2018年06月03日公開
2020年03月25日更新
甘川洞文化村(釜山)は町全体がアート!人気見どころスポットを散策!
釜山にある甘川洞文化村は街全体が芸術作品に包まれている珍しい観光スポットです。そんな甘川洞文化村ですが、釜山からの行き方は難しくなく、交通機関も発達しているためアクセスも容易です。そこで甘川洞文化村の行き方、見どころ、おすすめの散策ポイントについて紹介します。

目次
甘川洞文化村は街全体がアート!見どころたくさん
釜山にある「甘川洞文化村」は散策にオススメのアートがたくさんあり、街全体が色鮮やかな色彩で覆われている山肌にある街です。そんな甘川洞文化村には美しいアートや芸術作品が数多く展示されていて見どころが多くあります。そこで甘川洞文化村の行き方、散策におすすめの場所、見どころなどについて紹介します。
甘川洞文化村とは?
甘川洞文化村(カンチョンドンムナマイル)は、韓国のマチュピチュと呼ばれる街です。街中には多くの住居が所狭しと並んでおり、その複雑で迷路のような構造の通路が多々あることから、韓国のマチュピチュと名付けられました。また甘川洞文化村は、芸術やアートの街としても知られており、有名な観光スポットになっています。
甘川洞文化村は、山の斜面に家が立ち並んでおり、建物はそれぞれが色鮮やかに彩られていて大変美しい村となっています。これは、甘川洞文化村がマチュピチュのような歩道が入り組んだ景色が美しいため、芸術家や写真家から注目されるようになり、2009年には「マチュピチュプロジェクト」と名付けられた町おこしがきっかけでした。
そのため甘川洞文化村を散策すると、いたるところにアートや芸術品が数多く展示されています。それだけでなく住居もいたるところでペイントされているため、街を目的もなく散策するのもおすすめです。また日本のテレビドラマや映画のロケ地としても使用されているため、見知った場所に出会える可能性もあるのでおすすめです。
甘川洞文化村ができた経緯としては、もともと朝鮮戦争によって弾圧を受けていた市民たちが、北朝鮮から逃げ出し、彼らが身を護るために周囲が山に囲まれた山肌に集落を作り始めたのがきっかけだと言われています。東西を山に囲まれているため、現在の甘川洞文化村は、人工物と自然が調和して美しい光景を作り上げています。
甘川洞文化村の行き方
甘川洞文化村への行き方は、基本的にはバスかタクシーを利用して行くことになります。というのも、甘川洞文化村の最寄り駅である「チャガルチ駅」からは少し離れており、徒歩で行くことは難しく、交通機関を利用しても15分から20分かかるからです。そこで甘川洞文化村の最寄り駅から交通機関を利用して行く方法を紹介します。
バスでの行き方
地下鉄1号線のチャガルチ駅から下車すると、駅の近くに甘川洞文化村行きのバスが出発しています。そこに乗車して、甘川洞文化村は多くの外国人観光客も訪れる釜山の有名な観光地ですので、バスは頻繁に往来しています。そこで、「感情小学校(カムジョンチョドゥンハクキョ)」のバス停で下車すると徒歩数分で到着します。
タクシーでの行き方
また、釜山の名所である甘川洞文化村は多くの観光客が訪れることもあり、周辺には多くのタクシーが走っています。タクシーを利用するとお得に行くことができますので、タクシーを利用することをおすすめします。チャガルチ駅から約7000ウォンで行くことができ、もう一つの最寄り駅であるトソン駅からは約3000ウォンです。
甘川洞文化村の見どころはフォトジェニック!
甘川洞文化村は、2009年に行われたマチュピチュプロジェクトによって「アートと芸術の街」と呼ばれるようになりました。その色鮮やかな町並みや、目の錯覚や町並み全体を使ったアート作品、また有名なキャラクターを使った芸術作品など心惹かれるものが多くあります。そんなフォトジェニックな見どころやスポットを紹介します。
甘川洞文化村の見どころその1「甘川との同化」
甘川洞文化村のおすすめスポットの1つ目は、題名「甘川との同化」というアート作品です。これは人の形をした彫刻で、その彫刻の一部には甘川洞文化村の街並みが描かれています。うまく角度を調整しながら周囲を歩いてみてみると、甘川洞文化村の景色と、彫刻に書かれた景色が同化し、フォトジェニックなスポットとなります。
甘川洞文化村の見どころその2「星の王子さまときつね」
「星の王子様とキツネ」は、甘川洞文化村にある非常に人気の高いスポットです。星の王子さまは全世界で1億冊以上売れた超人気作品で、主人公が不時着した砂漠で、別の小惑星から来た「王子様」と出くわし、様々なことを話しながら学びを得ていくお話です。甘川洞文化村では、地球に来た星の王子様とキツネが、村を眺めています。
甘川洞文化村でももっとの人気の高いスポットだけ合って、多くの観光客が写真を撮影するフォトジェニックなスポットとなっています。特に休日ともなると、有名なキャラクターたちと撮影できるということも合って、撮影のために何十分も待つほどの長蛇の列ができるほどの人気ぶりです。釜山でも星の王子さまは人気です。
甘川洞文化村の見どころその3「路地裏を泳ぐ魚」
また、釜山でも有名なアート作品として、甘川洞文化村入口からすぐそこにある「路地裏を泳ぐ魚」という題名の作品があります。様々な模様をしたシンプルなデザインの魚の魚群からなり、遠くから見ると大きな魚が路地裏を泳いでいるように見えます。住民たちが通る路地裏を表現したものであり、活気あふれる空間となっています。
甘川洞文化村の見どころその4「ハヌルマル展望台」
甘川洞文化村の見どころの4つ目は「ハヌルマル展望台」です。ハヌルマル展望台は、甘川洞文化村を代表する見どころの一つで、スタンプラリーの一箇所にも選ばれている絶景が楽しめるスポットです。ハヌルマル展望台からは甘川洞文化村の全貌を見渡すことができ、壮大なスケールのアートを肌で感じとることができます。
また、ハヌルマル展望台の近くには、いくつもの見どころとなるアートが多数あるため、集合場所や散策の起点としても重宝します。疲れたときは、ベンチもありますので、ゆっくり休むこともできます。また周辺には、お土産に最適な雑貨屋や、韓国でのメジャーな軽食「ホットク」を楽しむことができるため、おすすめです。

甘川洞文化村の休憩スポット「カムネカフェ」
甘川洞文化村の芸術作品を数多く眺めて、疲れたときは、休憩スポットとして人気カフェテリア「カムネカフェ」がおすすめです。ハヌルマル展望台の下に位置しており、コーヒーや軽食を楽しむことができます。色鮮やかな鳥や、ヘッドホンをした鳥、カバンをかけた鳥などが入り口に展示されており、オシャレなカフェとなっています。
カムネカフェには、見晴らしの良いテラス席もあります。ここからはカラフルな街並みやアート作品、韓国のマチュピチュと呼ばれた美しい歩道を歩く人々たちをゆっくり眺めることができます。甘川洞文化村の入り口には、チマチョゴリ(韓国語でハンボク)を安く借りることができるため、色鮮やかなチマチョゴリを着て、道を歩いている人も多くいます。
甘川洞文化村にある甘川洞文化村スタンプ地図は買おう!
釜山の有名な観光名所「甘川洞文化村」には、甘川洞文化村の案内センターがあります。ここでは、散策に便利な「甘川洞文化村スタンプ地図」を購入することができます。このスタンプ地図は、200円で購入することができ、周辺のマップや見どころやフォトジェニックなスポットをスタンプラリー形式で巡ることができます。
これを購入できる場所は、甘川洞文化村の入り口であるアーケードの右手に店舗が位置しています。またバスで甘川洞文化村にアクセスした場合は、目の前に大きなマップがありますので参考にすることができます。また、この「甘川洞文化村スタンプ地図」は、一年後の自分へ届くはがきを投函できるようになるので、おすすめです。
甘川洞文化村で一年後の未来の自分へはがきを投函!
「甘川洞文化村スタンプ地図」でスタンプを1つ以上押している場合、ハヌルマル展望台でそのスタンプ地図を見せると、1年後に届く自分への手紙を送るためのポストカードがもらえます。旅の思い出に残るはがきは人気が高く、甘川洞文化村に訪れた観光客はほぼ必ず行ってはがきを投函している名物スポットです。
ポストは黄色のポストと赤色のポストの二種類がありますが、黄色のポストだと通常通り数日で届いてしまいます。一年後のその日に届いてほしい場合は、赤色のポストの方に投函しましょう。またはがきを投函するときには、ハヌルマル展望台で500ウォンの切手を購入しないといけませんので注意しましょう。
甘川洞文化村でアートを満喫しよう!
今回は、釜山にある「甘川洞文化村」の散策スポット、行き方、おすすめの見どころなどについて紹介しました。釜山は観光地としても有名ですが、甘川洞文化村は、村全体がアートの街になっていて1日じゅう楽しめる場所となっています。ぜひ、釜山に行くときには甘川洞文化村にも足を運んでみることをおすすめします。
関連記事
甘川洞文化村(釜山)は町全体がアート!人気見どころスポットを散策!
Sytry
釜山港ターミナルは日本との玄関口!市街へのアクセスや観光スポット紹介!
ベロニカ
釜山の水族館は韓国最大級で見どころ満載!!アクセスやクーポン情報も紹介!
tabotabo1221
釜山の買い物おすすめスポットを紹介!服やコスメなど人気ショップ多数!
AnnaSg
海東龍宮寺は釜山の人気パワースポット!願い事がかなう絶景のお寺へ参拝!
Hana Smith
海雲台観光のビーチやグルメなど見どころ紹介!おすすめのホテルも調査!
ベロニカ
釜山観光のおすすめスポット紹介!人気の名所から穴場まで一挙公開!
Sytry
釜山の気温・気候を調査!季節ごとの天候やおすすめの服装を紹介!
ベロニカ
チャガルチ市場(釜山)で海鮮三昧!お土産選びや食堂の朝食もおすすめ!
ベロニカ
城山日出峰は済州島の世界遺産!登頂からの日の出など絶景ポイント紹介!
カフェオレ
釜山の焼肉店おすすめランキング!絶対食べたい人気メニューも紹介!
Rey_goal
釜山のグルメおすすめランキングBEST19!名物からB級まで人気を厳選!
phoophiang
釜山・金海国際空港の過ごし方!免税店やレストラン・WiFiスポットも!
Sytry
太宗台公園(釜山)の見所紹介!灯台からの絶景や遊覧船もおすすめ!
tabotabo1221
機張市場(釜山)はカニがおすすめ!安い値段でご当地グルメを楽しもう!
Anne
釜山の西面は若者の街!人気グルメや地下街・市場で買い物も楽しもう!
Canna
釜山の南浦洞でグルメと買い物を楽しもう!おすすめの観光スポット紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
光復路通り(釜山)でショッピング三昧!コスメや有名ブランド店が目白押し!
saki
釜山のカジノ店はホテル内で安心!おすすめの服装や遊び方・注意点も紹介!
Sytry
釜山の地下鉄に乗って観光!乗車カードの買い方や乗り方・注意点などを紹介!
Sytry

人気の記事
- 1
釜山の方言はイントネーションがかわいい?旅行で役立つあいさつ文など紹介!
Anne - 2
「チャジャンミョン」は韓国の若者に人気のグルメ!気になる味や食べ方とは?
TinkerBell - 3
韓国のトイレ事情を調査!トイレットペーパーの使い方や注意点を紹介!
ベロニカ - 4
韓国焼肉店でおすすめの食べ方・注文方法は?メニューや肉の種類も豊富!
Yukilifegoeson - 5
「スンデ」は韓国式ソーセージ?気になる中身の味や食べ方を紹介!
akkey - 6
バナナウユは韓国の人気ドリンク!お土産にもおすすめの種類は?
Anne - 7
韓国の食べ物と言えば辛いもの?おすすめ名物をランキングで紹介!
Yukilifegoeson - 8
機張市場(釜山)はカニがおすすめ!安い値段でご当地グルメを楽しもう!
Anne - 9
韓国雑貨のおすすめ店を厳選!お土産にも嬉しいおしゃれでかわいい商品満載!
canariana - 10
韓国のおでんを屋台で食べたい!日本と違う具材や辛い味付けとは?
akkey - 11
韓国インスタントラーメンランキング!お土産におすすめの人気商品も!
Anne - 12
韓国のカジノに年齢・服装に決まりはある?予算など遊び方を徹底調査!
Udont - 13
セブンラックカジノ(韓国)は女性や初心者にもおすすめ!遊び方や注意点は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
韓国の文化を日本と比較!生活習慣の特徴や旅行で気をつけたいマナーも!
kiki - 15
韓国チキンのおすすめ店を紹介!人気の決め手はカリカリ食感とソース?
Anne - 16
韓国のダイソーはコスメが優秀!お土産にもおすすめの限定品もあり!
kiki - 17
韓国焼酎のおすすめ銘柄・種類を調査!真似したくなる飲み方も紹介!
akkey - 18
マレーシア&シンガポール観光を楽しむコツ!移動方法やおすすめプランまとめ!
Canna - 19
韓国の餅はスイーツがメジャー?日本にない食べ方やおすすめカフェを紹介!
阿部彩未 - 20
韓国のクラブおすすめ店紹介!日本人が注意する服装や年齢制限なども調査!
amada
新着一覧
梵魚寺(釜山)をのんびり散策観光!秋には紅葉など見どころを紹介!
Sytry
釜山の夜景おすすめスポット紹介!眺望の良いレストランやカフェも人気!
Sytry
釜山の方言はイントネーションがかわいい?旅行で役立つあいさつ文など紹介!
Anne
釜山博物館で韓国の歴史を学ぼう!韓服の無料体験は女性におすすめ!
Sytry
釜山の地下鉄に乗って観光!乗車カードの買い方や乗り方・注意点などを紹介!
Sytry
釜山のカジノ店はホテル内で安心!おすすめの服装や遊び方・注意点も紹介!
Sytry
光復路通り(釜山)でショッピング三昧!コスメや有名ブランド店が目白押し!
saki
釜山の南浦洞でグルメと買い物を楽しもう!おすすめの観光スポット紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
釜山の西面は若者の街!人気グルメや地下街・市場で買い物も楽しもう!
Canna
機張市場(釜山)はカニがおすすめ!安い値段でご当地グルメを楽しもう!
Anne
太宗台公園(釜山)の見所紹介!灯台からの絶景や遊覧船もおすすめ!
tabotabo1221
釜山・金海国際空港の過ごし方!免税店やレストラン・WiFiスポットも!
Sytry
釜山のグルメおすすめランキングBEST19!名物からB級まで人気を厳選!
phoophiang
釜山の焼肉店おすすめランキング!絶対食べたい人気メニューも紹介!
Rey_goal
城山日出峰は済州島の世界遺産!登頂からの日の出など絶景ポイント紹介!
カフェオレ
チャガルチ市場(釜山)で海鮮三昧!お土産選びや食堂の朝食もおすすめ!
ベロニカ
釜山の気温・気候を調査!季節ごとの天候やおすすめの服装を紹介!
ベロニカ
釜山観光のおすすめスポット紹介!人気の名所から穴場まで一挙公開!
Sytry
海雲台観光のビーチやグルメなど見どころ紹介!おすすめのホテルも調査!
ベロニカ
海東龍宮寺は釜山の人気パワースポット!願い事がかなう絶景のお寺へ参拝!
Hana Smith