2018年06月04日公開
2020年03月25日更新
真鶴半島の観光ポイントまとめ!絶品ランチや釣りスポットなど楽しみ方あり!
真鶴半島は神奈川でも人気の海の町です。美味しい海鮮料理をいただくことができたり、岬で初日の出を楽しんだり、釣りを楽しんだりすることができる人気の観光スポットです。今回はこの真鶴半島でおすすめの観光地をじっくりご案内していきます。

目次
真鶴半島に行こう!
真鶴半島は神奈川の足柄にある人気の観光地です。真鶴岬には神奈川でも人気の景勝地になっているので、写真を撮影にこられている人もたくさんいます。また、真鶴半島には素敵な自然公園もたくさんあり、自然公園から美しい初日の出なども見ることができるのでおすすめです。今回は神奈川でも人気の真鶴半島の魅力について見ていきます。ぜひ参考にしてください。
真鶴半島でおすすめスポット1:ケープ真鶴
こちらは真鶴半島で人気の自然公園です。展望広場があり、そちらから美しい真鶴半島の海を見ることができるようになっています。バーベキュー施設などもあるので、バーベキューを楽しむこともできるようになっています。夕日が美しいので写真スポットとしても知られている自然公園です。真鶴半島を観光するならぜひこちらも訪れてみるのがいいでしょう。
こちらは真鶴半島駅からに30分ほどで行くことができるので、最初の観光コースに選ぶのもいいのではないでしょうか。水平線がくっきりと見えるので、美しい眺望を楽しむことができるようになっています。見晴台があるのでそちらで太平洋を見ることができます。真鶴半島の美しい自然を感じるならこちらの自然公園に訪れるのがおすすめです。ソフトクリームなどが売っているカフェや売店などもあります。
お土産屋さんなどもあるので、お土産なども購入することができる、森の駅があります。カフェではカツサンドなども食べることができるので、こちらでお食事を楽しんでもいいのではないでしょうか。階段を降りて海岸に出ることもできるようになっているので、真鶴半島のドライブのついでに海岸を散歩してみるのもいいでしょう。初日の出が美しいスポットでもあります。
真鶴半島でおすすめスポット2:海辺の途中
こちらがテラスの席で美しい真鶴半島を見ることができる人気のレストランです。神奈川でも美しい初日の出や絶景などを楽しむことができる真鶴半島を、テラス席で楽しむことができるので真鶴半島で人気のあるレストランです、シーフードグラタンにはエビが入っており、エビや貝などを使ったスープも楽しむことができるようになっています。
カキフライなども楽しむことができるので、美味しいランチをたっぷりで真鶴半島で楽しむことができます。有機野菜を使ったサラダや野菜をたっぷり煮込んだ美味しいスープなども楽しむことができます。夜になると美しい真鶴の夕日を楽しむことができるので、カップルのドライブデートに利用するのも良いのではないでしょうか。美味しいランチも楽しむことができます。
真鶴半島でおすすめスポット3:真鶴岬
こちらは真鶴半島で美しい初日の出を楽しむことができる人気の岬です。真鶴半島には美しい初日の出を見ることができるスポットがいくつかあり、そちらから美しい初日の出の絶景を楽しむことができるようになっています。ダイナミックな大海原を感じることができるので、ぜひ真鶴半島で初日の出を楽しんでみてはいかがでしょうか。
神奈川の景勝50選にも選ばれているので、海岸線をウォーキングしたり、遊歩道があるのでそちらを散歩したりしてみるのもいいでしょう。樹齢350年を越すクロマツなどもあるので、真鶴半島岬はとても自然の美しい岬になっています。初日の出を見たり、自然公園を散歩したりするのにおすすめなので、ぜひこちらで真鶴半島の観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。

真鶴半島でおすすめスポット4:遊覧船
こちらは真鶴半島遊覧船と言う観光客向けの遊覧船です。真鶴半島遊覧船で海の旅をすることはできるので、カモメに餌付けをしたり、美しい真鶴半島の絶景を楽しんだりすることができるので人気があります。陸からでも十分楽しむことができるのですが、遊覧船に乗った方が確実に神奈川の真鶴半島観光を楽しむことができるでしょう。神奈川で人気の真鶴半島観光するならこちらがおすすめです。
遊覧船は1日に7便ほど出ています。大人料金は1200円なのでリーズナブルに船で観光を楽しむことができるようになっています。カモメに餌付けをすることができるので、皆さん目の前に来るカモメを写真に撮影したり、いろんな楽しみ方をしています。子供料金は600円ですので、とてもリーズナブルです。
真鶴半島でおすすめスポット5:貴船神社
真鶴にも貴船神社があるのをご存知でしょうか。貴船神社とは京都で有名な鳥居の神社と同じ名前ですが、実は同じ名前の貴船神社という神社が真鶴にもあるのです。京都の貴船神社の勧請ではなく、鳥居はありませんが、真鶴でも人気の観光名所になっています。平成8年に国の重要無形民俗文化財に指定されたので、真鶴半島でも貴重な遺産になっています。
真鶴半島の貴船神社は長い階段があるので、歩くのが少し大変なので注意するようにしましょう。7月の27日と28日は貴船祭りを行っており、お祭りを見ることもできるようになっています。日本三船祭りと呼ばれており、民俗学などに興味がある人には面白いお祭りなのではないでしょうか。真鶴で有名な神社ですので、神社は好きな人には御朱印をもらうといいでしょう。
真鶴半島でおすすめスポット6:荒井城址公園
こちらは美しい桜を見ることができる人気の公園です。自然公園の中で美しいしだれ桜を見ることができるので、神奈川の真鶴半島でも写真撮影に人気のスポットでもあります。春にはしだれ桜のイベントなども開催されているので、観光客なども訪れる人気の自然公園になっています。ライトアップされた美しいしだれ桜を見ることができるので、神奈川の真鶴半島で人気の公園です。
もともとは後三年の役で活躍した新井実継の居城のあった場所と言われ、今は緑の豊かな自然公園になっています。近くでランチを買って、こちらの公園でピクニックを楽しんでもいいでしょう。真鶴半島駅から歩いて5分くらいのところにあるのでアクセスも抜群です。真鶴半島の最初の観光コースに入れてもいいのではないでしょうか。
自然公園の中の小さな池にかぶさるようにしてしだれ桜が見えるので、綺麗な桜の写真が撮れるでしょう。桜の季節になるとライトアップもされるので、ちょうどよく夜桜の写真を撮影することができるでしょう。コインパーキングが近くにあるので、車でアクセスするなら時間制の駐車場を使うといいでしょう。周辺は住宅街なので、地元の人も訪れる人気の自然公園です。
真鶴半島でおすすめスポット7:お林展望公園
こちらは美しい景色を楽しむことができる神奈川の真鶴半島で人気の公園です。展望公園になっているので、こちらから美しい景色や初日の出を楽しむことができるようになっています。パークゴルフ場やバーベキュー施設などもあるので、レジャーを楽しむこともできるようになっています。初島や大島を見ることができます。
近くにはカフェがあったりするので、カフェに訪れてもいいでしょう。初日の出の写真などを撮影することができる人気の絶景スポットでもあるので、神奈川県の真鶴半島で美しい写真を撮影してもいいでしょう。子供と一緒に楽しむことができるパークゴルフは1ラウンド200円で利用することができるので、こちらもおすすめです。
真鶴半島でおすすめスポット8:番場浦
こちらは真鶴半島で釣りを楽しむことができる人気のスポットです。シュノーケリングなども行える場所として知られており、夏は神奈川の真鶴半島で海水浴を楽しむことができる人気のスポットになっています。サインゴイソギンチャクもいるので、シュノーケリングを楽しむのも最適です。釣りを楽しむこともできるので、釣りをするのもいいでしょう。
ポイントがいくつかあるので、神奈川の真鶴半島で釣りのポイントを探すのもおすすめです。岩場になっているので夜行く場合は気をつけて釣りを楽しむといいでしょう。子供と一緒に釣りを楽しむこともできるので、子供と一緒に釣りを楽しむなら磯釣りを昼間にするといいでしょう。ファミリーにも人気のスポットですので、磯遊びをするならこちらがおすすめです。

真鶴半島でおすすめスポット9:三ツ石
こちらは真鶴半島で人気のある海岸です。周辺で釣りなどを楽しむこともできるし、磯遊びを楽しむことができるので、神奈川でも人気のスポットになっています。シュノーケリングをすることができる場所でもあるので、夏はシュノーケリングを楽しむといいでしょう。海がとても綺麗なので、楽しい磯遊びをすることができます。
初日の出も美しいので初日の出を見ることができるようになっています。海岸の東側はシュノーケリングポイントになっており、海岸の西側は磯遊びをすることができるポイントになっています。小さい子供と磯遊びをする場合は、岩場ですので、足元に注意するようにしましょう。神奈川の天然記念物であるウメボシイソギンチャクもいます。
真鶴半島でおすすめスポット10:丸入水産
真鶴半島で美味しいランチを楽しみたいならこちらの海鮮料理屋さんがおすすめです。真鶴半島駅から歩いて行くことができますが、30分ほど時間がかかるので、車などで訪れるのがおすすめです。神奈川でも人気の観光地である貴船神社が近くにあるので、そちらを観光してもいいでしょう。神奈川の真鶴半島でコスパ最高の海鮮料理を楽しむことができるお店です。
お刺身が大盛りの美味しい定食を3400円でいただくことができるようになっています。イシダイにイナダ、アジにアオリイカなど、海のお魚をお刺身にして食べることができるようになっています。伊勢海老を使った味噌汁もあるので、美味しい味噌汁を食べることができます。お刺身と一緒に贅沢なお味噌汁をいただくのに最適なランチ店です。
真鶴半島でおすすめスポット11:うに清
こちらは神奈川の真鶴半島で美味しいウニのランチを楽しむことができる人気のお店です。真鶴半島駅から車で訪れるのがおすすめです。初日の出を見ることができるスポットが近くにあるので、真鶴半島で初日の出を訪れた後に新年にこちらの店に行くのもいいでしょう。伊勢海老や生うにやサザエなどの海鮮料理をいただくことができるランチ店です。ランチタイムは11時から営業しています。
真鶴半島でおすすめスポット12:しょうとく丸
こちらも真鶴半島で美味しいウニやマグロなどをいただくことができる人気のランチ店です。地元でとれない食材は出したくないというポリシーのもとに、地元の食材にこだわった美味しい地魚を楽しむことができるようになっています。神奈川の真鶴半島で美味しい地元の魚を食べたいなら、こちらのランチ店がおすすめです。真鶴半島でも人気のランチ店です。
活魚を使った美味しい定食などをいただくことはできます。エビに刺身など、贅沢なお料理をいただくことができるので、新年にふさわしいメニューをいただくことができるのではないでしょうか。地元真鶴半島港でとれた美味しい魚を使った煮魚なども楽しむことができます。金目鯛の煮付けなども楽しむことができるので、まさに新年にふさわしい魚です。
真鶴半島でおすすめスポット13:真鶴 魚座
こちらも美味しい地魚の刺身をいただくことができる人気の定食屋さんです。お値段2000円で美味しい刺身の定食を楽しむことができるのでおすすめです。イナダにイサキやスズキなど、神奈川近辺でも人気のあるお魚を楽しむことができるようになっています。2000円で楽しむことができるお刺身の定食が人気ですので、まずはこちらをいただくのがいいでしょう。
メジナの煮魚定食が1700円でいただくことができたり、カマスの塩焼き定食が1600円でいただくことができたりします。しらす丼も楽しむことができるので、こちらも人気のメニューのひとつです。イクラなどの丼も楽しむことができるので、お店に訪れてみて、その日のメニューを確認してみるのがいいでしょう。真鶴半島で美味しい海鮮料理をいただきたいランチ店です。
美しい景色を楽しむことができるので、地魚刺身定食を楽しみながら真鶴の海の景色を楽しむのもいいでしょう。目の前は真鶴漁港にななっており、こちらから遊覧船なども出ています。近くを歩いて観光することもできるので、周辺の観光もおすすめです。新鮮な美味しい魚介を楽しむなら、間違いなくこちらのお店がおすすめです。
真鶴半島はグルメも最高!
いかがでしたか?真鶴半島には美味しい海鮮料理をいただくことができるランチ店や、釣りを楽しむことができる場所や自然公園がたくさんありました。神奈川の真鶴半島は釣りを楽しんだり、レジャーを楽しんだりと、観光するには最適なスポットでした。是非神奈川の真鶴半島に訪れて、初日の出なども楽しんで欲しいです。楽しい旅をしてきてください。
関連記事
小田原のお土産おすすめランキング!お菓子や干物など定番や新商品から厳選!
kiki
小田原城の桜の開花時期・桜祭りやライトアップはいつ?見頃をまとめて紹介!
mina-a
小田原城の駐車場料金や混雑状況は?近い場所・安いところを厳選して紹介!
ヒロシ
小田原城の観光を楽しむポイント!所要時間や料金・周辺のランチ&グルメも!
akak123
小田原の『あんぱん』は隠れ名物!有名2店舗へのアクセスや特徴を紹介!
maitarou
大磯プリンスホテルのスパ・THERMAL SPA S.WAVEの楽しみ方!
hiroki550
小田原の絶品海鮮丼・海鮮グルメ特集!人気店や安いおすすめランチなど!
MEG_TEA
箱根のうなぎなら「友栄」がおすすめ!ミシュラン獲得の人気店を徹底調査!
kiki
小田原のおすすめ居酒屋まとめ!海鮮がおいしい・安い・デート向きの店など!
#HappyClover
小田原ランチのおすすめはココ!人気の海鮮グルメやおしゃれなお店も!
#HappyClover
小田原の日帰り温泉おすすめランキング!個室あり・安い料金の施設も!
mdn
小田原の『ういろう』はどこで買える?値段や漢方の効能を詳しく紹介!
akkey
小田原漁港の朝市・食堂ランチのおすすめ店まとめ!名物のアジフライとは?
akak123
小田原おでんの名店を厳選して紹介!人気のランチや駅チカのおすすめ店など!
TinkerBell
『小田原こどもの森公園わんぱくらんど』のアクセスや駐車場完全ガイド!
櫻井まりも
小田原おすすめ観光スポット&グルメ特集!名所巡る日帰りコースも紹介!
yuribayashi
小田原のうなぎ名店ランキング!おいしいと話題の人気店を徹底リサーチ!
垂水絹愛
小田原の駐車場で安い・無料の場所は?1日の利用料や最大料金もチェック!
うえのあつし
小田原の名物ご当地グルメは?人気お菓子やランチなどおすすめを厳選!
yuribayashi
小田原デートの完璧プラン!おすすめスポット&人気のランチ・ディナーも!
kiki

人気の記事
- 1
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 2
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 3
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
市販の美味しいシュークリームランキングTOP15!人気のコンビニ商品も!
沖野愛 - 6
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 7
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 8
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 9
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 10
母の日におすすめの絶品グルメ11選!スイーツや紅茶など人気の商品ばかり!
mina-a - 11
全国のご当地ベアまとめ!人気のレア商品や販売場所・値段まで徹底調査!
MinminK - 12
ファミマで宅急便を送る&受け取る方法ガイド!サイズ別の料金や集荷時間は?
茉莉花 - 13
松屋のプレミアム牛めしが絶品!価格やサイズ・気になるお味を調査!
Hana Smith - 14
コンビニの焼き鳥人気ランキング!カロリーや味などを比較してチェック!
phoophiang - 15
サーティワンの持ち帰り方法とは?人気のメニューや持ち運び時間もチェック!
茉莉花 - 16
ジャックインザドーナツの人気メニューや値段を調査!食べ放題の店舗もある?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
世界一辛いソース&デスソース特集!激辛料理や調味料を徹底リサーチ!
納谷 稔 - 18
スシローのカロリーを低い順に紹介!ダイエット中でもOKのメニューを調査!
kiki - 19
ファミマでメルカリ便を送る手順!梱包資材の購入方法や支払い時の注意点も!
ピーナッツ - 20
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking
新着一覧
湯河原温泉周辺の観光地15選!話題のおすすめスポットから穴場まで!
MinminK
湯河原のお土産ベスト13!名物のきび餅やおすすめのお菓子をご紹介!
MinminK
早川港の釣りポイント・禁止エリアまとめ!アオリイカやアジ・イワシも釣れる?
kiki
小田原で御朱印巡りをしよう!おすすめの御朱印帳など人気スポットまとめ!
#HappyClover
おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴーでお刺身食べ放題を堪能!料金や待ち時間は?
daiking
小田原さかなセンターで海鮮バーベキューを堪能!ランチにおすすめ!
mayuge
秦野駅周辺情報まとめ!おすすめの観光スポットやグルメを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
味の大西本店は湯河原の人気ラーメン店!ワンタンメンなど絶品メニュー紹介!
Momoko
小田原駅周辺のラーメン屋人気ベスト11!話題のおすすめ店から穴場まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
小田原タンメン総本店は人気のラーメン店!要チェックのおすすめのメニューは?
phoophiang
魚市場食堂は小田原の名店!新鮮な絶品海鮮の人気メニューをご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
小田原駅周辺のランチおすすめ17選!定番の海鮮や評判の人気店が勢揃い!
#HappyClover
「小田原おでん本店」は予約殺到の超人気店!ランチなどメニューを紹介!
沖野愛
つるやの「都まんじゅう」は平塚のソウルフード!店舗の場所やアクセスは?
yuribayashi
ウェルキャンプ西丹沢はコテージ泊が人気!おすすめのゾーンも調査!
ピーナッツ
「西丹沢大滝キャンプ場」は温泉や清流釣りなど魅力が満載!料金は?
phoophiang
白石オートキャンプ場で西丹沢の自然を満喫!川遊びや釣りも楽しめる!
ピーナッツ
「西丹沢マウントブリッジキャンプ場」は初心者にも人気!料金や施設情報紹介!
phoophiang
夕日の滝は滝行で人気のスポット!バンガローや駐車場も詳しくチェック!
ぐりむくん
小田原『山安』で人気の干物をGET!直売店のおすすめ商品・場所まとめ!
institute-goqu