2018年06月14日公開
2018年06月14日更新
中国の世界遺産のおすすめは?観光客に人気の有名スポットをランキングで!
広大な国土と数千年にわたる長い歴史を持つ中国には、世界遺産登録されている歴史的建築物や自然遺産が数多くあります。今回は、誰もが知る有名スポットから日本人にはなじみが薄い穴場まで、中国でおすすめの世界遺産をランキング形式でご紹介します。

目次
- 1中国で人気の世界遺産は?
- 2中国でおすすめの世界遺産ランキング第14位:中国大運河
- 3中国でおすすめの世界遺産ランキング第13位:交河故城
- 4中国でおすすめの世界遺産ランキング第12位:都江堰
- 5中国でおすすめの世界遺産ランキング第11位:莫高窟
- 6中国でおすすめの世界遺産ランキング第10位:ジャイアントパンダ保護地域
- 7中国でおすすめの世界遺産ランキング第9位:拙政園
- 8中国でおすすめの世界遺産ランキング第8位:武陵源
- 9中国でおすすめの世界遺産ランキング第7位:ポタラ宮
- 10中国でおすすめの世界遺産ランキング第6位:黄龍の景観
- 11中国でおすすめの世界遺産ランキング第5位:九寨溝
- 12中国でおすすめの世界遺産ランキング第4位:秦始皇帝陵及び兵馬俑坑
- 13中国でおすすめの世界遺産ランキング第3位:天安門
- 14中国でおすすめの世界遺産ランキング第2位:故宮
- 15中国でおすすめの世界遺産ランキング第1位:万里の長城
- 16中国で世界遺産めぐりを楽しもう
中国で人気の世界遺産は?
長い歴史と広大な国土を誇る中国は、世界遺産の宝庫です。その数はイタリアに次いで、世界第2位の52件(2018年6月現在)です。日本からアクセスしやすい中国で、長い歴史とスケールの大きさを感じる世界遺産を訪れてみてはいかがでしょうか。今回は、中国の世界遺産で特におすすめのスポットを、ランキング形式でご紹介します。
中国でおすすめの世界遺産ランキング第14位:中国大運河
2014年、北京から杭州を結ぶ総延長2500kmの「京杭大運河」のうち、護岸や景観を改修していない部分が「中国大運河」として世界遺産に登録されました。大運河の完成は610年で、当時の中国を治めていた隋の文帝と煬帝が整備したと伝わっています。煬帝の治世は、ちょうど日本が中国に遣隋使を送っていた時期に当たります。
中国でおすすめの世界遺産ランキング第13位:交河故城
新彊ウイグル自治区のトルファンにある「交河故城」は、2014年に世界遺産登録された古城です。築城されたのは紀元前2世紀で、中国最古の土造建築遺跡です。唐の時代には西の最高軍事機関が設置される要所でしたが、14世紀にモンゴル軍によって破壊され、廃墟となりました。現在では「世界で最もすばらしい廃墟」と呼ばれています。
中国でおすすめの世界遺産ランキング第12位:都江堰
「都江堰」は、四川省都江堰市にある古代中国の治水工事場所です。紀元前256年~251年に造られたものが原型ですが、2000年以上の年月を経た現在でも使われています。中国の古典「三国志」の登場人物としても有名な諸葛亮孔明も都江堰による治水の重要性を感じ、何度も都江堰を訪れたというエピソードが残っています。
中国でおすすめの世界遺産ランキング第11位:莫高窟
かつてシルクロードの要所であった敦煌市から約25kmの場所にある世界遺産が「莫高窟」です。莫高窟は鳴沙山の東の断崖に掘られた洞窟群の1つで、中には2400もの仏塑像や壁画が残されています。五胡十六国時代から元の時代まで、1000年もの長きにわたって掘られ続けたという驚異的な歴史を持つ文化遺産です。
中国でおすすめの世界遺産ランキング第10位:ジャイアントパンダ保護地域
「ジャイアントパンダ保護地域」は四川省にあり、7つの自然保護区と9つの自然公園から構成されています。保護地域の総面積は9245平方キロメートルと広大で、このエリア内に中国に生息する野生パンダの約30%が暮らしています。野生パンダを見に行くのは難しいですが、保護地域内に点在する研究施設ではパンダを見学することも可能です。
観光客に特に人気の研究施設が「成都ジャイアントパンダ繁育研究基地」です。ここには40頭ほどのジャイアントパンダと、レッサーパンダが飼育されています。成都市内からバスで1時間半ほどでアクセスが良い点と、パンダとの写真撮影や飼育員体験などパンダと触れ合うイベントも開催されていることが人気です。
中国でおすすめの世界遺産ランキング第9位:拙政園
「拙政園」は、水の都として有名な蘇州にあります。明の時代に造られた庭園で、中国四大庭園のひとつです。広さは5万ヘクタールもあり、蘇州最大の庭園であると言われています。水の都にふさわしく、拙政園の7割は池となっています。池の周りには自然の木々をはじめ、回廊・橋・東屋があり、水辺の風景を堪能することができます。
中国でおすすめの世界遺産ランキング第8位:武陵源
湖南省にある世界遺産「武陵源」は、200mを超える巨大な石柱が約3000本も立ち並ぶ不思議な風景が魅力のスポットです。映画「アバター」の惑星のモデルとなったことから、近年は中国を代表する観光スポットのひとつとして非常に注目されています。石柱の間をすり抜けるようにワイヤーが張られたロープウェーからの景色は、まさに絶景です。

中国でおすすめの世界遺産ランキング第7位:ポタラ宮
チベットのラサにある「ポタラ宮」は、13階建てで建築面積1万3000平方メートルの世界最大級の建築物です。ポタラ宮は、チベット在来政権の中心地とダライ・ラマの居住地である「白宮」と、チベット仏教の中心地である「紅宮」に分かれており、白宮の一部が観光客に公開されています。

中国でおすすめの世界遺産ランキング第6位:黄龍の景観
黄龍は、標高5100mの玉翠山からのびる峡谷で、中国を代表する世界有数のカルデラ地形です。石灰分を含んだ水が流れており、その水に含まれる「石灰華」の沈殿によって美しい景色をつくり出しています。水の色は、場所によって黄色・緑・青など様々で、最も美しいと言われる「五彩池」ではエメラルドグリーンの水を見ることができます。
中国でおすすめの世界遺産ランキング第5位:九寨溝
四川省北部にある「九寨溝」は、森の中に点在する青い湖沼が美しく、世界的にも有名な観光スポットです。九寨溝に点在する湖の中でも特に「五花海」は美しく、フォトウェディングの撮影スポットとしても人気です。紅葉の時期には、さらに美しい景色を見ることができます。

中国でおすすめの世界遺産ランキング第4位:秦始皇帝陵及び兵馬俑坑
「秦始皇帝陵及び兵馬俑坑」は、秦の始皇帝の陵墓と、その周囲に副葬品して埋葬された兵馬俑が見どころです。西安市内から車で1時間ほどで行くことができる「兵馬俑博物館」は、万里の長城や故宮と並ぶ人気スポットです。高さ1.8mの武士俑は、まるで本物の人間のよう。兵馬俑は約8000体あり、ひとつとして同じものはないのが特徴です。
中国でおすすめの世界遺産ランキング第3位:天安門
「天安門」は故宮(紫禁城)の正門で、中国政治の中心地として非常に有名な門です。その歴史は古く、1417年に建てられた「承天門」を原型に、1651年の再建時に名前を「天安門」と改めて現在に至ります。高さ12mもの城壁と2層の楼閣から成り、この楼閣は1949年に毛沢東が中華人民共和国の成立を宣言した場所としても知られています。
天安門の南側には、有名な「天安門広場」があります。ここは文化大革命や天安門事件といった中国の歴史的事件の舞台にもなった場所で、「中国人なら一度は訪れたい場所」として現地の方にも人気のスポットです。天安門広場の広さは44万平方メートルもあり、中国を代表する広場であると共に、世界最大級の広場であると言われています。

中国でおすすめの世界遺産ランキング第2位:故宮
故宮は「紫禁城」とも呼ばれ、面積約725000平方メートルもある世界最大の木造建築群です。その歴史は古く、もともとは元の時代に造られた城を、明の皇帝が1406年に改築したものだと言われています。20世紀に清朝が滅亡するまでは歴代皇帝の居城として使われた歴史があり、映画「ラストエンペラー」の舞台・ロケ地としても知られています。
故宮のかつての宮殿は、現在は「故宮博物院」として拝観することができます。故宮博物院では、中国の歴代皇帝が腰掛けた椅子など、ここでしか見られない貴重な文化財が数多く展示されています。古代から近代までの中国の歴史を知ることができる、北京で必ず立ち寄りたいおすすめスポットです。街中にあるため、アクセスも良好です。

中国でおすすめの世界遺産ランキング第1位:万里の長城
「万里の長城」は世界で最も有名な世界遺産であると言われており、1987年に中国で初めて世界遺産登録された建造物です。紀元前214年に秦の始皇帝が北方の遊牧民族からの襲撃を防ぐために作った防護壁をベースに、その後も歴代の皇帝が増築を重ね、総延長25km以上ある世界最長の建造物となりました。
現存する長城の大部分は、明の時代に造られたものです。当時はモンゴルからの侵攻が度重なり、防護壁が必要だったためと考えられています。現在は長城保護の観点から、観光用に整備された一部のみ見学が可能です。特に「八達嶺長城」は北京から60kmとアクセスが良いことから、中国を代表する人気の観光スポットです。

中国で世界遺産めぐりを楽しもう
いかがでしたか。国土が広い中国の世界遺産は、文化遺産・自然遺産ともに日本よりも規模が大きいことが特徴です。中国は日本からの距離が比較的近く、特に北京などの大都市は日本からのアクセスが良いことから、気軽に行けるのも嬉しいところです。ぜひ、中国の世界遺産のスケールの大きさを現地で体感してください。
関連記事
中国の世界遺産のおすすめは?観光客に人気の有名スポットをランキングで!
canariana
中国観光の人気都市ランキング!最大規模の場所やおすすめのエリアも紹介!
koukenfour
中国の有名観光スポット厳選まとめ!人気の都市やパワースポットなど!
kazking
中国土産なら絶対コレ!コスメ・雑貨・お茶などおすすめグッズをリサーチ!
うえのあつし
「宏村」は中国世界遺産の古村落!観光の見どころや歴史をリサーチ!
Hana Smith
杜甫草堂は詩聖の杜甫の聖地!四川省成都の歴史的な名所を観光しよう!
Hana Smith
中国観光のレンタルWiFiでおすすめは?現地や空港で調達する方法も調査!
ISMY
中国の物価は安い?旅行の宿泊費・交通料金・買い物の相場を詳しく調査!
Barista Sho
中国の旧正月(春節)の期間や風習を紹介!観光のスケジュールに影響は?
Yukilifegoeson
中国のコンセントは変換プラグが必要?形状・電圧・iPhoneの充電方法!
Sytry
中国のトイレ事情まとめ!ペーパーや水の状態など観光前に詳しくチェック!
akkey


人気の記事
- 1
鳳凰古城の観光ポイント&行き方は?美しい街を満喫できるおすすめプラン!
tomi - 2
中国土産なら絶対コレ!コスメ・雑貨・お茶などおすすめグッズをリサーチ!
うえのあつし - 3
中国の福建土楼は宿泊可能な要塞住宅!旅行での行き方や観光ポイントまとめ
Yukilifegoeson - 4
中国のトイレ事情まとめ!ペーパーや水の状態など観光前に詳しくチェック!
akkey - 5
洪崖洞は中国重慶の有名スポット!見どころや名物グルメも徹底リサーチ!
kkkkks. - 6
中国のコンセントは変換プラグが必要?形状・電圧・iPhoneの充電方法!
Sytry - 7
「糖葫芦(タンフール)」は北京の冬の風物詩!買える場所や味は?
Naoco - 8
上海の大人気マッサージ店まとめ!日本人観光客が絶賛するおすすめを厳選!
和泉渚沙 - 9
中国・福建省のおすすめ観光スポットまとめ!治安や名物料理もチェック!
Yukilifegoeson - 10
長安は中国の古都!城壁などおすすめの観光スポットや見どころまで徹底ガイド!
kiki - 11
中国の世界遺産のおすすめは?観光客に人気の有名スポットをランキングで!
canariana - 12
恭王府(北京)のおすすめ観光ポイント!行き方や歴史など見どころを調査!
納谷 稔 - 13
上海博物館の見所&アクセスまとめ!おすすめのお土産や入場料もチェック!
Hitomi Kato - 14
陽澄湖で旬の上海蟹を食べよう!おすすめの時期・値段・行き方まとめ!
akkey - 15
張家界の天門山で絶景を堪能!999段の階段やロープウェイなど見所まとめ!
Sytry - 16
中国観光の人気都市ランキング!最大規模の場所やおすすめのエリアも紹介!
koukenfour - 17
上海蟹の食べ方やおすすめシーズンは?現地の人気店や値段をリサーチ!
Yukilifegoeson - 18
中国の無錫観光の見どころは?行き方・治安・気温など詳しくリサーチ!
akkey - 19
羅湖商業城(深圳)で買い物三昧!行き方やマッサージ・食事も紹介!
kkkkks. - 20
東方明珠塔の高さや見所は?上海のシンボルを満喫する観光ポイント紹介!
tomi
新着一覧
重慶の観光スポットおすすめ11選!人気の火鍋から夜景まで徹底ガイド!
MinminK
西安の観光スポットおすすめ13選!話題の名所から穴場まで一挙紹介!
yuribayashi
「華山」は中国五大名山の一つ!世界一危険な断崖絶壁の登山道は命がけ?
ベロニカ
秦始皇帝陵のスケールの大きさに圧巻!観光の見どころを徹底ガイド!
Rey_goal
「兵馬俑」は中国観光では外せない世界遺産!人気スポットの場所や行き方は?
Rey_goal
長安は中国の古都!城壁などおすすめの観光スポットや見どころまで徹底ガイド!
kiki
中国広州の沙面島の見所は?観光スポットや旧租界地の美しい街並みを紹介!
ぐりむくん
陽澄湖で旬の上海蟹を食べよう!おすすめの時期・値段・行き方まとめ!
akkey
中国のトイレ事情まとめ!ペーパーや水の状態など観光前に詳しくチェック!
akkey
神農架は中国湖北の自然遺産!壮大な観光名所の観光ポイントなどまとめ!
Yukilifegoeson
中国のコンセントは変換プラグが必要?形状・電圧・iPhoneの充電方法!
Sytry
中国の旧正月(春節)の期間や風習を紹介!観光のスケジュールに影響は?
Yukilifegoeson
中国の青島観光ガイド!人気のスポットや治安・グルメ・土産などを解説!
ぐりむくん
中国・西寧の観光準備はコレで完璧!行き方・ホテル・食事まで完全網羅!
tomi
中国の物価は安い?旅行の宿泊費・交通料金・買い物の相場を詳しく調査!
Barista Sho
平遥古城の見どころ&アクセスまとめ!中国の穴場的な世界遺産を観光しよう!
kiki
羅湖商業城(深圳)で買い物三昧!行き方やマッサージ・食事も紹介!
kkkkks.
四川省・南充の観光を楽しむ方法!人気スポットや行き方など詳しく紹介!
yukiusa22
「糖葫芦(タンフール)」は北京の冬の風物詩!買える場所や味は?
Naoco
「玉龍雪山」は中国にある絶景の霊峰!登山・ハイキングにもおすすめ!
mdn