2018年06月05日公開
2020年03月25日更新
長崎・稲佐山展望台の夜景がベストな時間は?おすすめツアーや駐車場も解説!
長崎にある稲佐山展望台の夜景は一度見たら絶対に忘れることができないと言われています。日本には数多くの素晴らしい夜景が楽しめるスポットがありますが、絶対に忘れることができない夜景はそれほど多くないでしょう。ここでは、稲佐山展望台の夜景について紹介します。

目次
長崎で夜景が素晴らしい稲佐山展望台を紹介!
日本にある夜景スポットは数多くありますが、長崎の稲佐山展望台の夜景は一生に一度は見てもらいたい風景です。稲佐山展望台からは何もさえぎるものがないので、最高に素晴らしい夜景を見ることができます。ここで紹介する情報を参考にしてもらい、稲佐山展望台を訪れてもらい、ずっと心に残る夜景を見てもらいたいです。

稲佐山展望台の夜景は世界新三大夜景に指定されている!
稲佐山展望台の夜景は世界の新三大夜景に指定されています。稲佐山展望台の他に、香港の夜景、モナコの夜景が新三大夜景に指定されています。香港やモナコの夜景は、一度も行ったことがない人でも、その素晴らしさは多くの人が知っているでしょう。香港やモナコの夜景と肩を並べると言うこと自体、ものすごいことと言えるでしょう。
稲佐山展望台が世界の新三大夜景に指定されていることを知ったら、今まで以上に多くの人が稲佐山展望台を訪れるに違いありません。長崎にはいろんな観光スポットがありますが、稲佐山展望台の夜景は長崎を訪れたら絶対に外すことができないスポットであることには間違いありません。もっと多くの人に稲佐山展望台の夜景を知ってもらいたいです。
稲佐山展望台へは長崎ロープウェイを利用しよう!
稲佐山展望台へは長崎ロープウェイを利用すると便利です。長崎ロープウェイは、麓にあるロープウェイ淵神社駅から頂上のロープウェイ稲佐岳駅をつないでいます。淵神社駅から稲佐岳駅まで約5分で到着します。ロープウェイの整備の日は運休となりますが、基本的に年中無休で9時から22時まで営業しており、15分から20分間隔で運行しています。
長崎ロープウェイの運賃は、大人往復1230円・片道720円、中高生往復920円・片道510円、小学生・幼児往復610円、片道410円となっています。15名以上100名未満の団体は大人往復980円、中高生往復730円、小学生・幼児往復480円となります。100名以上の団体は大人往復860円、中高生往復640円、小学生・幼児往復420円です。
長崎ロープウェイの割引券を手に入れよう!
長崎ロープウェイをお得に利用することができる割引券を簡単に手に入れることができます。長崎ロープウェイの公式ホームページのトップページに、お得な往復割引券と書かれたバナーがあります。バナーをクリックすると、お得な往復割引券を印刷できるボタンが出てきます。ボタンをクリックして、往復割引券を印刷して下さい。
割引券を利用すれば、大人往復1230円が1100円に、中高生往復920円が820円に、小学生・幼児往復610円が540円になります。長崎ロープウェイのホームページを見れば、簡単に割引券を手に入れられるということがわかるので、ロープウェイを利用するすべての人に利用してもらいたいくらいです。長崎ロープウェイをお得に利用しましょう。

稲佐山展望台には駐車場はある?
稲佐山展望台には山頂駐車場がありますが、土曜・休日といった多くの駐車場利用者があると予想された日にはタクシーやマイクロバス以外の車両が利用できなくなります。土曜・休日の18時30分から22時までは一般車両の利用ができなくなります。土曜・休日に稲佐山展望台の夜景を楽しむならば、ロープウェイがおすすめです。
山頂駐車場が利用制限されている場合は、中腹駐車場を利用することができます。中腹駐車場から山頂駐車場までは無料シャトルバスを運行するので、無料シャトルバスを利用するのもおすすめです。無料シャトルバスは20分間隔で運転しているため、待ち時間も少ないのが良いです。17時30分から21時30分まで運行しています。
稲佐山展望台の夜景でおすすめの時間は?
稲佐山展望台の夜景を楽しむのにおすすめの時間は、20時から21時の時間帯です。この時間帯がおすすめである理由は、電気を一番利用している時間帯だからです。電気を一番多く利用している時間が一番夜景が美しく見えるはずなのでおすすめです。人によっては日没してから約30分後が一番きれいという声もあります。
21時を過ぎてしまうと消灯するという家もあるので、一番電気を使っているピークの時間帯に夜景を楽しめば、最も素晴らしく見えるはずです。稲佐山展望台の夜景をおすすめする時間帯は、20時から21時までに訪れることができない人のことを考えて、日没約30分後から21時までと考えると幅が広がるでしょう。悔いのないように楽しんで下さい。
稲佐山展望台の夜景見学ツアーとは?
稲佐山展望台の夜景を楽しむツアーがあります。長崎の旅行会社が企画しているもので基本的に毎日開催されています。ツアーの集合場所が決まっており、その場所にツアーバスが到着する前に集まって下さい。ツアーがバスが来たら、稲佐山展望台まで運んでくれます。ツアーの集合場所は10か所あり、長崎市内にあるホテルになります。
長崎市内の有名ホテルが集合場所に指定されているので、そのホテルに宿泊しているか、そのホテルの近くに宿泊しているならば、利用しやすいはずです。稲佐山展望台に到着する時間は、1便18時50分、2便21時20分に到着します。あとツアー参加者が多くなることが予想される日には臨時便が出て、19時20分に展望台に到着します。

稲佐山展望台の夜景見学ツアーの料金と予約方法は?
稲佐山展望台の夜景見学ツアーの料金は大人1500円、小学生以下1000円、3歳未満は無料となっています。夜景見学ツアーに参加したいという人は、当日でも予約することができます。当日予約であれば、1便17時30分まで、2便20時まで、臨時便18時までに行って下さい。予約は長崎遊覧バス株式会社のホームページから行えます。
ツアーの代金は当日バスの中にいる係員に渡して下さい。ツアーの予約も簡単にすることができ、代金の支払いも簡単なので、誰でも気軽に参加することができます。展望台に滞在するのは約40分なので、充実の40分間を過ごして下さい。ツアーの行きと帰りはバスに乗っているだけで良いので、本当に気軽に参加することができます。
稲佐山展望台の夜景を写真に収めよう!
稲佐山展望台の夜景は是非写真に収めてもらいたいです。稲佐山展望台の夜景は一生記憶しておいてもらいたいです。写真に収めておけば、いつでも稲佐山展望台の夜景を見ることができます。本格的なカメラを持っているのであれば、問題ありませんが、今ではスマホのカメラ機能はとても素晴らしいので、スマホでの撮影でも良いでしょう。
スマホで撮影してすぐにSNSにアップすれば、多くの人からたくさんの反応をもらえるかもしれません。稲佐山展望台からの夜景はとてもインパクトがあるため、この写真を見たら反応したくなるに違いありません。高性能カメラで撮影して、記念のパネルにしておくというのも良いでしょう。どの手段でも良いので、記録にして残して下さい。
長崎ロープウェイからの夜景も素晴らしい!
長崎ロープウェイからの夜景も見逃せません。長崎ロープウェイのゴンドラの中は360度の大パノラマの風景を楽しむことができます。明るい時間帯の風景もとても素晴らしいですが、ゴンドラの中からの夜景も言葉にできないくらい素晴らしいはずです。どんどん高くなっていくにつれて夜景の見え方も変わっていきます。
稲佐山展望台からの夜景はほとんど同じ視点からの景色になりますが、ゴンドラの中からの景色はリアルタイムに変わっていきます。夜景の映像を見ているかのような感覚になれるでしょう。流れる夜景の景色を見て、素晴らしい時間を過ごして下さい。流れる夜景が見られるのは、ロープウェイに乗っている特権と言えるでしょう。

稲佐山展望台の記念グッズを手に入れよう!
稲佐山展望台を訪れたならば、記念になにか買って帰りたいと言う人はたくさんいます。ロープウェイ淵神社内には売店があり、稲佐山展望台を訪れた記念グッズが販売されています。キーホルダーやボールペン、ポストカードの他に、長崎ロープウェイでしか手に入らないグッズもあります。見ているだけで楽しめる売店です。
おてもお値打ちな料金で買うことができる商品ばかりなので、気軽に買ってもらいたいです。稲佐山展望台からの夜景を写真に収めることをおすすめしましたが、写真には自信がないという人にはポストカードがおすすめです。自分が目の前で見た夜景をポストカードとして持っておけば、稲佐山展望台を訪れた記念になるはずです。

稲佐山展望台で夜景を楽しもう!
稲佐山展望台の夜景について紹介をしてきましたが、本当に多くの人に一度見てもらいたい夜景です。1000万ドルの夜景と言われる、稲佐山展望台の夜景を見て、まだ見たことがない人にもおすすめしてもらいたいです。稲佐山展望台の夜景はこれからも長崎の定番観光スポットであることは間違いありません。
関連記事
長崎新地中華街でおすすめグルメを食べ歩き!角煮まんの人気店や駐車場は?
Rey_goal
長崎バイオパークの料金・お得な割引や宿泊は?カピバラが人気の動物園!
櫻井まりも
長崎デートの定番プランは?穴場や人気スポット・おすすめの食事も紹介!
Yukilifegoeson
長崎ランタンフェスティバル情報!祭りの人気グルメや宿泊先など紹介!
briansmile
長崎・稲佐山ロープウェイで絶景空中散歩へ!料金や割引・所要時間は?
hanausagi
長崎駅周辺のランチおすすめ13選!観光に便利で長崎名物も目白押し!
amakana
長崎『精霊流し』は爆竹鳴り響く派手な祭り!交通規制やおすすめの服装は?
kiki
長崎の出島観光おすすめスポット11選!所要時間や駐車場情報も紹介!
yuribayashi
『長崎オランダ村』見どころや料金は?ハウステンボスとの違いも調査!
koukenfour
長崎の人気釣りスポットや穴場は?おすすめ釣り船情報もリサーチ!
akkey
長崎・軍艦島クルーズ観光ツアーを徹底比較!おすすめのポイントは?
Naoco
長崎・平和公園&平和祈念像のアクセスや駐車場は?平和の泉で祈り!
mapfan
長崎・大浦天主堂の駐車場やアクセスは?料金や魅力のステンドグラスも紹介!
櫻井まりも
長崎・グラバー園のドレス体験やお土産の料金は?ハートの石発見で幸せに!
マッシュ
長崎原爆資料館のアクセス&駐車場リサーチ!展示物や所要時間は?
櫻井まりも
長崎の軍艦島とはどんな島?真実の歴史と由来・心霊の噂を探る旅!
MinminK
長崎『吉宗(よっそう)』で絶品茶碗蒸しを実食!ランチメニューも紹介!
sblue73
長崎市観光の人気スポットまとめ!名所を含むおすすめモデルコースも!
ビジネスキー紀子
長崎の眼鏡橋はハートが人気の観光スポット!歴史や周辺グルメもリサーチ!
canariana
長崎・諏訪神社の駐車場やアクセス・御朱印は?有名強力パワースポット!
水木まこ

人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 3
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 4
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
ピザーラポイント会員に登録するとお得!使い方や確認方法などを紹介!
沖野愛 - 6
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 7
美濃路はテイクアウトもできる?提供店舗やおすすめのメニューも調査!
ピーナッツ - 8
餃子の王将持ち帰りメニューおすすめ11選!定番の人気料理を自宅で堪能!
mayuge - 9
スシローアプリで予約は簡単!確認方法やチェックインなど使い方まとめ!
kiki - 10
松屋のシュクメルリ定食が大人気!テイクアウトできる?気になる味も徹底調査!
沖野愛 - 11
ローソンでのWAONの使い方!支払い・チャージ・ポイントの貯め方を紹介!
phoophiang - 12
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 13
安安の食べ放題コースが魅力的!メニューや料金・提供時間まで徹底調査!
Momoko - 14
IKEAの家具組み立てサービスが超便利!値段や口コミ・評判などを調査!
ピーナッツ - 15
コストコのアーモンドミルクはおすすめ?値段・味・カロリーを徹底調査!
茉莉花 - 16
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 17
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 18
焼肉きんぐの口コミ特集!プレミアムコースやランチの評判や肉質は?
Canna - 19
星乃珈琲のモーニングで人気メニューや時間帯を調査!おかわりのサービスは?
tabito - 20
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
新着一覧
「山王神社」は長崎観光で外せないスポット!二の鳥居や被爆クスノキは見もの!
茉莉花
西海市でおすすめの観光スポット11選!絶景の名所や穴場まで紹介!
mina-a
軍艦島デジタルミュージアムで島の内部を観光!料金やアクセス方法・駐車場は?
ぐりむくん
軍艦島への行き方や上陸の条件まとめ!ツアー参加以外のアクセス方法はある?
ベロニカ
「大江戸温泉物語 長崎ホテル清風」で絶景と贅沢グルメを堪能!日帰りもできる?
#HappyClover
長崎・崇福寺の拝観料や御朱印・駐車場は?ランタン祭りの時期がおすすめ!
kiki
長崎の海は異国のように綺麗!おすすめの海水浴場やアクセスを紹介!
TinkerBell
長崎『江山楼』ちゃんぽん老舗店の料金や人気メニュー紹介!予約は必須?
mapfan
長崎・稲佐山展望台の夜景がベストな時間は?おすすめツアーや駐車場も解説!
ベロニカ
長崎の伊王島リゾートを観光しよう!おすすめのランチやホテル・温泉は?
Rey_goal
『長崎県美術館』はランチや夜景も楽しめる観光名所!料金や駐車場は?
りん
長崎『西海橋公園』はアスレチックが子供に人気!春はお花見スポットに!
mayuge
出島ワーフのテラスでおしゃれランチ!人気レストランや駐車場を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長崎の美味しい焼肉11選!人気のランチメニューや食べ放題プランなど紹介!
#HappyClover
長崎・池島炭鉱の廃墟を巡る観光ツアーが人気!体験予約やアクセスを紹介!
和泉渚沙
長崎ペンギン水族館で癒しのふれあい体験!料金やアクセス・人気ランチは?
Liona-o
長崎のキャンプ場おすすめ19選!人気コテージや温泉付き・無料の施設は?
u-kun
長崎の喫茶店『あんでるせん』は占いの館?人気の秘密や予約情報を解説!
Katsu23
『長崎くんち2018』の日程や駐車場は?交通規制情報や歴史も解説!
水木まこ
長崎市のおしゃれカフェ厳選!地元の人気店やおすすめランチメニュー紹介!
canariana