2018年06月09日公開
2020年03月25日更新
「王妃家」で本場韓国の焼肉を!おすすめの人気メニューや店舗情報を紹介!
王妃家(ワンビチッ)は、韓国で人気の焼肉店です。豚カルビなど、美味しいメニューがたくさんあります。店舗へのアクセスや、特におすすめの人気メニューなどをまとめてみました。ぜひ、韓国を訪れたら人気の王妃家に来店して、韓国文化と美味しいお料理を楽しんでください。

目次
- 1韓国の焼肉屋「王妃家」のご紹介
- 2韓国の焼肉屋「王妃家」情報1:店舗や特長
- 3韓国の焼肉屋「王妃家」情報2:本店へのアクセス
- 4韓国の焼肉屋「王妃家」情報3:本店の営業時間
- 5韓国の焼肉屋「王妃家」情報4:二号店へのアクセス
- 6韓国の焼肉屋「王妃家」情報5:三号店へのアクセス
- 7韓国の焼肉屋「王妃家」情報6:鍾路(チョンノ)店
- 8韓国の焼肉屋「王妃家」情報7:価格
- 9韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー1:「豚カルビ定食」
- 10韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー2:「ピビングッス」
- 11韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー3:「カルビの盛り合わせ」
- 12韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー4:「韓牛ロース」
- 13韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー5:「味付き骨付きカルビ」
- 14韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー6:「海鮮ネギチヂミ」
- 15韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー7:「韓牛ユッケ」
- 16韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー8:「定食メニュー」
- 17韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー9:「参鶏湯」など
- 18韓国の焼肉屋「王妃家」を楽しむために
- 19韓国の焼肉屋「王妃家」にぜひ行ってみましょう!
韓国の焼肉屋「王妃家」のご紹介
「王妃家(ワンビチッ)」は、韓国の首都ソウルの繁華街である明洞(ミョンドン)に本店構える人気の焼肉店です。お店のコンセプトは「良い素材を美味しく安く」というもので、山盛りになった豚カルビなど、人気メニューが多数あります。王妃家について、おすすめのメニューや、店舗までのアクセスなども調べてみました。参考にしてください。

韓国の焼肉屋「王妃家」情報1:店舗や特長
王妃家は本店以外にも店舗として、2号店、3号店、チョンノ(鍾路)店などがあり、本店、2号店、3号店の店舗は明洞エリアです。チョンノ(鍾路)店舗は、ソウル中心地区に位置し、他にも市庁武橋店などもあります。どの店舗でも豪快なメニューが勢ぞろいして人気を博しています。お客さんを大切にする丁寧な応対の店員さんが迎えてくれます。
「王妃家」という名前は、日本語として読んでも宮廷のイメージが感じられると思います。「王妃家」(ワンビチッ)の名前の由来は、主力メニューの王カルビ(ワン カルビ)と、ビビン麺の発音時の音韻と、「王妃のいる宮廷の場」という3つをかけて名付けられたとのことです。優雅で格調高い宮廷料理をイメージするネーミングになっています。
王妃家では、肉類の食器に方字鍮器(パンチャユギ)という真鍮の食器を使用しています。方字鍮器は、韓国独特の伝統的な食器で、韓国では昔から王族も利用していました。真鍮食器は銅と錫(すず)8対2の合金で、保温力にすぐれ、高温でも人体に有害物質を出さない素材として重宝されています。店内では炭火を使って肉を網焼きします。
韓国の焼肉屋「王妃家」情報2:本店へのアクセス
王妃家の本店は、地下鉄4号線の「明洞駅」(Myeong-dong)が最寄り駅になります。9番出口から店舗まで歩いて約4分とアクセス良好です。店舗があるエリアは、エステ店が立ち並ぶ繁華街の一角ですので、ショッピングの途中で利用したり、観光の一時に王妃家を利用するのにもおすすめのお店です。
住所:ソウル特別市中区忠武路2街6-3-3,2F
電話番号:02-3789-1945
韓国の焼肉屋「王妃家」情報3:本店の営業時間
本店の営業時間は11時30分から22時30分。ラストオーダー21時40分。お昼時は混雑する場合があり、状況によって14時から15時の時間はブレイクタイムになる場合があり、店舗の入り口に掲示されます。年中無休ですが旧正月や秋夕(チュソク)には短縮営業の場合があります。来店時は要確認。店舗では中国語、英語、簡単な日本語が通じます。
韓国の焼肉屋「王妃家」情報4:二号店へのアクセス
王妃店の二号店も明洞に位置します。二号店の最寄り駅は、地下鉄2号線「乙支路入口」(ウルチロイック)駅、5番出口から歩いて約4分です。二号店の営業時間は11時30分から24時まで、ラストオーダーは定食メニューが22時、それ以外のメニューは23時30分。混雑に応じて、昼間15から17時にブレイクタイムになる場合もあります(店頭に表示)。
二号店は十数個のテーブルがありますが、昼時は、観光客や地元のお客さんで賑わい、店内は満席になることも多く、行列もできるとのことです。看板メニューはやはりカルビメニュー。店内のデザインは、古代韓国の宮廷をイメージした雰囲気になっています。壁は石壁のイメージで、木目調の落ち着いた印象の内装になっています。
住所:ソウル特別市中区明洞1街34-1 2F
電話番号:02-3789-1946
韓国の焼肉屋「王妃家」情報5:三号店へのアクセス
「王妃家」三号店は、とても清潔感のあるお店になっています。最寄り駅の地下鉄4号線「明洞駅」から歩いて約4分と、とても便利な位置にあります。店内にはホールのほかに個室もありますので、落ち着いた雰囲気で美味しい焼肉料理を食べることができます。人気の「豚カルビ定食」や「味付き骨付きカルビ」のほか、韓国産焼肉セットもおすすめ。
三号店の営業時間は11時30分から23時までで、ラストオーダーは22時。こちらの店舗も、昼時の混雑に応じて15時から17時はブレイクタイムになる場合があります。店頭の掲示に注意が必要です。三号店は2012年4月に開店しましたが、人気の焼肉店だけあって日本人や中国人などの観光客や、地元の人から愛されるお店になり賑わっています。
住所:ソウル特別市中区忠武路1街25-6 2F
電話番号:02-776-2361
韓国の焼肉屋「王妃家」情報6:鍾路(チョンノ)店
「王妃家 鍾路(チョンノ)店」は、ソウルのオフィス街に位置し、焼肉激戦地区にあるにもかかわらず、地元ビジネスマンなどの常連客や、味にうるさいお客さんからも高い支持を得ているお店です。店舗の最寄り駅は地下鉄1号線「鐘閣(チョンガ)駅」10番出口から、歩いて約4分とアクセスも良好です。
「王妃家 鍾路(チョンノ)店」は、繁華街にありますが、店内に一歩入ると落ち着いた雰囲気になっています。全席に排煙設備が完備されています。営業時間は11時30分から23時、昼時は混雑に応じて15時から17時までブレイクタイムになる場合があります。日曜、旧正月の時期、秋夕(チョソク)はお休みになります。
「王妃家 鍾路(チョンノ)店」は、二階はフロア席(68席)になっています。三階は個室(16席)が1つ、個室(12席)が2つあるほか、半個室もあり、落ち着いてお料理をいただいたり、会合などにも利用されています。4階にはテラス席などもあります。なお、3階と4階を利用をしたい場合は、当日午前中までに予約が必要となります。
住所:ソウル特別市鍾路区貫鉄洞12-11 2F
電話番号:02-720-3066
韓国の焼肉屋「王妃家」情報7:価格
王妃家の大人気メニュー「豚カルビ定食(テジカルビジョンシッ)」は、ランチの時間帯(11時30分から17時)に訪れて、2人分以上オーダーした場合にのみ適用され、価格は1万2000ウォン(約1200円)と、とてもリーズナブルな価格になっています。ランチ以外の時間帯なら、価格は1万3000ウォン(約1300円)と、それでもお得感を味わえる価格です。
王妃家の人気メニューの1つである「味付き骨付きカルビ(ヤンニョムワンカルビ)」は、肉の量が約250グラムで3万4000ウォン(日本円で約3400円)とお手頃な価格になっています。韓国産牛肉がいただける「韓牛肉盛り合わせ(アンシムハヌ ハンマリ)」は、約150グラムで価格は3万4000ウォンと、こちらもおすすめです。
お店ではウォンでの支払いの他に、クレジットカード(visa、master、JCBなど)も可能の表示があります。ただし、一部店舗を除くという表示になっています。来店の際にはウォンを用意するのが無難でしょう。支払いについては来店時に確認してからの利用をおすすめします。
韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー1:「豚カルビ定食」
王妃家の人気メニュー「豚カルビ定食」をお得な価格でいただくためには、11時30分から17時の来店がおすすめです。ただし、この時間帯は混雑も予想されます。余裕を持って来店しましょう。なお、メニューはかなりのボリュームがありますが、人数分の注文が必要で、二人で一つの注文をするといったオーダーはできませんので要注意。
人気の看板メニュー「豚カルビ定食」をリーズナブルな価格でいただくために、2人前以上のオーダーになります。「豚カルビ定食」のメニューには、アツアツで山盛りの豚カルビがボリュームたっぷりついて、それ以外に「もやしの和え物」(コンナムル)や、「エゴマの葉の漬物」(ケンニプ)、「ネギサラダ」、「辛い混ぜ麺」(ビビングッズ)など。
「豚カルビ定食」に付いてくる「もやしの和え物」などは、王妃家の社長のこだわりもあり、手作り料理で化学調味料など使用しないヘルシー志向になっています。王妃家には自前の畑があり、そこで栽培した白菜からキムチを作って提供しています。丁寧で安心できるお料理はお客さんにも人気です。ピリ辛メニューは、サイドメニューとして好評。
実際、本店に来店した人によりますと、明洞駅から近くて立ち寄りやすく、料理はボリュームがあり、食べ応えがあるとのこと。店内は清潔感があり、一人でも利用しやすい雰囲気になっています。旅の合間にお腹が減ったら、おすすめのお店です。甘めのタレ、ピリ辛料理など韓国の食文化を堪能できる、楽しい一時になることでしょう。
韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー2:「ピビングッス」
「ピビングッス」(辛い麺)は韓国らしい味わいを楽しめる、人気メニューです。「豚カルビ定食」のなかに、サイドメニューとして出てきます。もちろん、単品でもオーダーもできます。ピリ辛ですが、さっぱりとした後味で、一度食べるとクセになる美味しさと評判の一品です。来店時にはぜひご賞味をおすすめしたい一品です。
韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー3:「カルビの盛り合わせ」
カルビとは、韓国の言葉で肋骨(ろっこつ)の意味です。韓国料理では、肋骨の周辺などについている肉を使った料理で、大抵は牛のカルビの焼肉になります。王妃家の「カルビの盛り合わせ」では、韓牛で最も美味しいとされるカルビを、丸ごと楽しめます。「韓牛肉盛り合わせ」3万4000ウォン「豚肉盛り合わせ」3万1000ウォンなどメニューも豊富。
韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー4:「韓牛ロース」
王妃家「韓牛ロース」(アンシムハヌ センドゥンシム)は、韓国産の高級牛肉を使用しているので、口の中にいれると、とろけるような柔らかさと、ジューシーな味わいが楽しめます。霜降りロースは、「韓牛」(ハヌ)のなかでもほんの一部で、貴重な食材です。肉厚の食材を、テーブルにて焼き加減を見ながらアツアツを楽しみましょう。
韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー5:「味付き骨付きカルビ」
「王妃家」の「味付き骨付きカルビ」(ヤンニョムワンカルビ)は、人気の看板メニューで、材料には新鮮な牛肉の柔らかいカルビを、特製ソースに漬け込んであるため、濃厚な味わいとジューシーな肉汁が堪能できるメニューです。日本人にも食べやすいと好評の一品で、鮮やか紅色の牛肉を焼き網に乗せて、香ばしい味を楽しむことができます。
韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー6:「海鮮ネギチヂミ」
サイドメニューとして人気なのが「海鮮ネギチヂミ」1万5000ウォン(約1500円)。チヂミは韓国を代表する料理の1つで、いろいろな素材と小麦粉をあわせて、平たく焼いたお料理です。韓国では焼き音が雨音と似ていることと、雨天の買い物は避けたいとの理由で、雨天の日にチヂミを食べる習慣があるとのこと。伝統の料理をぜひどうぞ。
韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー7:「韓牛ユッケ」
他にもサイドメニューのなかで人気が高いのが「韓牛ユッケ」2万8000ウォン(約2800円)。ユッケは牛のお尻から腰にかけての肉「らんぷ」を使った料理で、韓国の言葉で「ユッ」(肉の意味)と「ケッ」(刺身)からできた呼び方です。「肉の刺身」は、赤身のとろけるような柔らかいお肉を楽しめる、おいしいメニューになっています。
韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー8:「定食メニュー」
王妃家には定食メニューも揃っています。人気の「豚カルビ定食」はランチの時間帯に割引値段になることはすでにお話ししました。それ以外に、「牛カルビ定食」は、たっぷりの牛カルビの他に野菜や漬物や御飯がついて2万0000ウォン(約2000円)。また、「韓牛プルコギ定食」も、ボリューム満点のプルコギに加えて野菜付きで1万6000ウォン。
韓国の焼肉屋「王妃家」おすすめの人気メニュー9:「参鶏湯」など
意外に思われるかもしれませんが、焼肉店にもかかわらず王妃家には「参鶏湯」(サムゲタン)があります。1万3000ウォンと価格もお手頃です。サムゲタンは生後数十日ほどの若鶏のお腹のなかに、いろいろな食材を詰め込んで作る韓国の伝統料理の1つです。鶏肉料理はやさしい味わいがあり、疲れた体、食欲があまりなくても食べやすいメニュー。
王妃家には他にもたくさんのメニューがそろっています。焼肉や定食セット以外に、温麺や混ぜ麺もあります。また、豚肉料理も充実していて「生豚三枚肉」や「豚背首肉」といったメニューもあります。もちろんドリンクとして、ビールや清酒の他に、「富豪のマッコリ」や「トックリイチゴのマッコリ」などマッコリも用意されています。
韓国の焼肉屋「王妃家」を楽しむために
王妃家では、人数分のオーダーが必要となっていますが、例えば子連れで行った場合はどのようになるのかというと、大人4人、子ども3人(いずれも小学生低学年以下)の場合、少なくとも大人4人の人数分のオーダーが基本的に必要とのことです。また、0歳児などのために幼児用の椅子なども用意されています。
王妃家では、テーブルに付いている焼き網にのせて、焼肉をいただきます。焼き加減や火加減は、お店の店員さんが親切に対応してくれます。また、二人で行って、それぞれ違う種類の定食をオーダーすることは大丈夫とのことです。お店の一番混みあう時間帯は、お昼なら12時から1時頃、夜は7時から8時半ぐらいが多いとのことです。

韓国の焼肉屋「王妃家」にぜひ行ってみましょう!
人気の王妃家には、さまざまな魅力的メニューが揃っていることをお分かりいただけたと思います。迫力あるメニューに美味しさ満載のおすすめメニュー、社長こだわりのヘルシー志向のメニューなど、王妃家の料理は韓国旅行の楽しい思い出になること間違いありません。ぜひ、旅の一時に、美味しいお料理を楽しんで嬉しい体験をしてください。
関連記事
韓国の観光おすすめスポット紹介!人気名所や女子ウケのかわいい場所も!
Yukilifegoeson
ソウル観光は穴場から名所まで見所満載!おすすめスポットを厳選紹介!
Anne
明洞のホテルは便利な立地がおすすめ!女性に人気のおしゃれな施設も!
mdn
ソウルの地下鉄は観光に便利!乗車カードの料金や乗り方を徹底調査!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はチェックインが事前にできて超便利!利用時間など手順を紹介!
ベロニカ
明洞のサムギョプサルは美味しい店満載!食べ放題や安い人気店を紹介!
Yuko Fujikawa
明洞の焼肉おすすめ店を厳選!食べ放題や安い人気メニューも紹介!
AnnaSg
ハーモニーマートは韓国のお土産調達におすすめ!安いお菓子やコスメ多数!
Hitomi Kato
東大門のグルメおすすめランキング!深夜もにぎわう人気店を厳選!
k.raina
明洞聖堂は韓国のおすすめスポット!地下には売店やカフェもあり見所満載!
Anne
仁寺洞観光の見どころまとめ!グルメやお土産選びにもおすすめの街!
ベロニカ
南大門市場(韓国)で買い物・グルメを満喫!屋台がにぎやかな街を紹介!
AnnaSg
カロスキルは韓国のおしゃれ街!おすすめショッピングスポットや行き方紹介!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はアクセスも便利で見所満載!グルメやショッピングにおすすめ!
ベロニカ
梨大(イデ)はソウルのおしゃれなショッピング街!かわいいカフェもあり!
AnnaSg
DOOTA MALLでお買い物!人気のフードコートや免税店など施設情報紹介!
Yuko Fujikawa
景福宮は韓服着用すれば入場料無料?チマチョゴリをレンタルして写真撮影!
Sytry
ソウルの気温・気候を春夏秋冬で調査!時期に合ったおすすめの服装も紹介!
Hana Smith
「王妃家」で本場韓国の焼肉を!おすすめの人気メニューや店舗情報を紹介!
Hitomi Kato
汝矣島(韓国)は63ビルや公園など見所満載!自転車での観光がおすすめ!
ベロニカ

新着一覧
韓国ゴンチャの人気メニューや頼み方は?限定商品や日本との違いも紹介!
ベロニカ
MOCOLOCOは韓国のおしゃれセレクトショップ!個性的な服が満載!
Chaikha
BEANS BINSは韓国の人気カフェ!いちごワッフルなどメニュー紹介!
saki
HOLLYS COFFEEは韓国の定番カフェ!スイーツなど人気メニューあり!
akkey
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki
江華島観光で韓国の歴史に触れる!点在するコインドルなど見どころ紹介!
MinminK
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg
南怡島(韓国)はロケ地で有名!船での行き方や見どころ観光スポット紹介!
maki
DORE DORE(韓国)はすべてがインスタ映え!かわいいメニュー多数!
saki
駱山公園でソウルの夜景を一望!ロケ地で有名なおすすめのデートスポット!
ぐりむくん
清州観光で韓国ドラマのロケ地巡り!おすすめの散策スポットを紹介!
amada
D MUSEUMは韓国のおしゃれ美術館!かわいい展示でデートにもおすすめ!
Chaikha
梨花洞壁画村はアートな街で人気!壁画の羽などおしゃれスポットを紹介!
amada
Bistoppingは韓国のかわいいアイス屋!行き方や人気メニューとは?
maki
南漢山城は韓国の世界遺産!行き方や登山後の景色など見どころ紹介!
Sytry
「肉典食堂」はソウルの人気焼肉店!サムギョプサルなどおすすめメニュー紹介!
saki
ソウルの焼肉店おすすめランキング!高級店や地元民にも人気の店紹介!
Yukilifegoeson
漢江公園は遊覧船や噴水など観光におすすめ!ソウルの人気デートスポット!
Sytry
東大門総合市場(韓国)はアクセサリーパーツや生地の宝庫!買い方のコツは?
Sytry
東大門デザインプラザ(DDP)は韓国の新名所!博物館など見所紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com