2018年01月06日公開
2020年03月25日更新
茨城・あらいやオートコーナーの弁当自販機が話題!住所やアクセスは?
茨城県稲敷市を通る国道51号線沿いには「あらいやオートコーナー」があります。45年使われているお弁当専門の自動販売機が有名で、見た目がボロボロでも、味は美味しいと評判です 。そこで茨城の有名なあらいやオートコーナーお弁当自販機をまとめていきます。

目次
あらいやオートコーナーをチェック!
茨城県の稲敷市には、遠方からもわざわざ訪れる人が多いスポットがあるのはご存知でしょうか。その名は「あらいやオートコーナー」です。レトロな雰囲気がある場所ですが、ここには美味しいと話題のお弁当専用の自販機があります。今回は「あらいやオートコーナー」のお弁当自販機をはじめ、営業時間や住所を含めたアクセスをご紹介いたします。

早速あらいやオートコーナーへ
あらいやオートコーナーへいくには、最寄りの佐原駅から約7.8kmの道のりがあります。さすがに徒歩だと遠いでしょう。そこで移動手段として使ってほしいのが、駅前の観光案内所にあるレンタル自転車です。駅前の観光案内所では数台レンタル自転車を取り扱っているようです。なおレンタル自転車の利用時間は9時から16時30分までとなっています。
茨城名物!?あらいやオートコーナー
もはや茨城の名物になっているお弁当自販機「あらいやオートコーナー」は、パッと見て目立たない場所になっています。幹線道路沿いにあるもののプレハブのような感じで、完全に周りの景色と馴染んでいます。コカコーラの看板の下に、時間を感じるあらいやオートコーナーの文字がうっすらと書いてあり、知らずに訪れたら通り過ぎていきそうです。
「大丈夫?」と心配になりそうなほどレトロ感溢れるプレハブ内の自動販売機からは、このようなお弁当が出てきます。昭和の雰囲気が漂っていて、懐かしさを感じられるでしょう。ただし外から見れば、普通の自販機が3つ並んでいるだけとシンプルです。初めてやってくると住所は合っているのに、アクセスを間違えたと勘違いする人も多いようです。
あらいやオートコーナーの中には
さっそく店内に入ると、ラーメンなど食べもの専用の自販機が3台並んでいます。その真ん中にある自販機がお弁当専用の自販機になっています。日本で稼動しているお弁当専用の自販機は、茨城県のあらいやオートコーナーと千葉県の2ヵ所のみになっているようです。ガムテープで修繕していたり、赤錆がついていたりとかなりの時間が経っています。
すぐに壊れてしまいそうで45年という長い時間、茨城名物として愛されているお弁当専用の自販機ですが、メニューはとても美味しいと好評です。お弁当のメニューレパートリーは、「ひれかつ」と「とりからあげ」と「やきにく」の3つです。あらいやオートコーナー関係者が毎日作って補充しているそうで、茨城県民には長い時間親しまれています。
さらにあらいやオートコーナーの室内には、車内や他の場所で買ったお弁当を食べられるよう工夫も見られます。例えばポーカーなどのテーブル筐体が並んでいて、暇つぶしにもなりますし思いのほかくつろげるようです。屋内や屋外にもテーブルとイスがあり、遠くからのアクセスでも休めるスポットでもあります。ちなみにお弁当は300円と激安です。
あらいやオートコーナーの注意点
あらいやオートコーナーの注意点はいくつかあります。電光掲示が渋くてカッコよく、激安お弁当が売りの自販機には、注意書きが見られます。丁寧に扱うことが最大のポイントといえるでしょう。古いので500円玉や1000円札などは使えません。必ず100円玉を用意していきましょう。もしなければ、隣の自販機でお札をくずしていくと購入できます。
またお弁当自販機は、レトロすぎて「売り切れ」の表示ができないようです。もしボタンを押しても出てこなかったら、諦めて他のお弁当を購入しましょう。100円玉を投入するときも、素早くしてはいけません。1枚1枚ゆっくり投入してください。また購入したお弁当を取り出すときも、ゆっくりと急がずに取ることが最大のポイントになるでしょう。
あらいやオートコーナーのこだわり
あらいやオートコーナー寄って来ました(*´˘`*)
— すてっぱー工場長@地球防衛軍5入隊 (@steppernohito) January 2, 2018
ヒレカツ弁当
焼肉弁当 pic.twitter.com/T58Y7r3vAi
レアな自販機で美味しいお弁当を購入できる、あらいやオートコーナーですが他にも魅力があるんです。3種類全てのお弁当が300円と安いことでも人気がありますが、素材にもこだわっていることで今でも魅力的な味わいを醸し出しているといえるでしょう。特に、あらいやオートコーナーで1番人気の「やきにく弁当」は、国産の豚肉を使っています。
あらいやオートコーナーでは「やきにく弁当」をいつでもほかほかで召し上がることができます。シンプルに焼肉と昆布、白米で作られています。昭和47年の創業から今まで国産豚肉にこだわり続けているあらいやオートコーナーの魅力が垣間見えます。柔らかい豚のロース肉は甘辛いタレが丁度よく、1粒1粒が引き立つご飯も美味しく進むでしょう。
また「ヒレカツ弁当」は柔らかい国産豚肉を使ったヒレカツがたっぷり5枚入っています。付属しているソースをかけていただきましょう。「からあげ弁当」も国産の鶏肉を使っています。甘辛いタレがかかっているので、さらに食欲をそそります。なお自販機内では高温で保存されているので、サラダなどの生もの、野菜類はなかなか難しいようです。
あらいやオートコーナーの粋な計らい
あらいやオートコーナーの3種類のお弁当は、しばらくすると冷えてしまわないか心配になることもあると思います。長年愛されている弁当だからこそ、いつでもほかほかでいただける理由があります。それはパック詰めされた上からラップで包まれていることです。ラップには保温効果もあり、衛生面での菌類の繁殖などを抑えられるので安心できます。
毎日売り切れそうになる前の時間に補充される3種類のお弁当は、まさに近隣に暮らす住民の努力が実ったたまものといえます。もしあらいやオートコーナーにアクセスする時間次第で運が良かったら、お弁当を補充している様子を見られることもあるかもしれません。さらに補充直後にいただくなら出来たてなのでなお一層美味しく味わえるでしょう。
あらいやオートコーナーの掲示物も注目
長い時間愛されてきた、あらいやオートコーナーでは掲示物も面白いと話題です。例えば、あらいやオートコーナーのお弁当の「美味しさの秘密」が記されているものや、いくつもテレビで紹介されたという手書きの掲示物はここあらいやオートコーナーが有名店に辿り着いた愛されるポイントの1つといえるでしょう。また今後も増えていきそうです。
あらいやオートコーナーの中には、お弁当自販機の使い方が書かれた掲示物もところどころに張られています。それも詳しく書かれているので、初めて訪れた場合でも安心して使えることでしょう。印刷されたものもあれば、手書きのものも見受けられます。飾りっ気のないシンプルな掲示物だからこそ、あらいやオートコーナーの雰囲気によく合います。
自販機で買ったほかほかの温かいお弁当を食べながら、あらいやオートコーナーを見回してみても面白い発見があるでしょう。例えば茨城県内の食品物産品ジャンル部門で第5位のアクセスを誇って、感謝状をもらっている経歴があるほどです。さらにあらいやオートコーナーには思い出ノートもあり、訪れた人たちがそれぞれの思いを書き記しています。
あらいやオートコーナーへのアクセス
たとえ住所は合っていても、初めての訪問だと分かりにくいのが、あらいやオートコーナーの特徴でしょう。幹線道路沿いにありますが、古い物置のようなプレハブっぽい感じでかなり目立ちにくいです。近くの住所にたどり着けば、コカコーラのレトロ感溢れる看板の下に書かれたあらいやオートコーナーの消えかかった薄い文字が目印になるでしょう。
アクセスのポイントになるのは、プレハブの外に設置された3台のよく見る自販機です。分かりやすい住所近くの建物は、箕輪リース株式会社の稲敷営業所でしょう。あらいやオートコーナーの住所近辺には、民家が多数ありますので、迷惑にならないようにお気を付けください。気になる営業時間は現在では短く、朝7時頃から18時までとなっています。
住所:茨城県稲敷市境島529
電話番号:0299-78-2526

レトロで美味しいお弁当はいかが?
あらいやオートコーナーでは、レトロな雰囲気満載の看板とプレハブ内にボロボロなお弁当専用の自販機が設置してある、今も大人気なスポットです。白米とお肉のシンプルなお弁当で、安くても国産肉にこだわりお米はふっくらと炊いてあります。ぜひ温かくて美味しいお弁当を食べに茨城県稲敷市の名物あらいやオートコーナーへ訪れてみてください。
関連記事
茨城のお土産ランキング!人気のお菓子や納豆などおすすめ品をチョイス!
ベロニカ
茨城の公園特集!アスレチックや遊具もあり!子供や犬と遊べるスポットたくさん!
Rey_goal
茨城のパワースポット巡りへ!神社・山・滝など自然溢れる名所が揃い踏み!
Rey_goal
茨城の人気ラーメン・ランキング!美味しい有名店のメニューやアクセスもチェック
MT企画
茨城の人気温泉まとめ!有名旅館やホテルなど海沿いの絶景施設もあり!
TARO-MOTEKI
茨城の観光地ランキング最新版!人気スポットやグルメなど1日楽しめるプランも!
TARO-MOTEKI
茨城のアウトレット&ショッピングモールまとめ!人気の買い物スポットを紹介!
AnnaSg
茨城でメロン狩りを堪能!直売・食べ放題・スイーツを味わえるスポットも!
ag428
茨城のきれいな海水浴場はどこ?夏に行きたい人気ビーチスポットまとめ!
mdn
茨城の日帰り温泉特集!人気の個室・天然温泉など地元おすすめをリサーチ!
tabito
茨城デートの人気コースを徹底リサーチ!雨の日スポットやおしゃれディナーも!
tabito
茨城をドライブで満喫!日帰りプランやデートスポットなどおすすめコースまとめ!
tabito
茨城の人気プールを厳選!子供と遊べるスライダーや室内など穴場もあり!
tabito
茨城の紅葉の見頃はいつ?人気の名所やドライブコース・穴場も紹介!
tabito
茨城のイルミネーション特集!おすすめのスポット&穴場の時期やアクセスを紹介!
tabito
茨城名物あんこう鍋の人気店ランキング!うまい宿やお店を厳選して紹介!
tabito
茨城の名物グルメ厳選まとめ!地元おすすめのメニューをランキングで紹介!
MT企画
茨城の神社には有名なパワースポットが満載!御朱印やご利益をリサーチ!
Rey_goal
茨城の竜神大吊橋でバンジー体験!料金や口コミは?日本一の高さに挑戦!
tabito
茨城・あらいやオートコーナーの弁当自販機が話題!住所やアクセスは?
marina.n

新着一覧
常陸牛は茨城の高級ブランド和牛!ステーキや焼肉など美味しい名店を紹介!
ピーナッツ
茨城のおすすめドライブスポット17選!日帰り旅行やデートにも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
茨城の紅葉スポット11選!名所からおすすめの穴場まで一挙紹介!
MinminK
大洗海鮮市場周辺の絶品グルメまとめ!新鮮な海鮮丼や浜焼きなど!
旅するフリーランス
茨城のおすすめ博物館11選!恐竜が見られる子供に大人気のスポットも!
mdn
大洗マリンタワーは大洗町のシンボル!料金や駐車場・お土産まで徹底ガイド!
m-ryou
フォレストピア七里の森はファミリーに人気のキャンプ場!設備や口コミは?
旅するフリーランス
「にんたまラーメン」は茨城発の絶品グルメ!取手など店舗や人気メニューは?
沖野愛
茨城でおすすめ海11選!きれいな絶景スポットやキャンプ場もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
茨城の神社9選!おすすめの御朱印やお守りなどのご利益も合わせてチェック!
m-ryou
茨城のアウトレット&ショッピングモール情報まとめ!ブランドが安い人気施設も!
MT企画
大洗でラーメンが美味しいお店13選!大人気の名店やおすすめ店を紹介!
MT企画
茨城のグランピング施設3選!日帰りバーベキューが楽しめる人気スポットも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
大洗のカフェならココ!海が見えるおしゃれなお店などおすすめ11選!
Momoko
大洗でランチにおすすめのお店25選!子連れで行けるお店や穴場も!
ピーナッツ
大洗の絶品グルメ11選!新鮮な海鮮や海が見えるお店など人気店を紹介!
m-ryou
茨城は温泉大国!カップルや子供連れにも人気の旅館などおすすめ19選!
Momoko
茨城のおすすめ観光スポット31選!絶対に行きたい名所から穴場まで!
Momoko
茨城の日帰り温泉おすすめ15選!個室や海が見える絶景の人気施設も!
m-ryou
茨城の動物園&水族館を一挙紹介!無料で楽しめるおすすめスポットも!
kazuki.svsvsv@gmail.com