2018年06月07日公開
2020年03月25日更新
胡同は北京観光の人気スポット!歴史やおすすめコースをまとめて紹介!
北京の歴史ある街並みが広がる「胡同」(フートン)は、様々な見どころのある北京観光旅行の人気スポット。胡同には四合院など、歴史的価値の高い建築物もあり、人力車で回るコースがおすすめです。今回は、北京の人気観光スポット胡同の魅力に迫ります!

目次
北京で胡同巡り!おすすめのコースをご紹介!
北京の「胡同」は、中国の昔ながらの古い街並みが広がる人気の観光スポット。旅行者は、今もここで暮らす人々の生活を垣間見ることができます。
様々な見どころのある胡同の観光スポットの中には、伝統的家屋である四合院などもあり、人力車で観光するコースも人気となっています。
今回は、北京の歴史的景観が楽しめる「胡同」の観光コースの見どころを余すところなくお伝え致します!
北京の歴史スポット胡同とは?
胡同とは、北京特有の路地、横丁のことで、庶民の日常生活の場として今も中国の人々が暮らしている住宅地域のことです。
北京の観光スポット「故宮」を中心に、発展してきた胡同の街並みの歴史は古く、元から清までの3つの時代に建設されたと言われています。
縦横まっすぐに碁盤の目のように伸びた胡同は、北京の故宮の東側と西側に集中しており、当時は貴族の居住地として使われていました。都の中心地から離れた南側と北側の胡同には、商人や庶民が大勢暮らしていたと言われています。
北京にはおそよ7000もの胡同があり、人名や市場の名前などが付けられたユニークな通りもあります。
そんな胡同を特徴付ける伝統的な家屋と言えば「四合院」で、現存する四合院のほとんどが、清の時代に建てられた歴史的建造物となっています。
四合院の「四」は、東西南北の四つの方角を表しており、「合」は中国語で取り囲むという意味があります。
その名の通り、四つの方角に家屋がある四合院は、外に通じているのは門のところだけで、一般的に窓がない作りになっています。
このような構造をしていることから、四合院は、外界との交流を遮断する特性があり、今もここに暮らす人々は、静かで心落ち着く空間で生活することができるようになっています。
胡同の観光コースを回るなら、四合院は絶対に外せない撮影スポットの一つです。

胡同観光旅行のおすすめコースは2つ!
数千本もある北京の胡同をすべて回るのは難しいので、代表的な観光スポットを回るおすすめのコースを2つご紹介しましょう。
南北に分かれて見どころのある2つのコースのうち、南のコースは、比較的道幅が狭く明清時代の住居がメインとなっています。
一方北側のコースは、什刹海と呼ばれる地域で、昔の北京の王族や貴族の邸宅などが集まっているエリアで、道路も広く作られています。
観光コースを回る人力車が集まる地点がいくつかありますが、旅行者に分かりやすくておすすめなのが、北京市什刹海体育運動学校の前の広場です。人力車がズラーっと並んでおり、客引きも盛んです。
胡同を巡るコースの所要時間は、短いもので40分からで、長いコースだと2時間半ほどかかる場合もあります。純粋に胡同だけを巡るのなら、40分のコースで十分楽しめます。料金は交渉次第ですが、1人100元程度が目安です。
人力車は、1台につき、大人2名、子供なら3名乗れますので、親しい友人やご夫婦などで乗って観光するのがおすすめです。
観光で人気の胡同1:什刹海
北京に7000以上あると言われる胡同の中から、観光客に人気のある代表的な胡同を2つご紹介します。
多くの旅行客で賑わう「什刹海」は北京の歴史が感じられる景勝地で、前海、後海、西海の3の湖に囲まれています。
付近には恭王府や鐘楼の他、鼓楼などの観光スポットが点在しており、什刹海エリアは、胡同めぐりコースの人気スポットです。
観光の見どころとなっている「鼓楼大街」の西側から、什刹海界隈に入ることができます。
観光コースでは、銀錠橋の上から周囲を見渡すと北京の郊外を囲む山々の稜線が見えます。美しい光景は、古都北京の八景の1つにも数えられており、旅行者に人気のあるおすすめスポットの一つです。
後海の周辺には、郭沫若や宋慶齢など歴史に名を残した人物の邸宅跡も点在しています。
観光で人気の胡同2:南鑼鼓巷
もう一つおすすめの胡同は「南鑼鼓巷」で、北京で最も古い旧市街の1つです。
近年では、ドラマの撮影なども数多く行われていることから、ファッション雑誌にも取り上げられるなど、人気の観光スポットになっています。
北京の胡同といえば「南鑼鼓巷」と言われるぐらい、旅行者にも人気のある通りは、かつて明時代の将軍や清時代の政治家なども暮らした富裕層の居住区域でした。
南鑼鼓巷の南口から入ってすぐのところにある「炒豆胡同」には「僧王府」と書かれた観光スポットがあります。僧王府とは清代の僧格林沁の邸宅で、元は二つの胡同にまたがって建設された巨大な建築群でした。
歴史ある街並みの至るところには、おしゃれなカフェやかわいいレストランもオープンしていますので、胡同観光の合間に、休憩をかねて立ち寄るのもおすすめです。
胡同観光旅行の見どころ1:鼓楼
それでは、ここからは、北京の胡同めぐりで回りたいおすすめの観光スポットをご紹介していきます。
まず最初にご紹介するおすすめの観光スポットは「鼓楼」。漢字から想像がつく方もいらっしゃるかもしれませんが鼓楼では、決まった時刻になると太鼓を打ち鳴らして、付近の住民に時刻を伝える役割を果たしてきた建物です。
胡同の古い街並みを見下ろす歴史的建造物は、1420年に建設されたと言われており、胡同めぐりのコースでは、必ず人力車が立ち止まる旅行客に人気の観光スポットとなっています。
北京の伝統文化や、歴史について学べる展示エリアもあり、鼓楼が作られた所以やその成り立ちなどを詳しく紹介しています。
タイミングよくここを観光できれば、巨大な太鼓を打ち鳴らす圧巻のパフォーマンスを、人力車の車上から見学することもできます。
鼓楼の内部は急な階段が続いていますが、上り終えたところには、美しい街並みの絶景が広がっています。おすすめは夕暮れ時で、ノスタルジックな景色の中に、暮れていく雄大な北京の夕日が見事です。
胡同観光旅行の見どころ2:恭王府
続いてご紹介する胡同のおすすめ観光スポットは、「恭王府」です。
中国の清の時代に築かれた王府の中で、最も保存状態が良いとされている「恭王府」は、中国の需要文化財にも指定されている北京の歴史スポットです。
胡同の通りを人力車で回っていると突然現れる色鮮やかな建物は、旅行者の目を楽しませてくれる装飾が見事です。
中国では、建物を建てる際に、方位を確認する風水学を重んじる伝統があり、この恭王府は風水でもっとも縁起の良い方位にあると言われています。
建物にも幸運が訪れるような様式が数多く取り入れられているそうなので、ここを訪れると何か良いことがあるかもしれません。
また、恭王府の敷地には、かつて役人の住居であった場所に、数多くの絵馬が飾られています。
恭王府には、長い清朝の歴史がたくさん詰まっていますので、歴史好きな人には絶対外せないおすすめの観光スポットです。
胡同観光旅行の見どころ3:湖広会館
続いてご紹介するおすすめの観光スポットは「湖広会館」です。
北京では、中国の古典芸能「京劇」が盛んですが、この「湖広会館」は、伝統的な京劇を観劇できる劇場です。
日本人旅行客にお馴染みの演題と言えば「西遊記」や「孫悟空」ですが、こちらの劇場では、涙あり笑いありのエキサイティングなショーを観覧することができます。
胡同観光旅行の見どころ4:銀錠橋
続いてご紹介するおすすめスポットは「銀錠橋」です。前海と後海を繋ぐ水路にあるアーチ状の石橋は、旅行者に人気の撮影スポット。
観光コースの項目でも少し触れましたが、この橋から西側には、「燕京八景」の1つにもなっている美しい風景が遠くに広がっています。
大変混み合う撮影スポットですが、人通りが少なければ、人力車を停められますので、ぜひ、記念撮影をしてください。
胡同観光旅行の見どころ5:内聯昇
北京の老舗中国靴店「内聯昇」は、創業150年以上の歴史を持つ旅行客に人気のお店です。普段使いにも履きやすい中国靴は、有名人が部屋靴として履くなど、おしゃれアイテムとして注目されているようです。
「内聯昇」の靴の中には、靴底を32層重ねた厚底のデザインのものがあり、150年前から続く伝統的な製法が、今も受け継がれています。
北京の老舗中国靴店として格式のある「内聯昇」は、映画「ラストエンペラー」の主人公となった清朝最後の皇帝「愛新覚羅溥儀」が即位の時に履いた靴も手がけたと言われています。

北京の胡同で歴史ある街並みを観光しよう!
歴史的な街並みが広がる「胡同」の魅力をご紹介致しました。
どこかノスタルジックな景色の残る「胡同」は、急激に発展していく北京において、古きよき時代を感じさせるおすすめの観光スポットです。
人力車に揺られながら、悠久の歴史に思いを馳せる旅をお楽しみください。
関連記事
北京・大運河で観光やクルーズ!中国の有名世界遺産の歴史や見所も調査!
MinminK
北京首都国際空港徹底ガイド!市内へのアクセス・ラウンジ・周辺ホテルも!
chi3mi
北京・紫禁城の観光ポイント!皇帝の暮らした場所や見所をチェック!
Yukilifegoeson
北京ダックのおいしい食べ方は?観光で行きたい現地の有名店も厳選!
akkey
北京の気温や時差は?治安や服装の注意点など事前に知りたいポイントまとめ!
Sytry
北京・南鑼鼓巷は若者の街!観光者におすすめのお店やスポットを紹介!
marina.n
頤和園(いわえん)は北京の世界遺産!美しい庭園や仏香閣の見所をチェック!
納谷 稔
胡同は北京観光の人気スポット!歴史やおすすめコースをまとめて紹介!
Yukilifegoeson
「天安門広場」の見どころは?観光前に知りたい歴史や行き方もチェック!
akkey
北京の万里の長城「慕田峪長城」の長さは?行き方や歴史など観光の見所も!
Naoco
三里屯は北京のおすすめ観光エリア!有名レストランやホテルもたくさん!
kiki
四合院は北京の伝統的家屋建築!おすすめホテルや宿泊施設まとめ!
tomi
雍和宮(北京)の観光前に!寺院の歴史・入場料金・行き方など詳しくまとめ!
Yukilifegoeson
北京の観光旅行を楽しむコツ!人気のお土産・グルメ&ひとり旅コースも紹介!
kiki
恭王府(北京)のおすすめ観光ポイント!行き方や歴史など見どころを調査!
納谷 稔

人気の記事
- 1
中国観光の人気都市ランキング!最大規模の場所やおすすめのエリアも紹介!
koukenfour - 2
中国の物価は安い?旅行の宿泊費・交通料金・買い物の相場を詳しく調査!
Barista Sho - 3
中国のコンセントは変換プラグが必要?形状・電圧・iPhoneの充電方法!
Sytry - 4
北京・紫禁城の観光ポイント!皇帝の暮らした場所や見所をチェック!
Yukilifegoeson - 5
中国のトイレ事情まとめ!ペーパーや水の状態など観光前に詳しくチェック!
akkey - 6
マレーシア&シンガポール観光を楽しむコツ!移動方法やおすすめプランまとめ!
Canna - 7
恭王府(北京)のおすすめ観光ポイント!行き方や歴史など見どころを調査!
納谷 稔 - 8
胡同は北京観光の人気スポット!歴史やおすすめコースをまとめて紹介!
Yukilifegoeson - 9
頤和園(いわえん)は北京の世界遺産!美しい庭園や仏香閣の見所をチェック!
納谷 稔
新着一覧
恭王府(北京)のおすすめ観光ポイント!行き方や歴史など見どころを調査!
納谷 稔
北京の観光旅行を楽しむコツ!人気のお土産・グルメ&ひとり旅コースも紹介!
kiki
雍和宮(北京)の観光前に!寺院の歴史・入場料金・行き方など詳しくまとめ!
Yukilifegoeson
四合院は北京の伝統的家屋建築!おすすめホテルや宿泊施設まとめ!
tomi
三里屯は北京のおすすめ観光エリア!有名レストランやホテルもたくさん!
kiki
北京の万里の長城「慕田峪長城」の長さは?行き方や歴史など観光の見所も!
Naoco
「天安門広場」の見どころは?観光前に知りたい歴史や行き方もチェック!
akkey
胡同は北京観光の人気スポット!歴史やおすすめコースをまとめて紹介!
Yukilifegoeson
頤和園(いわえん)は北京の世界遺産!美しい庭園や仏香閣の見所をチェック!
納谷 稔
北京・南鑼鼓巷は若者の街!観光者におすすめのお店やスポットを紹介!
marina.n
北京の気温や時差は?治安や服装の注意点など事前に知りたいポイントまとめ!
Sytry
北京ダックのおいしい食べ方は?観光で行きたい現地の有名店も厳選!
akkey
北京・紫禁城の観光ポイント!皇帝の暮らした場所や見所をチェック!
Yukilifegoeson
北京首都国際空港徹底ガイド!市内へのアクセス・ラウンジ・周辺ホテルも!
chi3mi
北京・大運河で観光やクルーズ!中国の有名世界遺産の歴史や見所も調査!
MinminK