2017年12月05日公開
2020年03月25日更新
宇都宮観光の人気スポット総集編!子供連れや日帰りで楽しめる名所がいっぱい!
餃子の街として全国的に有名な栃木県宇都宮市は都内からのアクセスも良く日帰り観光にもぴったりの都市なんです。そんな宇都宮には餃子の名店以外にも雄大な自然を活かした観光名所や子供も楽しめるテーマパークなどがあり連日賑わっています。

目次
- 1宇都宮の観光スポットを特集!
- 2宇都宮のおすすめ観光スポット1:宇都宮動物園
- 3宇都宮のおすすめ観光スポット2:宇都宮城址公園
- 4宇都宮のおすすめ観光スポット3:栃木県子ども総合科学館
- 5宇都宮のおすすめ観光スポット4:道の駅うつのみやろまんちっく村
- 6宇都宮のおすすめ観光スポット5:八幡山公園
- 7宇都宮のおすすめ観光スポット6:大谷資料館
- 8宇都宮のおすすめ観光スポット7:宇都宮餃子会来らっせ本店
- 9宇都宮のおすすめ観光スポット8:とちのきファミリーランド
- 10宇都宮のおすすめ観光スポット9:栃木県中央公園
- 11宇都宮のおすすめ観光スポット10:大谷寺
- 12宇都宮のおすすめ観光スポット11:正嗣(まさし)宮島町本店
- 13宇都宮のおすすめ観光スポット12:宇都宮みんみん本店
- 14宇都宮のおすすめ観光スポット13:オリオン商店街
- 15宇都宮のおすすめ観光スポット14:居酒屋かやぶき
- 16宇都宮のおすすめ観光スポット15:みずほの自然の森公園
- 17宇都宮のおすすめ観光スポット16:ジェラート・マスモ
- 18宇都宮のおすすめ観光スポット17:うつのみや遺跡の広場
- 19宇都宮のおすすめ観光スポット18:長岡百穴古墳
- 20宇都宮のおすすめ観光スポット19:カトリック松が峰教会
- 21宇都宮のおすすめ観光スポット20:宇都宮二荒山神社
- 22日帰りも楽しめる宇都宮観光を満喫しよう!
宇都宮の観光スポットを特集!
東京都内から新幹線で50分というアクセスの良さが魅力の栃木県宇都宮市は、餃子の街として非常に有名ですが、日帰りの観光にもおすすめな名所が沢山あり盛り上がっています。美味しい料理から子供も楽しむことができるスポットなど魅力満載の宇都宮市でおすすめの観光スポットを特集します。
宇都宮のおすすめ観光スポット1:宇都宮動物園
「宇都宮動物園」は、自然豊かな宇都宮で動物と触れ合える日帰り観光にもぴったりのテーマパークです。施設内には動物園だけでなく遊園地も併設されているので小さな子供から小学生くらいまでの子供が終日楽しむことができます。春は桜の名所としても人気の場所になる宇都宮のおすすめスポットです。
子供連れの日帰り観光にぴったりの動物園では象やキリンなどに直接触れ合えるエサやり体験もできるので、親子で楽しむことができます。子供用のジェットコースターやゴーカートや汽車も揃っており、夏はプールも利用できるようになっています。地元の方はもちろん関東近郊の方にもおすすめの観光スポットです。
住所:栃木県宇都宮市上金井町552-2
電話番号:028-665-4255
宇都宮のおすすめ観光スポット2:宇都宮城址公園
「宇都宮城址公園」は、江戸時代中期に建設された宇都宮城の一部が復元された公園というユニークな観光地になっています。元気な子供が走り回れる広々とした芝生が広がっています。櫓や堀などは無料で中を見学することができるので、子供だけでなく歴史好きの大人の方にも十分に楽しめる名所になっています。
春には桜の名所としても人気の観光スポットになる宇都宮城址公園は日帰りで楽しむにもぴったりの場所と言えるでしょう。綺麗に整備された敷地周辺を散歩することで江戸時代の雰囲気を味わうことができます。城の歴史を詳しく振り返ることができる資料館は必見の価値があります。日本古来の建築に触れられるおすすめの日帰りスポットです。
住所:栃木県宇都宮市本丸町1-15
電話番号:028-638-9330
宇都宮のおすすめ観光スポット3:栃木県子ども総合科学館
「栃木県子ども総合科学館」は、小さな子供にはたまらない総合施設でアスレチック広場やプラネタリウムなどを満喫できる日帰りでも十分楽しめる遊び場になっています。子供の年齢に合わせて遊ばせることができる様々な体験スペースがあり、定番のボールプールやおもちゃで遊べるエリアなどが充実しています。男女問わず人気のスポットです。
プラネタリウムや豊富な科学体験ができる屋内エリアと元気な子供にぴったりの屋外エリアがあり、外では乗り物に乗って移動できるので、親子で楽しむことができます。施設には展示場もあり宇宙の謎に包まれた隕石などの展示を見ることができます。理科が好きな子供には非常におすすめの名所で日帰りで遊ぶにはちょうど良い施設です。
住所:栃木県宇都宮市西川田町567
電話番号:028-659-5555
宇都宮のおすすめ観光スポット4:道の駅うつのみやろまんちっく村
「道の駅うつのみやろまんちっく村」は、宇都宮の里山で農場体験までできる自然豊かな道の駅になっています。東京ドーム10個分という広大な敷地面積を持つ道の駅では、農産物の直売所や地元で獲れた食材を購入することができたり、旬の食材を使った美味しい料理を食べることができます。日帰り観光にぴったりのおすすめスポットです。
広大な施設の中には屋内プールや露天風呂なども用意されており、子供はもちろん、大人の方も観光の疲れを癒やすことができます。天然温泉の露天風呂は宿泊施設も併設されているので日帰りの方だけでなく宇都宮に宿泊したい方にもおすすめです。宇都宮産の麦芽を使用した地ビールなども味わえるおすすめの観光スポットです。
住所:栃木県宇都宮市新里町丙254
電話番号:028-665-8800
宇都宮のおすすめ観光スポット5:八幡山公園
「八幡山公園」は、入園料無料の非常に大きな公園です。園内には宇都宮市内を一望することができる「宇都宮タワー」や子供に大人気の遊具にゴーカートなどが揃っています。桜とツツジの名所としても有名で桜約800本、ツツジ約700株の美しい景色を見ることもできます。お金をかけずに日帰り観光を楽しめるおすすめのスポットです。
園内には日本一のモノストーム式鋼吊床版橋があり、ちょっとしたスリルと吊り橋からの綺麗な景色を眺めることができます。動物舎にはクジャクとワオキツネザルを観察することもできるので動物好きの方にもおすすめです。なかでも見所は八幡山古墳で1949年に国の史跡にも指定された東日本最大級の前方後円墳で実際に登ることもできます。
住所:栃木県宇都宮市塙田5丁目2-70
電話番号:028-632-2529
宇都宮のおすすめ観光スポット6:大谷資料館
「大谷資料館」は、古墳時代に様々な材料に加工がしやすいことから石棺の材料などに用いられた大谷石の採掘場跡をメインに採掘が本格化した江戸時代から昭和時代の採掘方法などを学ぶことができる施設になっています。宇都宮の観光名所としても非常に有名な場所でアドベンチャー好きの子供にも楽しめる空間になっています。
見所はなんと言っても採掘場跡で長い間様々な材料に用いられた大谷石の採掘現場を生々しく見学することができます。無料の駐車場も用意されているので、遠方から日帰り観光に訪れる際の観光スポットとしても非常におすすめです。2万平方メートルもある採掘場跡は最深部で60mもあり地下の巨大空間を満喫することができます。
住所:栃木県宇都宮市大谷町909
電話番号: 028-652-1232
宇都宮のおすすめ観光スポット7:宇都宮餃子会来らっせ本店
「宇都宮餃子会来らっせ本店」は、宇都宮餃子の見本市として宇都宮でも人気の餃子店5店舗の美味しい餃子を食べ比べることができる魅力的な施設になっています。常設されている5つの店舗の他に日替わり店舗として宇都宮餃子加盟店の33店舗の餃子を食べることもできます。各店の特製ラー油で食べることができるのも魅力です。
宇都宮らしい観光名所の来らっせでは各店舗の美味しい餃子をお土産として購入することもできます。みんみん、めんめん、香蘭、さつき、龍門の常設店舗の味をご自宅でも食べることができるので友人への宇都宮観光のお土産としてもぴったりです。通常の焼き餃子以外にも蒸し餃子や水餃子なども食べることができる魅力的な観光スポットです。
住所:栃木県宇都宮市馬場通り2丁目3-12MEGAドン・キホーテラパーク宇都宮店
電話番号:028-614-5388
宇都宮のおすすめ観光スポット8:とちのきファミリーランド
とちのきファミリーランドのSL わんぱく公園に移設 - https://t.co/mMAk8So0zo pic.twitter.com/IbRV9pio82
— きたかんナビ (@kitakan_navi) April 6, 2017
「とちのきファミリーランド」は、豊富なアトラクションと様々なイベントで子供から大人まで楽しめる本格的なテーマパークです。栃木県総合運動公園内にある遊園地で絶叫マシーンも揃っています。日帰りで遊びたい方にはぴったりのスポットで大きな観覧車からは宇都宮市内と遠くに望む日光連山を眺めることができます。
小さな子供に最適なアトラクションが多く、汽車やサイクルモノレールなど親子で楽しめる乗り物も揃っています。毎週土日になると戦隊ヒーローのショーやコメディアンのショーなどのイベントが行われるのもお魅力です。入園料は無料で乗り物を利用する場合のみ料金を支払う形になっているので、リーズナブルに楽しめる名所になっています。
住所:栃木県宇都宮市西川田4-1-1
電話番号:028-659-1332
宇都宮のおすすめ観光スポット9:栃木県中央公園
「栃木県中央公園」は、水と緑と文化がコンセプトの大きな公園で異なるテーマを持った4つの池が特徴的な名所になっています。立派な樹木や綺麗に整備された池周辺の景観は日帰りで観光に訪れる価値のある素晴らしい空間になっています。非常に大きな公園なので子供を自由に遊ばせるのにもぴったりのおすすめスポットです。
季節ごとの色とりどりの花を見ることができる場所にもなっており、洋風の池と和風の池の周辺で多彩な種類の花に触れることができます。噴水やモニュメントなども設置された広い公園の樹木は秋になると紅葉し非常に美しい景色が見れる名所に変化します。夜はライトアップされることもあり、宇都宮の広大な敷地を活かした観光を楽しめます。
住所:栃木県宇都宮市睦町2-50
電話番号:028-636-1491
宇都宮のおすすめ観光スポット10:大谷寺
「大谷寺」は、千手観音がご本尊の天台宗の寺院で、特徴的な建築ということもあり国の特別史跡であり重要文化財に指定されています。日本最古の石仏とされている「大谷観音」や高さ27mを誇る「平和観音」を筆頭に沢山の見所が詰まった観光名所になっています。歴史を感じさせる観音堂の作りや美しい弁天堂は必見の価値があります。
栃木県 大谷寺♡
— Ks(≧∇≦) (@Go55F) October 11, 2017
初めて伺いました♪
紅葉はもう少しかな?って感じでしたが、なかなか素晴らしい寺院でした(*'▽'*)♪
撮影NGでしたが、日本最古の石仏はとても凄くて、岩面に掘られています。
ステキな御朱印いただきました♪ pic.twitter.com/CfM9jWpiT0
四季折々の風景を見せてくれる大谷寺は、岩岩の表面を直接彫刻した大小様々なサイズの石仏を見ることができ、太古の職人の技術力の高さを垣間見ることができます。寺内にある宝物館には、約1万1千年前の縄文最古の人骨や江戸時代の天井絵などが展示されており、時代の変化を伺うことができます。歴史好きにはぴったりの観光スポットです。
住所:栃木県宇都宮市大谷町1198
電話番号:028-652-0128
宇都宮のおすすめ観光スポット11:正嗣(まさし)宮島町本店
餃子専門店正嗣 宮島町本店(栃木県宇都宮市馬場通り)で、焼き餃子三人前¥630-を食べた。 pic.twitter.com/e4ykCRcR1D
— やいち (@fichiyaj) August 26, 2017
宇都宮と言えば餃子ですが、数ある餃子専門店の中で地元の方に人気お店が「正嗣」です。現在は栃木県内に4店舗ほど店を構える正嗣ですが、やはり本店が人気で観光客と地元の方で行列ができることも少なくありません。名物焼き餃子は6個入りで210円と非常にリーズナブルでパリッとした皮の食感がクセになる美味しさです。
ツルッとした喉越しが人気の水餃子はシャキシャキの餡の食感とのコントラストが楽しめるおすすめメニューになっています。宇都宮に数ある餃子専門店の中でもトップクラスの人気を誇る名店の味は観光に訪れた際は是非とも食べたいご当地グルメです。テイクアウトにぴったりの冷凍餃子も購入できるので、お土産にもおすすめです。
住所:栃木県宇都宮市馬場通り4丁目3-1
電話番号:028-622-7058
宇都宮のおすすめ観光スポット12:宇都宮みんみん本店
元祖宇都宮餃子で人気の「宇都宮みんみん」は、正嗣と並ぶ根強い人気を誇る名店で宇都宮の1つの観光名所と言ってもいいほど有名なスポットになっています。現在では宇都宮地区を中心に30店舗ほど展開する大人気店になっています。昭和33年創業の老舗餃子専門店が作り出す餃子は素朴な味わいの中に旨味がぎっしりと詰まっています。
店主が北京で覚えた本場の餃子の味にオリジナルな工夫を加えて完成された餃子はヤキ、スイ、アゲの3種類からチョイスすることができます。餃子は全て1人前6個入りが230円とリーズナブルでビールとの相性も抜群です。定食メニューのダブル・スイ・ライス790円は食べ盛りの方にぴったりのボリューム満点の餃子セットになっています。
住所:栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3
電話番号:028-622-5789
宇都宮のおすすめ観光スポット13:オリオン商店街
「オリオン商店街」は、昭和23年にできた長い歴史を持つ宇都宮の商店街です。全長280mにも及ぶアーケード付きの商店街は北関東の商店街の中でもトップクラスの長さになっています。商店街の中には様々なお店が出店しているので、観光名所としても人気です。食べ歩きにもぴったりの場所で雨の日でも楽しむことができます。
アーケード内では斬新なライトアップなどもあり子供が楽しめる空間にもなっています。ファッションや雑貨などのショップも沢山あり、カフェや居酒屋も充実しているこちらの商店街にはヘアーサロンや薬局なども揃っています。リーズナブルな大衆酒場から本格的なバーなど何件でもハシゴできる魅力的な商店街です。
住所:栃木県宇都宮市曲師町3-11
電話番号:028-639-5963
宇都宮のおすすめ観光スポット14:居酒屋かやぶき
「居酒屋かやぶき」は、テレビでも度々紹介されている猿が接客してくれる居酒屋で海外観光客にも大人気の宇都宮の観光名所になっています。宇都宮駅から車で15分ほどの住宅街にあるにも関わらず、お店の前にはタクシーが列をなすこともあるほど海外の方に人気のスポットになっています。メニューは至って普通の居酒屋料理です。
席が一通り埋まると接客スタッフの猿が登場しお絞りなどを配ってくれます。店主が作ったシュールなお面を被った猿は何とも愛らしく、現在では小猿なども増えちょっとしたショーも見れるようになっています。食事の最後は猿と記念撮影で観光気分も味わえます。決して大きなお店ではないので来店の際は事前予約をすることをおすすめします。
住所:栃木県宇都宮市御幸本町4688
電話番号:028-662-3751
宇都宮のおすすめ観光スポット15:みずほの自然の森公園
「みずほの自然の森公園」は、平地を活かした広大な敷地で四季折々の自然を楽しめる公園であり観光名所の1つになっています。無料で利用できる公園には子供が喜ぶこと間違いなしのアスレチック広場や水遊びなどもできる水路などが充実しています。お花好きの方にもぴったりのフラワーガーデンは彩り鮮やかな沢山の花を見ることができます。
公園内には事前に予約することで利用できるバーベキューパークもあり、天気の良い日は家族や仲間とバーベキューを楽しむことができます。夏になるとジャブジャブ池の利用もできるようになり、小さな子供にはたまらない公園に変身します。年間を通して植物の移り変わりを見ることができる素晴らしいスポットになっています。
住所:栃木県宇都宮市西刑部町
電話番号:028-657-5222
宇都宮のおすすめ観光スポット16:ジェラート・マスモ
「ジェラート・マスモ」は、ご当地グルメとしても有名な絶品ジェラートが食べられる名店です。全国生産量1位の栃木県山のイチゴを使用した「いちご小町」が評判のお店で子供から大人までスイーツ好きの方で大賑わいのグルメスポットになっています。こちらのジェラートは東京スカイツリーの東京ソラマチでも人気のメニューになっています。
ジェラートに使用しているイチゴはもちろん、牛乳も地元栃木の農場で育った牛乳を使っています。季節ごとの限定ジェラートなどもあり何度でも通いたくなるお店になっています。人気のいちご系の味以外にも柚子やリンゴ、キャラメルミルクティーなどジェラートにぴったりの美味しい味が揃っています。デートにもおすすめのお店です。
住所:栃木県宇都宮市 平出町4062-4
電話番号:028-689-0025
宇都宮のおすすめ観光スポット17:うつのみや遺跡の広場
「うつのみや遺跡の広場」は、古墳時代の遺跡を間近に見ることができる日帰り観光にもぴったりのおすすめスポットになっています。縄文時代前期と想定される集落は国の史跡として指定されています。広大な面積の敷地内には復元された建物が点在しており、当時の暮らしを垣間見ることができるようになっています。
うつのみや遺跡の広場には、当時のお墓を意味する「墓壙広場」もあり、発掘によって発見された300を超える墓を見学することができます。小さく浅い1mほどの円形の墓は現在では考えられない特徴的な形をしています。縄文時代に生きた人々が使用していた耳飾りなどを展示した資料館は歴史好きは必見のおすすめスポットになっています。
住所:栃木県宇都宮市上欠町151-1
電話番号:028-659-0193
宇都宮のおすすめ観光スポット18:長岡百穴古墳
「長岡百穴古墳」は、宇都宮北部にの国道119号沿いに突如として現れる穴が非常にインパクトのある観光名所です。無数に掘られた52の穴の中には観音様が彫り込まれています。穴自体は7世紀前半に掘られたと言われており、墓として使用されていたそうです。その後、室町時代になってから穴の奥に観音様が掘られたと言われています。
畑の中にある長岡百穴古墳は、夏には緑が古墳を覆い田舎ならではのほのぼのとした雰囲気を体感することができます。春は古墳の上に桜が咲き誇り、この場所ならではの美しい景色を楽しむことができます。無料で利用できる専用の駐車場もあるので、ちょっとした日帰り観光にもぴったりの宇都宮の名所になっています。
住所:栃木県宇都宮市長岡町373
宇都宮のおすすめ観光スポット19:カトリック松が峰教会
「カトリック松が峰教会」は、宇都宮市の中心部にある教会で大谷石で作られた聖堂が特徴的な建物です。毎週日曜日にはミサが行われており、どなたでも参加することができます。大谷石造りの聖堂の中は自由に見学することができるようになっているので、丁寧に作り込まれた教会内を散策することができます。宇都宮らしからぬ観光スポットです。
春は周辺に桜が咲き誇り、夜はライトアップされ幻想的な雰囲気を醸し出しています。日本の教会デザインでは珍しい「双塔」になった建築はしばし宇都宮にいることを忘れてしまうほど異空間ですが、地元の特産物でもある大谷石を使っているのが面白いです。昼も夜も見応えのあるおすすめの観光スポットです。
住所:栃木県宇都宮市松が峰1丁目1-5
電話番号:028-635-0405
宇都宮のおすすめ観光スポット20:宇都宮二荒山神社
「宇都宮二荒山神社」は、明確な創建時期が分からないほど古い歴史を持った神社です。現在残っている歴史書物で確認できるのは約1600年前までですが、途中争いや災害などで何度も崩壊していることもあり、実際にいつ頃建てられたのかは不明です。豊城入彦命、大物主命、事代主命という3柱の神様が祀られた由緒ある神社です。
パワースポットにもなっている宇都宮二荒山神社では結婚式や披露宴なども行っており、多くの人々を幸せに導いています。非常に綺麗な会館があるので、催し物の開催地には最高の場所になっています。広々とした敷地内には様々な樹木や花を見ることができ、日本建築の神社の佇まいと豊かな自然を満喫することができます。
住所:栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1
電話番号:028-622-5271
日帰りも楽しめる宇都宮観光を満喫しよう!
栃木県は宇都宮市の子供も楽しめるおすすめの観光スポットを特集しました。餃子が有名な宇都宮には実に様々な名所がありました。歴史的発見の古墳などは宇都宮ならではの資源と言えるでしょう。日帰りでも十分に楽しめる宇都宮の観光スポットで、是非楽しい一時をお過ごしください。
関連記事
宇都宮の人気カフェ21選!おしゃれなお店でランチしたいならココ!
旅するフリーランス
宇都宮デートの定番スポットと言えば?ランチ・ディナーのおすすめ店も紹介!
zasxp
宇都宮観光の人気スポット総集編!子供連れや日帰りで楽しめる名所がいっぱい!
TARO-MOTEKI
宇都宮で人気のディナーまとめ!記念日やデート・女子会におすすめのお店を厳選!
ひなまま
宇都宮のランチ特集!安いコスパ重視のお店や子連れ向けの個室・カフェもあり!
TARO-MOTEKI
ステーキ宮の人気ランチ特集!おすすめメニューや値段をリサーチ!
akkey
宇都宮餃子のおすすめNO1のお店はどこ?駅前や市内の有名店をランキングで!
tabito
宇都宮の有名ラーメンならココ!地元民が通う人気店をランキングで紹介!
tabito
鹿沼のおすすめカフェ特集!おしゃれ度の高い人気店を厳選して紹介!
zasxp
鹿沼の人気ランチ総集編!子連れにおすすめの個室や座敷のあるお店やカフェなど!
旅するフリーランス
宇都宮の旨い焼肉ランキング!人気ランチや食べ放題など有名店を厳選!
Rey_goal
宇都宮で絶品ステーキを堪能!人気店や高級店などおすすめTOP11!
Rey_goal
宇都宮の有名ケーキ屋特集!誕生日やカフェタイムにおすすめの店をピックアップ!
m,positive
宇都宮の人気食べ放題まとめ!安いランチや飲み放題などコスパ抜群のお店多数!
Rey_goal
宇都宮の公園で遊ぼう!子供と遊べる遊具がある場所やデートスポットもあり!
Rey_goal
宇都宮名物・焼きそばの有名店ランキング!地元で人気のおいしい店が揃い踏み!
tabito
宇都宮の人気スイーツやジェラートを調査!おすすめのカフェやお土産まとめ!
tabito
宇都宮の絶品寿司ならココ!人気のランチや食べ放題・持ち帰りもあり!
Rey_goal
宇都宮の人気パン屋BEST13!おすすめメニューやアクセスを一挙紹介!
Rey_goal
宇都宮はカレーも美味しい!ライスだけでなくうどんやナンもあり!
旅するフリーランス


新着一覧
宇都宮の二郎系デカ盛りラーメン11選!おすすめの人気店まとめ!
#HappyClover
「千手山公園」は鹿沼市の穴場遊園地!観覧車やアトラクションが激安で乗れる!
沖野愛
宇都宮の名物グルメ11選!地元で愛される絶品おすすめ料理を厳選!
kazuki.svsvsv@gmail.com
焼肉グレートは宇都宮と神田で人気の焼肉店!おすすめメニューやテイクアウトは?
沖野愛
八幡山公園は宇都宮で人気の遊び場!大型遊具やゴーカートが楽しい!
旅するフリーランス
宇都宮の神社を厳選して紹介!有名なパワースポットの御朱印情報もあり!
m-ryou
宇都宮のテイクアウトグルメおすすめ11選!定番の餃子や人気の弁当など!
Canna
宇都宮でタピオカドリンクが美味しいお店まとめ!行列必至の人気店もあり!
mayuge
「小閣樓」は担々麺と餃子が美味しい宇都宮の名店!店舗の場所や営業時間は?
ピーナッツ
宝積寺駅は隈研吾デザインでおしゃれ!周辺のおすすめスポットやグルメも紹介!
Rey_goal
「レインボーアイス」は栃木の定番ソウルフード!江連商店の場所や行き方は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「月山」は宇都宮で大人気の懐石料理店!ランチなどメニューのおすすめ紹介!
ぐりむくん
「香蘭」は宇都宮餃子発祥の名店!おすすめの絶品メニューをご紹介!
ベロニカ
「宇都宮みんみん」は栃木で有名な餃子専門店!人気メニューや店舗は?
Anne
「めんめん」は宇都宮餃子の超人気店!ラーメンなどメニューも豊富!
Canna
宇都宮「餃天堂」は行列必至の超人気餃子専門店!持ち帰りもできる?
kiki
FAR EAST KITCHENは宇都宮もみじ通りのカフェ!人気の理由は?
saki
ジャストカフェは宇都宮の人気カフェ!アクセスやおすすめメニューをリサーチ!
ピーナッツ
喜連川『温泉パン』は栃木お土産におすすめ!種類や味を詳しく紹介!
maki
宇都宮城&城址公園を徹底リサーチ!アクセス・駐車場・周辺の観光情報も!
canariana