2018年06月05日公開
2020年03月25日更新
「とうふの比嘉」でランチ!おすすめメニューや行き方まで調査!
沖縄県八重山諸島にある石垣島は、美しい海と珊瑚礁が広がる自然の楽園です。そんな石垣島で人気のお店「とうふの比嘉」は、伝統的なゆし豆腐のランチが美味しいお店です。今回は、石垣の名店「とうふの比嘉」のメニューや詳しい行き方を含めてその魅力をご紹介します。

目次
石垣島で人気のお店「とうふの比嘉」をご紹介!
石垣島で人気の豆腐料理店「とうふの比嘉」は、早朝から行列ができる石垣島でも有名なお店です。
子供やお年寄りにも食べやすいヘルシーな沖縄料理「ゆし豆腐」は、お店の看板メニューとなっています。
少し行き方が分かり辛いお店ですので、詳しいアクセス方法も含めて、石垣島の「とうふの比嘉」についてまとめます!
石垣島のとうふの比嘉ってどんなお店?
のどかなさとうきび畑が広がる石垣島の名店「とうふの比嘉」は、創業60年を超える石垣島の老舗豆腐店。
全国でも珍しい沖縄の「ゆし豆腐」が味わえる名店として、石垣島のガイドブックにも度々登場してきました。
元々は手作り豆腐を製造・販売するお店だった「とうふの比嘉」は、地元の方々のリクエストに応えて豆腐料理を出すようになったそうです。
豆腐工場に併設された食堂は、石垣島のおばぁが作る優しい味わいの豆腐料理が人気です。
「とうふの比嘉」では、テラス席と屋内の席の2通りの席があり、テラス席は「暑いのが得意な方用」、屋内席は「暑いのが苦手な方用」となっています。真夏の石垣島はうだるような暑さですので、特にお子様連れの方は屋内席がおすすめです。
「とうふの比嘉」は、市街地から少し離れたところにあり、行き方が分かり辛いですが、付近にはさとうきび畑に囲まれた田園風景が広がっています。小路を歩きながら、写真撮影する観光客も多いようです。

沖縄の伝統食「ゆし豆腐」とは?
「とうふの比嘉」の代表的なメニューである「ゆし豆腐」は、沖縄県の伝統食で、にがりを入れて固まり始めたばかりの豆腐を型に入れずそのままよそっていただくゆるゆるの状態が特徴です。
つるりとした食感が、暑い沖縄県の気候でも食べやすい「ゆし豆腐」は、石垣島でも朝ご飯やランチに人気のメニューです。
本土ではあまり見かけませんが、沖縄ではこのゆし豆腐をそばに入れる習慣があり、石垣島でもご当地グルメ「八重山そば」にゆし豆腐を加えたそばがランチで人気を集めています。
とうふの比嘉おすすめメニュー1:ゆし豆腐
それでは、早速石垣島の人気豆腐店「とうふの比嘉」でおすすめのメニューを見ていきましょう。
トップバッターは「とうふの比嘉」の代名詞と言っても過言ではない「ゆし豆腐」。朝一番から併設する工場で仕込まれたできたての「ゆし豆腐」はランチではなく朝ご飯にもおすすめの一品です。
観光客に人気のメニューは「ゆし豆腐セット」で、サイズは、小、大、特、超の4つのサイズから選べます。
写真のメニューは「ゆし豆腐セット」(大)で、お値段は450円。別料金の付け合わせも一品追加されています。
「とうふの比嘉」の人気メニューである「ゆし豆腐セット」(小)のお値段は、350円、「ゆし豆腐セット」(特)は、550円、ゆし豆腐セット(超)で650円となっています。
ランチではなく朝ご飯として食べるなら、男性ならゆし豆腐セット(大)、女性ならゆし豆腐セット(小)でも十分な量です。
少食だけどバランスよく食べたいという方には、「お年寄りセット」350円がおすすめです。
ユニークなネーミングのこちらのセットには、人気メニューのゆし豆腐の他、卵焼き、小鉢もついてきます。名前は「お年寄りセット」ですが、もちろんお子様でもオーダーできますので、少食な方ならこちらのメニューが一押しです!
とうふの比嘉おすすめメニュー2:ゆし豆腐そば
続いてご紹介する「とうふの比嘉」のおすすめメニューは「ゆし豆腐そば」。
沖縄の定番ランチメニューの1つである「ゆし豆腐そば」は、石垣島では名物八重山そばに柔らかいゆし豆腐がトッピングされています。
ほんのり甘味のある八重山そばの出汁に、温かいゆし豆腐とかまぼこ、もやしがトッピングされたシンプルなゆし豆腐そばは、石垣島のおばぁが作ってくれる優しい味わいが人気です。
とうふの比嘉の八重山そばは、少し細めの平打ち麺で、出汁もかなり薄めなので、最後の一滴まで飲み干せるほどあっさりと軽い味わいが特徴です。
とうふの比嘉の人気メニューの一つである「ゆし豆腐そば」のお値段は、ゆし豆腐そば(中)が450円、ゆし豆腐そば(大)が550円となっています。ランチにも、朝食にもおすすめの一品です。

とうふの比嘉おすすめメニュー3:とうふちゃんぷるー定食
続いてご紹介する「とうふの比嘉」のおすすめメニューは「豆腐ちゃんぷるー定食」。
石垣島産の手作り豆腐を使った豆腐ちゃんぷるーが味わえるこちらの定食は、固めの島豆腐と野菜の歯ごたえがランチにおすすめのメニューです。
豆腐ちゃんぷるー定食には、八重山そばのミニサイズとふりかけご飯、そして自家製豆乳と漬物がついてきます。
ニンニクの風味がしっかりついた美味しいお豆腐は、「とうふの比嘉」ならではの味わいです。
豆腐ちゃんぷるー定食のお値段は、550円。同じようなメニューとしては、ちゃんぷるーを丼に載っけた「とうふ丼」550円もありますので、ぜひ、早めのランチタイムにお試しください。
とうふの比嘉おすすめメニュー4:付け合わせ
人気メニューのゆし豆腐セットが、350円という破格のお値段でいただける「とうふの比嘉」。
あっさりした豆腐だけだと物足りないという方には、バラエティ豊かな付け合わせをセットでオーダーすることをおすすめ致します。
付け合わせの小皿は、どれも一皿100円で、特に人気があるのは、にんにくの香りがたっぷりついたしっかりした味付けの肉炒め。
また、柔らかいゆし豆腐との相性抜群の沖縄県の伝統食材といえば「アーサー」。長生きする食材として沖縄で珍重されているアーサーは、豆腐に合わせて食べたい朝食にもおすすめの一品です。
その他の付け合わせメニューには、イカの塩辛、イクラの醤油漬け、野菜炒め、目玉焼き、喰べるラー油などがあります。沖縄のご飯のお供「あぶら味噌」や、朝食にもおすすめの玉子焼きの他、ビール似合うタコめんたい(塩辛)など、色々選べますので、組み合わせて食べてみましょう。
その他の人気メニューとしては、ゆし豆腐に味噌と豆乳を加えた「ゆし豆腐味噌・豆乳セット」550円や、とろろと卵黄が載っかった「ぶっかけゆし豆腐セット」650円など、石垣島の冬や夏にもおすすめのメニューがあります。
また、豆腐メニューではありませんが、八重山そばを使った焼きそばも人気で、ランチにもおすすめの一品です。
とうふの比嘉で島豆腐作りを体験!
絶品豆腐が味わえる石垣島の「とうふの比嘉」では、手作り豆腐体験も受け付けています。
沖縄の伝統食である島豆腐を、一から作れる貴重な体験コースは、夏休みの自由研究にもおすすめです。
「とうふの比嘉」の島豆腐作り体験は、4名以上から予約が可能で、大豆を水に浸す準備工程があることから、前日までの受付となっています。
豆腐作り体験コースは、お一人様3980円となっており、コシのある島豆腐とゆるゆるのゆし豆腐の両方を作ることができます。
また、できあがった豆腐を使って豆腐チャンプルーなどのお料理にも挑戦できるようで、所要時間は3時間から5時間ほどとなっています。
沖縄の伝統食を味わい尽くす、素晴らしい体験ができること間違いなしです。
とうふの比嘉への行き方
ここからは、石垣島の名店「とうふの比嘉」への詳しい行き方をご紹介します。
「とうふの比嘉」への行き方はタクシーまたはレンタカーか、自転車やバイクで行く行き方の2通りがあります。
「とうふの比嘉」は、石垣島市街地の端の方に位置しており、周囲はさとうきび畑になっています。石垣島の離島ターミナルから見て八重山病院方面へ向かって、バンナ公園の方角を目指すとお店に到着です。
石垣島の離島ターミナルからならレンタカーで行く行き方の場合は、お店のマップコード366 034 695*72をカーナビに入力してください。
途中、でこぼこした悪路となりますので、運転が苦手な方には、タクシーで行く行き方をおすすめ致します。
「とうふの比嘉」は、早朝6:30から15:00まで営業しており、売り切れ次第終了となっています。
お昼過ぎには完売してしまうことも多い超人気店ですので、行き方としては、早起きして朝ご飯か、11時前に入店して早めのランチというプランがおすすめです。
時間と体力に自信のある方には、まだ、明けきらない石垣島の空を眺めながら、行きは30分ほど徒歩で歩いて行くのもおすすめの行き方です。
石垣島の「とうふの比嘉」で美味しいランチを味わおう!
石垣島の老舗豆腐店「とうふの比嘉」をご紹介致しました。
ゆったりとした島時間が流れる石垣島の「とうふの比嘉」は、まさに夏休みに帰ってきたおばぁの家のような佇まい。
行き方は少し分かり辛いですが、本当に美味しい島豆腐がありますので、ぜひ、とうふの比嘉まで早起きして出かけてみてください。
関連記事
石垣島のランチ特集!おすすめカフェや人気グルメ・ステーキなど!
#HappyClover
石垣島の名物グルメ人気ランキング!おすすめランチや居酒屋など!
yukiusa22
竹富島のおすすめランチまとめ!人気の島グルメを堪能!おしゃれなカフェも!
yukiusa22
石垣島の居酒屋おすすめランキング!個室ありから生ライブが聞けるお店まで!
#HappyClover
石垣島のおすすめカフェランキング!人気デザート・ハンモックのある店など!
phoophiang
竹富島の観光まとめ!おすすめ名所や所要時間など!人気グルメ・お土産情報も!
yukiusa22
石垣島のホテルおすすめランキング!安い場所や子連れに人気の所まで!
yukiusa22
西表島を観光するなら?人気アクティビティや名物グルメをまとめて紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
竹富島で人気の民宿・ホテルまとめ!おすすめのゲストハウスなども!
Liona-o
石垣島の観光スポットおすすめランキング!定番名所から冬に人気の場所まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
与那国島のダイビングまとめ!人気ポイントやおすすめシーズン・ショップも!
Yukilifegoeson
小浜島のおすすめ観光スポット大特集!人気のビーチでアクティビティも!
Yukilifegoeson
石垣島お土産人気ランキング!女子向けおしゃれな雑貨やスーパーのおすすめ品も!
tabito
石垣島のアクティビティ人気ランキングTOP6!おすすめツアーなども!
Naoco
石垣島の高級リゾートホテルランキングTOP5!人気のディナーやプールも!
Liona-o
波照間島へのフェリーは欠航率5割超え?料金や船酔い対策情報まとめ!
ベロニカ
石垣島の人気ビーチまとめ!おすすめの穴場やシュノーケルスポットも!
Liona-o
小浜島のおすすめ居酒屋ランキングTOP7!口コミ付きで人気店を紹介!
k.raina
黒島の人気観光スポットまとめ!おすすめのダイビングやシュノーケリングも!
大河佐助
竹富島・レンタサイクルのおすすめショップまとめ!電動や子供向けのものも!
Cheese


人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
サーティワンのアイスケーキの値段や予約方法まとめ!おすすめメニューも紹介!
Rey_goal - 3
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 4
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 5
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 7
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 8
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 9
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 10
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 11
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 12
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 13
ココイチの辛さレベルを解説!おすすめの辛さや辛さの目安をチェック!
MT企画 - 14
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 15
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 17
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 18
たぬきケーキを購入できる店舗を全国から網羅!おすすめの洋菓子店が多数!
ピーナッツ - 19
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 20
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430
新着一覧
ベッセルホテル石垣島は人気の宿泊施設!朝食バイキングも充実でおすすめ!
daiking
「大浜海岸」は石垣島の絶景穴場ビーチ!見どころやアクセス方法は?
phoophiang
「星のや竹富島」は家族連れの宿泊にも大人気!食事など口コミもチェック!
ピーナッツ
石垣島へ直行便で格安で行く方法まとめ!東京や関西方面からの料金は?
marussia
石垣島をひとり旅!おすすめの観光スポットや女性に人気のホテルも紹介!
kiki
「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」は子連れにも人気!口コミや料金は?
yuribayashi
バンナ公園は星空展望台やホタル観賞も人気!石垣島の絶景スポットを徹底紹介!
Canna
「石垣島ヴィレッジ」は人気の複合飲食店!おすすめの店舗や駐車場は?
Hayakawa
「御神崎」は石垣島最西端の絶景スポット!灯台からの夕日も美しい!
Momoko
「フサキビーチ」は石垣島最高のシュノーケルスポット!行き方や駐車場は?
phoophiang
石垣島でハンバーガーがおすすめのお店9選!テイクアウトできる店もあり!
yukiusa22
「舟蔵の里」は石垣島の名店!ランチなどおすすめの人気メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「マエサトビーチ」は星空ツアーやシュノーケルが楽しめる!行き方や駐車場は?
Rey_goal
石垣島「ミルミル本舗」のジェラートは絶品!ハンバーガーもおすすめ?
neko
石垣島「ひとし」は予約電話が繋がらないほどの人気店!おすすめメニューは?
neko
与那国島の海底遺跡でダイビングを楽しもう!シュノーケルでも見れる?
Liona-o
鳩間島観光ガイド!フェリーでの行き方やおすすめビーチ情報も満載!
Liona-o
石垣島「ユーグレナモール」でランチやお土産選び!散策もおすすめ!
Liona-o
「とうふの比嘉」でランチ!おすすめメニューや行き方まで調査!
Yukilifegoeson
西表島のホテルランキング!子連れにおすすめの施設もあり!
yuribayashi