドとも呼ばれるブルガリアンローズオイルを使用していて、美白と保湿を同時にしてくれます。
パックの人気ランキング4位:Private Care Mask Sheet
4位は「DEWY CEL」というブランドの「Private Care Mask Sheet」です。韓国女子は一日一パックをよくすると言われていますが、なんとこれは一度使うだけで一週間分のエネルギーを肌に与えてくれるので、一週間一パックで良いんです!100万枚も売れた大人気商品です。
パックの人気ランキング3位:Vital Hydra Solution
パックの人気ランキング3位は「Dr.Jart+」の「Vital Hydra Solution」というマスクパックです。保湿に理想的な原料を三つ使用している保湿に特化した商品で、これ一枚で肌に潤いが蘇ります。荒れてしまった肌を落ち着かせてくれる成分も入っているので、敏感肌の方でも使えます。
パックの人気ランキング2位:Real Fit Secondskin Mask 水分集中
パックの人気ランキング2位は「Briskin」の「Real Fit Secondskin Mask 水分集中(수분집중)」です。名前に水分集中という言葉が入っている通り、しっとりしたお肌にしてくれるパックです。一度使ったらその魅力から抜け出せなくて、セール時に一気に買う人が多いようです。
パックの人気ランキング1位:Teatree Care Solution Essential Mask Rex
パックの人気ランキング、堂々の1位は「Mediheal」の「Teatree Care Solution Essential Mask Rex」です!「Mediheal」のパックには様々な種類がありますが、これはティーツリーの木から採れたハーブオイルで肌の鎮静化やシワの改善などをしてくれる効果があるんです。
お土産にもおすすめなオリーブヤング2:「スキンケア商品」
スキンケアは毎日必ず使うものだから、お値段もリーズナブルで成分も良いものを選びたいのは当然です。ここではオリーブヤングで人気があるスキンケア商品ベスト5をご紹介します。これらを使えばあなたも韓国女子のような肌を手に入れることができるかもしれません!
スキンケア商品人気ランキング5位:HYALURONIC ACID TONER
スキンケア商品人気ランキング5位は「isntree」というブランドの「HYALURONIC ACID TONER」です。ヒアルロン酸がたっぷり入っている化粧水で、乾燥しがちな冬でもしっかり保湿もしてくれます。化粧水ですが、テクスチャーはエッセンスのようなとろっとした感じです。
スキンケア商品人気ランキング4位:Daily Moisture Therapy Facial Lotion
どれだけ手間やお金をかけても肌荒れが治らないと悩んでいる方はぜひ「PHYSIOGEL」の「Daily Moisture Therapy Facial Lotion」を使ってみてください!赤ちゃんの顔にも使えてしまうくらい低刺激なので、敏感肌の方でも大丈夫です。フェイシャルローションですが、体に使うのもおすすめです。
スキンケア商品人気ランキング3位:A.Repair Cream
スキンケア商品人気ランキング3位は「Cellapy」から出ている「A.Repair Cream」です。肌に優しく、保湿力も良い再生クリームです。なんと92.2%が保湿力に満足していて、93.6%が使用感に満足しているそうです。夜寝る前にたっぷり塗れば、朝起きたときには肌がもちもちになっています!
スキンケア商品人気ランキング2位:くすみセラム
スキンケア商品人気ランキング2位は「アイソイ(아이소이)」というブランドから出ている「くすみセラム(잡티세럼/チャプティセロン)です。ブルガリア国立研究所の基準を満たしたブルガリアンローズオイルのみを使用していて、使いつづければ肌のトーンも明るくなって、くすみもケアしてくれます。
スキンケア商品人気ランキング1位:Sentibio H2O
スキンケア商品人気ランキング1位は「BIODERMA」というブランドから出ている「Sentibio H2O」という商品です。クレンジングウォーターなんですが、花粉や中国から飛んでくるPM2.5などによって荒れてしまった肌までも綺麗にしてくれます。韓国女子から絶大な人気を誇っています!
お土産にもおすすめなオリーブヤング3:「コスメ」
コスメはほとんど毎日使うものなので、なるべく無駄にせず、ずっと使い続けられるものを買いたいものです。今回は韓国女子から絶大な人気を誇るオリーブヤングのコスメを厳選して5つご紹介します。日本では購入できないものも多いので、韓国旅行のお土産としてもおすすめです。
コスメの人気ランキング5位:キルカバーファンウェアクッションXP
5位は「CLIO」というブランドの「キルカバーファンウェアクッションXP(킬커버 파운웨어 쿠션 XP)」です。肌トラブルも綺麗にカバーしてくれるので、人形のようなすべすべの肌になります。一度つけるとなんと48時間も持続するんだそうです。韓国人の国民アイテムのひとつになっています。
コスメの人気ランキング4位:オーラ光彩クッション
コスメの人気ランキング4位は「VELY VELY」というブランドから出ている「オーラ光彩クッション(아우라 광채 쿠션)」です。水分を40%以上含んでいて、乾燥している肌もしっとりにしてくれます。水を浴びたような輝く「水光肌(물광피부/ムルグァンピブ)」にしてくれる商品です。
コスメの人気ランキング3位:ベルベットリップティント
日本でも人気があるブランド「3CE」の「ベルベットリップティント(벨벳 립 틴트)」がコスメの人気ランキング3位です。全10色展開で、どんなスタイルにも合わせることができます。マットリップですが、オイルが入っているので、唇自体はしっとり、見た目はマットにしてくれます。
コスメの人気ランキング2位:バイロディンシェーディング
2位は「Too Cool For School」というブランドの「バイロディンシェーディング(바이로댕 쉐이딩)」です。この商品は鼻筋やVラインなどの顔だけでなく、鎖骨や腹筋などの体にも使えるオールマイティなものです。3色入っているので、シェーディング初心者でも扱いやすいです。
コスメの人気ランキング1位:バイロディンコントローリングブック
オリーブヤングのコスメ人気1位は「Too Cool For School」の「バイロディンコントローリングブック(바이로댕 컨투어링 북)」です。紺色の箱の中に、2位でご紹介したシェーディング、ハイライター、そしてチークの3つが入っています。これだけで顔のコントローリングは完璧です!
お土産にもおすすめなオリーブヤング4:「ボディケア商品」
オリーブヤングのボディケア商品の一番のおすすめは「Dr.wonder」の「ワニ足パック(악어발팩)」です。足の角質をとってくれるパックで、使用後一週間程度で足の皮がめくれてツルツルになります。本格的な夏が始まる前に、このパックでしっかり足をケアしてみましょう。
おすすめのボディケア商品の二つ目は「Beauty Formulas」の「Hair Removal Cream」です。ファッションとビューティーの国であるイギリスで30年以上愛されている除毛クリームです。簡単に除毛することができて、愛され肌になることができるため、韓国女子からも愛されています。
お土産にもおすすめなオリーブヤング5:「ヘアケア商品」
オリーブヤングのおすすめヘアケア商品一つ目は「ミジャンセン(미쟝센)」の「パーフェクトセラム(퍼펙트세럼)」です。髪の毛が長い方でも2プッシュほどで十分髪全体をケアすることができます。価格は良心的なのに簡単に髪の毛がサラサラになって、コスパもとても良いのでおすすめです。
もうひとつのおすすめヘアケア商品は「Jsoop」の「Purple J Waterpack Special Edition:Some」という洗い流さないタイプのトリートメントです。濡れた髪の毛にこれをつけて、ドライヤーで髪の毛を乾かすだけで、サラサラなまとまりのあるヘアをゲットできます!
お土産にもおすすめなオリーブヤング6:「香水」
最初にご紹介するオリーブヤングおすすめの香水は「CLEAN」というブランドの「ワームコットン(웜코튼)」です。シトラスとフローラルの組み合わせは、洗濯したあとの柔らかくキレイな香りを作ってくれます。甘い感じの香りではないので、女性だけでなく男性も使いやすい商品です。
二つ目にご紹介するのは韓国で一番人気があるアメリカの男性用香水ブランド「john varvatos」の一番人気商品「ARTISAN」です。見た目もスタイリッシュですが、香りもナチュラルでありながらも高級で洗練された感じがします。男性へのお土産にもぴったりな商品です。
お土産にもおすすめなオリーブヤング7:「美容アイテム」
オリーブヤングのおすすめ美容アイテムの一つ目はオリーブヤングオリジナルブランドの「チョクチョクパフ(촉촉퍼프)」です。チョクチョクというのは韓国語でしっとりという意味です。水を含ませると、名前通りしっとりして、ベースメイクを肌により密着させてくれます。
もうひとつのおすすめ美容アイテムは「CLENSURE」の「Professional Ion Massager」です。定価は55000ウォン(日本円で約5500円)で、肌にもともとある光彩を引き出してくれるんです。電池で動くので、いつでもどこでも簡単にお肌をケアすることができます。
お土産にもおすすめなオリーブヤング8:「健康食品」
一つ目にご紹介するのは「CENOVIS」の「Milk Thistle+」です。ミルクシスルはもちろんビタミンB群六種類など、様々な栄養素が入っているので、忙しくてもカプセルひとつで栄養を補うことができます。朝起きにくい方や、疲れがとれない方に特におすすめです。
二つ目のおすすめ健康食品は韓国で一位のビタミン会社である「高麗ウンダン(고려은단)」の「ビタミンCゴールドプラス(비타민C 골드 플러스)」です。イギリス産のビタミンC、スイス産のビタミンD3、フランス産のビオチン、そしてカナダ産の亜鉛を成分に含んでいます。
オリーブヤングに行こう
今回は韓国の大人気ドラッグストア「オリーブヤング」をご紹介しましたが、いかがでしたか?どこにでもあると言っても過言ではないくらい、オリーブヤングは韓国全国に多くの店舗を持っているので、見つけたらぜひ入って色々な商品を見てまわってみてください!
関連記事
韓国のカジノに年齢・服装に決まりはある?予算など遊び方を徹底調査!
Udont
韓国インスタントラーメンランキング!お土産におすすめの人気商品も!
Anne
韓国チキンのおすすめ店を紹介!人気の決め手はカリカリ食感とソース?
Anne
韓国のお土産おすすめ27選!ばらまき用に人気の雑貨や食べ物も紹介!
さすらいびと
韓国焼酎のおすすめ銘柄・種類を調査!真似したくなる飲み方も紹介!
akkey
韓国のゲストハウスがおしゃれ!格安の部屋や日本人におすすめの個室もあり!
Yuko Fujikawa
韓国ホットドッグの魅力紹介!おすすめメニューはたっぷりチーズ?
tabotabo1221
韓国1泊2日のおすすめプランと予算を紹介!グルメなど効率的な楽しみ方は?
phoophiang
韓国のお土産コスメを徹底調査!プチプラで女子人気のかわいいブランドとは?
しばなる
韓国の地下鉄にはアプリがおすすめ!乗り換えに便利でオフラインでも使える?
marina.n
韓国の治安の悪い場所や注意したい事は?女性や一人旅行の方必見!
AnnaSg
韓国の物価は日本と比較して高い?旅行の際の食事やホテル代で調査!
Yukilifegoeson
韓国の文化を日本と比較!生活習慣の特徴や旅行で気をつけたいマナーも!
kiki
韓国2泊3日の女子旅おすすめプランを紹介!外せない名所とグルメを厳選!
Yuko Fujikawa
韓国の辛いラーメンランキング!インスタントはお土産にもおすすめ!
akkey
韓国はLCCで格安旅行!おすすめ航空会社の料金やサービスを比較!
Yuko Fujikawa
韓国のジャージャー麺おすすめ店を紹介!食べ方や人気メニューも調査!
akkey
韓国のコンビニはお土産調達にもおすすめ!注意したい日本と違う特徴とは?
しい
韓国屋台のおすすめメニューは?人気のご当地グルメを食べ歩き!
ベロニカ
韓国ビールは安いし美味しい?お土産にもおすすめの銘柄を紹介!
しい

人気の記事
- 1
釜山の方言はイントネーションがかわいい?旅行で役立つあいさつ文など紹介!
Anne - 2
「スンデ」は韓国式ソーセージ?気になる中身の味や食べ方を紹介!
akkey - 3
韓国の食べ物と言えば辛いもの?おすすめ名物をランキングで紹介!
Yukilifegoeson - 4
韓国のトイレ事情を調査!トイレットペーパーの使い方や注意点を紹介!
ベロニカ - 5
「チャジャンミョン」は韓国の若者に人気のグルメ!気になる味や食べ方とは?
TinkerBell - 6
仁川空港から明洞へのアクセス紹介!バス・タクシー・鉄道・地下鉄で比較!
櫻井まりも - 7
韓国のおでんを屋台で食べたい!日本と違う具材や辛い味付けとは?
akkey - 8
韓国の文化を日本と比較!生活習慣の特徴や旅行で気をつけたいマナーも!
kiki - 9
韓国焼肉店でおすすめの食べ方・注文方法は?メニューや肉の種類も豊富!
Yukilifegoeson - 10
韓国の入国審査での質問内容は?所要時間や入国カードのタイミングなど調査!
Sytry - 11
韓国2泊3日の女子旅おすすめプランを紹介!外せない名所とグルメを厳選!
Yuko Fujikawa - 12
韓国焼酎のおすすめ銘柄・種類を調査!真似したくなる飲み方も紹介!
akkey - 13
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki - 14
韓国ビールは安いし美味しい?お土産にもおすすめの銘柄を紹介!
しい - 15
韓国のクラブおすすめ店紹介!日本人が注意する服装や年齢制限なども調査!
amada - 16
韓国チキンのおすすめ店を紹介!人気の決め手はカリカリ食感とソース?
Anne - 17
釜山の焼肉店おすすめランキング!絶対食べたい人気メニューも紹介!
Rey_goal - 18
釜山の買い物おすすめスポットを紹介!服やコスメなど人気ショップ多数!
AnnaSg - 19
明洞のサムギョプサルは美味しい店満載!食べ放題や安い人気店を紹介!
Yuko Fujikawa - 20
カカオフレンズショップで韓国限定グッズをゲット!店舗の場所や行き方も紹介!
Yukilifegoeson
新着一覧
韓国ゴンチャの人気メニューや頼み方は?限定商品や日本との違いも紹介!
ベロニカ
百済の歴史遺跡地区は韓国観光に人気の世界遺産!見どころや行き方は?
kiki
MOCOLOCOは韓国のおしゃれセレクトショップ!個性的な服が満載!
Chaikha
MIXXO(ミッソ)は韓国女子の人気ブランド!店舗場所などアクセスも紹介!
EMMA
カカオフレンズショップで韓国限定グッズをゲット!店舗の場所や行き方も紹介!
Yukilifegoeson
EDIYA COFFEEは韓国の激安コーヒー店!LABは高級メニューも?
kazuki.svsvsv@gmail.com
バナナウユは韓国の人気ドリンク!お土産にもおすすめの種類は?
Anne
BEANS BINSは韓国の人気カフェ!いちごワッフルなどメニュー紹介!
saki
KyoChonチキンはヘルシー唐揚げで韓国で大人気!おすすめメニュー紹介!
Sytry
HOLLYS COFFEEは韓国の定番カフェ!スイーツなど人気メニューあり!
akkey
TOM N TOMS COFFEEは韓国の人気店!メニューや店舗情報も紹介!
Hayakawa
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki
江華島観光で韓国の歴史に触れる!点在するコインドルなど見どころ紹介!
MinminK
梵魚寺(釜山)をのんびり散策観光!秋には紅葉など見どころを紹介!
Sytry
釜山の夜景おすすめスポット紹介!眺望の良いレストランやカフェも人気!
Sytry
仁川空港第2ターミナルは自動手続きなど新機能満載!レストランや施設紹介も!
Canna
仁川空港のホテルは深夜便などに便利!安い・高級・綺麗なおすすめ宿を紹介!
Canna
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg
釜山の方言はイントネーションがかわいい?旅行で役立つあいさつ文など紹介!
Anne
釜山博物館で韓国の歴史を学ぼう!韓服の無料体験は女性におすすめ!
Sytry